X



レゴランド・ジャパン 【入場1日27人】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/03(日) 23:26:29.44ID:eFwYPNhj
開業日ラッシュや夏休み、秋の行楽シーズンも含めた最もベストと思われる半期の決算で赤字5億が表面化

好調なのに赤字というイリュージョンに子供達も大喜び!
0396名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/15(金) 23:24:49.52ID:Erx7CJsF
>>389
そのかぶってる一部を取り出して見た場合レゴランドの方が人気あるの?
だったら話が違うってのはわかるけど
0397名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/15(金) 23:27:30.58ID:TRxdwIoL
あまりにレゴランドのコスパが悪いので
ターゲット層が多少でも被っていれば、多くの客はレゴランドよりそちらを選ぶ
日本人で来るのは公園代わりに使ってる近所の年パス客ばかり
その結果が1年目からの大赤字

レゴランドは「ラーメンが不味いラーメン専門店」のようなもの
ラーメンが食べたい客ですら大多数は敬遠して他のレストランや定食屋に行く
0398名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/15(金) 23:38:55.69ID:miXHrp47
一年持たないと思ってたのに!許せない!
ガラガラで撤退するんだから拡張するはずないだろ!名古屋のくせに!
拡張だと?あんなの拡張じゃないし拡張とは認めない、認めるわけにいかない!
これは名古屋の陰謀だ!名古屋が許せない!
来年には撤退するに決まってる!
0399名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/15(金) 23:50:14.34ID:4lV1hLqh
>>397
うまい例えだな
うちはラーメン一筋だから定食屋なんてライバルじゃない!!と強がってはいるが実際定食屋がメニューの一部として出してるラーメンにすら惨敗してる状態
客層の一部しかかぶってないから関係ないって程甘くないんだよな
0400名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 00:07:29.08ID:d7uj/SNU
>>388
スペイン村は一昔前まではミュージカルサーカスとかアドベンチャーラグーンとか
子供から大人まで楽しめる凝った大型アトラクションあったけど
みんな潰れちゃったからなぁ・・
0402名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 01:05:58.24ID:ygqTEs25
>>395
「ほぼ満員」を90%と仮定
「半分以上」を60%と仮定すると
54%が中国人の春節需要
36%が日本人の三連休需要
つまり日本人はレゴホテルに三連休でも3〜4割しか泊まってない
0403名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 01:32:10.48ID:MMMZ68uf
年度が変わればあおなみ線の一昨年の詳細な数字も出てくるだろうし
マーリンの決算も出るし
どんなボロボロの数字が出てくるか楽しみだわ
0404名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 01:35:58.53ID:KH9j3wqg
どうせ日本人なんて近所の年パス客しかいないんだし、
数少ない客の中でも圧倒的なシェアの中国人に対応して中国人留学生とかをバイトで雇った方が顧客満足度アップするんじゃねえのか?
中国人だと接客が雑とか言う意見もあるだろうけど、どうせ日本人でも「フィニッシュ!フィニッシュ!」だからなw
0406名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 04:26:28.50ID:d7uj/SNU
>>404
オープンした頃にも言われてたけど
レゴランドって年パス客ですら気軽に通いにくい場所だよね
TDRみたいに周りの徒歩、チャリ圏エリアにマンション街、住宅街とか生活エリアがないし
陸の孤島どころか本当に孤島なんだよねレゴランドの立地
レゴランドは小さい子連れ用の施設だからTDRみたいにパークの横から生活圏の住宅エリアだったらもっと年パス需要も伸ばせたかもしれないけど
0407名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 07:24:00.77ID:Px63Rjqs
ディズニーはファンも多いし、年パスも強気のお値段。月一以上行かないとペイしない。
それどころか、最繁忙期は年パス適用外の日すら設定する人気ぶり。
0408名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 08:18:26.11ID:glXNRvHP
>>406
テーマパークなんてそれ自体が目的地なんだから、場所のせいにするなんてそのテーマパークに魅力がないと言ってるようなもんだ。

ナガシマその他遊園地は、レゴランドより場所いいとは言えないんだから。
0409名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 10:10:54.44ID:drCqbzaf
有名になるようなテーマパークは
周辺環境や駐車場も考慮して十分な敷地を確保しているから
立地はあまり良くないのが普通

ここはショボくてクソ高いんだからせめて立地くらいは良くないと話にならない
0410名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 10:42:13.91ID:gr7Ucg51
工業港の埠頭に誘致、高速道路丸見えのテーマパークだからねえ
名民が自慢する夢の国なんてその程度
0413名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 15:42:18.43ID:+/oiei2i
開業初日は、たった300人しか並んでないのに
開園を1時間早めて話題作り。
その日以降は開いてる窓口を最小限にして、人件費削減とともに、ワザと行列作って好調アピール。
0417名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 16:08:15.60ID:MMMZ68uf
サッカーコートの半分だぞ
そんなものだろ
0421名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 20:42:14.97ID:MMMZ68uf
抹茶ロールならそれ単品500円
0422名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 20:47:00.07ID:wW1UPy7j
こんな毒々しい色の醜悪な食い物を客に食わせて「知育」とか「遊んで学ぶ」とか良く言えたもんだな
0426名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/16(土) 22:33:04.72ID:MMMZ68uf
本当に富裕層が来てくれたら
半年で100万人も来たのに赤字なんてミラクルは起きなかったのに
0428名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 00:28:16.06ID:1YzH1fQz
中日新聞朝夕刊に一ページの半分つかったミニランド写真掲載

日が落ちるとミニランド模型は点灯するのか
閉園時間早すぎてみたことないが
0429名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 01:05:42.93ID:scOxEDUl
Twitterとかインスタ検索したけどほんとなんで潰れないか不思議・・・・・
なんかカラクリあるだろ営業だけでは絶対赤字だわ
街の小さい八百屋が実は学校に給食食材納品してて儲かってる的な
なんかカラクリがあるはず
0431名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 02:20:07.93ID:wQekfTMp
>>421
色よりも、対価と内容で食べる気なくす
SNS映え狙うような若い層は絶望的に来てくれないんだし
それなら堅実な食事出す方がよっぽど良くないか
市内繁華街の食堂のお子様ランチの方がまだ魅力的って
0432名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 02:23:55.73ID:VrdKjTqI
>>429
そりゃ親会社がそれなりに大きいんだから
赤字だからって1年や2年じゃ潰さないだろ
イメージの問題もあるし

今のまま赤字垂れ流しが続いたら
二期拡張を具体的に進めなきゃならなくなる2、3年後が寿命だろうね
それだとイタリア村と同じくらいだし
0434名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 02:36:15.68ID:RMz/Jwa3
店側にも出店場所を選ぶ自由はあるからな

ポートメッセでイベントが無い日はガラガラが確定しているここに
今から出店するバカな有名店があるはずも無く
0437名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 10:46:08.03ID:gEWpmaYZ
二期拡張して広さが今の1.5倍になっても
単純に客が1.5倍増えただけじゃ赤字は変わらない
0438名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 11:10:41.72ID:RMz/Jwa3
休止中のアトラクションを増やして
スタッフを今の1/5くらいにすれば黒字転換できるかもよ
0440名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 11:49:49.52ID:lKraqLEN
>>437
その客がみんな定価の入場料で入ってくれたら即、黒字転換
0442名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 12:24:50.18ID:VrdKjTqI
定価料金だけになったら
日本人客は年間3万人くらいになりそう
0445名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 13:40:07.52ID:96/l5daw
開業年の経済効果が年800億とか言ってる「民間研究所と称する提灯花火打ち上げ会社」の発表があったが、
そこは200万人全員が定価で入場して、
200万人全員が飯とお土産を園内で買って、
200万人全員が交通費を約2万円払ったらの豪遊前提
要はレゴランドに来る4人家族は、必ず16万円使う計算www
0446名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 13:55:58.08ID:96/l5daw
ヨーロッパから見たら日本みたいな極東の島国は楽勝でボレると思ったんだろうけど、
ヨーロッパでもとりわけド田舎のイモ野郎どものウスラ寒い遊園地じゃ日本人は騙されなかったという事だ
0447名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 14:06:51.29ID:2ourcYjz
一年持たないと思ってたのに!許せない!
拡張だと?あんなの拡張じゃないし拡張とは認めない、認めるわけにいかない!
ガラガラで撤退するんだから拡張するはずないだろ!名古屋のくせに!
これは名古屋の陰謀だ!名古屋が許せない!
来年には撤退するに決まってる!
0448名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 14:16:28.84ID:RMz/Jwa3
噴飯ものの経営でこんなにアンチを笑顔まみれにしてくれるテーマパーク
気になって仕方ないに決まってるだろw
0449名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 14:21:40.99ID:2ourcYjz
レゴランドのことが気になって気になって休日も潰してレゴランドスレに居座っちゃうw
レゴランドスレの勢いトップw
0450名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 15:37:33.19ID:uFeq8HB5
>>446社長も行ってたが名古屋は田舎だからジジババからボレるって言ってたからな。
逆にレゴランド が流行れば名古屋人自身がこれを認めたことになる。
だから自分は絶対レゴランド には行かない
0451名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 16:41:49.69ID:RMz/Jwa3
https://i.imgur.com/Vq5EzkC.jpg

そりゃこんなこと言われて、こんなの見せられたら
勢いトップにもなりますわ
0452名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 17:07:57.43ID:nDvH6E6B
素人なりに考えても開業初年度から爆死状態なのは間違いないと思うんだけど何故潰れないんだろ?
税金が投入されてるから?
それとも潰れるのは時間の問題?
0455名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 18:19:38.89ID:T/dFTcLU
>>453
最後の所が哀れさを、、、
.

レゴランドの人気にあやかって作られた施設だけに、本体がコケて目も当てられない状況といったところでしょうか。一縷の望みとしてはレゴランドが拡張されることとホテルができることぐらい。
0456名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 18:38:28.49ID:coA1uNjL
>>453
メッセ側から最初にある空き家はセガ跡
巨大な空き家になってる

案内盤の番号飛びはオープン時からすでに
テナントが集まらなかったからか
マップの左上がホテル工事中のままなので、全部作り替える金もやる気もない模様

バカ高いアンティークに客が居るとは、
さすがメッセイベント開催日だな
0457名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 18:47:30.43ID:XafoRTht
>>456
>マップの左上がホテル工事中のままなので、全部作り替える金もやる気もない模様

運営側は集客努力しなくてもテナントから賃料と撤退時の違約が入ってくるからな

ポートメッセに行ったついでによく立ち寄るんだけど
メンテも疎かで行く都度に朽ち果てていく印象。
これはむしろ、高い違約金を取るためにわざと集客努力を怠ってると思えるほど
0459名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 19:41:43.25ID:RMz/Jwa3
レポートの日はポートメッセのイベントがあるから
それでも普段よりはまだ混んでるという
0461名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 21:40:18.40ID:scOxEDUl
途中退店したら違約金発生or保証金返ってこないとか?なんかペナルティーがあるから
閉店できないんだよな普通なら完全に赤字だから閉店したいだろうに
0463名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 22:02:02.96ID:3EIysOa9
メイカーズ・ピアのバイト楽そうやな
ダブルワークしよかな
0468名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 22:44:55.93ID:scOxEDUl
忙しすぎる過ぎるバイトも嫌だけど暇すぎるバイトもしんどいよ
とにかく時間の流れる速度が遅いからね、それに職場暗いし気持ちが滅入る
0469名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 22:55:15.40ID:QVx7O+Ya
>>467
これ、ファクトリーに入場するとタダでもらえるやつだろ
年パス乞食は、行く度にリピートしてタダのお土産ブロックをゲットし、ネットで出品して小遣い稼ぎしてるっぽい
たからレゴランドの中でもわりと並ぶのがファクトリーツアー
0470名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/17(日) 22:58:57.59ID:96/l5daw
ガラガラに慣れたのか、ガキが来ただけで「オレのラクな仕事の邪魔すんなよ」とばかりにイラッとしてつっけんどんな対応の係員が結構いる
あと、先が長くなさそうで若い人が敬遠してるのか、
係員にオッサンやおばさんが増えた気がする
0474名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 01:27:29.77ID:yXhRR0Hb
>>461
違約金=契約期間の残りの家賃の何割か
だから早く撤退すればするほど違約金は高くなる
ここは確か契約期間が7年間だから
遅くとも5年後には直営店以外は全滅する
まあその頃にはレゴランド自体無いだろうけど
0476名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 02:25:58.78ID:LlLehOL1
メイカーズ ピアのココイチの時給1200円だぞ笑
0478名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 04:58:04.17ID:yUIAvbGG
このスレ覗きながらレゴランド行ったら
楽しそうだと思うけど、
わざわざそんな事する為にレゴランド行く人はまずいないだろうな。
0479名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 07:10:33.51ID:3rHHfRgn
このスレだと世界最低の遊園地みたいに叩いてる奴らばかりだから行くとあまりの違いに驚く。まあ割と空いてるのは事実
0480名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 07:37:25.06ID:nvflYX0+
TDR…味はそこそこ、お値段お高め、いつも行列の人気店。

アレ…味は冷凍食品、お値段お高め、いつも閑古鳥の人気無し店。


後者でも、値段次第では採算の取れる店(≠人気店)になるかもしれないのに。
0481名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 08:00:19.74ID:yXhRR0Hb
> 世界最低の遊園地みたいに叩いてる奴らばかり

そんな奴いるか?
運営の自己評価(料金)と提供される商品にギャップがありすぎて
笑いものになってるだけだと思うが
0482名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 08:01:35.08ID:yXhRR0Hb
コスパはぶっちぎりで日本で最低だろうな
0483名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 08:21:18.49ID:A1fbZ1ze
ラーメン屋に例えると

ネズミ
一杯980円、高いと批判されるが味はマニアに好評、大行列

レゴラ
一杯900円、どう見てもスーパーの袋ラーメン、閑古鳥
0484名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 09:04:54.48ID:nzBWxSRd
>>479
世界最低をなめすぎ
レゴランドは施設だけ見れば地方の中規模遊園地としては別に普通
海外の遊園地特集みたいなの昔テレビで見たがヤバいとこはもっといろいろぶっ飛んでるわ
0485名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 11:08:30.32ID:2RiVv9DX
>>480
何も改善せず、ステマだけで何とかなると思ってるからタチが悪い
0486名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 12:06:07.53ID:QtDwqLnE
お子様は(味の違いが分からないので)大喜び
お子様に丁度いいサイズです(大人もお子様ランチサイズ)
0487名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 12:18:03.50ID:QtDwqLnE
レオパレスが施工不良で問題になってるけど
いかにも安普請のレゴランドホテルは大丈夫なのかね?

廊下の声が丸聞こえとか
天井の隙間から光が入るとかレビューがあったけど
0490名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 14:38:19.25ID:9T9RpI6u
それほど最低ではないからなあ
ショボいのと高いのと辺鄙なだけで
記念に1回いっとくぐらい
0491名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 17:31:06.05ID:teuKoscX
値付けも地方の中規模遊園地だったらこんなに叩かれてないよ
入場料は3倍〜4倍、飲食は1.5倍〜2倍高いよ
コスパの悪さがあまりにも異常
0493名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 17:55:00.08ID:nvflYX0+
小学生でも、女の子で四年生くらいになればディズニー行きたがる。
正直、ブロック遊びに夢中になるのは、小学生低学年の男の子だけでしょ。
0494名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 19:36:38.04ID:cUUuYqxH
ヨーロッパのド田舎じゃレゴ以外無いから売れてるだけなのに凄いコンテンツだと勘違いしてるんだよ、この連中は
0495名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/02/18(月) 19:45:13.04ID:teuKoscX
マーリン首脳はともかく
日本で長いこと仕事して社長就任後に3年かけてリサーチしていたらしいトーベンが
そんなことも気付かないってあいつは何をしてたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況