X



【アナ雪】ディズニーシー2022年拡張【ラプ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0095名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/21(木) 20:57:50.09ID:DliDxlEQ
ベトナム人留学生は生活資金難からか万引き多すぎ。

勤勉に働き友好的で愛想も良い半面隠れて万引きしまくり
笑顔で友好的に接して安心させといて万引きを疑われないように
してるんじゃないかと疑ってしまうくらい。

外国人の犯罪、ベトナム最多 昨年 空き巣急増、中国上回る
https://www.sankei.com/affairs/news/180413/afr1804130007-n1.html
0096名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/21(木) 21:53:01.86ID:RXaqFCXb
>>81
結局総体的なバランスだろう
サンケンの演出にはあのライド開発は重要な部分だったし
ただの垂れ流しボートじゃあの演出はできない
0098名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/21(木) 23:59:44.99ID:aSBKMrKG
追加で

東京ディズニーシー大規模拡張予定地に新設するディズニーホテルからランドに行くことを考えると
出入り口あるべきだよね。
0099名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/22(金) 00:04:30.99ID:BZm/Q6KS
ラプンツェルのはドローン技術とか入ったりするのかな?
せっかくディズニーが良いドローン技術持ってんだからランタン表現に使わない手はないよね
0100名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/22(金) 00:16:45.16ID:wJ4GdQv4
>>99
ドローンはショーにはいいと思うけど、アトラクションには必要ない

アトラクションではランタン吊るせばいいし、そもそもあれ音すげーうるさいよ
0101名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/22(金) 00:28:08.67ID:pfk2BaPg
ランドとシーを繋げるのは流石にやらないだろうな
もしやったとしても
ランド-ホテル-シー
ってホテルを介して宿泊者のみとかじゃないかな?
0103名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/22(金) 04:18:20.04ID:EgCl0rEd
サンケントレジャーと海ピーターはインディとダイナソーみたいな姉妹アトラクションになる可能性はあるかね
ピーター2の大タコとかも出てきてほしいw
0104名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/22(金) 11:34:26.18ID:lb/50taS
リゾラの経営もよくないのにランドとシーわざわざつなげるかな?
ゲート作ったらキャスト配置しなきゃいけなくて経費もかかるし
0105名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/22(金) 11:57:51.14ID:6OiF3PSH
サンケントレジャーは動画だとよく分からないけど、推進装置とレールがボートの下にあって方向転換の他にライドのスピードもシーン毎によって変わる。
ボートの前進に水流は使ってないからね。金かかるよアレは。
欲を言うと最後のバトルのシーンとか映像の中で超波打ってるのにこっちの水面は穏やかだから、波を発生させる装置とか付けてくれるとリアルさより半端なかったんじゃないかなぁと思った
東京のピーターverに期待
0108名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/22(金) 13:46:34.06ID:bDwOlC91
>>102
世界一のアナ雪ライド確定だなこれは
香港の後だからどうかと思ったけど
良かったわ
0109名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/22(金) 14:12:21.30ID:5hHg7hbe
プーさんの冒険とも重なるところがあるな
それぐらいの驚きのあるライドを作ってくれたら嬉しいわ
0111名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/23(土) 00:16:19.48ID:NvoMTVIG
HKDLの一年遅れで東京はオリジナルのアナ雪ライド持ってこれたのはOLC頑張ったね
0112名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/23(土) 00:24:51.13ID:4i4tvorP
ちなみに 何が違うの?(・ω・)
0113名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/23(土) 09:37:52.00ID:dtXOYC3C
トイストーリーランドとピクサーピアのプレビュー動画が出てき始めたけど、
遊具をただ地面に設置しました的なシンプルな作りにはほとんどときめかない
逆に野獣エリアと魔法の泉エリアには期待しかない
0114名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/23(土) 10:37:06.08ID:B8pSmIyR
ピクサーってだけでわくわくしない。
ランドとシーにピクサー要素なくてよかった。
0117名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/23(土) 17:54:43.68ID:rvmrgYf/
海外はトイストーリーランドとかピクサーピアとか
最近ピクサーエリアのゴリ押しがひどい中
日本はシーライダー1つ済んで感謝
ピクサー系のエリアでいいのはカーズだけだわ
0118名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/23(土) 19:33:38.38ID:NvoMTVIG
ピクサーならいいけど
もし日本でも直営みたいに何でもかんでもマーベル化されてたら自分だったらゲンナリかも
0119名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/23(土) 20:21:51.18ID:MVg9uKkm
>>118
マーベルはいいぞ
0121名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/23(土) 21:37:28.74ID:NvoMTVIG
>>119
マーベルとかDCとかアメコミは好きなんだけど
日本での大掛かりなパーク展開はあんま望んでないかな自分は・・
マーベルに投資するならディズニー・ピクサーの方優先してほしい
0122名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/23(土) 22:27:43.93ID:hwSaiViR
香港がガンガンマーベル導入してるから東京はないだろうな
インフィニティウォーは日本でもそこそこヒットしたものの、海外での人気には遠く及ばないし
0123名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/23(土) 23:01:58.45ID:In1Bp9LB
マーベルは無理としても、スターウォーズは来て欲しい。
中国より日本のがスターウォーズはヒットしてる。
0124名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/24(日) 01:19:35.78ID:8AkJzy7n
スターウォーズとマーベルきたらTDRから足洗います(きっぱり)
スターウォーズ大嫌い、スターウォーズ好きのやつも大嫌い。
ディズニー、特にTDRとは相いれないっておしゃは分かって欲しい。
0126名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/24(日) 02:21:48.58ID:RIu0bMp9
SWっていつも同じ層が何度もリピートして祭ってるだけで大衆受けしてるヒットとは言えない気がする
その層も運営が巨額投資する甲斐がある程よくパークに来るわけじゃないし。
でもスペマンをハイパーにしたらすごく人気は出るとは思う
つかSWの新規物入れるどころかハイパースペマンすらまだ来てないんだよね舞浜。

舞浜は今後ディズニー物の大型ライドが一気に充実するよね
本国のディズニーが好きってタイプの層のヲタに羨まれてるし舞浜はこれでいいと思う。
0129名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/24(日) 02:51:50.74ID:ZDLZ1F5M
中国でep8が惨敗したのを見ると、上海で導入するかどうかはep9の成績によると思う。これは日本にも言える事だけれどね
若い層に人気があるラプエリア、全世代で誰もが曲を知っているアナ雪、ピーターパン
これだけの布陣でエリア展開をしたら逆にランドでSW導入を図ってもいいと思う
0132名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/24(日) 12:40:16.05ID:ra/Wlc7f
SWとマーベルは導入しない手はないでしょ、OLCも男性客へのアプローチはしっかりしていきたいところだろうし
0134名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/24(日) 13:53:10.42ID:exZliomx
SWがいいか悪いかじゃなくて、一つだけのコンテンツで大きなテーマランドを作るのはリスクが分散されないかつ飽きられやすいのでやめた方がいい
そういう意味で今回のシー拡張はとてもいい判断だと思った
今後のランド拡張も複数コンテンツ取り入れつつ何かつながりを持たせたテーマランドがいいと思うわ
0135名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/24(日) 14:46:31.64ID:RIu0bMp9
>>132
でも実際今の日本の現状でSW、マーベルの大型の物投入するのはかなりギャンブルだと思う
日本は男性層を意識するにしても男性だけじゃなく女性も同じくらい楽しめるってのが絶対条件だろうし
それならズートピア、ヒーロー物ならやっぱベイマックスとかSWマーベル要素入れるならシュガラ2にしたりすると思う
0137名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/24(日) 21:42:13.52ID:ghozms1u
この話題になると日本の男はマーベルSWが好きなのか?って論調毎回見るんだけどなんなの?
少なくとも自分含めて周りは好きって言ってるんだが
0138名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/24(日) 21:57:41.94ID:3+qspOvP
マーベル系好きだからってそいつが一万弱払ってわざわざディズニーランドいくか?ってことじゃない
スパイダーマン並みのアトラクションが導入されるなら大歓迎だけど
0139名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/24(日) 22:20:53.65ID:sisAUQzA
スタツアリニューアル時やこの間のイベントも行ったし、海外DLのマーベルイベントにも行ってるけどな
OLCは徐々に施策を展開してるものの話題作りが下手くそだと思うわ
0140名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/24(日) 22:38:16.98ID:U496AEPH
男だけどマーベルもルーカスも全く興味ないから、「男向けにSWやMCUを〜」みたいなの見る度何とも言えない気持ちになる

とりあえずOLCには今後もWDAS中心の展開をしてほしいわ
0141名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/25(月) 01:35:37.17ID:y7g34qw3
>>134が言ってることが全てだわな
一つに絞った新たなエリア展開じゃなくトゥモローランド拡張って感じでいくつかをセレクトして入れるなら良いと思う
どっちみち陸でファンタジーランド拡張後に広く開発できるのはトゥモローランドなわけだからこの2つのコンテンツにも一応目はつけるだろし
例えばアベンジャーズの屋内コースター&アメリカに作ってるSWのダークライド&もう一つベイマックスの子供向け施設みたいな感じでさ
0142名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/25(月) 02:48:16.84ID:nGG9z/yn
俺もスターウォーズとかマーベルはあまり興味ないなぁ
まあファンの比率としては女性より男性が多いのかなとは思うけど
周りの男みんな好きは言いすぎだと思う
0143名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/25(月) 06:13:12.21ID:y7g34qw3
周りの男がみんなマーベルやDCのアメコミ好きレベルだったらブラックパンサーもワンダーウーマンもあんなに日本でズッコケてないわな
OLC以前に本元のウォルトディズニージャパン自身がアメコミ物を日本で人気出すのは難しいって言っちゃってるし
ワーナーも弱気発言してたし実際日本では配給会社側からしてもかなり難航してるジャンルってことだよね

アジアだと韓国ではマーベル人気高いし世界的には受けてもやっぱ日本はアメコミを日本人が見易いようにしようなタイプの国内の人気漫画アニメが多く存在するからなかなかハマれる人は少ないんじゃないかね
アメコミはコミックも高いからライト層が手を出しにくいしこういう面でもなかなか一般的には広まらないよなぁって感じが前からある
0144名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/25(月) 08:20:16.64ID:xu95w0Fm
直営だったら今でもパークにツムツムが溢れていただろうし
新しいエリアはジブリかドラえもんだったかもしれない
自分はolcについていきたい
0145名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/25(月) 11:34:56.26ID:DRF02weH
日本のディズニーパークは
細かいキューラインはとことん細かく
シンプルな建物はスッキリ美しい
って評判いいんだよな

スターツアーズオープン時のトゥモローランドは
ミートザワールド
アメリカンジャーニー
キャプテンEO
と スッキリしてたな
夢と魔法の国の一部に少しだけお邪魔してます感があった
アナハイムはフロンティア隣にスター・ウォーズランドってw
ウォールトディズニーはどう思ってるんだろ?
0146名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/25(月) 20:02:12.33ID:EjPvHeDN
ウォルトだったらそもそも今のディズニーアニメに頼り切って新規オリジナルアトラクションが少ない状態を怒ると思うよ
元々ファンタジーランドしかディズニーアニメの世界は無かったんだから
0149名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/25(月) 21:46:59.10ID:n3/a2uAK
ポート名にはやっぱりファウンテンって単語が入るよね
0151名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/26(火) 04:13:44.65ID:5845Js9U
アナ雪はSワールドのペンギンと同じB Bライドで使われるタイプのトラックレス合いそうと思ってたけど
雪山のペンギンと被りすぎてしまうもんな
まあB Bライドであのタイプのトラックレス入るから嬉しいが
0152名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/26(火) 12:17:38.12ID:6Cqp2Xhe
全く関係ないと思うけど2005年にWFPでやってたウィッシュは、泉がテーマのショーだった。
0153名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/26(火) 19:08:19.16ID:SpzMgtya
ハーバーとアメフロでショーがあって、
アメフロでは五輪の開会式みたいなショーやって、
ハーバーでは豪華に七つのテーマポートの女神が出てたね
まあ単体のスペシャルショーと8つ目のポートとは関係ないかもしれないけど
8つ目のポートの設定の細部が楽しみだな
0154名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/26(火) 19:26:51.54ID:lUscQBfn
>>153
何それ詳しく
0155名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/26(火) 19:49:07.30ID:SpzMgtya
>>154
2005年のシーのスペシャルイベントだよ
五輪の開会式ってのは個人的な印象だけど
YouTubeで適当に調べたら誰かが動画あげてると思う
頑張って調べて
0156名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/26(火) 20:04:33.84ID:lUscQBfn
なんだウィッシュの事か
0157名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/26(火) 20:16:38.13ID:SpzMgtya
やだなんか恥ずかしい
0159名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/27(水) 05:41:46.64ID:9l/StCpd
そいえばそのくらいの時代にBMTは雪の女王のミュージカル計画あったね
これは結果としてBBBになって良かったと思うけど
0161名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/27(水) 12:04:14.48ID:j6L8l2+Q
そうそう
シャドウランド見るに30分でミュージカル作るのは難しいから雪の女王もやらなくて正解だったかもね
0162名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/27(水) 18:27:14.13ID:kOQ9sweO
でも相当準備進んでたって話だけど衣装やら舞台美術やら
そういうの勿体無いからメイキング本とかで公開してほしいな
ていうかメイキングオブディズニーシーみたいな本を出して欲しいよ
パリディズニーみたいに
0163名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/28(木) 00:00:17.55ID:x6E35Ote
>>161
そもそも日本の一般ゲストって30分通して1つの話のミュージカル自体が不向きだと思うんだよね
BBBみたいなライブ風やワンマンみたいな次々作品が転換するオムニバス形式のショーならいいと思うけど
>>162
Imagineeringって本にけっこうシーのコンセプト的な資料が載ってるね
0166名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/29(金) 06:30:10.99ID:E2oPzVWS
>>161
テーマパークで遊ぶ=舞台鑑賞を
別物だと捉えてるから成功しなさそう
1週間とか長期滞在するのが普通だったらなぁ
ZEDも駄目だったし合わないんだろうね

そう言えば新ホテルはミラコスタよりも高級路線らしいからかなり高くなりそうだな
0168名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/29(金) 20:15:17.58ID:pI5Xw8o9
アレンデール城のレストランはキャラダイのコースとか作ってほしい
0169名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 06:59:05.31ID:gvWOb0aL
ラプンツェルの塔のところは塔の後ろの滝もちゃんと再現してくれる感じなのがいいね
3つの作品とも高い滝があるのが個人的にいい感じ。
0170名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 08:58:46.58ID:SBmCJ2y9
山 滝の裏がアトラクションの乗り場になるんだろうな
まわりの現実を見せない高さの工夫
隣エリアの音楽を遮断するには滝と崖が一番
0172名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 10:50:09.88ID:gvWOb0aL
スチーマーラインで行けばよくない?
待ちなしの朝一なら多分歩くより早いよね?
てかもっとみんなスチーマライン利用すればいいのに、いつも混んだら嫌だけど
0173名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 11:56:28.17ID:6lRC2k9z
Dヲタはデブだらけなんだから
歩かないとダメだろ
0175名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 13:59:19.86ID:tSfJlrle
>>174
軟弱者め‼
クリスマス、お正月、リズムと
ひたすら寒さに震えていた時代を思い出せ
0176名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 17:56:53.25ID:jO6P3pP0
スチーマライン遅いだろ。
あと出発待ちの時間がイライラする。
0178名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 18:27:46.05ID:VD6ApUId
シーの拡張エリアが完成したらかつてない縦長パークになるの?
0179名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 18:51:35.32ID:bZGeu1cF
現代人はみんな運動不足だから 沢山歩けて健康にいいやん
0180名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 19:08:21.66ID:bZGeu1cF
今、googleマップで計ったら
舞浜駅〜TDSゲートまで1250m

TDSゲート〜新エリア ピーターパンまで1250m
余裕余裕、俺なんて舞浜駅からTDSまでリゾートライン乗ったことないよ
いつも歩いてるぜ(・ω・)
0181名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 20:02:06.85ID:gvWOb0aL
>>178
オーランドのハリウッドスタジオもけっこう縦長じゃない?
TDSの問題は縦長ってことより道の作りが問題じゃないかな
TDSのあの道の作りは雰囲気を出すには良い部分でもあるけど園内の回遊の不便さとして悪い部分でもあるんだよね
0182名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 21:22:02.54ID:nX6IzMNQ
1250mくらいなら移動を少なくする施策とっておけば まあギリギリ許容範囲だろ
アプリで事前にFP取れるようにするとか
2022年までには普通にそうなってるだろうし

片道1250mとか 1往復2500mくらいならさ
今のままの あっちでFP取って → こっちでSBで乗って → あっちでまたFPで乗るとかはもう無理な距離
0184名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 21:34:19.65ID:nX6IzMNQ
もうFP 事前予約制になるでしょ
WDWも、SHDLも、USJも そうなってるのにTDRだけしない理由もないし
0185名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 21:53:39.85ID:gvWOb0aL
今思うと現在はアメフロにアトラク増えてアメフロの方にかなりゲスト流れるけど
オープンした頃の朝はインディ一極集中みたいだった時代って朝一で奥地まで行ってみんな頑張ってたねw
しかも大勢があそこまでダッシュしてた時代w
入口から新エリア行くのとインディ行くのは実際そこまで大差ないよね
0186名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 22:00:16.07ID:nX6IzMNQ
そうだとしてもFPは他のパーク並みに便利にしとけ
そこで頑固に意地はるとこじゃない(・ω・)
0187名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 22:07:29.58ID:dwqAluiw
あの3つのボートライド全てFP化されるのか、それともどれか1つだけになるかはとても興味がある
0188名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 22:12:19.61ID:nX6IzMNQ
そこも素直にアナ雪をダークライドにしようよ、事前予約FPで大人気になるから

ピタパン = 上海カリブ
アナ雪 = エバアフ
ラプ = シンドバット

いやッもちろん 最新アトラクで それらより進化してるのは分かってるが
それにしても・・・です
0189名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/06/30(土) 22:17:04.89ID:nX6IzMNQ
バランスとしてLのハニハン、バズ、モンインみたいなファミリー向けダークライドが
Sにはトイマニしかない

ボートライドだけでガンガン回したって、ダークライドを体感したい層が分散されない
0194名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/07/01(日) 06:55:54.42ID:80VrYn3O
>>180
足の悪い人を連れて行くには躊躇する
距離だな
船で移動が1番だがハーバーショーでよく止まるからなぁ
帰りにやられると辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況