X



【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 22本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 078a-F+Jr)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:56:49.40ID:93rCQcdD0
ショーやパレード、風景等、パークでの撮影が好きな人のためのスレです。
ビデオ・銀塩・一眼デジカメ・コンデジ・カメラ付ケータイ等々、対象は問いません。
撮影の是非やルール・マナーの議論、機材やテクニックなどの情報交換など
様々な視点で語り合っていきましょう。

なお2008年9月1日より、安全のためパーク内への一脚・三脚・ハードケース等の
撮影機材の持ち込みはご遠慮いただいております。
撮影の際、一脚・三脚等は使用できませんのでご了承ください。

自分を律して、節度を守って。
楽しく鑑賞。楽しく撮影。
撮影オタだからこそ、常連だからこそ、模範的なゲストを目指そう。

※スレ立て時は1行目に
「!extend:on:vvvvv:1000:512」を追加してから立ててください。

前スレ
【TDR】カメラ・ビデオ撮影好き集まれ 21本目 [無断転載禁止]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1499388785/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無しさん@120分待ち (ササクッテロ Sp11-5gab)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:24:07.37ID:TAFUYJm5p
>>898
本国なんてアトラク内、劇場ショーの写真動画撮りまくりなのに?
向こうのYouTuberなんか劇場内からLIVEしてるぞw
0906名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1263-njNH)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:53:11.99ID:71p1tjAj0
リゾートで働きたいと思う人も多いかもしれません 。
しかしここの会社の状況は酷い!

お局 女性特有の詰門の発生!
SCSEなにそれおいしいの?
どうでもいいルールの積み重ねw
みんなこれをやりなさいよ みんなやってんだから。
ショー出演者に向かい死ね!と暴言連発して大問題になっていますが
ここでも死ね!と発言する女がいる!
https://access-journal.jp/rcs.htm
ここの会社は止めとけ
楽しく仕事ができるとおもったら大間違い!
リゾートで働きたいとおもっている人必見な内部告発!

■機嫌の良い悪いが顔に出る上司ってどうよ
■会社の備品持ち帰って転売している上司ってどうよ?転売益は 全競馬!証拠写真アリ
■一年定着率とても低い !なぜなら
賢い人は見切りもはやくドンドン居なくなる
■ 未婚者 子無しが働き続ける場所

バイト応募はこれを読んでからでもおそくない。読まなけれ次の被害者はあなたに間違いない
定着率低いのはコイツがいるからだっ!実名で告発 現在一部無料で読めます
0907名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 92a5-KOKf)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:44:53.42ID:yg9v51Vs0
>>905
ダフフレ目的でf4通しの70-200で撮ってて、だいたいシャッタースピード1/320か400、f4、iso2500から3200、ホワイトバランスはオートにしてる

ザンビ〜バケパ裏あたりで撮るので比較的明るい場所だとは思うけど、ぱっと見は綺麗に撮れたと思っても全体的にぼやっとした仕上がりになるのが気になる
あと色が黄色くなったり青くなったりは照明の関係もあるから難しいんだろうけど気になる
0909名無しさん@120分待ち (ワッチョイ f57c-Hu9A)
垢版 |
2019/12/02(月) 10:00:28.80ID:t2K2NuZ/0
>>907
バケパ側で停船してるシーンを撮ってもボヤける?
設定は、まあそんなもんだろうから、あとはフォーカスの問題か。AFで一点ではなくマルチにしてるなら、別の場所にフォーカス合ってる可能性がある。

開放F4で開放からボケボケなレンズってことはなかろうが。開放F2より明るいとたまにそういうレンズもあるが。

色味はRAWで撮って、現像時にホワイトバランス調整するのがベストかね。
ホワイトバランスを白色電球とか、思いきって蛍光灯にしてしまう手もあるけど。
0914名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 92a5-KOKf)
垢版 |
2019/12/02(月) 17:47:55.94ID:yg9v51Vs0
>>908
重くて構え続けられないのでパークには持って行けてないf2.8通しのレンズもあることにはあるので夜だけ行くときに持って行って少しシャッタースピード上げて撮るの試してみます

>>909
停船してるところは他のところに比べるとボヤけてないけどくっきりとまではいかない感じです
AFはエリアにしてたと思うので次は一点で撮ってみます
あとはやはりRAWで撮った方が良いんですね
これもやり方調べて挑戦してみようと思います
0916名無しさん@120分待ち (ワッチョイ f57c-Hu9A)
垢版 |
2019/12/03(火) 07:43:43.41ID:dHfa1mQq0
>>914
停船したとこがマシなら、AFの問題だと思うわ。

移動中の、熊がボヤっとした写真を拡大して、スチーマーライン船体のどっかにシャキっとしたとこが確認できるなら、そっちにフォーカスが合ってしまってる。
全体的にボヤっとなら、ブレだろうが、そのシャッター速度なら被写体ブレはそこまでひどくならん(全力お手振り中の手の先端とかはブレる)から、手ぶれ。
手ぶれ補正がONになってるか確認するのと、手ぶれしにくい正しい撮影姿勢になってるか。

RAW現像のソフトは持ってるよね?
0923名無しさん@120分待ち (ブーイモ MM3e-lZy3)
垢版 |
2019/12/12(木) 18:55:20.09ID:kFpo5KVaM
>>922
困ったことはないしそもそもそれ以上に暗いものを撮るなんて前提は>>917になかったが?

あと多少感度上げてノイズが出たとしても画素サイズに対して被写体が大きくなることもあって、300mmのトリミングとかよりは断然きれい
0934名無しさん@120分待ち (スプッッ Sd22-qWAV)
垢版 |
2019/12/15(日) 13:29:20.24ID:g8Y7QRBpd
>>927
mmは撮影素子フォーマットに依存する。
そんなに固定値にしたけりゃ、角度で言え。

他者と多少でもコミュニケーション取る心づもりがありゃ、換算にするわな。機種固定のスレとかならともかく。
0937名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a27c-lZy3)
垢版 |
2019/12/16(月) 08:00:25.14ID:IlbzxruQ0
>>936

俺=927=935なんだが
前提無しで書かないというのは、前提条件を毎回書く(35mm判換算で○○mm)って意味で書いたんだけど伝わってる?

対して924、926は前提無しで書いていいと言ってる
0942名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9f7c-hGMP)
垢版 |
2019/12/19(木) 15:35:42.28ID:uLI2MQMw0
>>941
バージが停船してるときでないと、被写体ブレしてっだろ。
また、レンズの焦点距離にもよるが、1/100秒だと手振れの影響も無視できないと思われる。

あと、上手く撮れてないサンプルと、どこを直したいか、どう直したいか
暗い、キャラやダンサーが真っ白、ブレブレ、色が気に入らない、etcあると対処も決めやすい。
0948名無しさん@120分待ち (スップ Sd3f-hGMP)
垢版 |
2019/12/22(日) 08:35:52.01ID:EVlgqEZnd
>>947
手ぶれ補正の効き次第だが、一般論では手持ちで手ぶれしないシャッター速度は1/焦点距離(mm)秒。
バズーカ言うくらいだから、200mmとも思えんが、もちっとシャッター速度を速くしたほうが良いかも。
0950名無しさん@120分待ち (スップ Sd3f-hGMP)
垢版 |
2019/12/22(日) 10:44:49.66ID:EVlgqEZnd
>>949
EV値は8だから、体育館よりは明るい、明るい部屋よりは暗い。エレベータの明るさとも説明されてるが、この例えはよく判らん。

ファンタズミックの何を撮るにもよるんでね?
0955名無しさん@120分待ち (アークセー Sxb3-TBgE)
垢版 |
2020/01/14(火) 09:38:49.57ID:lqBhj2kYx
αは見かける
0967名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0702-t5Rb)
垢版 |
2020/01/23(木) 19:16:47.46ID:GuF1hIgk0
ステージ上で動き回る
ダンサーやキャラを撮るのに
最新ミラーレスだと 
かなり追っかけてくれる様に
なってますね
0969名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c701-+iCv)
垢版 |
2020/01/28(火) 16:20:08.37ID:Dn+qOniS0
ファンタズミックをEOS Kiss X7でミキ広から撮る初心者です
予算的な問題でレンズのみの購入を10万円代前半までで検討中ですが
サードパーティの200または300 mmのF2.8のレンズで
トリミングと画像処理有りで撮影している方はいますか?
200だとキットレンズより小さくなるのですが明るいレンズは
やはり色々と楽ですか?助言頂けるとありがたいです
よろしくお願い致します
0970名無しさん@120分待ち (ブーイモ MM6b-aLe0)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:06:00.47ID:kzbXBRZPM
>>969
明るい方が正義なのは大前提
画の明るさとしても、シャッタースピード稼げるという面でも

でも、高感度ノイズとかは後からある程度軽減させられたりするけど、焦点距離が足りないとピクセル数という物理的な壁に阻まれる

どのくらいの距離で、何を、どんな構図で撮りたいのか分からないから何とも言えないけど、アップで撮りたい思いが強いなら、多少暗くなっても焦点距離が長い方をおすすめする

SIGMAの150-600mm買ったけど、いい感じだよ
予算ギリギリオーバーかもしれないけど
0971名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 3d63-E8RG)
垢版 |
2020/01/29(水) 02:16:39.77ID:kAKdA9j+0
>>969
ハットバージの上のミッキーを撮りたいんだったらタムロンかシグマの150-600がいいと私は思う。
前までAPSCに50-500、今はフルサイズに150-600(TamronのA022)で撮ってるけど、もっと早く買い替えときゃよかったって後悔してる。
ミキ広から300単で撮ってる人いるけど、テレコン噛ませてるのかな?明るいレンズで引きで撮ってトリミングしてピン甘になるくらいなら超望遠で寄って撮った方が幸せだと思う。今マップカメラで中古だと8万代だから予算的にも良いんじゃないかな?長文ごめんね。
0973名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 797c-6m4/)
垢版 |
2020/01/29(水) 10:06:36.89ID:HNNDH72l0
ハット上のミッキー、特に最後の白弟子とかは自身が発光してるのもあって、そんなに大口径は要らん。
F2.8より暗くても600mm級のほうが良い。
ただ、ボディがKiss X7だとファインダー暗くて苦労するかもしれんな。
ミラーレスだとファインダーも液晶なんで明るく表示できるんだけど。
0977名無しさん@120分待ち (スップ Sd0a-7qeO)
垢版 |
2020/01/29(水) 14:45:04.09ID:58EeICbgd
そんな高額なレンズ買っても
撮るだけ満足で現像もなにもしないと思うので
その無駄さに気付いて欲しいなぁ
俺は最近やっと気付いたよ
肉眼で見るのが一番いい
0978名無しさん@120分待ち (ササクッテロル Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:08:23.03ID:pIgNZxNrp
卒業おめでとう!
0979名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b501-rrxx)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:19:52.67ID:hFYY2RNM0
レス下さった方ありがとうございます!
>>970
撮りたいのはハット上のミッキーの全身がジャストで入る程の構図です。600などの超望遠レンズも調べたのですが重さに負けそうで…でもやはり暗さより物理的に距離を稼いだ方が良いのですね
予算は書き方が下手でしたが10万円から12、3万円で考えてました
>>971
実感のこもったお話と価格まで詳しくありがとうございます!テレコンもありかと思いましたがかえって色々と難しそうですね
>>972
確かにw暗いしまぁ人の目はいいかなとw
>>973
今の段階で毎回、画面はかなり暗いのでそこはもう諦めて開き直っています
色々なサイトを見てとにかく明るいレンズ!と思ってしまいました

超望遠は重いのとパークの他のショーであまり使わない気がしたのですが皆様に頂いたレスを読んでもう一度考え直すことにしました
長文すみませんありがとうございました
0980名無しさん@120分待ち (ワッチョイ b501-rrxx)
垢版 |
2020/01/29(水) 15:39:52.32ID:hFYY2RNM0
超望遠レンズはファンタズミック以外でパーク内であまり使いどころが少ない気がしましたが、もともと天体も撮りたいと思っていたのでので丁度良いかもと思えてきました!アドバイスくださった方々、ありがとうございます
連投失礼しました
0981名無しさん@120分待ち (スプッッ Sdea-juMz)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:06:28.97ID:RJOLa8sud
一眼レフのヲタ人は整列キャラグリでスマホと一眼レフ両方で撮れるのなんで?
0983名無しさん@120分待ち (スッップ Sd0a-6m4/)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:13:35.83ID:dxjSK+fWd
>>980
400mmとかで撮るドリーミング・アップ!とか楽しいぞ。
もちろん、座り見最前列とかは論外になるから、位置取りは考えんといかんが。
ハローニューヨークとかも立ち見専門になるから、そんなに早くから並ばなくても済むし。
0990名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a95f-juMz)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:45:01.80ID:Z85mbm7h0
横からというかずっとスマホを動画モードにしてキャストに撮らせてる。
沢山撮ってもらった後に一眼レフでキャラ1ショット撮って終わる。
一般ゲストの1.5〜2倍は時間かかってるはず。
0999名無しさん@120分待ち (ワンミングク MM7a-D+9c)
垢版 |
2020/01/31(金) 08:36:33.35ID:61maoEXlM
お前ら1D X MarkV買うの?
1000名無しさん@120分待ち (スッップ Sd0a-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 06:49:33.95ID:HMOMlX2Md
うんこ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況