X



レゴランド・ジャパン 【適正料金23円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/09(火) 10:33:15.74ID:NyfvS/bi
よこんな園にテンプレなんていらないよ
0316名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/19(金) 18:35:09.16ID:gVGv0ODX
歴代名画像で振り返るレゴランド

https://i.imgur.com/JbDH68k.jpg
https://i.imgur.com/y8cDb1s.jpg
https://i.imgur.com/dZSwLBJ.jpg
https://i.imgur.com/9UjHvV1.jpg
https://i.imgur.com/CxZVCjh.jpg
https://i.imgur.com/d5vEFUS.jpg
https://i.imgur.com/mdfbFfh.jpg
https://i.imgur.com/oGwoWHs.jpg
https://i.imgur.com/9yqUFAJ.jpg
https://i.imgur.com/sR8zK6g.jpg
https://i.imgur.com/NefpEa2.jpg
https://i.imgur.com/S99uoff.jpg
https://i.imgur.com/Bzh998N.jpg
0317名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/19(金) 18:36:56.19ID:EVdwp1ec
>>309
プライムは動画ではなく即日配達のためですが?
0318名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/19(金) 18:38:03.90ID:OQU476QE
>>316
笑った
次スレ作る人はこの画像をテンプレしてほしい
0319名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/19(金) 19:32:41.02ID:vOX0cu/n
>>317
だったらレゴムービーと他のレゴ商品を一緒に買えばいい

レゴムービーの動画を見ようが関連商品をを買おうが
レゴランドのコスパが悪いのは何も変わらない
0320名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/19(金) 19:53:26.13ID:OZB5nHlX
プライムビデオならプライム会員は無料で観られるよ、まあ大人向けではないけれどレゴランドを楽しむにはレゴの世界を予習して行ったほうがいい
0321名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/19(金) 20:06:24.92ID:4eBSKMxX
幼稚園の親子遠足でレゴランド
相変わらずアトラクションの3割はメンテナンス中
やるきあんの?
0322名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/19(金) 21:08:49.25ID:OdHqhS1D
この時期で平日の午前中から7割のアトラクションが動いてたら
レゴランドにしては稼動している方だよ
真冬なんて1/3以上止まってるから
0323名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/19(金) 21:20:54.18ID:pEHqnCaa
ディズニーやUSJが特に理由も無しに
無断でアトラクションを3割止めたら
ふざけるな、金返せとかメチャクチャ叩かれるだろうな

期待されてないって楽でいいね
0325名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/19(金) 23:16:15.83ID:OdHqhS1D
ネットでお前を肉片にする、と恫喝する
異常者が毎日徘徊するレゴランドなんて行きたくない
0326名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/19(金) 23:53:30.27ID:bLwnpOPS
子供を潰したい、肉片にしたいという願望を持つ性異常者が徘徊する場所に子供を連れていくとか絶対に無い
0329名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/20(土) 07:56:05.93ID:6TDnwrtH
》326
完全通報完了逮捕
0330名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/20(土) 08:28:05.81ID:9T7KHPcV
褒め称えないと、肉にするとか宣言する輩が徘徊するテーマパーク、それがクソランド
0331名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/20(土) 12:34:05.95ID:LDoaEXKB
>>323
TDRもUSJもたまに開園から急遽システム調整でアトラクションが動かない時はある
確かにガッカリはするけど「じゃああっち行こう」とそれが止まってても他にいくらでも補える物が沢山ある。
0333名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/20(土) 13:47:58.82ID:9T7KHPcV
>>331
FP持っていたり、行列の途中で止まったりすると、代わりの優先利用券くれるしね。
先日も、スモワのFPで入ろうとしたら止まっていたんで、代わりに券もらって帰った。
0335名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/20(土) 16:47:59.11ID:LDoaEXKB
レゴランドだとアトラクション止まって優先券もらってもあんま得した感じはないよな・・
ただでさえ5分待ちばかりだし
0337名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/20(土) 17:53:55.61ID:v6NE9+Pg
先日名古屋ローカルのドデスカという番組で取り上げられてたけど
オープンしてる中での取材なのに悲しくなるくらいガラガラ
一緒に見てた子供も「人が全然いないw」と苦笑い
紹介してた内容も行きたくなるほどのものでは無かったし
あれは逆効果だったのでは
0338名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/20(土) 18:56:06.85ID:iky8LNLj
今日もあらかわ遊園に負けた入場者数
もう従業員1人か2人にして人件費を圧縮するしかないな
0339名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/20(土) 19:08:56.46ID:9T7KHPcV
>>316
ショーのショボさもさることながら、このキャラって魅力あるの…?
名前も知らないけどさ。
ディズニーシーのファッショナブルイースターと比較したら可哀想。
ミッキー広場しか画像無いけど、ほかにリドアイルとザンビ前にもステージあるし。
0340名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/20(土) 20:05:18.42ID:93BidTpN
アトラクション止まってる以前にいい加減行列だらけの東西持ち上げ続けてレゴランド叩くのもなあ。アトラクションすぐ乗れる方が楽しいだろ。特に子供。
0341名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/20(土) 20:31:24.49ID:cWcu/VVO
>>340
でも、慈善事業じゃないんだから、ガラガラだと倒産するよ?それでもいいのか、名古屋民
0342名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/20(土) 20:31:28.12ID:5x1K+mWU
「レゴムービー」と「レゴバットマン」はどちらも
家族をテーマにした良作なんだけど
それが全ッ然テーマパークに行かされてないんだわ
0345名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/20(土) 23:52:31.33ID:Wz/aXkEr
>>316
有能
0350名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 04:56:20.56ID:5TtMLOji
>>340
そんなに行列が嫌ならシートレインランドでいいし

高くてショボくてアトラクションが止まりまくってるレゴランドを選ぶ理由が皆無って話
0351名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 07:49:24.51ID:xQWcs9+y
平日でもとんでもなく混雑してる遊園地の方が稀なわけで。
地方の遊園地なんてどこもこんなもんだろ。
むしろ土日もガラガラな方が問題。
0352名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 08:28:01.62ID:H0flH49s
>>344
ワーナーのキャラクターやDCヒーロー映画のライドアトラクションやイベントはシックスフラッグスとかでも大きく展開してるし
日本でも何気に富士急ハイランドがワーナーのキャラクターと契約してるしあちこち散らばってるからユニバーサルが独占契約してるハリポタ以外はできるだろう
現にフロリダやカリフォルニアのレゴランドではバットマンとかロビンが普通にグリーティングしてるしレゴムービーシリーズ自体がワーナー映画だし

でもアジア初進出で今上海に作ってるシックスフラッグスにジャスティスリーグライドやジョーカーコースター入るみたいだから
今更レゴでしょぼいDCヒーロー物作ってもね・・
しかも日本の子供受けはほぼ0だろうし、レゴランドじゃ結局DCヒーロー好きな大人が惹かれる物ではないし何のメリットもなさそう
日本ではレゴムービー全部超大コケしてるわけだし
てか名古屋もレゴランドならシックスフラッグスかワーナームービーワールド勧誘すればよかったのに
0353名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 08:38:32.86ID:aYgtodZz
>>346
入場口に、デカデカとレゴランド・ジャパンと表記してあって、
でも注意書きにはレゴランド・ジャパンではない、と…。

よく、こんなCMにゴーサイン出したなぁ…。
0354名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 09:03:05.65ID:wSeERGq1
>>350
バカだな。それぞれのパークごとに長所があるってことを自分で言ってることに気づいてない。マウントとりたいだけってのがすぐわかるんだよな。
0355名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 09:48:53.07ID:rpdiq3ZG
>>351
今日はアクアトトぎふの公園に来てるんだけどめちゃ込み
入園料駐車場無料だからか、、、

エゴランドとは比べようない
0357名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 10:04:39.92ID:k3GDfj9P
悪口?ガラガランドの現状の評価なんだけどそれが何か?
引っ込んでろよ役立たずクズ肉www
0359名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 10:25:27.68ID:k3GDfj9P
知らないから是非見てみたいねえ
役立たずクズ肉がレゴ運営からお払い箱にされてクズ肉になる様を
0361名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 10:54:14.09ID:gvecEWKg
ここ最近で一番レゴランドの評判を落としてるのは
悪口言ったら肉片だと脅すやつ本人なのに気づいてないのがなんとも
0363名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 11:02:26.67ID:7Y8Z20T1
マイナス評価を埋め立てるのはレゴランドの常套手段
倒便が「日本人はテーマパークの楽しみ方をまだ知らない、一回来れば良さが分かる」
とか言ったようだが、
それを間に受けた関係者が提灯記事でネガキャン埋め立てて、客を一回でも来させれば
みんな良さが分かって年パス買ってくれるだろうという目論見
その情熱と資金を子供達の笑顔の為に使う気はさらさら無い
0365名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 11:17:01.66ID:x9miX6X5
かなり低コストで出来ましたー
「まあ、そんなもんだなこの時代だし」
高速道路見えまーす
「まあ、立地上仕方ないよな」
狭いでーす
「子供がいる家族にはそれくらいが丁度良いんだろうな」
アトラクション止まってまーす
「まあ、メンテもあるし仕方ないよな」
日本三大テーマパークなので料金はネズミやUSJと同等でーす
「てめえらいい加減にしろブッ頃すぞ!」
0366名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 12:35:28.04ID:5TtMLOji
>>354
レゴランドの長所って何?
サイズが小さいとから、空いているとか
全国の7割8割の遊園地でが実現してること以外で
0367名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 13:07:58.43ID:1229vhHl
肉片とそれに毎回絡んでる同レベルのガイジは面白いと思って書き込んでるんだろうが全く面白くないぞ
0368名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 13:22:37.43ID:ePTGgSuD
>>366
名古屋民に「世界のトップブランド!だでねえ!」と自慢してもらえること以外なんの取り柄もない
しかもその自慢が全国で物笑いの種
0369名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 14:01:30.01ID:H0flH49s
物作り愛知だからレゴは愛知人にはぴったりハマるテーマパークってオープン前は言ってたよね
0370名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 14:13:51.63ID:nKZoqAiA
名古屋人は、別にレゴ自体には興味はないよ。
他都市の人に自慢できるような、立派なオモチャが欲しかっただけ。
0373名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 15:32:10.58ID:5TtMLOji
>>370
スペースワールドの閉園が決まった時は
名古屋→レゴランド! 福岡→スペースワールドwwwww
とか福岡をディスりまくってたもんな
0375名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 20:10:04.23ID:x9miX6X5
>>369
愛知県でブロックやプラモなどの玩具が特に売れているというデータでも出しながら言ってるなら説得力あるけど、
そうでないならこじつけの提灯記事だね
0376名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 20:15:12.95ID:a+NmRGwQ
間違いないのはレゴランドがスペースワールドよりは短命だということ
0377名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 21:23:03.82ID:SxG4Dc3c
免許みたいなの貰える子供用カートとか
物組み立てて作ったりするワークショップとかあるのをまるで日本初のように言ってたけど
比較的近場のモートピアでとっくに同じようなことやってるじゃんと突っ込まれてもいたなw
シーライフの生き物触れるってのもそうだったけど
0380名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 21:43:54.97ID:doMO58PL
ボストン美術館の失敗は誰も責任取らない名古屋市

ガラガランド閉鎖しても誰も責任取らないんだろうな
労働者は路頭に迷うだろうけど
0381名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/21(日) 23:21:52.24ID:COIpA9rn
メイカーズピアの空き店舗のいくつかが
いつのまにか多目的スペースとかラウンジになってる
もう直営以外にまともなテナントが入る見込みが無いと認識したんだろうな
0385名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 00:58:30.32ID:YvG0DfoG
>>377
水族館の魚に触れるやつもそうだけど
同業者が昔からやっていることを
マスコミを使ってレゴランドオリジナルのように宣伝しまくって
消費者の誤認を狙う、ほんと誠実さのカケラも無い汚い商売
0387名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 06:38:09.61ID:3V5UCCqs
>>386
週休3日になっても、営業日の自称メンテナンスはするんだろうな
0391名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:36:36.10ID:eD+aBw46
母体は大きいけど図体だけで
売上利益はTDRしか持ってないオリエンタルランドの
半分以下の薄利多売企業だけどな

ちなみにレゴランドジャパン開業時から
株価は4割落ちてます
0392名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:48:22.99ID:eD+aBw46
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-20/P4F9NO6K50XS01
あと、今年からバリューアクトという「物言う株主」で有名な
要するに本場のハゲ鷹ファンドが
マーリンの大株主になってる

マーリンの株価がダダ下がりしてる現状
悪評まみれの不採算事業は清算するよう圧力がかかるかもな

このバリューアクトは最近になって日本にも進出していて
レゴランド・ジャパンの現状も当然調査してるはず
0393名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:13:06.15ID:fI3dmkr7
大きいといってもレゴランドの他に運営してるのもマダムタッソーだもんねぇ・・
レゴランドの他にはシックス・フラッグス・マジックマウンテンやナッツ・ベリーファーム運営してますとかならまだこの業界の大手の運営って言われても納得するけど
レゴランドとマダムタッソー・・ 会社の運営レベルの低さがわかる・・
0395名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:40:51.21ID:5zBqoBR7
さすがにすぐに閉鎖ってことは
ないだろうけど経営陣変えるとか
ヒーローショーやるとか2、3回
しょぼいテコ入れしてやっぱダメでした
ってパターンだろうけどね
0399名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 11:17:37.36ID:GcIfIQ+O
韓国はプロ市民が裁判起こしてグダグダになってるしもうダメだろう

名古屋の遊具はニューヨークか上海に転用かな
0400名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:05:49.88ID:4Of3ewki
たとえ入場者が少なくても、
来てくれた子供達の笑顔のためにもアトラクションは全て動かし続けるのがテーマパークとしての矜持だと思う
それが出来ない程の経営状況なら、これ以上の恥を晒す前に潔く閉園すべきだ
0401名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:14:05.75ID:fI3dmkr7
実際、韓国にレゴランドが出来たとしても韓国でも上手くいかないんじゃないかね?
エバーランドやロッテワールドとか今韓国にあるテーマパークの方がレゴランドよりもかなりずっとマシなレベルだし
韓国はユニバーサルスタジオコリアが正式に出来るはずだったのに中国に寝返られてコムキャストに裏切られた件があるし
そんな未来がちゃんと決まってたのに中国に持ってかれて韓国の建設は消えてしまってもう韓国に欧米2大テーマパークが来ることはほぼ100%なくなったとお通夜モードの中
替わりにレゴランドなんて出来ても虚しいだけだよね
絶対韓国国内で「エバーランドやロッテワールドの方がぜんぜんよくね?」ってなるの目に見えるし
リアルに日本のレゴランドの惨状見て不安視する声も大きいみたいね
0402名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:22:55.99ID:GcIfIQ+O
レゴランド韓国はTDR以上の面積の島一つを丸々開発して
ホテルは勿論、アウトレットやウォーターパークも併設する壮大な計画だから
計画通りなら名古屋みたいなショボ施設にはならんよ

まあ絵に描いた餅で終わりそうだけど
0403名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:35:54.82ID:Mke6XpQU
つーかあれだけ売りまくってたスターター年パスだと
1月は週に2日しか入れないってクソ過ぎね?
どこが年パスだよ
0404名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:36:51.43ID:4Of3ewki
平日の仮装コンテストをやめた理由が全く書いてない
つまりなぜやめたかの判断は任せると言う事だ

適当な理由すら書けない状況なのだろうが、
お得意の「メンテナンスの為」とか言わなかっただけましかw
0405名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:38:12.63ID:UD6hZHC6
【認めたら自民党の負け】 年間死者、事故1万人、自殺3万人、放射能16万人 【移民20万人で埋め合せ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540175268/l50

データがあるのに日本人が無関心なのが不思議
0407名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:56:59.53ID:NMffnLwT
>>404
「諸事情により」ってのが泣かせるよなw
代わりにゴーストと写真が撮れるYO(ただしゴースト役の人件費節約の為14時〜)
0408名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 13:35:34.21ID:m18Rv/+i
参加者いないのは
現場でレンタル衣装や化粧品準備してないからだろ

予めイベントしってるのは年パス者ぐらいで
現地で初めて知った中国人ファミリーとか、子供がやりたがっても指くわえてガマンさせるしかないもん
0409名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 14:18:45.22ID:Mke6XpQU
レンタル衣装は無いけど、衣装の販売はしてるぞ
それを売るのがイベントの目的だし
0410名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 14:30:23.33ID:GvLlZ9rZ
まぁ参加者いないからカボチャの帽子かぶっただけの子がコンテストで優勝
したら参加者も主催者もなんか気まずいもんな…
0411名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 15:29:59.96ID:sLt83CON
ここって10年もつのかねえ
愛知県民の税金つかって作ってるんやったけ?
そうなると簡単に潰せないだろうし
呪われた遊園地だねえ
0412名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 16:01:13.49ID:CxACBlhs
レゴランドジャパンはともかく
おおもとのレゴがでかいからな
イメージもあって潰さないだろ
赤字分は広告宣伝費で処理されるんじゃね
いずれ社長の入れ替えはあるかもな
0413名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 16:05:58.15ID:z4BOCp35
レゴランド=河村たかしが誘致した、河村肝いり事業、の扱いなので
市長が変われば優遇も追加の税金投入も無くなる

かと言って河村市政が続けば
ただでさえ遅延しているポートメッセの移転が延び延びになり
二期拡張がそれこそ10年後とかになる

色々な意味で詰んでる
0414名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 16:17:42.64ID:UG9O0fGf
オープン1年目は絶好調だったイタリア村が4年で死んだ土地
1年目から虫の息で最低あと5年は拡張もできないまま
陳腐化して行くレゴランドが10年とか無理無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況