X



レゴランド・ジャパン 【適正料金23円】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/09(火) 10:33:15.74ID:NyfvS/bi
よこんな園にテンプレなんていらないよ
0391名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:36:36.10ID:eD+aBw46
母体は大きいけど図体だけで
売上利益はTDRしか持ってないオリエンタルランドの
半分以下の薄利多売企業だけどな

ちなみにレゴランドジャパン開業時から
株価は4割落ちてます
0392名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:48:22.99ID:eD+aBw46
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-20/P4F9NO6K50XS01
あと、今年からバリューアクトという「物言う株主」で有名な
要するに本場のハゲ鷹ファンドが
マーリンの大株主になってる

マーリンの株価がダダ下がりしてる現状
悪評まみれの不採算事業は清算するよう圧力がかかるかもな

このバリューアクトは最近になって日本にも進出していて
レゴランド・ジャパンの現状も当然調査してるはず
0393名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:13:06.15ID:fI3dmkr7
大きいといってもレゴランドの他に運営してるのもマダムタッソーだもんねぇ・・
レゴランドの他にはシックス・フラッグス・マジックマウンテンやナッツ・ベリーファーム運営してますとかならまだこの業界の大手の運営って言われても納得するけど
レゴランドとマダムタッソー・・ 会社の運営レベルの低さがわかる・・
0395名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 09:40:51.21ID:5zBqoBR7
さすがにすぐに閉鎖ってことは
ないだろうけど経営陣変えるとか
ヒーローショーやるとか2、3回
しょぼいテコ入れしてやっぱダメでした
ってパターンだろうけどね
0399名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 11:17:37.36ID:GcIfIQ+O
韓国はプロ市民が裁判起こしてグダグダになってるしもうダメだろう

名古屋の遊具はニューヨークか上海に転用かな
0400名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:05:49.88ID:4Of3ewki
たとえ入場者が少なくても、
来てくれた子供達の笑顔のためにもアトラクションは全て動かし続けるのがテーマパークとしての矜持だと思う
それが出来ない程の経営状況なら、これ以上の恥を晒す前に潔く閉園すべきだ
0401名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:14:05.75ID:fI3dmkr7
実際、韓国にレゴランドが出来たとしても韓国でも上手くいかないんじゃないかね?
エバーランドやロッテワールドとか今韓国にあるテーマパークの方がレゴランドよりもかなりずっとマシなレベルだし
韓国はユニバーサルスタジオコリアが正式に出来るはずだったのに中国に寝返られてコムキャストに裏切られた件があるし
そんな未来がちゃんと決まってたのに中国に持ってかれて韓国の建設は消えてしまってもう韓国に欧米2大テーマパークが来ることはほぼ100%なくなったとお通夜モードの中
替わりにレゴランドなんて出来ても虚しいだけだよね
絶対韓国国内で「エバーランドやロッテワールドの方がぜんぜんよくね?」ってなるの目に見えるし
リアルに日本のレゴランドの惨状見て不安視する声も大きいみたいね
0402名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:22:55.99ID:GcIfIQ+O
レゴランド韓国はTDR以上の面積の島一つを丸々開発して
ホテルは勿論、アウトレットやウォーターパークも併設する壮大な計画だから
計画通りなら名古屋みたいなショボ施設にはならんよ

まあ絵に描いた餅で終わりそうだけど
0403名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:35:54.82ID:Mke6XpQU
つーかあれだけ売りまくってたスターター年パスだと
1月は週に2日しか入れないってクソ過ぎね?
どこが年パスだよ
0404名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:36:51.43ID:4Of3ewki
平日の仮装コンテストをやめた理由が全く書いてない
つまりなぜやめたかの判断は任せると言う事だ

適当な理由すら書けない状況なのだろうが、
お得意の「メンテナンスの為」とか言わなかっただけましかw
0405名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:38:12.63ID:UD6hZHC6
【認めたら自民党の負け】 年間死者、事故1万人、自殺3万人、放射能16万人 【移民20万人で埋め合せ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540175268/l50

データがあるのに日本人が無関心なのが不思議
0407名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 12:56:59.53ID:NMffnLwT
>>404
「諸事情により」ってのが泣かせるよなw
代わりにゴーストと写真が撮れるYO(ただしゴースト役の人件費節約の為14時〜)
0408名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 13:35:34.21ID:m18Rv/+i
参加者いないのは
現場でレンタル衣装や化粧品準備してないからだろ

予めイベントしってるのは年パス者ぐらいで
現地で初めて知った中国人ファミリーとか、子供がやりたがっても指くわえてガマンさせるしかないもん
0409名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 14:18:45.22ID:Mke6XpQU
レンタル衣装は無いけど、衣装の販売はしてるぞ
それを売るのがイベントの目的だし
0410名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 14:30:23.33ID:GvLlZ9rZ
まぁ参加者いないからカボチャの帽子かぶっただけの子がコンテストで優勝
したら参加者も主催者もなんか気まずいもんな…
0411名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 15:29:59.96ID:sLt83CON
ここって10年もつのかねえ
愛知県民の税金つかって作ってるんやったけ?
そうなると簡単に潰せないだろうし
呪われた遊園地だねえ
0412名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 16:01:13.49ID:CxACBlhs
レゴランドジャパンはともかく
おおもとのレゴがでかいからな
イメージもあって潰さないだろ
赤字分は広告宣伝費で処理されるんじゃね
いずれ社長の入れ替えはあるかもな
0413名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 16:05:58.15ID:z4BOCp35
レゴランド=河村たかしが誘致した、河村肝いり事業、の扱いなので
市長が変われば優遇も追加の税金投入も無くなる

かと言って河村市政が続けば
ただでさえ遅延しているポートメッセの移転が延び延びになり
二期拡張がそれこそ10年後とかになる

色々な意味で詰んでる
0414名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 16:17:42.64ID:UG9O0fGf
オープン1年目は絶好調だったイタリア村が4年で死んだ土地
1年目から虫の息で最低あと5年は拡張もできないまま
陳腐化して行くレゴランドが10年とか無理無理
0417名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 17:05:15.52ID:Ouqh/3Tq
>>412
ここはレゴ社の経営でなく
英国のマーリン社が権利買ってやってるだけ

潰れたポケモンエクスポジムみたいなの
0418名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 19:19:38.23ID:fI3dmkr7
そもそも今の状態で拡張って需要あるのかねぇ・・?
今の状態でも無料バラマキでもしない限り基本スッカスカだし園内あっちもこっちも経費削減しまくりなのに自殺未遂としか思えないんだけど
そして世間はほとんど誰もレゴランドの拡張なんて求めてないし
拡張ってTDRやUSJみたいに完全にキャパオーバーしてたりもっと新しい物をって世間から求められてるからやることだよね?
今の状態は広げさえすれば改善されて何とかなるとでも思ってるのかな?
どうせアトラクも質より数って感じで今あるような中途半端なクオリティの幼児向けアトラクションやコーヒーカップみたいなレベルを中途半端な広さの拡張地に細々と増やすだけでしょ・・
それで「アトラクション数はなんとあのTDLやUSJより上!」とかやるんだろうけど
0419名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 19:56:14.69ID:NMffnLwT
なんかブランコとかポツンと置いて
「アトラクション(ドヤッ」
とか言い張りそうだよなw
0421名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 20:20:05.45ID:UG9O0fGf
そもそもマーリン社はテーマパーク業界世界第二位だけど
運営している最大のテーマパークがレゴランドだからな

日本のような、車で一、二時間の場所に東西みたいな世界的巨大テーマパークや
安くて優秀な施設がゴロゴロしてるエリアで
アトラクションに大金をかけて客を丁重にもてなすような商売のノウハウは無い

レゴランドがゴミランドになったのは
周りに雑魚遊園地しかないヨーロッパや
近所にライバル施設のないアメリカのド田舎なんかでやっていた
温い商売をそのまま日本に持ち込んだのが原因
0422名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 21:53:50.05ID:8PlPVoVl
>>421

>近所にライバル施設のないアメリカのド田舎なんかでやっていた

んーー
リーマン社から見れば名古屋はそのど田舎と思ったんだろうね。
しかし、名古屋は東京も大阪も余裕の日帰り圏
0423名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 21:59:10.32ID:DWxovNNi
https://en-hyouban.com/company/10200130295/
LEGOLAND Japan株式会社の口コミ・評判

> 年収・給与(給料)・ボーナス(賞与)
> この会社は退職金がありません。また、業績賞与ありと明記されてますが、
> これまで支払われた実績はありません

> 労働時間・勤務時間・残業
> 【1日の平均勤務時間】2〜6時間ほど
> 【勤務時間に納得できるか】納得できませんでした。
> 社会保険加入のパートでしたが、客足が伸びないため、売上も伸びず、
> シフトになかなか入れず、入れても客足が少な過ぎて二時間早帰りとかあり、
> 月に四時間しか入れないこともあり、給与がマイナスの月が2回ありました。

> 労働時間・勤務時間・残業
> 【業務時間削減に向けた取り組み】
> 客足が予想をはるかに下回ると、人件費削減のため2〜3時間の早帰りになります。
0424名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 22:01:45.63ID:pX9oYwK7
すぐ目の前にナガシマがあるんだがw
温い商売でも構わんが、値段もそれなりにしとけばここまでそっぽ向かれなかっただろうに
役に立たないプライドなど邪魔なだけ
0425名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 22:07:06.57ID:1El0zKXC
カッコつけて無休にしますって言ったら
今度は1月は週3日休園だし
従業員も運営に振り回されっぱなしだよな
ハロウィンのステージもいきなり週半分は中止になるしアクターも振り回されまくりだな
0426名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 22:07:57.83ID:eF1prQk0
提灯ブログで子連れに丁度良い広さと言わせてるのに拡張したらスジかわ通らないだろ
0427名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 22:19:25.00ID:DVw5JAAA
チケットがディズニーよりは安い!ったってつい3年前くらいのディズニーと同額だからな。
レゴランドはそんな金とって何に使う気だったの?
0429名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 22:51:25.88ID:KWFSRCVT
>>404
参加したら優勝だから仕方ないだろw
0430名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 23:01:16.17ID:G2Ni5f0c
レゴランドの運営は社会的な常識ってのが無いよね
常識というか教養というか
価格とか敷地面積じゃないのよ、ここに足りないのは
ここでカキコしてる人の多くはそれがはっきりわかってる
運営はそれが何かわかってるのかな
0432名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 23:18:04.83ID:4Of3ewki
>>431
ど真ん中が綺麗にすっぽ抜けてるねw
0433名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 23:24:25.68ID:eF1prQk0
何かにつけて経費節減が目立つジリ貧遊園地
寄せ集め従業員はポテンシャルもモチベーションも低い
ドライな外資系の割に即撤退しないのは立派だが、いつまで持つかな
0438名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/22(月) 23:57:21.28ID:YvG0DfoG
スペースワールドが最後に潰れた理由はどうでもよくて
マーリンより遥かに巨大な新日鉄でもテーマパークを手放すことがあるってこと
0439名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 00:09:03.27ID:5EMB+w1H
週3日休園とかハロウィンのしょぼいステージが急に削減とか
運営状態からしてどう見ても集客上手くいってないよな
0440名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 00:10:26.58ID:1zXtVLqe
民間も公務員も今年の冬のボーナスは増額されそうだけど
レゴランドは0円の上に、1月は週休3日で少ない給料も減らされるのかな
かわいそうに
0442名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 00:33:37.72ID:RwagnXZc
世界的テーマパークに就職できたと思ったら
名乗ると笑われそうな会社になってしまった上に
コンビニバイトに毛が生えた程度の待遇だからな
そりゃディズニーと比べたらゴミカスみたいなサービスになりますわ
0443名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 04:28:09.38ID:hDuBjS1f
>>380
ボストン美術館は名古屋なんかと契約したのが間違い
絵なんぞ見ても腹いっぱいになりゃせんでねえ、と芸術に無関心な名古屋人とは全く合わなかった
彼らが求める娯楽はパチンコと安い風俗街
0446名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 08:02:18.42ID:1zXtVLqe
拡張工事は駐車場みたいな名古屋市が支援する大義名分が無いし

昨今の新規アトラクションやイベント、従業員待遇を見れば
5年後に最低100億はかかるであろう拡張する余力なんか残ってる訳がない
0448名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 08:55:08.86ID:Y4ws5Evf
ディズニーUSJと比較するな、と言いながら
ディズニーUSJの悪いところと比較して
並ばなくていい、空いていて最高、と誉めちぎる
意味不明なレビューが多すぎる
0449名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 09:00:00.87ID:Q6ilOPHD
並んでる、混んでいる→魅力があるから
並ばない、空いている→魅力がないから
なんでこんな簡単な理屈がわからないんだろうねレゴ擁護派は?
0452名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 10:52:43.97ID:iJwSd8Vj
スタッフが少ない、オペレーションが拙劣で無駄な待ち時間や行列が出来るというのは
プレオープンから指摘され続けてるけど一向に改善されない
0455名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 12:24:12.41ID:0oxnGgUk
親からも高い金取ってるのに
「子供には」最高
「子供は」大喜び
親が全然つまらない事に対する言い訳も酷いわ
0456名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 13:26:13.99ID:iJwSd8Vj
キッザニアは子供料金はレゴランド並みだけど
大人は1950円、シニア950円

子供向けなんだから大人がギャーギャー言うな、と言うなら
付き添いのお爺ちゃん婆ちゃんからも6900円を毟り取るような鬼畜な商売は止めて
このくらいの価格設定にしないと
0457名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 16:18:52.14ID:3bQhcEWI
>>455
>>456
だから大抵の大人は行かないという選択をするだけのこと
それに対する努力はレゴランドは何もしてないから当然の結果が出てるだけ
0459名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 20:04:38.40ID:iJwSd8Vj
口コミサイトで多少でも評価されてるのがチェーン店ばかりだし無理だろ
他エリアとの差が拡がるだけ
0461名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 20:17:12.67ID:HmvCV6qN
やったー
東京、大阪、京都を差し置いて特別版
やはりヨーロッパ人は見る目があるね。
0462名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 20:40:16.63ID:iJwSd8Vj
>>461
鳥取や富山すら既に出てるけどな
0463名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 20:52:57.24ID:Y/ftds6f
レゴランドは子供にとって最高を目指してるんだから大人向けじゃないことにしつこく目くじらたてる必要ないと思うが、このスレ的にはネタが減ることは許されんのだろうな。
0464名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 21:05:58.74ID:iJwSd8Vj
提供しているサービス相応の価格にしろって声が圧倒多数で
大人向けにしろなんて意見はかなり少数だけどな
0466名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 21:48:10.10ID:jhaTD/2b
>>461
特別版というのは、スポンサーが金出して出版してもらうんだよ。
そのスポンサー料にまさか税金が使われてないだろうな。
0467名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/23(火) 23:37:24.86ID:isjBGwly
>>461
特別版って日本でしか発売しない食に特化したるるぶみたいなもんだよ?
発行されたからって他より優れていて認められてるわけじゃないんだが
掲載されたからって本家に掲載されてる店と肩を並べてるとでも思ってんのかよ
名古屋人の脳味噌は八丁味噌で脳内はパッパラパーのレゴランドかよ
0469名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/24(水) 00:07:37.90ID:Fd79Eusg
>>468
おっレゴランドの中の人かい?
もしくはこれに正規料金払って優越感に浸ってる無駄金持ちさん?
それともレゴランドが誇りの名古屋人さんかな?
0470名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/24(水) 00:22:34.90ID:krs83I+t
レゴランドは富裕層向け施設だから貧民は来るなとか
貧乏人の僻みとかいう煽りもすっかり減ったよな
0473名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/24(水) 03:44:29.24ID:kjzqjRTp
裕福な人間がこんなショボい遊園地くるのかよ
0476名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/24(水) 08:16:46.71ID:krs83I+t
施設の安っぽさは勿論だけど
利益率ばかり追求して揚げ物ジャンクフードだらけの食事もどうにかしないと
富裕層なんか来てくれないぞ
0479名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/24(水) 11:00:24.48ID:BHcAFVMR
本当に意味がないから行かない場所だよ
規模も小さい、サービスも見るものも評価できない
ここの所ほぼ隔週くらいで新幹線で舞浜通いしてる名古屋民だけども
貧乏人こそ劣悪サービスの近場遊園地で我慢しなきゃいかんのだろ

>>420
ディズニーの地方出張行脚ならずっと前からやってるよ
特に周年記念の年は力入れてる
数年前も名古屋城で夏イベの出張イベやってたな
0484名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/24(水) 12:29:48.49ID:u/uiJi1q
入場者数 120万〜200万人(発表では半年で100万人)
売上 20億〜60億(ドバイ+名古屋で85億)

どんなに高く見ても客単価は5000円未満
恐らくはその半分以下
これで富裕層とか貧乏人とか言われてもな
0489名無しさん@120分待ち
垢版 |
2018/10/24(水) 18:05:38.47ID:KNwsoyXm
世界中のレゴランドに経費節減の指示が出てそうだな
こりゃ今年の冬は更にメンテナンス増えるぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況