X



レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場14人目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/02(金) 21:05:08.29ID:XGVO7zTD
【公式サイト】
https://www.legoland.jp/

レゴランド入場料(定価)※各種割引キャンペーンが頻繁に有ります
http://i.imgur.com/Je5jVcV.jpg
http://i.imgur.com/cc8r7kM.jpg
 1DAYパスポート     2DAYパスポート 年間パスポート
大人(13才以上)6,900円  大人:13,000円   大人:17,300円
子供(3〜12才)5,300円   子供:10,000円   子供:13,300円

 VIPエクスペリエンス
http://i.imgur.com/XvXH6Nq.jpg
大人:55,000円 子供:45,000円 ※年パス割:5,000円引

前スレ
レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】Part12 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1514975129/


★ NGワード ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  TDL・USJ・ディズニー・スペースワールド・ハウステンボス・
  東京・大阪・福岡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0836221
垢版 |
2018/02/18(日) 19:34:56.42ID:X+kTCeW5
>>822
ゴメン
最終警告を使ってみたかっただけ。

リアルに更新しない、子供が飽きてるから。
0837名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 19:49:55.05ID:8WXdRUbR
今状況確認したら誹謗中秋と名誉毀損でかなり逮捕者出るらしいよ、組織とか町内会が動いてるからもう金輪際カキコしないから震えてろ
0838名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 19:52:12.53ID:ZwNhqWLR
中秋ってなんやねん
0839名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 19:55:59.22ID:kX2uOVij
レゴランドストーカーがきもいわこのスレ。たった一件マトモな感想書き込んだ人がいるだけでどんだけズレた難癖付けてるんだか。
0840名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 20:02:53.32ID:Q7heNCNX
頑張って書いた長文が否定されまくったからって
そんなID変えてクソたれなくても
0844名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 20:48:55.87ID:Kb+jclyR
今日は日曜だし現金客300人位は来た?
0845名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 20:56:14.92ID:8J776XGb
一日6000人来るとしたら、
3回転で2000人、4回転だと1500人が常時平均的に居ないとおかしいわけだが、

休日でもせいぜい500人位かな、居るの
0846名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 21:13:40.11ID:kX2uOVij
ちょっと前に駐車場一日平均利用900台って出てたのにそれだけでも多少は考えればわかるのに頭悪い奴らばっかり。
確かにそんなに少なきゃ潰れるくらいの数字だろうなw
脊髄反射ばかりだから中身のない批判しかできないのだろうな。
0847名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 21:21:17.47ID:Q7heNCNX
平日は心配されるくらいガラガラな上に、
客も多くが年パスで客単価がすごく低そう

いくら初期投資が安く済んだからって
初年度からこれはヤバいんじゃ
0849名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 21:26:35.18ID:8J776XGb
レゴランド専用でもない駐車場に900台の利用があったからってドヤ顔されても困るわw
0850名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 21:36:29.86ID:9GR6//uH
>>846
エゴランドのあと
リニア鉄道館に行ったら
めちゃくちゃ混んでた、、、
そっちの人も止めるよう案内されてるから、どうかな

ほとんどの客は年パスあおなみ線利用者なんでは
一目散に最短ルートで駅に向かっていく人ばかりだったよ
0851名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 21:40:35.11ID:Q7heNCNX
リニア鉄道館に専用駐車場が無かったりで
元々、ポートメッセで大イベントがあると駐車場が不足するエリア

さらに同時に新設されたメイカーズピアも専用駐車場が無い
レゴランド、メイカーズのスタッフも何割かは利用する訳で
それで1日900台程度でレゴランドの手柄のようにドヤ顔されてもな
0852名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 21:45:17.85ID:kX2uOVij
ID真っ赤な奴らにはレゴランドストーカーの称号やるよ。似合ってるぜ。

その通り。車の利用客以外にあおなみ線利用の客もいる。別の施設の行く客もいるし両方利用する客もいる。休園日も駐車場のカウントはある。車には1人しか乗らないわけじゃない。
全部当たり前過ぎて書かなかったが、少しくらい計算に含めて反応しような。
多分思ったより混んでる、っていうのは理解できる数字になると思うわ。
0853名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 21:51:48.57ID:Q7heNCNX
自分は何一つ論拠を示せず、突っ込まれると
「頭悪い奴らばっかり」「ストーカー」などとアンチの人格攻撃をして逃げる
いつもの信者ちゃんであった
0858名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 22:12:00.76ID:ZuF7XBj4
>>854
何か体験できるのを抽選するらしい
(トレインシミュレータか?)
まあ、それに当たらなくても楽しいよね
0860名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 22:43:39.94ID:mEmIUH9U
レゴランド開業後のあおなみ線利用の増加人数、駐車場の利用台数、
それらを踏まえて計算してもどうやっても200万行く数字じゃないんだよね。

例えば金城ふ頭駅の乗車人員は27年時点で81万人。
毎年の伸び率を考えれば28年では多分85万ほどになっているだろう。

日経の記事によればレゴランドオープンの29年4月の利用者は前年の2割増えたそうだから
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFD25H2S_V20C17A5L91000/

年間でもレゴランド効果で2割増とすれば17万人。
これがレゴランド利用のためにあおなみ線を使う客の総数。
(実際にはメイカーズピアの客やレゴランド関係者なども含むのでそれ以下)

金城ふ頭駐車場を利用する車は1日平均900台。
リニア鉄道館の年間利用者は60〜70万人なので、
各施設の利用者の車利用率が同程度と仮定、
レゴランド大本営発表の200万(-鉄道利用者17万)をとって計算したとしても
1/4程度はリニア鉄道館の客、レゴランド利用者は3/4に過ぎない。
実際には200万なんかいかないだろうし、その他の施設の利用者もいるので
レゴランド利用客の比率はそれより大きく減る。

まぁ、ここは最大の3/4を使って計算してみよう。
900台×3/4で675台。これが一日平均のレゴランド客。
これに全て4人家族が乗ってたと仮定すると、一日2700人。年間985500人。約100万。

どんなに多く見積もっても120万人ほどにしかならないんだよ。
0861名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 22:48:28.93ID:hyWMxZXr
TDL、TDS、USJの10分の1以下…


まぁ、そんなところだと思う。
0863名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 23:18:00.39ID:mEmIUH9U
>>862
そう。

ポートメッセ、メイカーズピアなどの近隣施設利用客は一切考慮に入れず
金城ふ頭駐車場は2施設の利用客のみとし
レゴランド利用客の車は常に4人家族
電車利用もオープンすぐの状況が今でもずっと続いてると仮定し
それらも全てレゴランド客であるという、かなりレゴランド有利な状況での計算。

上の計算には一つミスがあって、
駐車場の比率計算で電車利用の17万引いたけど、引く必要なかったな。
リニア鉄道館も同比率の電車利用があるとしてるわけだし
それらをひっ買うして駐車場利用者の比率を出すだけなので200万のままで計算すべきだった。

導き出される数字はほぼ同じなんだけど。
(しっかり計算しなおすと駐車場利用者98.5万→101万人となる)
0864名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 23:27:13.52ID:Q7heNCNX
そこから更に

・レゴランドの社員、スタッフ
・50店舗ほどあるメイカーズピアの店舗関係者、メイカーズの事務局
・レゴランド、メイカーズやその周辺の設備点検、清掃などで出入りする業者
・建設中のレゴランドホテルの作業員、スタッフ

更にこれらの人数も引かれる
年間5万や10万じゃ効かないだろう
0865名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 23:30:43.26ID:m0PFkCAs
中国観光客はバスで来るだろ。
閑散期の現状日本人より多いかもしれん。
もう少しプラスになるかと
0866名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 23:34:27.57ID:ZwNhqWLR
しっかし中国人や韓国人をどうやってだまして連れてくるんだろ
TDRやUSJに匹敵するテーマパークって言ってるんだろうか
いくら何でも可哀想だろあんな施設
0867名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/18(日) 23:51:49.18ID:Q7heNCNX
レゴランド上海が開業したら比較されて物笑いだろうな
上海ディズニーランドが日本のTDLより広い土地柄だから
こんな小さい施設にはならないだろうし

ま、中国の富裕層はTDLやUSJにも行ってるだろうから
既に笑われてるだろうけど
0869名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 00:29:39.15ID:V7bZ/K2o
>>868
その人がたった500人の客でも混雑してると感じるかもしれないのでそれは何とも言えない
サンドイッチに関しては苦言も言ってるから擁護とも言い切れない
タダで体験できるし教育に良いと言い切ってしまうのはツッコミどころではあるが
0870名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 00:42:16.92ID:V7bZ/K2o
尤も、その「子連れは年パス買うのもありだわ」に対しては
既に子連れの年パスユーザーからは子供が飽きたから更新しない、家族の同意を得られないから更新しない
等の意見も出ている
小規模だから飽きられるのも早いだろうし、既存パークのように飽きさせないイベントやコンテンツを次々用意するわけでもなさそうだから
目新しいうちしか参考にできないとは思えるけどね

というわけで頑張りなされ、レゴランドは
客商売を舐めたらいかん
0871名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 00:55:50.09ID:xRruhbJp
>>764
よく知りもしないくせにデタラメ書くなよ
お前は何回行った事があるんだ?
写真を格安で撮ってくれたりポップコーンのおかわり無料や色々お得な事やってくれてこんなに安くていいの?って思うくらい。
0873名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 01:02:33.77ID:k90a8tFl
>>870

去年4月に年パス買った自分は勝ち組かもしれないね。
色々不満もあるけど最初の半年はいろんな意味で楽しめた。
子供もとっくに飽きたから年パス更新はないけど。
それとまだ一年経ってないのにちゃんと管理してないからあっちこっちが劣化してる。
特にミニランドなんて酷いもんだわ
0874名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 01:04:45.56ID:xRruhbJp
>>784
中では食事くらいしかお金使わないから年パス買って何回か行くのはおススメだね。
自分はパークの音楽や世界観、居心地の良さが好き。
スタッフさんもいつも笑顔で親切だし
0876名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 01:07:44.48ID:FnCIhn2a
Lunch Box \1500
PINO 10個入り \1200
パンに刺さったウインナー \550
焼魚定食 \1800
エビフライ2本+ライス \2200
ローストビーフを1枚挟んだクロワッサン \800

ほんと、こんなに安くていいの
0877名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 01:28:26.46ID:xRruhbJp
>>864
メイカーズ・ピアの店舗関係者の駐車場はある
レゴランドの中に関係者の車入れるの知らないのか?
業者やホテルの車も止める場所あるって考えれないのか?
何故駐車できないって決めつけるんだ?
お前は現地に何回行った事あってそう言い切るんだ?
0880名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 01:39:38.05ID:xRruhbJp
>>876
ランドの事知らない人だね
実際と違う物5つもあるし
ウインナー入りのパンもわざわざ高い物の値段書いてるしw
ランチボックスに至っては出回ってる有名な捏造画像に騙されてるのまだ気づいてないなんてw
焼魚定食なんて初耳だよ!ちょっとバカにされるレベル
0881名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 01:48:05.71ID:YurLTPhH
鮭だか鱒だか知らねえが、
切り身から皮くらい取れよ。
どこまで手を抜きゃ気が済むんだよ。
ソースもバジルだけじゃなくオランデーズとかマスタードソースとか
何種類かから選べるようにするのに手間かからんだろ。
0882名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 01:58:11.56ID:wT0U5jOJ
>>880
レゴランドのこと詳しいことが馬鹿にされるレベル
つーか引く
0883名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 02:07:37.54ID:YurLTPhH
チキンのファミリーセットみたいなのはケンタと比べてもそんなに高いとは思わないけど、
普通の2ピースセットだと妙に高い
0884名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 02:07:47.52ID:9nddydzB
信者がどれだけここでレゴランドの素晴らしさを説いても
無料券が使えなくなった年明け以降は
近県3割引を続けてもSNSでは写真付きで「ガラガラ」「空いてる」の声ばかり
混んでるという報告はここと提灯サイトだけ

これが現実
0885名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 02:16:02.36ID:CQlXUIAW
>ID真っ赤な奴らにはレゴランドストーカーの称号やるよ。似合ってるぜ。

だそうですよ。
IDが真っ赤っかの人さん
0886名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 02:22:19.66ID:uYHr1ole
レゴランドの経営のほうがが真っ赤っかなんじゃねえのか?
0887名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 02:30:52.06ID:9nddydzB
>>883
チキン8ポテト4ドリンク4を食べる
小さい子供連れはあまりいないからじゃない
0888名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 03:18:21.85ID:9PeRoa8F
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/campaign/
名前すらまだつけられていないオリジナルキャラクター3種

現在名前募集中
応募期間:2017年12月27日(水)〜2018年2月28日(水)
発表日:2018年4月1日(日)予定

園内に並ぶレゴで作られた置物がグッズ化したわけだけど
https://news.mynavi.jp/article/20170318-lego/images/002.jpg
https://c1.staticflickr.com/3/2839/33542306425_b335fd068f.jpg

こいつらって名前すら決められてなかったのか。
スタッフすら象とかサルとか呼んでたと思うと草生える
こういうところ、やはり世界観がペラッペラに薄いよね

その4月まで名前未定のキャラのグッズが、1月時点ですでに大量に並ぶ店内
http://tahtanfamily.com/legoland-omiyage/
http://tahtanfamily.com/wp-content/uploads/2017/10/P1017095-1024x768.jpg
http://tahtanfamily.com/wp-content/uploads/2017/10/P1017093-1024x768.jpg
http://tahtanfamily.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_7727-1024x768.jpg
http://tahtanfamily.com/wp-content/uploads/2017/10/IMG_7727-1024x768.jpg

いくらキャラグッズが少ないからって、3ヶ月先まで名前すら未定の
まだスタートラインにすら立ててないキャラのグッズを並べるってどういうことなの?
ドラゴン(オーリー)やベア(JAPANベア)ですら
オープンから1年近く経っても未だに知名度無いに等しいのに
それ以下のこんなもん土産で渡したところで
0891名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 06:01:03.65ID:EEdCPOYP
>>888
まさか。。
これらのぬいぐるみを抱っこして歩いてねとレゴランドのダッフィーみたいにしようと考えてるんじゃ。。
0892名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 06:16:52.37ID:B+Gs4ehR
>>885
やるとおもった。言われて悔しかったんだなww
たった一件の感想で爆釣り状態のお前らレゴランド童貞のことだよwwww
0893名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 07:43:29.23ID:FnCIhn2a
チンコ釣り社員乙
0894名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 08:55:04.39ID:lXsQxUwZ
TDRもUSJも徐々に料金を上げてきたんだよ
あれだけの遊戯施設があっても最初から高くせず

そういうことを知らずに、日本人は最初から高価格=高品質と思う様な国民性とでも勘違いしたのかな
0896名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 11:47:44.17ID:/ECv5kiL
>>733,734みたいなアンチがいるからややこしくなるのかもしれんな
Exifに2/1木曜と書いてるし、ブログにも「そんなある日、友人のご主人がレゴランドホテルの仕事に関わっていて(中略)
その関係で、4枚・・・2月1日限定チケットをいただいたんです!!」等2/1に来場したと解る文がいくつもあったのに
投稿日(2/11)だけをみて判断し、ここ等のスレに書き込んだと
信者を追い込むためにもよく確認してからレスするように
0897名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 11:59:40.40ID:f6BvM3Qp
ディズニーランド、ユニバと比較すると
建設費用は1/10以下、施設規模は1/5、周辺の地価は1/2
一体どこに同じ価格帯になる要素があるのか
レゴランドの機械だけが格別に高いとかあるのか
0898名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 12:08:21.44ID:CQlXUIAW
信者っていうけど
引きこもりかまってちゃんが
ネット画像あつめてお祭りしているだけかなと

実際に行ったこと無いから
擁護もできない
0899名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 12:28:49.92ID:xRruhbJp
>>881
鮭の皮取ってる店なんかねーだろう
鮭の皮好きで食べる人多いのに自分がいらないからって酷いクレーマーだな
ソースも選べるようにしろとかバイキング形式と間違えてませんか?
0900名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 12:33:08.64ID:FjcBTo27
休日の新幹線上り始発に乗った人は知っているだろうが、
ディズニー向かう人の多いこと多いこと…

何故ディズニーへ向かうのが判るかと言えば、
グッズなり服がディズニーキャラだらけなんだよね。
ミキミニはじめ、ドナルドデイジーチップデール
グーフィーマックスダッフィーシェリーメイ
ジェラトーニステラ・ルーetc…

で、名古屋人イチオシのレゴキャラって?
0902名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 13:11:58.75ID:lXsQxUwZ
>>889
パラマウントも大阪万博跡地に進出しなかったことを後悔したはず
これだけインバウンドが押し寄せるとは思ってなかったから
0903名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 13:12:09.96ID:wT0U5jOJ
>>901
レスコピペするほど堪えたんか・・・
0904名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 13:43:45.00ID:V7bZ/K2o
>>900
自分がそのパターンだから知ってるけど、平日でも名古屋発上り始発、下り東京発名古屋行き最終でディズニー客かなり多く見るよ
0905名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 14:07:25.33ID:n6FZThgU
>>889
ライオンズゲート(2016年公開ラ・ラ・ランド等の)より興行収入低いパラマウント
(2010年公開映画全米興行収入1713.8百万ドル、2017年{中略}534.8百万ドル)
そんなもの誘致しても来場者数は期待できんかと
0906名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 15:21:55.26ID:A1+M2nDS
>>905
知名度による来場者数は期待出来なくても
映画会社としての映像技術やセット建設・特殊メイクに特殊効果による演出は期待できる
ディズニーやユニバーサルとレゴの差はそういう部分
0907名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 15:54:41.80ID:V7bZ/K2o
今日びのユニバーサルの客は知名度でなくて完全に内容勝負だろう
ディズニーだって、世界のエンタメ王の名に恥じない内容を提供してるからこその客評価
ナガシマなんて知名度すらない所から今の地位を作ったんだよ
肩書き重視でやってたら何をしてもコケるだけだからやめた方がいい
0908名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 16:14:39.28ID:wLdmgZZk
オリエンタルランド設立から23年、埋め立てから10年かけて
練りに練り上げて作ったのがTDL

外国施設を縮小してそのまま持ち込み
主にあり得ない価格設定で苦戦すると、
日本人が楽しみ方を理解してないのが原因
などと責任転嫁する人物が社長のレゴランド

ひたむきに良い商品を作った者と
世界の有名ブランドに胡座をかいてる者
なるべくしてなった結果
0911名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 17:48:02.31ID:Z4UraZDO
>>907
去年のちょうど今頃、名古屋の人たちはお祭り状態だったね
USJのお客さん、み〜んなこっちがもらうでねえ!と
この10か月で100人くらい恵んでもらえたのかな
0912名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 17:48:29.95ID:5/rFIUoG
そうそう
3,900円パスポートは平日限定で、休日とかはチケット制だった
ダンボならB券(150円)とか
0915名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 19:33:02.86ID:PDZRZOvi
大型パーク運営ができるのはディズニーとユニバーサルのみ。

他はルーカス、マーベル(買収?)
もしくは任天堂みたいにライセンス契約にとどめるのが吉。
0917名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 19:39:55.48ID:wT0U5jOJ
レゴランドもうちょっとやると思ったけどなあ
すべてにおいて想像を下回ってるそれも大幅に
メイカーズピアの噴水なんて当時21時までやる予定だったんだぜ
カップルに来て欲しいとか
誰も行かねえって
0918名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 20:06:46.53ID:wLdmgZZk
しかしその噴水がメイカーズで最も人が沢山いるスポットという
0920名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 20:35:16.62ID:2ovhP2Wl
キティちゃんはすでにUSJが確保
任天堂もすでにUSJと契約しているはず

なぜUSJにキティちゃんがいるの? | THE PAGE(ザ・ページ)
https://thepage.jp/amp/20140429-00000011-wordleaf
2014/04/29 · ハローキティはフロリダのユニバーサル・スタジオにはいないわ。 USJにはフロリダにない要素がある。人間がピンクの家に住むネコに仕えるというのは、理想の世界ね」。

USJには何故キティーちゃんがいるのでしょうか??キティーちゃんはサン... - Yahoo ...
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1184216546
2012/03/25 · USJが大人向けのパーク運営からファミリー向けパークへと方向転換した事により、ファミリー層の集客力アップの目的とサンリオの西日本での購買層アップの目論みが一致した結果です。
0923名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 20:55:34.94ID:60r+fYn2
カラフルな象といいレゴランドはオリジナルのキャラクターを推していくつもりらしい

名前もまだないキャラクターをどう浸透させるつもりか分からんが
0925名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 21:25:05.12ID:FnCIhn2a
推すと言ってもレゴとぬいぐるみに名札を付けるだけだろ
公式サイト見てもオリキャラを宣伝しようとする気が感じられないし
0927名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 22:41:52.84ID:SZTqpSNM
>>920
今じゃフロリダやハリウッドのユニバにもキティちゃんいるけどなw
USJで成功したから逆輸入したのかね
0928名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 23:01:13.71ID:EEdCPOYP
>>920
キティなんて西武園ゆうえんちにもいるし金払えばどこでも使えるんじゃね?
まあキティはわざわざ金払わなくてもその辺でやってるミキハウスランド行けば無料で見れるし会えるけどw
0931名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/19(月) 23:56:28.26ID:FnCIhn2a
TDR、USJに並ぶ世界的テーマパークが名古屋にオープン!
金城ふ頭は第2のお台場か!とか
中京のマスコミが煽りまくってたからな

それだけにオープン後のガッカリが大きかった訳だが
0933名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/02/20(火) 00:12:27.58ID:GnrVKAwV
大人でも怖い。

子供は泣くぞ、これw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況