X



レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場19人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 18:14:32.11ID:i+oFwHru
【公式サイト】
https://www.legoland.jp/

レゴランド入場料(定価)※各種割引キャンペーンが頻繁に有ります
http://i.imgur.com/Je5jVcV.jpg
http://i.imgur.com/cc8r7kM.jpg
 1DAYパスポート     2DAYパスポート 年間パスポート
大人(13才以上)6,900円  大人:13,000円   大人:17,300円
子供(3〜12才)5,300円   子供:10,000円   子供:13,300円

 VIPエクスペリエンス
http://i.imgur.com/XvXH6Nq.jpg
大人:55,000円 子供:45,000円 ※年パス割:5,000円引

前スレ

レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場18人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1523204102/


★ NGワード ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  TDL・USJ・ディズニー・スペースワールド・ハウステンボス・
  東京・大阪・福岡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0227名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/27(金) 15:32:33.64ID:FiUA01pt
ケチケチしたキャンペーンを小出しにして様子を伺っている場合じゃないね
後手後手過ぎて経営の才能ない事が丸わかり
0229名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/27(金) 16:30:26.82ID:E6IAov6P
お前らもレゴランドへ行け、命令だ。
0231名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/27(金) 17:01:40.66ID:PnjJvSn/
>>228
公開されているツイートを貼るとキチガイになるのか?
目的もレゴランド批判やレゴランドのダメっぷりを引用するだけで
ツイート主を批判してる訳でもないのに
0237名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/27(金) 21:44:12.14ID:jNpHSn/X
夏休みに年パス同伴無料やってたんだから別におかしくは無い

地元割がGW対象外なのは何だったんだって話になるけど
0239名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 05:31:28.95ID:/6R5zg+6
年間パスポート限定 友達を連れてくればくるほどお得!
年間パスポートの方が、ご家族・お友達と来場すれば、当日のレゴランド・ジャパンの1DAYパスポートが50%OFFに!
https://www.legoland.jp/plan-your-visit/latest-news/ap_campaign/

これ、年パス保有者本人にとっての「お得」って何?
同伴者は1DAYパスポートが50% OFF、レゴランドは集客というメリットがあるが、
年パス保有者は当日同伴者と一緒に並んで手続きしなきゃならないというだけ
0240名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 06:15:35.55ID:tZUIHBF4
いったい何を買ったらいいのか分からん
0242名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 07:46:53.94ID:yeUJx474
5月よりアルコール販売スタートとあるけれど、パークの性質上さすがに抵抗あるわ
生ビール750円
0243名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 08:48:27.62ID:Tnd/dwsU
>>242
てこ入れの方向があさって過ぎて笑える
小さい子供向けじゃなかったのか
北欧と違って日本じゃすぐ酔っぱらいが出るし
色々と扱いに困るだけなのに…
0245名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 09:10:40.31ID:63rhPuwu
750円ってナゴヤドームで売り子が売ってるビールの値段じゃん
しかし、客単価を上げるためなら自身のコンセプトも簡単に投げ出すのな
ディズニーの上辺だけ真似てるレゴランドにはふさわしい施策だわ

そのうちホテルも昼間はステイ料金になったりするかもなw
0247名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 10:12:35.92ID:1VKYB0Q0
ポリシー、プライド、ブランド価値はどこいった
ぼったくり価格さえ維持しておけばブランド価値は保たれると勘違いしているんじゃないか?
0248名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 10:34:40.27ID:Pbm2ObkC
>>245
ディズニーはアルコールOKにしても場所限定してるし
耳つけたりポップコーン首から下げてる子供が大勢歩いてるあの雰囲気で
酒に酔う気分になれる人は多くないだろう
レゴランドは子供が幼い=親が若いわけで
アルコール解禁によるマナーの悪化は懸念されるね
0250名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 11:38:07.10ID:QtM/j0mT
ディズニーは夜10時までやってるから会社帰りに寄って行くっていう年パス持ち結構いるけど
レゴランドは夕方5時で閉まるのにビールの需要がどこにあるんだろ
0251名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 12:27:35.69ID:VfoTgafA
TDSはもともと大人向けのコンセプトで始めたからアルコールも雰囲気に合ってるしいいねって感じだったけど
レゴランドは子供のためのテーマパークだったはずでは・・
ていうかレゴのパークの雰囲気でビールってあまり飲む気にならなそう
パパはハメ外して〜って意味なんだろうけど今はちゃんと夫婦2人で小さい子供の面倒見る時代だしさ
ここまでブレるなんてよっぽど客単価悪いんだろうね
TDRより値段設定が高級なテーマパークっていうのだけはブレてないけどw
0252名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 12:31:23.34ID:5pePU7pF
>>140
イチローのは豊山町にあるぞ
経営者はチチローな
0253名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 12:53:08.08ID:gKHisLke
- 当日は割引を希望する同伴の方と一緒にご来場いただく必要あります。
- 購入時、チケットブースで本人の年間パスポートの提示が必要あります。

中国人が書いたみたいな文章だな。
0254名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 13:02:01.56ID:QtM/j0mT
日本人なら相当頭悪そうなのか、外国人なら頑張って書きましたって感じだね
文法が頭痛してきそうwこれで子供の教育に云々は流石に痛い
0256名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 13:10:57.62ID:rju7EWMq
>>250
親が暇過ぎて酒でも飲んでなきゃやってられん需要
母は子供の世話、父は酒
まあ高いから泥酔とかにはならんでしょ
0259名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 13:53:59.45ID:0OemM75a
>>239
年パス買ってくれた人の、より一層の努力だけが頼りかw
0261名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 14:44:13.59ID:daNbD3Il
他のスレは、現地から楽しかったやら、残念だったやらの書き込みあるのに、レゴランドは無いのか?
0267名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 15:29:01.33ID:q07Ai7PY
今日行ってきた報告はたまにあるが
何もしなかったという謎レポ

擁護はいなくて、ただの散歩客ばかり
0268名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 16:02:25.59ID:rOkxMSoQ
ホテル満室!もっとホテル作ってはどうか?
一般客も泊まれるんだしポートメッセのイベント客もまわってくる
金城埠頭は一年中イベントやってるしあそこだけで1日何万人も来るわけで
明らかにホテル足りてない!!
0270名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 16:09:59.72ID:rOkxMSoQ
見つけた
http://niko25niko. xyz/wp-content/uploads/2017/02/unnamed-4.jpg
>メイカーズピア
>ホテルは現在の敷地を南側へ広げ、まずはピアの拡張二期工事をし、
>さらに南側にホテルを建設する予定。開業は2019年から2020年
0271名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 16:13:39.90ID:rOkxMSoQ
レゴランドホテルで売上40億円、シーライフ込みで年間50〜60億円ってとこだな
ホテルで収益分散できるし思い切って1dayパス値下げするのもいいかもしれない
ただし子供優先のテーマパークなんで安くし過ぎてはダメ!!!
0272名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 16:16:57.25ID:rOkxMSoQ
つかマジで穴場だぞ・・・金城埠頭へのホテル建設
これまでポートメッセで何かあるときは名駅や金山とかでホテル取ってたわけでさ
しかも稼働率86%(8割越えると満室)
ビジホの一つもなかったのが不思議なくらいだ
0273名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 16:20:27.11ID:rOkxMSoQ
あおなみ線(名古屋臨海高速鉄道)…名古屋市の持ち株比率76.9%
地下鉄一日乗車券かドニチえこきっぷを使えるようにすればいいんだよな
持参すると1day500円引きとかね
レゴランドもあおなみ線も名古屋市が1/3資本参加してるからこそやれる
0274名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 16:22:00.47ID:rOkxMSoQ
イェンセン社長 ここ見てるか?
金城埠頭にホテルもっと作れ!!!!
いろんな層に合わせて3つくらいあってもいい
確実に流行る
0275名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 16:34:31.60ID:TuMQuBPX
人のこないところにホテル作ってどうしようってんだ
0278名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 16:40:38.50ID:VfoTgafA
>>271
>ただし子供優先のテーマパークなんで安くし過ぎてはダメ!!!

すまんが誰かおれにこの理屈を解説してくれないか?
0280名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 16:59:35.94ID:w/h/kTLh
ディズニーなら喜んで買うだろうけど
0281名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 17:39:03.96ID:zaoOHTiT
ID:rOkxMSoQ
ν速の大阪表示の奴といい、どうして味噌土人ってこうもやたらに連レスしまくるんだろうか
0282名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 18:32:29.18ID:rOkxMSoQ
>>278
安くしすぎると混雑するからだよ
レゴランドは小さい子供や家族連れが多いんだから、待ち時間は絶対に許されない
0284名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 19:31:48.62ID:VfoTgafA
>>282
>安くしすぎると混雑するからだよ

年パスホルダーと一緒なら1day半額キャンペーンとかファミリーパスポートとか割引しまくってるけど、それはレゴランドがやってはいけないことをしてるんだね
0286名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 19:57:50.56ID:Pbm2ObkC
>>276
ポートメッセは古すぎるから潰すけど金城ふ頭にまた作る
セントレア島の会議場は県の管轄だから別物
でもリニア開通前に伏見近辺にホテル乱立する予定だから
ホテルが足りなくなることはまずないわな
0287名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 20:02:15.69ID:/6R5zg+6
ID:rOkxMSoQ

いつもの
「・入場料6900円×200万人=売上138億円 ※年パス多いんで実際はもっと多い」
の人?
0288名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 20:28:47.77ID:q07Ai7PY
>>286
リニア開通により
東京が通勤圏内になるので
日帰り利用が増えるんですけど


今日の東京中日新聞夕刊に
レゴランドホテル開業が小さく紹介
その隣に竹島水族館が盛況という記事
しょぼい老朽化建物なのに
年間40万人近く来てるとさ
0290名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 20:53:33.89ID:xWjAjG5S
今日レゴランドリゾートのオープンだったらしいけど全く客いなかったぽいぞ
さすがにあの社長もやつれてた
0291名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 20:57:45.90ID:Pbm2ObkC
>>288
名駅で中国人をよく見るんだけど
東京と京都の移動の中継点として来てるだけに見える
多分こういう観光客を泊めるだけとかに使うんじゃないか
観光地で泊まるよりは安いだろう
0294名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 21:08:53.09ID:xWjAjG5S
>>292
ああよかったね

つーか人いなかったってのはそう言う意味ではないんだ
さっぶいセレモニーだったらしいぞ
0295名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 21:10:48.89ID:m6WNTPkj
>>290
ホンマやなw
社長老けとるやん
0296名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/28(土) 22:13:27.32ID:xQ23B77e
>>281
集客失敗の惨状を指摘されると「な〜んも興味にゃあでねっ!」と怒鳴るようにアピールしてくる一方
内心ではレゴランドを自慢したくてウズウズ、ついむきになって宣伝してしまう
そういう歪んだ名古屋人の愛情が現れているんだと思う
0299名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 01:19:15.13ID:Dgg+5XBV
サンタフェの扉を持ってきた程のガッツのある富士急ハイランドなら
「あの某所で話題のZ姫来たる!」とか言って買い取ってくれそうだと期待
0301名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 11:10:04.36ID:UH0SNj/3
ここで文句言ってるやつで
行ったことある奴いないだろう
0303名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 12:02:20.84ID:ZEN5a81i
ケーキ屋で、見るからに不味そうで貧相な上に、値段が高いケーキを
わざわざ選んで買うのかね?君は。
隣の店では、ちゃんとした値段でちゃんとしたケーキを売っているぞ。

いや、前者の店はそもそもケーキ屋なのか?という疑問や
そもそも売っている物体もケーキなのか?という疑問すらチラホラ…



ディズニーランド、今日込み過ぎだよ!!
イッツアスモールワールド周辺、マジカオスwww
0306名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 14:16:50.31ID:gaI4m1PH
>>304
ターゲットの最も欲しがるモノは何か、とことん分析した結果の満を持しての投入だ
皆の期待に必ずや応えてくれる事だろう
0307名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 14:47:41.69ID:l+45oezL
レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場18人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1523204102/

783 名前:名無しさん@120分待ち [sage] :2018/04/21(土) 08:26:03.85 ID:f+QhIMRv
そして金魚に続いて適当情報の魚紹介パネルが発覚

書かれた名前はカクレクマノミ
載ってる写真はトウアカクマノミ
実際水槽にいるのはハマクマノミ

何が子供が学べる水族館だよw いい加減にしろw
https://pbs.twimg.com/media/DbD6kRzU0AEejzR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbD6ltUVAAIsqTW.jpg
0308名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 15:24:31.58ID:UFZNpXRz
金魚がいる水族館って、アタラシーなw
いや、マジに今まで聞いたことない、
有名ドコロの水族館で
0311名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 16:27:49.59ID:VsQxEn+N
>>301
わかる。いまいちピントがズレてる文句が多い。
レゴランドの運営に問題が多いのは間違いないけど。
0313名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 16:48:01.29ID:rB0Wxnbu
大好きなレゴランドの魅力を語ることも出来ず
アンチの人格批判しかできない信者も大概だけど
0315名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 18:59:25.62ID:compPytN
レゴランドは空いていて欲しいね
小さい子持ちには割といい場所
下手な公園より有料な分空いてるし年パスも高くない

この前ディズニー行ったけどあれやこれやと一遠征で20万円ぐらい飛んだ
サービスなんかも次元が違うからそれでもまた行こうと思うんだけどさ
0316名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 19:06:49.72ID:tTuWRmiP
ゴールデンウイークは流石に混雑するよ。
スーパーですら人多いんだもん
0317名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 19:59:17.50ID:ZhOTsGTS
今日仕事で舞浜行ってきたけど、イクスピアリ(パーク外施設)にも、掃いて捨てるほど人がいた
ディズニーストアの巨大店舗があるのも一因だけど、映画館もあれば流行りの飯屋もゴロゴロしてるし、ここが目当てで来てるっぽい人の多いこと多いこと

メイカーズピアと雲泥の差で笑うわ
0318名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 20:03:35.24ID:v75xRCyq
遊具を止める、人員を削減するといったケチケチ経営も困難な
ホテルと水族館なんかを作ってしまった以上
客の数や単価を伸ばさないと数年以内の破綻は不可避
0319名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 20:10:16.44ID:l+45oezL
輪投げ屋でさえしまってたよね
経営的に懸命な判断なんだろうけど

そもそも高杉て遊ばないから
0320たご
垢版 |
2018/04/29(日) 20:32:10.67ID:UOy6jIE3
レゴランドは素晴らしいと申すのであれば、
ディズニーやUSJと比べて、こういうところが良いとか、
名古屋た港水族館とは、こういうところが違うとか、
具体的に明示して欲しいもんだ。
0321名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 20:44:58.02ID:0pSvAPOF
>>320
ここでレゴランド擁護する奴にはTDRやUSJに行けない貧乏人しかいないから前者の比較は不可能だよ
東西テーマパークに子供を待ち時間無しで遊ばせてあげられるアスレチック等が無いとか言ったりさ
0322たご
垢版 |
2018/04/29(日) 20:58:42.37ID:UOy6jIE3
>>321
年パス持ちのディズニーのマニアとかならいざ知らず、
年に一回程度の家族サービスなら、奮発すれば
快適に遊べるのにね(笑)

確かに、ディズニーで遊び慣れてない情弱貧乏人なら、
1日を行列やパレード待ちで無為に過ごしてクタクタ、
休憩するはずのレストランも、一時間並んでようやく着席。
自宅に帰って「高い金を出して全く楽しめない、ひどい場所だ!!」と
ガチの逆ギレ。

正直、そんな奴は混雑しか持たらさないから、レゴランドで
満足して、東西どちらにも来ないんで欲しいくらい。
0323名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 21:00:04.20ID:compPytN
>>320
養護までする気はないけれど
子供が「ディズニーランドより楽しい」と言った。それは1つのステータスかな。

欲を言うともっと幼児にステータスを振って身長制限をひくくして欲しかったけど。

東海からで考えると
ディズニーランドは遠いけど金かけて贅沢しにいく
幼児はパレードまでフルタイムで体力持たないからランドホテルでもとって昼寝させてまで1日遊ぶ

レゴランドは年パスとって有料の公園感覚でいく

USJは遠すぎないけどまだ幼児は世界観に浸れない

まぁ幼児がいなかったらレゴランドという選択肢は絶対ないけど
0324たご
垢版 |
2018/04/29(日) 21:13:44.61ID:UOy6jIE3
>>323
そう、幼児向けとしては、決して悪くはないと思う。
勿論、値段はひとまず置いといて。

ただ、あくまでレゴは東西とは違う方向性でかつ
ニッチなジャンルでしかない。
それをあたかも、東西のパークと比べて遜色ないテーマパークと
嘯くから、話がおかしくなる。

それに、子供が行きたいのは「楽しい場所」であって、レゴでもディズニーでもUSJでもいいんだよ。
ただ、最終的に何処へ行くのか決定するのは、大抵母親。
どうせ払って行くのなら、子供も自分も楽しめるディズニーやUSJが選択肢になる。
遠方だって苦にならない。家族連れなら移動は車になるし、運転するのは
父親の仕事であって、子供や母親には関係ないし(笑)
0325名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/29(日) 21:23:25.25ID:compPytN
>>324
幼児連れ(子連れとは言わない)でレゴランドにリピする人はそのへん分かってんだろうけどね

あそこは東西パークというよりアンパンマンミュージアムの延長線なんだよな
アンパンマンがデートスポットになるのかい?ってぐらいズレてる

幼児は楽しけりゃどこでもいいのは確かにそうで、モンキーパークも高評価(笑)子供出来てから大分価値観変わってきてる

ディズニー行くときは並ぶの嫌でレストランでキャラクターに来てもらって写真とってるけど、子供からしたら長い食事は退屈のようで大人の自己満足になってるわ
0326たご
垢版 |
2018/04/29(日) 21:32:54.04ID:UOy6jIE3
>>325
そのリピーターも一見も、想定以下しかこないから
青息吐息なのがレゴランドでして…。

幼児云々言い始めたら、それこそ親の影響を受けない子供なんか皆無だから構わないだろう。
親が野球好きで、子供に少年野球やらせていたが、
成長したあとに「野球には興味なかったけど、親孝行のつもりで
野球を続けた」という事例は知っているが。

レストランで並ぶの嫌なら、psで済む。
わざわざキャラクターダイニング行かんでも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況