【TDR】★TDR商品部★87品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち (エムゾネ FF5f-DwT8 [49.106.188.218])
垢版 |
2018/10/01(月) 12:23:59.80ID:9RJHfKo8F
東京ディズニーリゾートの商品について語りましょう
イベント商品など、まずは公式HPをチェック!
在庫状況については心優しい報告のネ申をマターリ待つこと

教 え て ち ゃ ん も ほ ど ほ ど に

○月○日に行くけど□□は残ってますか?なんて質問は
未来予測出来る人にでも訊いて下さい。
 
ディズニーストアとTDR内で売っている物は「基本的には別物」
文房具等の一部を除き、ディズニーストアでパークグッズを
売っていること、またその逆はありません

公式はこちらなどをチェック!
ランド:http://www.tokyodisneyresort.jp/shop/lists/park:tdl/
シー:http://www.tokyodisneyresort.jp/shop/lists/park:tds/

次スレを建てるときは1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を追加してください

※前スレ
【TDR】★TDR商品部★86品目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1535196045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0680名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 029f-nPUD [59.129.39.134])
垢版 |
2018/11/07(水) 17:55:58.47ID:ljrRa/FT0
>>675
トナカイのぬいばは初だし若干安いからプルートと一緒に買いたい人も多いんだよな
本当今回からシーにも出張ってんだから売れることは予想出来たと思うんだが
0684名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sa6b-zP5a [106.133.47.90])
垢版 |
2018/11/07(水) 19:03:28.02ID:8be++3Via
>>679
今日13時過ぎにボンボで購入したけど何時の話
0685名無しさん@120分待ち (ワッチョイ af2c-n0hs [222.8.16.37])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:01:50.11ID:MMCAL1U50
いい加減学習しろとか言ってる人って何様なんだろうと思う。イベント系のぬいぐるみなんて毎回出た所でだだ余りしてるし、余りを出す方が会社的にはアウトなんだから学習した結果がこれでしょ。
ぬいばにしろぬいぐるみにしろ、売り切ったんだから会社的には大成功。
0688名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sab7-DH64 [182.251.248.44])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:17:54.23ID:/MOrgbaha
>>684
16時頃てす。オンラインでは品切れ表示ですね
0689名無しさん@120分待ち (アウアウオー Sa9a-KjkS [119.104.87.137])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:18:07.45ID:KAmjYICVa
>>687
それやるとパークがカオス化する
0693名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 029f-nPUD [59.129.39.134])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:32:03.55ID:ljrRa/FT0
つうかイベントが2〜3週間程度なら売れ残りの心配は分かるが
12月の下旬までなんだから11月の初旬、数日で無くなるなんて絶対おかしいだろう
余るか心配なんてする次元じゃないじゃん
それでも本当に無理なら1日の上限の個数決めて、目標指数達したら翌日に回すとかにして欲しいわ
0697名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sab7-Se4k [182.251.241.45])
垢版 |
2018/11/07(水) 20:55:10.62ID:SfRMvM46a
ぬいぐるみに限らず毎度毎度発売から1日2日で無くなることが問題なんだけど
再販されるならまだしも大抵のものが完売でしょ?
アナスイとかのブランドとのコラボならまだ分かるけど、そうでないグッズは何とかしてくれって思うわ
0698名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4243-zL0X [203.139.59.225])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:03:46.74ID:9Ievi68T0
売り抜くのは良いが需要がまだまだあるのに供給できないのは収益の機会を損失してるって考え方があるからな。

ある程度のニーズに応えられる量を予測するのは難しい事だけど、客商売でそれが出来なかったら致命傷
0699名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 829f-68Wn [27.84.212.225])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:17:16.63ID:c3WCRHrU0
イベントグッズだけ作ってればそれなりに数用意出来ると思うけど
イベント以外にもグッズ乱発だからそれぞれ潤沢には用意できないんじゃない?
予算も無いし工場のスケジュールも詰まってるし
って感じだと思うの
ホテル2つ作る前にパーク拡張して儲けてからホテル作れば良かったのに
きっと建設業に騙されてるんだと思うの
0705名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0fb3-9kBN [126.203.66.24])
垢版 |
2018/11/07(水) 21:47:14.89ID:shnOWJcq0
季節のグッズの売れ筋予想はここの人達の方が読みが鋭いよねw
うさたま然り花嫁カチューシャやおばけ然り散機械損ここに極まれり。
売れ残りより大きいと思うよ
0708名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 029f-nPUD [59.129.39.134])
垢版 |
2018/11/07(水) 22:05:55.13ID:ljrRa/FT0
>>706
それな
勢いよく売れてんのは品出し抑えるべき
どんどん補充して2、3日で売り切ってどうすんだ
初日で無くなりそうだから高値で売れると思って転売ヤーが余計に群がっちゃうんだからさ
本当にUSJみたいに後日予約販売するとかもう少し考えて欲しいよなあ
0712名無しさん@120分待ち (アウアウオー Sa9a-xbHe [119.104.106.19])
垢版 |
2018/11/07(水) 23:32:12.72ID:A6bPj4LJa
>>711
同意。本気で欲しい人はグッズのために有給使ってるからな
0716名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sabf-5nD1 [106.180.0.136])
垢版 |
2018/11/08(木) 01:00:04.45ID:9YEyhKs2a
地方ワンデーさんがたまたま来たときに品切れは悲しすぎる
アプリショッピングのやつ、そのへんも改善できたらいいのにね
0717名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9b1e-D1pV [124.47.197.195])
垢版 |
2018/11/08(木) 01:02:33.31ID:Etb7F5NK0
アプリで買えるようになったけど、それは品切れに加速させてないのかね?
十分な数が用意出来ていないにも関わらず、アプリでも売って店舗でも販売してりゃあ
単純に考えたら出て行く数が増える気がするんだけど。
ショップの混雑緩和と重い荷物持ち歩いたりしなくて済む点ではいいんだろうけど。

>>714
イベントグッズに限って言えば、もうお土産って感覚じゃなくなってる気がする。
コレクターズアイテムに近い感じ。
0718名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sabf-5nD1 [106.180.0.136])
垢版 |
2018/11/08(木) 01:04:15.34ID:9YEyhKs2a
シーのトミカとスノースノートミカは販売見合わせらしい(´・ω・`)
0736名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6e9f-WqUE [113.147.76.37])
垢版 |
2018/11/08(木) 12:39:55.23ID:1s4y+RN80
ミッキーリストって店舗の在庫だけじゃなくてウェブの方もすぐ売り切れたのかな?子供が欲しがってるけど12月も売り切れたら悲しいわ
0737名無しさん@120分待ち (スップ Sd4a-s3Kq [49.97.104.109])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:22:15.65ID:N1EsC7Nkd
>>733
個人の事情てどうしても欲しいなら有給取れって意見への反論だろ
絶対に欲しくても当日に行けない人が多数だろうし
1週間で品切れしたならどうしても欲しいなら〜理論もまだ分からなくもないが初日やほんの数日で売り切れたものを販売側の読みの甘さを棚に上げて買えなかった方が悪いはねーわ
一番の悪はそこに漬け込む転売ヤーだが
0741名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fe81-ki2E [153.217.194.86])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:49:47.84ID:lS45qUN+0
>>737
今時代、転売屋は単なる仕入れ屋でしかないよ
代行とかリスク分散してるのもその辺り
頼むやつらは、そいつらは通販の一つでしかない感じ

転売屋とか、そういうのは一切無し
自分が良ければオッケー
ゲットしたら自慢出来るしwww
ってな感じ

田舎者にとっては、転売屋は高い脚代出せない代わりにしか思ってない
転売屋使うなよって言っても無駄
ゲットした品を田舎で見せびらかして悦に入ることをしたいんだから…
0742名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fe81-ki2E [153.217.194.86])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:53:34.50ID:lS45qUN+0
ただ、代行屋は明らかに税金対策してると思われる部分あるので、通報で滅ぶと思うけど
つーか、代行にしろ転売にしろSNSで露骨に情報出てくること自体異常なのをオリエンタルランドも理解すべきなんだよね…
仕事でOLC行くことあるけど通信関係だから、物流関係無いから細かいこと言ってもスルーだと思うし残念至極
0743名無しさん@120分待ち (ササクッテロル Sp53-Jnuc [126.236.201.84])
垢版 |
2018/11/08(木) 13:58:18.88ID:sKTtOfiUp
来週インパ予定でクリスマスぬいを子どもと買おうねってアプリでチェックしてたのに…
今年が35周年と90周年がぶつかるから凄いの?それとも例年こんな勢いなの?
最近スレをロムりだしたばかりだから分からないんだけど、詳しい方教えて下さい
0744名無しさん@120分待ち (アウアウイー Sa93-mdhI [36.12.68.96])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:05:09.45ID:z9qPTnOWa
ぬいぐるみバンド、自分も初日見たけど、これは買わなくていいやってなったタイプ
ちなみにミキヲタ
0748名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 0b23-K50l [150.31.51.52])
垢版 |
2018/11/08(木) 14:55:48.83ID:MA2GAlHz0
シーズンイベントは約2か月(50日くらい)続くのだから
現状の発売日〜3日くらいまでで売り切れてしまう数量の5倍くらい発注するべきではないの?
売れ残ったらシーズン終わりにセールすればいい

セールすることでブランドイメージダウンと考えたり無能社員呼ばわりされてるのなら大間違い
転売屋対策しない現状の方がずっと「東京ディズニーリゾート」や「OLC」への好感度ダダ下がりしてるわ

どうせ安売りするからってグッズ買い控えられるほど頻繁に来れる人は限られてる
大半のゲストは一期一会みたいにシーズンイベント楽しんでいるのだから
溢れるほどの商品があってこその「夢の国」だろ

いまのやり方を野放しにしてるのはOLCが転売屋のことをリスクを負わない販路とみなしてるのと同じ

もちろん発注してからこれだけの規模の製造を一定のクオリティとリードタイムで請け負える業者がいなくて
ギリギリでやってるんだろうということは容易に想像つくけどね

発注量増えすぎると倉庫費用の負担も大きいし、コンテナひとつなかった、横流しされたとかのトラブルが増えたり
いろいろリスクに巻き込まれる危険があるからね

ゴメン長すぎた
0753名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fb7c-Kw6M [220.96.45.225])
垢版 |
2018/11/08(木) 16:02:41.70ID:wq+w5pzN0
ホテル予約するとグッズの専用サイトメールくるけど、ほしいのは売り切ればかり。
さすがにあほかと思うね。予約注文ぐらいしろよって感じ。
OLCのやり方って公務員みたいに感じるんだよな。
融通がきかない、言われたことしか出来ない、改善する気がない。
無能社員の集まりなのかな。ディズニーというブランドがなかったらとっくにつぶれてそう。
0754名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9b5d-ki2E [124.18.11.221])
垢版 |
2018/11/08(木) 18:45:47.72ID:DCFtjGR30
>>753
融通が利かないのはもう昔からだよ。きっと35年経っても変わっていないんだと思う。
公務員と言うよりマニュアルを仕込まれたロボットみたいに見える。キャストも社員も。
この前シーにインしたんだけどお菓子を買うから何処に並んだらいいんだろう?って
ウロウロしていたら、怒鳴っているような声で「こちらにお並びください!!」
と声を張り上げるのはいいけど、そう言うならレジ側にロープ張るとかお店側が
対処?するんじゃないの、こういう事は。
お客の声を無視して改善する気がないなら、いつまで経っても顧客満足度は下がったままだよ。
アトラクションやホテルやらにお金かけるより、もっと身近な事にお金かけるべきだと思う。
0768名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 5f26-WqUE [202.173.109.34])
垢版 |
2018/11/08(木) 20:58:25.90ID:8rRyaU2H0
>>766
来年もまたやるからw
0774名無しさん@120分待ち (ワッチョイ ab57-vJqj [118.87.2.10])
垢版 |
2018/11/08(木) 22:39:01.66ID:jDlykNv80
>>759
ありがとうなー
ID:gOZm2Xysdもなんかごめんよー
多分タイミングが悪かったんだなあ
1ステ後で一番ぬいば需要が高まってるときに行っちゃったからさ
ぬい買えなかった勢なんでまさかぬいばも?!ってびっくりしたんだよ
潤沢なら良かった
0778名無しさん@120分待ち (ワッチョイ fee8-B5ip [153.151.202.87])
垢版 |
2018/11/08(木) 23:57:10.86ID:xv4i00EH0
レジ待機列がキャストの指示した方向と逆に伸びていく
あると思います
あれってどのレジでも左右どちらか決まってましたっけ?
外人さんなんかは前の人の真後ろに並んでいくっていうのが多いからわかるようにどこかに書いといて欲しいとは思う
いつも思うけど伸び始めてその都度注意するのってすごく無駄な気がする…

>>777
エンポとかダッフィー関連のお店はこの方式に変えてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況