X



【TDR】★TDR商品部★89品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち (ブーイモ MM92-3do3)
垢版 |
2019/01/10(木) 13:28:13.23ID:bU1s7GMuM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
東京ディズニーリゾートの商品について語りましょう
イベント商品など、まずは公式HPをチェック!
在庫状況については心優しい報告のネ申をマターリ待つこと

教 え て ち ゃ ん も ほ ど ほ ど に

○月○日に行くけど□□は残ってますか?なんて質問は
未来予測出来る人にでも訊いて下さい。
 
ディズニーストアとTDR内で売っている物は「基本的には別物」
文房具等の一部を除き、ディズニーストアでパークグッズを
売っていること、またその逆はありません

公式はこちらなどをチェック!
ランド:https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/shop.html
シー:https://www.tokyodisneyresort.jp/tds/shop.html

次スレを建てるときは1行目の「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行に増やしてください

※前スレ
【TDR】★TDR商品部★88品目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1542385038/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0578名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 094e-fsJT)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:29:35.54ID:bMmnDjgM0
どういうこと?
0579名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1390-vQXo)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:45:02.33ID:RETCakqf0
>>566 >>567
レジャシ2枚持っていくのも荷物になるから友達といる時は蜷川コラボ使って
1人の時は今まで使ってた35周年の持っていこうと思う。

あとBBのレジャシはすぐ売り切れるかなと思ったがそうでもないんだね
0580名無しさん@120分待ち (ワッチョイ f1bb-7Eb5)
垢版 |
2019/01/18(金) 15:50:59.00ID:rCuOSaNC0
>>571
制限は翌々日から
2日目は6時間待ちとかあって話題になった日
無理してでも初日に行っておいて良かったと尽々思った
仕事終わりで風強くて寒かったけど2時間待てば確実に買えたからね
0582名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c101-fsJT)
垢版 |
2019/01/18(金) 17:42:44.38ID:4rI5aaIV0
ぬいばはボールチェーンだけだと盗みとか関係なく人混みにつけてったらおっことしたりしそうだからピンもつけてる
でも盗まれそうになったとかそうなったって人が少なからずいるからやっぱり他人事じゃないよね希少価値がついちゃったグッズは
0587名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1302-fsJT)
垢版 |
2019/01/18(金) 20:20:27.93ID:e+tDmGy90
ワンデイを値上げしても駄目じゃない?
転売ヤーて年パスだろうから年パス販売止めて
全員ワンデイ入場のみにして
人気商品はパーク内限定販売で個数制限設ければおさまるんじゃない
0589名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1b02-DE5i)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:20:16.62ID:my2PneLt0
>>588
会員だけどそんなに萌えない
0591名無しさん@120分待ち (ワッチョイ eba7-fsJT)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:26:22.97ID:3Gbm/1W30
ごめん!ごめん!570だけど、自分ミキパンセット2日連チャンで買ったから、記憶がごちゃごちゃだった。10セット買ったの見たのは初日の20:30位。
0593名無しさん@120分待ち (アウアウオー Saa3-+ypq)
垢版 |
2019/01/18(金) 21:36:52.68ID:udxuH1nYa
ミキパンバッグと紫&ピンクのバッグ両方買ったけど、断然紫の方が可愛くて愛用してる。
パンバッグはゲーセンの景品にみえてきた💦
0603名無しさん@120分待ち (オッペケ Sr1d-By39)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:17:42.04ID:G+So7Y6vr
Web申し込みです。レジャシの情報を見掛けて衝動的に申し込んだので…
そうなんだ、パークでも申し込みできたんだね。惜しい事したな
でも1年近くも売ってたならひとまず安心かなぁ
皆さんありがとう
0604名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1b83-qUQ+)
垢版 |
2019/01/19(土) 00:40:10.29ID:U2X6g/fC0
完売してたイツクリのミキぬいばが開園ダッシュしてたゲストのカバンから落ちる瞬間を目撃したことある。
0607名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6901-Lb5M)
垢版 |
2019/01/19(土) 02:48:45.78ID:EP+2FKXT0
税務署にチクれ
0608名無しさん@120分待ち (スップ Sd73-rZ6T)
垢版 |
2019/01/19(土) 02:57:38.09ID:KWAT/wGTd
転売ヤーは勿論、メルカリやヤフオク等の収入を自らバカ正直にきちんと申告して税金払ってるる人なんかいるのかな?w
特に今は匿名でのやりとりが可能だから税務署よ調査が大変そう
0611名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 13da-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 07:30:20.70ID:579ICCEl0
>>576
取られたのは押し競饅頭レベルの大混雑の舞浜駅。しっかりチェーンとピンの二重止め&念のため適宜バッグ確認してたのに気づいたらなくなってて涙目
それ以降混みそうな日は絶対ぬいばバッグに付けないようにしようと思ったね
0612名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 13da-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 09:14:36.68ID:eQolIn2N0
>>597
ファンダフル入会したその日でもログイン画面見せたら購入できたよー
0614名無しさん@120分待ち (ワントンキン MM53-fHI8)
垢版 |
2019/01/19(土) 13:30:06.14ID:PS0s/EU6M
>>604
落としたらほぼほぼ遺失物で返ってくるから帰ってこないってことはお察しだな…
自分はリュックにボールチェーンのみだったのが悪かった…
めちゃ混みの週末だったな…
知り合いはベビーカーに付けててアトラク中に無くなった人とか居たわ
0616名無しさん@120分待ち (スッップ Sd33-832K)
垢版 |
2019/01/19(土) 15:09:20.45ID:22p0DSJVd
商品管理してる知人に、最近特におかしいであろう新商品の発注数について聞いたら「え、なんで?在庫抱えてないんだから何も問題ないよ!何が問題なの?」って言われた
ヲタの声も現場の声も、肝心なとこには何も届いてないんだと思った
そんなんだからきっとこれからも改善されないな
0619名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sa15-Lb5M)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:12:09.04ID:E4VkatC9a
物が手に入らないのもだけど購入時の混乱状態だって嫌なんだよトラブルの元だし
整理券や入店制限して並ばせたって不正や人海戦術するのはたくさんいるしね
0623名無しさん@120分待ち (スッップ Sd33-qVYT)
垢版 |
2019/01/19(土) 16:55:17.80ID:RnFLr91sd
増産や追加生産するにも、発注費が必要で、製造側にも原材料を仕入れる必要があるわけで。
そういった社会の仕組みを理解できずに、ゲームみたいにボタン1つで売る商品が増える…みたいなかんがえにしかみえんのが多いよな。
0628名無しさん@120分待ち (アウウィフ FF15-DE5i)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:01:12.60ID:XZ7F3HyWF
怒るのは1部で買えなかった普通のゲストは別のものをおみやげにするわけだから、他のものが売れる
企業からしたらそれでいーんだよ

イマジニングのNEWSも在庫があるかないかではなくて蜷川実花の宣伝でもあるからOKなんじゃん

なんでこんなに怒ってるの
0629名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1302-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:11:13.04ID:Ql6Jap1x0
計画以上に設ける気が無い (ドヤ)ってw
国営じゃないんだから
民間のサービス業が儲けるチャンスがあるなら更なる利益追求は当然だろう

あと一部のオタだけじゃないよ
グッズ発売日は店舗混雑混乱で一般家族が他のお土産買う機会も逃してると思うから改善必要でしょ
普通の客でもあからさまにtodayの商品が何も無いとがっかりするよ…
0631名無しさん@120分待ち (スップ Sd33-OAln)
垢版 |
2019/01/19(土) 18:18:52.13ID:W4DckeT5d
無ければ他のもの買うキリッ
って本気で考えてるなら消費者心理がわかってなさすぎるんじゃ
バラ売り菓子ならまだしもグッズはデザインや形が好みかどうか使い勝手がどうとか考えて買うのに関係ない他のもの買う気にならないよ
スーベニアなんか余計に他の代わりがきくものじゃないし
0633名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c101-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 19:02:54.45ID:myMjB7E20
>>628
>なんでこんなに怒ってるの
こっちは企業じゃなくて特定のグッズが欲しい消費者だから
つか628こそ何目線よ
ちなみに平日も朝からインできる極限られた人間の意見は参考にならないとまでは言わないけど少数派だってことは理解してね
0636名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1394-PEw7)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:04:06.49ID:kyPS+Iij0
お前らマジで消費者の為にとか稼げる時に稼いだ方がいいとか思ってんの?

ディズニーのブランド力なんか稼げる時に必要以上に稼げなくても未来永劫問題ないんだよ

内部留保もアホみたいにあるからパーク広げるんだろ
>>629みたいな考えも当然あるけどこの企業レベルでそんなリスクをわざわざ侵す必要はないわ
経営計画で決まったもんが35周年の一時的なもんでそう簡単に変わったらO社の経営姿勢のが心配だわ
0638名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sa6d-XTN/)
垢版 |
2019/01/19(土) 20:49:04.72ID:uj1pU+b1a
しょうがない
値上げしたってグッズが買えなくたって入場者は減らないんだから
それで行かない人がいたって痛くも痒くもないんだよ
むしろ文句があるなら来なくて結構って感じなんじゃない?
もう嫌いになりそう
0643名無しさん@120分待ち (アウアウエー Sa23-Lb5M)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:19:51.23ID:LEp29vrna
ほしい人が買えない時点でもっとディズニー側も考えないと
アトラクションもパレードも見れない楽しめない長時間並んでグッズ買いに7900円払うとかちょっと考えものだと思う 今年の株主総会で誰か突っ込んでほしいわ
0644名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 13ad-fsJT)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:26:40.02ID:zqp3J7uX0
まったく話題になってないようで寂しいけどセレブレーションタワーのランチョンマットかなり良いな
ポスターみたいに飾りたい
この写真で他のグッズも出してほしかった
0645名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sa6d-DE5i)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:31:12.74ID:gzpCVk+6a
>>644
グランドフィナーレのメインアートでランチョンマットが欲しかったな
0646名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6979-fHI8)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:31:48.14ID:QNAorX520
>>638
これでピュー◯に逃げたわw
一応ディズニー年パもしがみついてはいるけどw
0647名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c990-iCKV)
垢版 |
2019/01/19(土) 22:40:09.09ID:GMTUgaUJ0
>>642
O社が払うライセンス料はチケットよりもグッズやフードの方が低いから、TDRに関してはグッズやフードの方が本分でしょ
だからグッズやフードのクオリティに関しては本国よりも力入れてるんだけど、そのオペレーションがお粗末だよねって話だ
0649名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sa15-Lb5M)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:00:15.58ID:HDd05WFea
>>647
そのフードもクオリティ下がる一方なんだよなぁ
0650名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sa6d-DE5i)
垢版 |
2019/01/19(土) 23:00:22.35ID:gzpCVk+6a
35周年のティッシュカバーがセールになってから長いこと今も売ってるけど、相当な数を用意して売れ残ってたのかな
0653名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 81b0-HVwk)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:09:37.68ID:d4Bp4qK80
おっぱいぼよよ〜ん
0654名無しさん@120分待ち (ブーイモ MM45-JKsk)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:10:57.96ID:egeHMbfZM
>>643
欲しい人がほしいだけ買えるようにするにはください売りたい方が売る分以上に在庫を用意しないといけないからだめなんだよ

もっと在庫用意しろ厨は責任持って売れ残りも全部買い取ってやれよなw
0655名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1302-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:18:32.34ID:c5HLFEPh0
何でそこまでOLCの代理人みたいに熱弁してんだ
同じく消費者の立場で自分の懐が痛むわけでも無いのに

売残りが怖いのは分かるけど
トートやスーベニアは明らかに初回の発注数が3ヶ月の販売期間を考慮すると少な過ぎるのはミスだろ
販売方法にも問題点があるからここまで批判されてんだろう
0656名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sa6d-XTN/)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:21:51.83ID:bRaYjkr3a
>>654
それはイベントの最後の方に行って欲しい物がない!全員に買えるようにしろ!って言ってる人がいたら言うセリフだよ
イベント初めの方、下手したらイベント始まる前に売り切れ完売が続出してるから皆言ってるんだけど
やたら企業側の意見言ってくる人何なんだろう
俺は社会の仕組みわかってます(ドヤって感じなんだろうけど頓珍漢なんだよね
0657名無しさん@120分待ち (アウアウウー Sa15-SFX9)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:25:21.81ID:oDvVABBKa
欲しい人の手に必ず渡るぐらい潤沢に在庫確保を、とはさすがに言わないけど
イベント連動商品がイベント開始から数日や開始前日に販売終了する程度しか在庫を用意されていないのは需要読めなさすぎにも程があると思う
そんなに倉庫に余裕がないならだだ余ってスペプラ行きになりそれでも売れずに社内販売に回されてもなお売れ残るようなセンスのないレギュラー商品の生産をやめればいいのでは?
0658名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1302-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 00:49:17.80ID:c5HLFEPh0
>>657
わかる
ボンボとか大して売れてない謎のレギュラー商品スペース多過ぎw
在庫恐怖症の割にそっちの売れ残っては気にせんのかと思う
季節商品のとこばっかり人が群がってんだから代わりにそこのスペース広げれば良いのに
0659名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 097f-/mRV)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:16:14.40ID:+gNTWVQ30
ほんこれw
在庫スペースないって言いながらイベント品は数の少ないのを多種揃えて大々的に宣伝して
いざ蓋を開けたらイベント開始時には買えない人がかなりの大多数でセンスの無いレギュラー品をお土産に買って行けって
それだと滅多に来られないようなゲストがどれだけガッカリしてるかわかってないね
種類減らして数量は多くしたら、その分売れ筋のグッズを考えて作る事にも手抜きしなくなるだろう
数うちゃどれかは当たる、みたいな雑なことやってるからモノによって不足したりダダ余りさせたりしてるんじゃないかな
0661名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 937c-JKsk)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:46:37.11ID:SoibwQth0
季節の限定グッズがほしいのは滅多に来られないゲストじゃなくて、そこそこ来てるゲスト〜オタクまで

年一くらいしか来ないワンデーと一緒に行ったりするけど見てると、特に季節のイベントにも興味なくとりあえずアトラクション、暇なときにパレードとか
グッズも特に季節ものである必要もなく、好きなキャラクターかお揃いのの何かか、あとはチョコクランチ
そんなもんだよ
0662名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 937c-JKsk)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:48:43.53ID:SoibwQth0
>>660
目当てのものがなければ他を買う、もある
だってほとんどのゲストはそもそも何があるのか知らないから
「ディズニーに来た」っていう思い出のためだから、別にモノは何でも良かったりする
4人用とかのペンセットとかストラップとか、そんなんでいいんだよそういう層は
0663名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 097f-/mRV)
垢版 |
2019/01/20(日) 01:54:41.72ID:+gNTWVQ30
ところが、滅多に行けないゲストでも行くとなったらそういう人達程一生懸命公式サイトやDファン見て計画立ててるんだよ
あれ乗ってこれ見てこれ買ってって
自分は遠方だからわかるけど周囲は皆そういうワンデーばっかだよ
土産に季節ものはどうでもいいって言うのは、大概子供が小さくて面倒みるのに大変で自分の欲しいグッズまで気が回らないという人ぐらいかな
そうでなくても、TODAYの裏面のグッズ紹介は罪作りだと思う
0664名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9101-hl+5)
垢版 |
2019/01/20(日) 02:03:31.20ID:n4L/tJbP0
自分の職場の人はディズニー行くってなると情報を仕入れようとするけど、なぜか公式HPやアプリじゃなく
お土産の写真あげてるブログとか検索で調べてたりするんだよね。
だからあれ欲しいこれ欲しい言ってても、それもう売ってないですとかそれ去年のですとか教えんのめんどい。
レギュラー商品でも品切れしてるのあるからアプリで取り扱い店舗見た方がいいですよーって教えてもなんか腑に落ちない感じだった。
0665名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 097f-/mRV)
垢版 |
2019/01/20(日) 02:08:37.97ID:+gNTWVQ30
いつでも気軽に行ける距離なのに数年に1回しか行かないような、そもそも関心の薄いワンデーと
行きたくても滅多に行けない距離だけど情熱はある関心の高い遠距離ワンデーでは期待度も違うよね
ひとくくりにワンデーってこんなものと言うのは乱暴だよ
0666名無しさん@120分待ち (エムゾネ FF33-XjOm)
垢版 |
2019/01/20(日) 02:09:06.90ID:170wm79cF
グッズを作るメーカー側からしてみたら
旨みがあるのは固定費がかからなくなる追加生産からなのに
ここんとこ何でも初回生産→完売ばっかりやってるから
おしゃと一緒に仕事するメリットってどんどんなくなってってるんじゃね?
まともなメーカーが離れたらグッズのクオリティは落ちて
利益確保の為に値段ばっかり上がる悪循環だよ
0667名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 1302-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 02:38:04.56ID:c5HLFEPh0
>>661
いやいや、グッズは買わない、連れに付いてきただけの人以外は
どんな人も最低限TODAYに載ってる商品には興味を示すよね
1、2個売り切れは別に何とも思わなくても全然無きゃ、え?てなる
クリスマスの時期に来たら、レギュラー商品よりクリスマス商品が気になるしお揃いもクリスマスのトナカイプルートのハットみたいなので合わせたい
0668名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6979-fHI8)
垢版 |
2019/01/20(日) 05:14:29.81ID:NzzRZPo70
ここの住民が自分の言いたいこと言ってくれてるから
ちょっとだけスッキリするw
おしゃには期待してるから不満も出るわけだけど
グッズに関してはバイヤーから買うよりは解脱する方がマシだと思ってる
あー…ミッキーパンスーベニア久々に欲しかったのになあ
0669名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 9318-R0lA)
垢版 |
2019/01/20(日) 06:59:58.53ID:iJcSqHPL0
継続的に限定品を高額転売する転売屋は、チケットのダフ屋と同類(=新種の経済ヤクザ)なので

「オリエンタルランドと多数の転売屋集団」全体は、

「オリエンタルランドと多数の経済ヤクザの集団」であり、

利用者の目からは、「オリエンタルランドとその一味」は、全体として、反社会的企業集団と映るんだ。

誤解なく言えば、ここで、オリエンタルランド自体は「私たちは健全です」って言い続けて構わないし、
オリエンタルランド「単体」は、反社会的企業などでは断じてない。

しかし「オリエンタルランドが転売屋集団を囲っている」と利用者の目からは映るんだから

公器としての企業の役割として
2019年中には、転売屋対策を、とって欲しい。

なお、利用者の目からは、「限定品を高額転売する転売屋」はチケットのダフ屋よりも、ある意味、悪質(反社会が強い)と映ってることに注意。

あと、不要な土産品や、買いすぎた土産品を、「低価格で」転売する転売屋は、何人いても、特に問題ないよ。問題なのは、限定品を、自らまたは、人を使うなどして、購入希望者を排除して先買いし、さらに、品切れ状態を引き起こし、さらに、高額で転売する行為だよ。
0670名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sa6d-fsJT)
垢版 |
2019/01/20(日) 07:19:05.65ID:pu/CduaWa
まぁここの大多数の奴はビジネスモデルをわかってないお子ちゃまばっかりなんだろうな。
社会に出てみたらわかるよ、大量に同一シーズングッズを作る事がどんなに愚かな行為なのかって。
ちなみにレギュラー商品売れてないみたいに言ってる奴いるけど、ワンデーが買うのはほぼレギュラー商品だよ。
ここをチェックするようなオタになってるからシーズングッズに手を出してるんだろうけど、オタより遥かに割合として多いワンデーなんてシーズングッズ買う事は多くないんだよね。
0671名無しさん@120分待ち (スップ Sd73-qVYT)
垢版 |
2019/01/20(日) 07:57:27.81ID:b51rMA8qd
>>670
…だよなぁ
生産計画、製造先業者の確保から、そこに発注かける予算の確保。
数年先を見越して予算を増額させてないと実現できんからな。

こういった辺りこそ、株主総会で突っ込むべき内容ではあるんだが、ここの株主は大喜利しかやらんからなぁ。
0672名無しさん@120分待ち (オッペケ Sr1d-cxNk)
垢版 |
2019/01/20(日) 08:00:22.97ID:YKn1Dzawr
何が何でも屁理屈で企業の理屈を説きたい人がいて草
御高説ありがたいねwww
0673名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 6b21-fx7S)
垢版 |
2019/01/20(日) 08:05:42.64ID:bNQqStxB0
>>670
社会に出てみたらわかるよ()とかww
悦に浸って上から目線する前にスレちゃんと読んでる?てか、なんの決めつけで「ワンデーなんてシーズングッズ買う事多くない」とか言えるの?お前の体感なんか聞いてないしwww
何度でも言うけど、シーズングッズ調べてきて買うつもりがあるワンデーもいれば、レギュラーで大丈夫なワンデーもいるんだってば
季節商品も在庫大量生産させろって言ってんじゃなくて、イベント開始前や直後に完売させる程度の発注数と販売方法にみんな不満があるからここで愚痴ってんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況