X



レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場20人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/06(日) 22:09:47.91ID:65eird5h
【公式サイト】
https://www.legoland.jp/

レゴランド入場料(定価)※各種割引キャンペーンが頻繁に有ります
http://i.imgur.com/Je5jVcV.jpg
http://i.imgur.com/cc8r7kM.jpg
 1DAYパスポート     2DAYパスポート 年間パスポート
大人(13才以上)6,900円  大人:13,000円   大人:17,300円
子供(3〜12才)5,300円   子供:10,000円   子供:13,300円

 VIPエクスペリエンス
http://i.imgur.com/XvXH6Nq.jpg
大人:55,000円 子供:45,000円 ※年パス割:5,000円引

前スレ

レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場19人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1524474872/

★ NGワード ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  TDL・USJ・ディズニー・スペースワールド・ハウステンボス・
  東京・大阪・福岡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0093名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 00:53:55.74ID:p+20rjTE
どちらかと言えば
他所の施設をdisったり「子供は喜んでる」しか書けない
信者の方が行ってないんじゃないかと
0094名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 01:07:32.70ID:931CpghW
無理があり過ぎるからな
だったらTDRからレゴランドの対象の層がごっそりいなくなってくれればあっちも混雑緩和になって何よりで
ぜひそうして欲しい所なんだけどね、残念ながらあっちは全年齢対象だから小さい子供も十分楽しめるんだ
0095名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 01:32:26.80ID:931CpghW
しかもTDRは全天候対応だから、余程の台風やドカ雪でもない限りアトラクションが軒並み止まるってこともありえない
遠来の客がかなり前から行く計画を立てて当日が大抵のどんな天気でも楽しめるというローリスクハイリターンなのは
遠方だからこそ親にとってはありがたいんだけどな
まあ83の人はこれからもどしどしレゴランド行ってくれ、TDRの混雑緩和に協力よろしく頼むわ
0096名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 02:38:46.72ID:HzR8yRnM
レゴランドのアトラクションは晴天でも今の気温でも
平気で予告無しで止まるんだから
それ以前の問題
0098名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 04:17:14.36ID:Hn5vUBse
>>71
閉館セールで大人690円とかやれば名古屋人が殺到しそうだな
もちろん笑いのネタとして語り継がれるだろうが
0099名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 05:51:40.57ID:7Wk4F2gL
>>93
それ見飽きた。その子供が喜んでいるレベルが幼児、低学年においてはTDL、USJを越えてると思うほど、休む間もなくパーク内を楽しんでるからそう書いてる。
で、この発言だけでよその施設をdisってるととらえるお前等のが過剰反応しすぎ。
0100名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 05:55:24.00ID:TiHPncIx
小さい子なら、お出かけすれば大抵の場所は喜ぶわな。

あんまりゴミランドをレゴ呼ばわりするなよ、可哀想に。
0101名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 06:32:33.94ID:9zr3WgQ3
>>91
目が死んでるというかやつれてるというか・・・
0102名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 06:41:19.48ID:9zr3WgQ3
>>25
>>26
>>39

答弁「レゴランドは、リゾートとしてうまれかわります(T_T)」
0104名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 07:56:05.08ID:p+20rjTE
>>99さんが、幼児低学年においてはTDL、USJを越えてると言い放つ
レゴランドジャパンの評価

トリップアドバイザー3.5点
(当初、ボロクソの低評価だったラグーナテンボスよりも下)
0105名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 08:02:27.37ID:zdx5FvtB
金に糸目をつけないなら小さい子連れには良い施設だろうね
最大の欠点を無視して良い所ってのはどうかと思うけど
0106名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 08:12:39.85ID:HzR8yRnM
それなりに高い上に、大人は全く楽しめない
キッザニアは普通に高評価なんだが

いい加減、子供騙しを子供向けと言い張るの止めろよ
0107名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 08:36:27.87ID:BqNe5e7P
>>4
味噌ランドの寂れっぷりわろたw
「連休だから混雑してる」がこの状態ということは普段無人状態ってことだな
0108名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 09:09:37.60ID:PbQQNBhx
>口コミを投稿:4 日前
>スタッフの要領が…??
>ゴールデンウィークなので、メリーゴーランドが45分待ちの大盛況。
>それにしても、この混雑状況で、毎回、10席以上余ってた状態で運転ってどういうことっ??
>ただ、要領が悪いから長蛇の列になっているだけでは?


以前から繰り返し指摘されてるクソオペ
全然難しいことじゃないのに
いつまで経っても改善されないってことは
上からの指示で意図的にやってるとしか
0109名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 09:12:16.13ID:+euz4pjA
レゴランドの折込チラシが入ってた、
ホームタウンパスポートの案内。

目新しさ無し
0111名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 10:25:49.58ID:Pv2vnUYC
>>110
確かに。
自分が行ったときは平日でドラゴンが15時からしか動いてなかった。
営業時間中はいくらお客が少なくても動かしてほしいよね。
0112名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 10:28:13.62ID:ltiqaXyo
またすぐに無料チケットが配られるのに

3割引き程度のホームタウンパスに食い付く
情弱がどれだけいるやら
0113名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 11:15:17.28ID:Z+bqCs9z
席ガラガラで動かすのは、スタッフの一存?なわけないか。

待ち時間が長いことをアピールしたいのか、
スイスイ乗せたら、ほかのアトラクションも全部回られて
二度と来てもらえないと分かっているからか。
0114名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 11:18:00.39ID:Z+bqCs9z
そんな頻繁にテーマパーク行かないライトユーザーだったら、
なおさらディズニーあたりでバケーションパッケージで奮発して
遊ぶ方が満足できると思うけどね。
0115名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 12:04:08.62ID:OIyjDaGX
>>113
上の一存かスタッフの判断かは問題じゃない
客に不満を抱かせないようにするのがスタッフの仕事だろうに
0116名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 12:15:34.62ID:931CpghW
単にアトラクの定員を知らないか、入った客の人数をカウントしてないか、またはどっちもだと思う
いずれにせよスタッフのスキルが低いことには変わりがない
↑の人も言ってるけど、客の満足度はリピート率に直結する
いくらステマしようとしても、実際行った人が周囲に不満感想言ったら効果なんてないんだよ
0117名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 12:55:23.33ID:w81bYcm+
そんな行列できてるなら
三人で運用してないと回らないのでは
それをたった一人でやってんだろ

高卒新卒そろそろ辞め逃げし始めてるころだな
0119名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 13:16:22.50ID:+euz4pjA
>>118
ググったら
中日高速オフセット印刷株式会社が印刷している、折込チラシらしい。
余談だけど、三越も入ってた。
0120名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 14:36:04.43ID:QGPCN+Wi
今週って裏GWでテーマパークにとっては、書き入れ時のはずなのにレゴランドは、アトラクションが昼からとか休止の嵐だね。
0123名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 16:52:59.21ID:60ArZ2Eh
レギュラーショー的なヤツは無いの?
散々ちびっ子向けに特化した3大テーマパーク(笑)とかドヤっておきながら?
0125名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 17:00:28.02ID:BvmE9pJx
ショースケ見る限りレゴランドのダンサーって確実に生活していけなそうだよね・・
だから契約更新時期にボイコットされたんだろうけど・・
0126名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 17:12:32.01ID:jQM0pPAT
TDRであろうがUSJであろうがそれだけで食っていけるダンサーはいないだろうけどね
まあレゴはやりがいはないわな
0129名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 19:24:32.51ID:8E2SY+Cs
信者はよく
レゴランドで子供は大喜び!
主役は子供だから大人は文句言うな!
と言うけどさ

幼児向けで幼児が喜ばない施設を探す方が難しいだろ
「アンパンマンが嫌いな子供をアンパンマンミュージアムに連れていく」とかは除いてな
0130名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 19:34:45.90ID:60ArZ2Eh
>>124
言い方がアレだったねスマン
「家族連れで年間200万人、東西名古屋で3大テーマパークだがや」とか息巻いてた頃が懐かしいよねって話
0132名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 20:56:52.86ID:Z+bqCs9z
ブロックを喜ぶ年齢層、性別を考えると、
4歳以上9歳未満の男児くらいがメインかな?
0133名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 21:45:26.48ID:kxm/Z/Dc
>>129
バカアンチはどうして他人の価値観まで足を踏み入れるのだろう。
楽しいと思う子供もいれば、つまらないという子供もいるでしょう。ただそれだけのことなのに。
0134名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/08(火) 22:05:12.57ID:8E2SY+Cs
>>133
日本語で
0143名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 07:34:27.33ID:Dx8YbrNb
え?今、ショーは運営してないの?

てゆーか、こういう場所って何かしらショーやパレードは
常にやるものじゃ?
季節もののやつ(クリスマスやハロウィン)で、切り替え時期に
休むというなら
分かるけど。
0144名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 08:47:07.82ID:n0ro3gpA
テーマパークと思ったらダメ
遊園地なんですから、ショーやパレードは特別な時だけ

しかし、遊園地でも客がいれば遊具は動かすもんなんだがな
0145名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 09:03:33.03ID:1EsJcEVu
>>143
USJナイトパレード「せやな」
0146名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 09:22:45.89ID:px/WFD8r
ここに金がかかるイベントを期待しちゃダメ
0149名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 10:06:08.68ID:yonGPn08
>>145
USJのレギュラーショーとアトモス、なんぼほどやってると思ってんねんw
このGW明けのド平日に、種類だけでも両手で数え切れんほどやってんぞ
公演回数で言えば、50回/日を軽く超えとる
0151名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 10:25:14.98ID:px/WFD8r
>>148
レゴランドの今年一年の全イベントに
新規アトラクションの建設費用を足してもそれに及ばなそう
0152名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 10:53:08.18ID:hOIsuei/
>>134
読めないのか
頭が悪いのかどっち?
0153名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 10:54:02.07ID:9hrAD+iz
>>143
ショーやパレードなんか文化祭レベルだからやったところで悪評が出て逆にマイナスになるよ
レゴランドの規模だったらパレードは数億単位の投資をしないと客を呼び込むことができなさそう
ちなみにTDRやUSJのパレードは数十億単位だけどね
0154名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 11:05:45.76ID:px/WFD8r
>>152
他人と文章で意志疎通できるようになったら
またおいで
0156名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 11:26:49.57ID:n0ro3gpA
比べたくなるようなレゴランドの建設費
0158名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 11:28:22.35ID:px/WFD8r
レゴランドが高い料金を取っておいて
客には還元しないorできない
ダメ施設だという意味にはなる
0162名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 12:24:05.10ID:VivL0rHG
むしろ英語がまともにしゃべれる必須
アルバイト時給1000円ってなめてる。
0164名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 12:41:09.26ID:um8uTEiY
>>160
累積勤務時間が100時間超えるまではさらに安い950円だよw
求めるスキルがそれなりな割にはしょっぱいね、車通勤は駐車場代自腹だと

>>161
その半分なら出せる程度
それにその価格は全ての客に対してのじゃないし
0166名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 14:56:02.32ID:KFD6ONU3
>>165
金を落とすように創意工夫するのがパーク運営だろw
なんでもかんでも客のせいにしてりゃ世話ないわ
0167名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 15:48:37.71ID:px/WFD8r
早朝深夜勤務があるから車通勤歓迎なのに
駐車場代は自腹なの?
いくらなんでも頭おかしくない?
0169名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 16:08:06.59ID:MXavadAY
実質4500円でも土日も混んでないし
平日は話にならないガラガラ

消費者から見た適正価格はまだまだ下ってこと
0170名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 16:28:00.66ID:/X59H2wY
>>167
園自体は駐車場もたないもの

それでいて市の建てた駐車場に莫大な建設コストかけてしまった
高すぎて利用者よけいに少なくなったあたり
レゴラ誘致担当と同じように名古屋市幹部の馬鹿判断かと

あ、駐車場高いだけで無く
高層立体なので止めるのも出るのも大変だった
高速道路通勤も高杉てできないしね

あおなみ通勤もそうだけど
園までは延々歩かされるんだよね
0171名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 17:26:43.83ID:xsxm8A0w
>>159
そうでもない
よく見てるとわかるが、ツッコミ対象のレスを読み間違いする住人がいる
そういうときに限って単発が湧いて同じ箇所を攻める
前スレがわかりやすいが、3匹ほど確認出来る
0175名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 18:35:52.68ID:p2SR8u+l
>>172
レゴランドも無料にしたらいいのに
0176名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 18:43:36.99ID:HmJIjCr0
名古屋港の遊園地は無料だっけ
その分乗り物が高くて
海風つらくて
利用したことないか
0178名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 18:53:12.01ID:MXavadAY
>>172
Twitter見たら予想通り
レゴランドがディスられまくってて笑った
0179名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 19:20:02.03ID:TR5IehfA
【遊園地】富士急ハイランドが「入園料無料」に 7月中旬から
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525855829/192

192 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/05/09(水) 19:10:26.62 ID:QcdYIIZG0
レゴランドは逆に金配れよ
0181名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 19:25:03.67ID:0k5WibbU
横浜コスモワールド形式にするってことだよな
絶対しれっと乗り物券や早乗り券は値上げするはず
0182名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 19:26:11.05ID:7aYZcEhM
首都圏は無料施設は簡単に数千万いくのに
有料になると、横浜アンパンマンですら100万人程度まで落ちる

首都圏の客層は有料施設に厳し過ぎる

レゴランドディスカバリー東京も、レゴランド名古屋より入場悪いし
ナガシマリゾートなんて本体600万人、全体で1500万人入ってるのに

ディズニーのぞいたら首都圏トップの施設である富士急が
250万人入らないから無料化を検討中なんて
0183名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 19:31:51.34ID:s6EZ5NlS
富士急の無料化はレゴランドの失敗見てやった気がすんなあ
あそこの逆やれば成功するダシに使われてる気がする
0185名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 19:42:25.07ID:smVuC8N1
絶叫マシンのアトラクションに自信がある富士急だから打てる施策だわな

レゴランドが真似しても大多数が乗り物に乗らずに
ミニランド見てレゴで遊んだら帰るだろうな
0186名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 19:45:06.27ID:KT59wD3C
>>182
だって富士急って都心からも愛知辺りからも若い子が思い立って気楽に行ける場所じゃないじゃん
かなりの絶叫好きじゃないとわざわざ時間かけて行く所でもないし
てか意外と絶叫マシン売りの流れが最近ナガシマになってきちゃってるのも影響してるのかなと思った
0187名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 19:51:35.00ID:p2SR8u+l
>>180
ここも富士急スレになりつつあるw
0188名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 19:54:32.70ID:+ySx9JkB
>>182
富士急は首都圏より少しはずれるのに、年パス50000とかぼったくり価格はレゴランドの上を行くから。もちろん駐車場代とかかかるしな。結局は入場料なしでもワンデーパスが値下がりするかどうかだよな。
0189名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 19:54:56.95ID:g06gjksh
道の駅的に利用してほしんじゃないの@富士急ハイランド

お土産や飲食で儲けた方がいい、LEGOはそこも弱いからね入場料で儲けるしかない
0191名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/09(水) 21:09:23.51ID:TR5IehfA
名古屋城を原寸大でレゴブロックで復元すれば少しは
バカが騙されて来るかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況