X



レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場21人目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/21(月) 02:14:52.33ID:bfWDKOl7
【公式サイト】
https://www.legoland.jp/

レゴランド入場料(定価)※各種割引キャンペーンが頻繁に有ります
http://i.imgur.com/Je5jVcV.jpg
http://i.imgur.com/cc8r7kM.jpg
 1DAYパスポート     2DAYパスポート 年間パスポート
大人(13才以上)6,900円  大人:13,000円   大人:17,300円
子供(3〜12才)5,300円   子供:10,000円   子供:13,300円

 VIPエクスペリエンス
http://i.imgur.com/XvXH6Nq.jpg
大人:55,000円 子供:45,000円 ※年パス割:5,000円引

前スレ

レゴランド・ジャパン【LEGOLAND JAPAN】入場20人目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1525612187/

★ NGワード ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  TDL・USJ・ディズニー・スペースワールド・ハウステンボス・
  東京・大阪・福岡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0329名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 09:55:24.43ID:Pagjj5EZ
比較するなら同じものどうしを比較しなきゃ。
レゴの比較なら大阪のレゴと名古屋のレゴを比較すべき。

大阪のレゴ(レゴランド・ディスカバリー・センター大阪)
 面積  3,160u 
 入場料 1人2,000円(オンライン前売り)

名古屋のレゴ(レゴランド・ジャパン)
 面積 93,000u(大阪の30倍)
 入場料 1人4,700円(オンライン前売り)(大阪の2.35倍)
0330名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 09:55:47.16ID:Pagjj5EZ
レゴはレゴどうし比較して、
大人の遊園地の比較は、名古屋代表は、ナガシマ・スパーランドでしょ。
浦安ディズニーランドが東京ディズニーランドなら、
名古屋駅から30分の桑名市長島町浦安にある浦安ナガシマ・スパーランドも名古屋スパーランドと言える。

ナガシマスパーランド(三重県) 63万u
東京ディズニーランド(千葉県) 51万u
USJ(大阪府) 54万u

なお、
ナガシマ・スパーランド、長島温泉、ジャズリゾートナガシマ、なばなの里の
ナガシマリゾート全体の面積は、約96万u
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを併せた
ディズニーリゾート全体の面積は、約100万u
0331名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 09:56:33.39ID:i6T7Xqt9
まーたトリップアドバイザーに
レゴランドホテルを手放しで絶賛する
ド新規アカウントが湧いてる
0333名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 10:13:47.56ID:3J2RgqRN
こんな値段なら立派なショーとかパレードぶちかましつつ、
こういう大道芸を何ヶ所かで実施するのが普通だと思うがなあ
0334名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 10:49:29.35ID:2qNJfCeP
募集してもエンターテイナーが集まらなかったり企画する人が辞めたとか
0336名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 11:01:04.80ID:c2z9MtZP
>>333
東西テーマパークの入場料は大規模なパレードやショー込みだもんね
志摩スペイン村ですら花火ぐらいやるのにw
0337名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 11:25:13.28ID:QSYYOtPk
>>322
悪夢だろう
0338名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 11:25:24.56ID:w5vhj30I
レゴランド はTDLのメインエントランスの面積に毛が生えたくらいの敷地だからねぇ
パークの規模からしたらこのくらいでも十分ごまかせると思ってるのかな
今思うと散々ショボいショボいと言われてたスマイルコネクションだったけど、あれやってた時期はレゴランド 的にはかなり豪華な時期だったんだね・・
0339名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 11:49:12.40ID:17ts6u14
屋外ショーが休日だけの大道芸って
田舎の寂れた遊園地じゃないんだから

目玉のニンジャゴーライブも、東西のショーと比べたら
高校の学校祭の出し物レベルだし

これで東西なみの価格設定とか頭がおかしい、
という結論にしかならない
0340名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 12:18:55.18ID:JwkNNngT
ディズニーなら、平日でもバンドやらアトモスフィアやらキャラグリを
絶対にやっているというのに。
0342名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 12:28:15.37ID:hWERGv0u
大道芸と言ってもバルーンアートおじさんって
昭和の時代に学校周辺に出没した飴細工おじさんレベルだろ
0343名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 12:43:06.63ID:yzt0vs7I
>>316
バルーンアートなんて演目の合間にパパっとやる物であって
それをメインにしてる芸人なんて初めて見たわw

想像の遥かに下を行く画像や動画が次々出てきて恐ろしい所だよレゴランドは
0344名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 12:51:11.80ID:p1HADZcL
ほかに全く娯楽のない国の人たちが作ってるんだろうな
0346名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 16:09:26.61ID:oSIaBRxm
野外ショーって他にもダンスしてる女の子とか色々いたはずだけど、今は風船芸人だけ?
他の遊園地の2倍3倍も料金を取ってるのになんでそんなに経営が苦しいんだろ
0348名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 16:44:31.58ID:w5vhj30I
>>342
休日のショッピングモールとか住宅展示場とかでよくやってるね

別に横浜コスモワールドや東京ドームシティみたいに入場無料の遊園地ならこんなもんかなって思うけど
ディズニーやUSJと同等の価格、しかも子供に至ってはディズニーより高いという価格でこれだものね
ディズニー以上の値段を払って子供に与えられるエンターテイメントがこれ
高くてもガラガラだから仕方ないとはいえ金払った客からしたら価格分全くパークに投資されてないし納得いかないよね
中京部の割引きの値段でさえ施設の内容としては消して安くはないし
0350名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 20:22:44.76ID:HpNTQuzc
> @puraname321
> シーライフ名古屋よ
> 照明のせいで分かりにくいが、ブラックオセラリスと偽ってトウアカクマノミ展示してたゾ
> このクマノミ全部口先が赤かったゾ


まだ嘘展示してるのか
0351名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 20:39:19.65ID:4H8upbL+
屋外ショーの代わりが大道芸って事は
やはりドタキャンの原因は金銭面だったんだろうな
0352名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 20:43:45.10ID:3J2RgqRN
どうせ子供向け施設だし、平日は全部定休日でいいんじゃねえの?
0354名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 22:05:23.67ID:3J2RgqRN
肯定口コミの大部分は

空いてて子供連れには楽だった
狭いので無理なく回れる

入場料1万円になっても同じ事を書くんだろうな
0355名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/30(水) 22:19:13.36ID:vD1VonGs
金持ちしか来なくていいと言いながら
提供されるものが貧乏くさいので金持ちも嫌がるだろうな
0356名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 00:42:03.16ID:O/kxy7jP
ココを本当に喜んでいるのがいるとしたら
金持ちじゃなく単に世間知らずのレゴマニアだけだろ
0358名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 01:24:03.27ID:0KE7XCFO
>>342
そのレベルの大道芸、あらかわ遊園なら入場料数百円で見れる
0360名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 06:42:43.96ID:32fphOB9
人がいっぱいおるな
レゴランドとはえらい違い
0361名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 07:38:21.00ID:RFmZe5vs
好きな大道芸人が、最初の人寄せ、ツカミの段階でバルーンアートをよくやってた。
人が集まってきた後に、本番のローラーバランス芸。

レゴの中の人は、ディズニーやUSJのパレードやアトモスフィアの動画を見て、
悔い改めたほうがいい。割とマジで。
0363名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 08:58:01.04ID:zuuoEq23
ここまで見事にショーが消えたってことは
ダンサーって1周年ショーで契約終了って感じなのかな?
ボイコットも契約更新で揉めたんじゃなくて、一ヶ月だけ延長って引き伸ばしで揉めたとかありえそう
0364名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 09:21:01.35ID:I3WViQTO
テーマパークのダンサーは
ディズニーでさえブラックな条件って話だけど
こんな短期で消滅するのは経営側の都合だと思う
ホテルやら元々決まってた企画はやらざるを得ないけど
もう本当に潰れる計画立ってるんじゃないの?
0365名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 11:25:21.46ID:ENBVdvJd
もう平日は真っ赤っ赤だろ
学校休日以外の平日は全て休園した方がいい
0366名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 12:12:20.91ID:/QGsS9sd
情弱富裕層狙いで、レオパレスと客の奪い合い

合併レゴパレスにしたら、いいと思うの、相乗効果でボリっボリ待ったナシ
0369名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 13:10:55.94ID:yQjn66hi
土日しかパレードなきゃダンサー食っていけないし
全日やるほどレゴランドは金払いたくないし客も居ない
0370名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 13:30:36.31ID:4uT68TTQ
>>316,359
名古屋は文化不毛の地だからな
この程度の大道芸でも「レゴランドでよ、でぇりゃあショーやっとるで。ありゃ5000円の価値あるでよ」ともてはやされ、自慢話になるんだろう
0371名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 13:35:52.26ID:K59SEhU0
>>363
東西のテーマパークのダンサーは、ダンサーとしての副業がいくらでもあるけど、名古屋だとレゴランド以外にダンサーの仕事がない。
レゴランド で生活できる仕事がなければ、名古屋にいる意味がないからな。
0374名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 15:12:38.40ID:UhKyztV5
欧米で人気だからいいものに違いないってのは昭和までにしとこうや
もう平成終わるんだぜ
0376名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 15:30:27.20ID:Avi0iFdH
「舶来品」という言葉を名古屋の人から聞いた時
初めは何のことか意味がわからなかった
0377名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 15:42:20.38ID:k/TZcMgm
>>374
昭和でもキャベツ人形みたいに日本では全然ヒットしなかったものもあるし
欧米信仰ってせいぜい昭和30年代頃までじゃないの?
0379名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 16:03:11.30ID:zuuoEq23
>>364
雇用はどこも似たようなもんだしパークダンサーをやるのに一番必要なのはそのパークでの遣り甲斐を見出せるかなんだよね
レゴランドのダンサー達はレゴランドというパークでの遣り甲斐を見出せなかったんだろうね
0380名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 16:14:13.24ID:ENBVdvJd
見てくれる客は少ないし
仕事はどんどん減るし
同僚は首を切られるし
そりゃ遣り甲斐なんて感じられませんわ
0382名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 22:05:45.46ID:p6uyZUR1
>>370
名古屋は江戸川乱歩が育ち、小酒井不木が生まれた街
不木は教養の無い猿には縁の無い作家だが、主に名古屋で創作活動を行っている
坪内逍遥は名古屋で少年期を過ごし、二葉亭四迷は幼少期を過ごした
国学では、市長の先祖の河村秀根や、文法研究の草分け、鈴木朖(あきら)を輩出している
漫画喫茶は名古屋が発祥で、メイド喫茶のスタイルも名古屋が確立
そもそも文化不毛とか言っといて、武将隊はパクるって恥ずかしくないの?
0383名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 22:15:55.24ID:xIU/YEOq
そうだそうだ
まずい飯、危ない運転、代々地元でキチガイとブスを育む伝統
文化不毛なんて言わせないぞ
0384名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 22:38:51.46ID:wh/4EbhZ
>>380
一番はプロでなくてもできるレベルのお仕事だから
0387名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 23:46:56.07ID:sKwVei4A
漫喫やメイド喫茶が文化って主張は初めて聞いたわ
0388名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 23:56:09.56ID:Wc0XZxVd
>>379
名古屋からならUSJ行った方がいいもんな
ディズニーはダンサーだと公表できないから次に繋げにくいらしい
レゴラの場合あそこでダンサーだったって言ってもなあw
0390名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/05/31(木) 23:59:30.58ID:sKwVei4A
あと、歴史の浅い札幌はともかく
福岡には国学者くらいいるから
0391名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 00:05:31.62ID:2xCyFxQX
メイド喫茶の名古屋発祥は名古屋人のこじつけですね。

名古屋発祥なのはM'sMelodyが取り入れた「おかえりなさい、ご主人様」の挨拶。
それが@ほぉ〜むカフェができた時に、エムズの元スタッフがいて、
既存店の差別化のためにその挨拶を導入してテレビが面白がって取り上げたという経緯があります。

そのため、メイド喫茶の挨拶は「いらっしゃいませ」と普通の飲食店が元々の挨拶で「お帰りなさいませ、ご主人様」は邪道とも言われています。さらに言うとメイドをつきつめると「ご主人様」というのも間違いで「旦那様」が正解。
0394名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 00:19:00.82ID:Iq0IkA3s
確かに名古屋は下品な風俗ものの発祥地で文化とは無縁の地だな。
そういえば名古屋駅前の風俗街は凄いな。
0395名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 00:22:59.35ID:degGmZjB
>>391
日本語の読めんヒトモドキ
>メイド喫茶のスタイルも名古屋が確立
スタイルの意味もわからんのかw
これはお前自身が書いた
>「おかえりなさい、ご主人様」の挨拶
のことだ
>>393
大馬鹿
後世に名を残す著名な学者の話だw
0397名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 00:34:28.54ID:vwfWMYgT
>>392
うちの子達はとっくにレゴランドは卒業してるような年代だけど
仮にストライクゾーンの年齢だとして、ディズニーUSJと同等の値段出してこれに行くかときかれたら、まず無いね
0399名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 00:46:34.16ID:iiQZcvjp
鈴木朖(名古屋の国学者)
約 12,200 件

伊藤常足(福岡の国学者)
約 64,000 件

ネットの扱いは
「名古屋が誇る、後世に名を残す著名な学者」よりも
「福岡にいた田舎学者」の方が上のようですが?
0401名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 00:47:52.54ID:vwfWMYgT
いつまでやってんだおまいら
板もスレタイも読めないような奴等が文化語るなおこがましい
両方出てけ
0403名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 01:17:04.51ID:vwfWMYgT
小さい子供を主な対象にするからにはそのあたりきちんとやらないとな
日本の衛生管理の基準は厳しいんで
そういや昔西の大御所さんが水関係でやらかしたことがあったっけな
0404名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 01:22:33.23ID:vWedvHCi
水深10センチの水辺に設置って、
真夏じゃお湯になっちまうんじゃねーの?
水道掛け流しなら大丈夫だろうけど
0406名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 01:47:56.47ID:cYCN8C5s
>>405
スレタイも読めない田舎っぺはお引き取りください
0407名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 01:51:50.28ID:vwfWMYgT
>>404
水量が少ないからこそ頻繁に循環濾過させないとあっと言う間に雑菌だらけになるな
温度も上がりやすいし
おむつが完全に外れてないようなのが来たら他の客が嫌がるんじゃないか
0408名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 01:54:38.39ID:iiQZcvjp
>>405

> 386名無しさん@120分待ち2018/05/31(木) 23:37:42.22ID:p6uyZUR1
> >>385
> 札幌や福岡に国学者がいるか阿呆w

福岡に国学者がいない、という口から出任せの
大ボラを訂正してから、どうぞ
0411名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 02:08:38.07ID:RA6DW4VW
>6月30日から9月2日まで「レゴランド・サマーパーティー」を開く。ショーのほか、7月末からは夏祭りをイメージしたイベントも始まる。入場客がレゴブロックで作る巨大なスイカの展示や、レゴブロックでできた金魚すくいなど、季節感を前面に打ち出す。
0413名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 02:19:42.05ID:n9dVmw1F
また、カボチャや桜の木みたいに
変な形のレゴスイカが何ヵ月も放置されるのか
0416名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 04:27:24.74ID:YbZKlE9N
ホテルは好調だね
0418名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 07:23:30.57ID:iiQZcvjp
>>416
貸し切りみたいな写真しかないけど好調なの?
0420名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 09:03:25.72ID:n9dVmw1F
>>419
> 国学では、市長の先祖の河村秀根や、
> 文法研究の草分け、鈴木朖(あきら)を輩出している

> 札幌や福岡に国学者がいるか阿呆w

> 福岡にいた田舎学者と一緒にするな、この阿保ザルw

鈴木朖(名古屋の国学者)
約 12,200 件

伊藤常足(福岡の国学者)
約 64,000 件

味噌土人さんが文化人らしく
嘘、間違いは訂正謝罪するのを期待しています!
0422名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 09:17:27.75ID:2E452KLS
このスレッドを見てたら聞き飽きたような
どうでもいい回答しか書いてなくて草
0423名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 09:23:09.92ID:HS0QfCoC
レゴランドのフェイスペイントでこどもの肌が変色したってよ。

日本じゃなくてフロリダだけど。
しかも2016年。
0424名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 09:58:02.56ID:XYztTdrZ
>>417
そいつが張ったスレの1より

>レゴランドも建設中に遺物が発見されて中断。

中断を中止としか読めない明盲なだけ
0426名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/01(金) 11:52:34.17ID:2E452KLS
韓国レゴランドの計画見たけど
TDRより大きい小島ひとつを丸々開発して
ショッピングモールとか作るのな
ケチケチ名古屋と違って盛大に爆死しそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況