X



レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場19人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/23(月) 18:14:32.11ID:i+oFwHru
【公式サイト】
https://www.legoland.jp/

レゴランド入場料(定価)※各種割引キャンペーンが頻繁に有ります
http://i.imgur.com/Je5jVcV.jpg
http://i.imgur.com/cc8r7kM.jpg
 1DAYパスポート     2DAYパスポート 年間パスポート
大人(13才以上)6,900円  大人:13,000円   大人:17,300円
子供(3〜12才)5,300円   子供:10,000円   子供:13,300円

 VIPエクスペリエンス
http://i.imgur.com/XvXH6Nq.jpg
大人:55,000円 子供:45,000円 ※年パス割:5,000円引

前スレ

レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場18人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1523204102/


★ NGワード ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  TDL・USJ・ディズニー・スペースワールド・ハウステンボス・
  東京・大阪・福岡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0394名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 13:10:07.18ID:8qdN1bwY
>>390
そこはたぶんねぇ・・・
名古屋市の意向に引っ張られる形で、大風呂敷を広げた結果だと思うんだな。
本来目指していた方針が歪められて(そうせざるを得なくなった形で)開業したんじゃないかと。
今どきの言葉で「忖度」があったんだろうな、と。
0395名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 13:14:13.55ID:YD65IaKk
>>384
たしかに名古屋港水族館でしたら規模が大きいし
天候や気温も気にせず祖父母もあまり疲れることなく全員楽しめそうですね
0396名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 13:16:55.00ID:+X228lDL
>>385
GW中は3日に車のショー、5〜6日はマンモスフリマがあるから特に後者のはレゴランド客以外で駐車場は大混雑の予定
0397名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 13:28:49.64ID:lrfI0UBa
>>390
登場人物全員無能
0398名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 13:32:26.80ID:PTYMivJs
>>394
確かに「忖度」という言葉で全てが説明付きそう
言い換えると「忖度」するような人物の在籍する職場という事か
初期の価格も、イェンセン社長が価格を見直せない事も全てが繋がる
現地アドバイザーは民間企業ではない、という事か
0399名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 13:38:43.94ID:+X228lDL
オープンしてから現地に行った河村が「高い」と苦言を呈したらしいから
河村は蚊帳の外ということになるのかな
0400名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 13:47:20.11ID:8qdN1bwY
>>399
その言葉があってから、割引割引同行者無料の連続でしょ?
しかも東海地区限定割引とか。
いまや、定価って何それ?おいしいの?状態・・・

開園当初のスペースワールドやUSJもそうだけど、
自治体が絡むとろくなことがない。
0401名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 13:58:13.03ID:YUPZDVop
高いのは事実でしかないだろ
河村は元商人として率直に感想を述べただけ

テーマパーク事業で世界屈指の巨大外資が
たかが田舎の一市長に苦言を呈された程度で
はいそうですかと経営戦略を見直す訳がない
0402名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 13:58:22.61ID:+X228lDL
>>400
付けた定価が自治体の意向という>>398は矛盾するな
逆に河村が言ったならイエンセンは定価の見直しはできるはず

今の定価が実態に見合ったものではないのには変わりはないんだけども
0404名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 14:06:12.16ID:YUPZDVop
>>403
誘致のキーマンだから何?
誘致した自治体の長は
価格設定という最高レベルの経営判断に介入できると思ってる?
0408名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 14:11:52.06ID:+X228lDL
話を纏めたらID:YUPZDVopは>>394>>398の否定と

だとしたらマーリン側が日本の実態に合ってない価格の設定をしたってことでFA?
0409名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 14:12:06.38ID:4awNxoL1
「採算が見込めない」と幕張と大阪に断られ、日本での開園をあきらめようとしていたところに
必ず繁盛する、名古屋は好立地と縋り付いて誘致したのが河村
市長が懇願して誘致したんだから名古屋市民の総意ということになるな
しかも開園直前まで名古屋市民は浮かれ放題浮かれていた
セントレアが大爆発するとか、名古屋に観光客が1000万人押し寄せるとか
今更「関係ない」はないだろうw
0411名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 14:15:37.31ID:kka1FIp/
935 本当にあった怖い名無し[sage] 2018/04/30(月) 13:46:09.89 ID:hBaqkL8x0
当然の結果

平和ボケが為、2036年、日本は韓国の植民地と化してることが確定!
https://youtu.be/ALW8RvbbN0Q
0412名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 14:19:28.52ID:9DyigD2s
レゴラの運営を名古屋市長や名古屋市民が
考えてるようなことを言う基地は
相手にしてはいけない
0415名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 14:29:19.01ID:Xy7/DfsI
レゴは方向性というか雰囲気的にはアンデルセン公園に近いよね
今後できるムーミンやジブリパークはもっと完全にジャンルはアンデルセン公園寄りだと思うし
アンデルセン公園はトリップバイザーでUSJより上の評価も出したしレゴも方向性的には別に間違ってはいないと思うんだよね
ただ高すぎるというだけで
アンデルセン公園は大人900円、小・中学生200円、幼児100円だからね
レゴランドも最初からこっち側と対等の値段設定だったらすごく絶賛されただろに
0416名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 14:30:30.72ID:YUPZDVop
河村が市長に初当選したのが2009年
レゴランド誘致を発表したのが2011年
当たり前だが2009年選挙の際にはレゴランドなんて一言も触れていない

これで「レゴランド誘致は名古屋市民の総意!」
とか言ってる奴は脳にウジが沸いてるのか
0417名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 14:36:14.99ID:9DyigD2s
>>415
世界初の都市型レゴアミューズメントとかなんとか言って
レゴパークとして入場料1000円学割ありありで再出発だ
花壇に等身大レゴ置いてマメにメンテする
アトラクションは無くして別料金500円の小さい観覧車と展望台ぐらいにする
人件費が掃除ぐらいになるから収支はなんとかなるだろ
おしゃれな公園にしてインスタ映え狙いの客集めるぐらいしか手がないよ
0418名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 14:36:30.57ID:SejQ/FFA
>>416
名古屋って2011年以降は市長選やってないの?
たしかその後の市長選でも河村は圧勝してると思ったんだけど
選挙やらずに独裁体制?
0421名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 14:40:46.40ID:YUPZDVop
>>418
数十あるマニフェストの一つが気に入らないから、で落選させていたら
市長なんて誰もやれなくなる

市長の失政は、市民が尻拭いすることになるが
「レゴランド誘致が市民の総意」はキチガイ主張であるというだけ
0423名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 14:59:06.08ID:YUPZDVop
>>422
あなたにレスした覚えはありませんが
0429名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 15:49:32.40ID:r8bfzOGS
地道にレゴファンを増やす活動
こういうのをこれからも続けていかないと

- PIECE OF PEACE-レゴ(R)ブロックで作った世界遺産展Part-3
https://www.pofp.jp/
https://i.imgur.com/j7lf5XO.jpg
ピースは多いほうがいい。Pieces of Peace - the more, the better! レゴ(R)で作った世界遺産展 PART-3 公式サイトです。
0430名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 16:35:49.14ID:Fw1yx4gd
レゴランドよりどこどこの方が良い、とか個人の価値観を言うのは良いけど、押し付けてくる奴なんだろうね。
0433名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 16:48:57.90ID:NsYun4LG
>>415
あんたはレゴランドに行った事ないし何もわかってないな
行ってたらそんな価格で運営できるわけないってわかるから
0434名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 16:52:33.77ID:lrfI0UBa
>>433
まじか
俺は千円くらいなら文句出ないと思うんだけど・・・あんたどんだけ恨みあるんだよ
0437名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 17:04:51.52ID:Xy7/DfsI
>>433
それはわかってるけど
世間が値やパーク内のランクをつけるとしたらこの辺りレベルだろうという話
0438名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 17:38:09.99ID:01/rP7J9
まともにアトラクション動いていて3000円代だな。
まともに動いてない現状なら2000円代

そのくらいだよ。
0439名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 18:38:11.44ID:vAXG03HL
>>433
USJもディズニーもその価格で充分すぎるほどの黒字を出してるが
建設費も規模もアトラクションのレベルも人件費もそれらの数十分の1なんだから
ぼったくりもいいとこ
0440名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 19:08:03.40ID:YUPZDVop
やってることはそこらの遊園地に毛が生えたレベルなのに
なんでそんなにコストがかかるんだ
かかるとしたら経営陣の報酬くらいだろ
0441名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 19:32:52.78ID:9DyigD2s
アトラクション動いてなかったらまさに公園だもんね
遊園地名乗っておいて開園から動かしてないのがあるとか斬新すぎて呆れる
0445名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 20:37:59.31ID:TOzX/u5y
>>439
TDRは4年前発表の中期経営計画で、今後10年間で追加の設備投資5000億円を約束し、
USJは建設費も込みで今までの総投資額が4000億円ほどあったはずだけど、
その数十倍の利益ということは、年間数兆円クラスの利益を稼ぎ出す大企業ってことですか?w
そりゃトヨタもビックリですなw

つか、経営の数字でガセを垂れ流すのは、さくっとアウトですぜ?
覚悟はできてる?
0454名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 22:26:04.46ID:p9P6qKHo
>>356
は?
水族館なら全国でもトップクラスの名港水族館、遊園地なら小規模だがコスパのいいシートレインランドがあるが?
シートレインランドは観覧車が人気だ
0457名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 22:47:21.20ID:CxsrnERw
よくわからんけど金の問題なの?
子供は楽しんでるんだから少しぐらい高かろうが問題ないと思うけど。
0459名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/04/30(月) 22:59:30.57ID:V5vPzOFh
>>456
二年目は半減どころじゃすまない
ピューロランド持ってくるとかオーバーキル過ぎ

>>458
擁護味噌からしてとりあえず年パス買った奴でさえ二度と来ない事前提だしなw→年パス多いんで実際はもっと多い
0465名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 00:46:54.63ID:DwmA63dF
ひらパーやピューロランドのショーを見て思ったけど
レゴランドは費用をケチって演出がショボくてダンサーが少ない上に
キャラクターがカクカクしてダンスや動きのあるショーに向いてないな
0466名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 00:49:36.58ID:2tOFGD1B
>>461
ひらパーはなんだかんだ言って大阪人に愛されている
しかしこのスレを見る限り、レゴランドは地元民から愛されていない
過去のスレや上の方で書かれてる地元民の意見は
 ・名古屋と一切関係ない
 ・河村さんは騙された、名古屋市民はレゴランドを憎んでいる
 ・早く名古屋から出て行け  こんなのばっか
そもそも地元民は学徒動員されてアトラクションで遊べない遠足の小学生とか
そんな入場の仕方だからなw
0467名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 00:56:34.49ID:1WU0E7TE
>>461
ひらパーは、スペワ・パルケに次いでキャラのダンススキル2位グループなんだから、
失礼にも程があるぞ。
0470名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 01:41:05.43ID:xzjSyOcS
行ったことないけど、関西人ってひらパー好きだよね
詳しく聞いてたわけじゃないんだけど、前ディズニーシーで中年の男が「こんなんひらぱーの方がマシやわー」ってわざと周りに聞こえるように大声で言ってるの聞いて、ひらパーってすごいんだなあって感心した
0471名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 02:01:34.77ID:/fsrbYC7
大韓民国観光公社が徳島市観光協会を買収すればインバウンド需要うまうまじゃないの?
大日寺住職の韓国籍金昴先の金脈と人脈と恨の文化を使えば

香川県香川郡直島町みたいに
0472名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 02:22:07.75ID:mJ0VqL5Y
名古屋に立地した時点でレゴに味噌が付いちゃったな
東京・大阪のディスカバリーセンターはうまくいってるのに
0475名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 04:10:02.43ID:RTF6tyxy
>>466
日本で日本人相手に商売しようとするのに
肝心の日本や日本人のことを見てなくて、デンマークの価値観を押し付けようとするのは
名古屋でなくても日本のどこでも嫌われる
0476名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 06:11:46.97ID:ThnzawPa
>>475

テーマパークなんだから、テーマ、つまりレゴ
つまり、デンマークの文化がベースでいい

TDRがアメリカ文化をベースに、その世界観を
いわば「押し付け」てるのと同様に

飲食持ち込みの禁止とかは、その一つなんだろうし、
そういう不便さ不自由さを、入園者が納得できるだけの
きちんとした世界観が伴えばいいのだと

つまり、入園者が押し付けられることを望むような
そういう世界観がきちんとできているかなのでは?

持ち込みを許さないかわりに、安く提供する、
安くなくても、バリューフォーマネーとまではいかなくても
納得の値段での提供がある、なら良かった

ただ、北欧は、物価高いし食事もろくなのがない
その世界観も押し付けた所に問題があったのかも
0477名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 06:45:45.67ID:ndqL/kEO
TDRは弁当持ち込み自体はOKだよ、ピクニックエリアが用意されていて再入園ができるから中で食わなきゃいいだけで
ペットボトルや水筒もOKだし瓶缶酒じゃなきゃスタバとかのも特に何も言われない
メイカーズピアの広場はまさにTDRのピクニックエリアのように使えるだろうし
レゴランドもこういうところこそTDR真似して再入園OKにすればいいのに
ペットボトルと水筒はOKに変わったからそのうち再入園もOKに変わるんじゃないかなって気はするけど
客単価上げたいのはわかるけどまずは地元の子連れに密着しなきゃ長くは生きていけないしメイカーズピアもレゴランドジャパンの子会社運営なら問題ないと思うんだけどなぁ
USJはこれら全部NGな強気スタイルだけどそれでも問題ないだろうからレゴランドはこっちの強気姿勢ばかり真似しちゃダメだよ
0478名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 07:04:44.86ID:Tgxc3vZ9
デンマークの価値観って
デンマークは物価も所得も日本の2倍近いけど
料金はデンマークの方が安いんだぞ
敷地もディズニー並みのアメリカと比べたら狭いけど
それでも名古屋よりはずっと広い

レゴランドジャパンが頭おかしいだけだよ
0479名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 07:06:24.76ID:AYS+q9x6
>>466
ここのスレの書き込みなんてトイレの落書きレベル。
レゴランドに行くようなリア充の人は見たりしないよ。
0480名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 07:41:10.39ID:AffwfBfv
名古屋人は、レゴランドそのものに興味があるわけじゃなく、
他者に自慢できる「何か」が欲しいだけなんだよね。
要は、マウンティングできりゃ何でもいいのよ。

で、レゴランドば実はマウンティングできる代物じゃなかったから、
それでも必死になってマウンティングできる利点をアピールするの。
または、話題にされると逆ギレ気味に興味無しと切り捨てたり。

そんな名古屋人が、テーマパークとして語ろうとする人といくら言葉を交わしたところで、
そりゃ話が噛み合うはずがない。
0481名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 08:00:35.62ID:XdlJfNzo
>>790
味噌民国民の事、よくわかってるな。
0482名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 08:01:25.24ID:XdlJfNzo
>>481

アンカー間違えた。

>>480ね。
0484名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 08:16:42.47ID:ThnzawPa
名古屋人批判につながるのがよくわからない

立派なのが来ると期待したけどしょぼかったってのは、名古屋人の実感だろうけど、それだから
といって、そういう期待した事自体を批判できるのかな?
0487名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 08:39:20.26ID:yI78JW4P
>>484
名古屋関連スレで名古屋人の習性の話になるのはどうしようもないね
原因を作っているのも自分達なんだし自業自得
韓国人に置き換えたら想像しやすいだろ
0489名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 09:22:29.13ID:fyRvmIvF
>>484
名古屋名古屋言ってれば連れると思ってる基地が粘着してるから
相手をした人も荒らしに加担したことになるよ
0491名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 10:12:27.98ID:C2rMxdnz
アンチよ
日本4大盆踊りの阿波おどりは今日も超満員の大盛況だぞ

●富士通ウラ掲示板(その147)● ・

610 名前:名無しさん [sage] :2018/04/30(月) 14:33:40.38 ID:QzJtaKas0
実務→協力会社に丸投げ
リストラ→協力会社最優先

こうして技術者をバンバン切り捨ててった結果
自前でものづくりできない無能手配師集団になった富士通
そら中韓に出し抜かれますわな

>実務→ 四国神農連合会の協力会社に丸投げ
>リストラ→ 四国神農連合会協力会社最優先
>こうして観光ビジネス事業企画者をバンバン切り捨ててった結果
>自前でものづくりできない無能手配師集団になった徳島県
>そら大韓民国観光公社に買収してもらったほうが

徳島で阿波おどり期間中に
大日寺住職の韓国籍金昴先が提案して
世界キムチ祭りを併催すれば良いよ
http://japanese.visitkorea.or.kr/jpn/TE/TE_JA_7_2.jsp?cid=632431
0492名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/01(火) 10:14:09.56ID:WdfPO+qn
GW期間くらい朝一から遊具を動かせよ
どれだけケチなんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況