X



【USJ】USJの教えてちゃんスレ17【相談・質問】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/06/26(水) 23:16:11.97ID:DwyvxpPk
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの総合相談・質問スレです。

■まずは公式サイトを読んでから相談・質問しましょう。
 USJ公式サイト http://www.usj.co.jp/

●各オフィシャルホテルに関する相談・質問は下記も参考にしましょう。
 大阪のホテルを語るスレ27泊目 https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1504823923/

□わからない五大理由□
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない、する気もない
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

□回答が無い理由□
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている

※不快な質問はスルーし、喧嘩腰のレス、荒らし認定等をしたりしないようにしましょう。
※内部情報の漏洩は禁止です。
※スレは大事に使いましょう。

▼前スレ▼
【USJ】USJの教えてちゃんスレ16【相談・質問】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1542370747/

次スレはこのスレで宣言してから>>980前後の人が立てて下さい
次スレが立った際には、このスレを使い切るまで次スレへの書き込みは極力控えて下さい
0004名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/06/28(金) 08:12:54.57ID:p4rcPa/u
アトラクションの待ち時間確認アプリは何使ってます?

公式・・・中でしか使えない、重い。空いてるから行ってみよう、が出来ない

USJの待ち時間・・・過去の待ち時間も見られて便利だったが、動かなくなった?


USJアラートというアプリが使える、とどこかで見ましたが、アンドロイドだからなのか見つけられなくて…
よろしくお願いします
0005名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/06/28(金) 08:30:13.21ID:USW7IQU9
アプリ使ってないなぁ
いつもWebサイトので見てる
0006名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/06/28(金) 16:17:52.74ID:8gOcOBVM
USJの待ち時間やっぱりバグってるよね?ずっと使ってたのになあ
MY待ち時間はなかなかよさげ
0007名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/06/29(土) 08:35:41.37ID:jn2ZhiYl
>>5
>>6
ありがとです
考えたら公式がいまいちというのが残念ですね
0012名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/06/30(日) 15:52:02.13ID:XfjMMkN8
>>8
ルパンは客席を写真撮りにしゃべりながら
回るだけのグリーティングのレストラン
サンジは派手な演出はあんまりないがショー形式で
麦わら一味とグループ毎に写真撮ってくれる
ついでなのでコナンも説明しとくと
コナンもショー形式なレストランだが
写真撮影はテーブルまわって各自一人一人撮る

サンジのみ記念撮影は自前のカメラでも撮影してくれる
0013名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/06/30(日) 15:54:40.86ID:HFHsrJ9/
>>12 丁寧にわかりやすく教えてくださってありがとうございます。 おかげさまでレストラン行きたくなりました。 7月は予約全部埋まってたので8月のを予約挑戦してみたいと思います。
0014名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/06/30(日) 15:56:52.57ID:XfjMMkN8
>>11
海賊食堂あるじゃん
場所も同じ
0016名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/06/30(日) 18:01:21.48ID:3WBow6yb
8月に行こうと思って一ヶ月前からエクスプレスパスをチェックしてたんですけど、値上がりしました...?
0019名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/01(月) 11:30:39.55ID:7UgAmNmi
>>18
それは気のせいだと思う
早割とかとないし、状況や残り数によって値段が上がったりとかありえるのかな?
でも外資系企業だからありえるのかな
うーん
0020名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/01(月) 12:09:42.36ID:iKQTemuh
サンジのレストラン予約しようとしたのですが、8月1名参加だと予約出来ませんでした。 2名参加から予約出来るようになっているのですが2名以上の参加ぎ埋まってから1名参加は受け付けなのでしょうか?
0024名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/01(月) 21:40:12.92ID:wKz4RfUV
逆に売れてなかったら安くなる可能性はあるのですか?
0025名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/01(月) 22:21:30.99ID:kmGv6sjL
>>24
それをしちゃうと既に買った人が怒る
そして更なる買い控えにつながる
企業としてほぼ終わり
0028名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/02(火) 21:31:06.75ID:8YJpReVr
>>20
ハーレム撮りしたいんだと思うが…
連れと同じ日時で参加するのに
1名で参加する女子とかいるからなw
サンジは1人用の相席テーブルが少ないので
1名が早く完売することがあっても不思議じゃない
プレショーの時刻とかぶってる最終の回なら
1名で予約できると思う
責任は持てないが9月分は他の時間帯もあるかもな?
皆の興味がハロウイン仕様になるし
0029名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/03(水) 11:46:52.67ID:EybvnAsE
あっちでで聞いたけど変な人が沸いてて流れちゃったのでこちらで改めて質問させてもらいます
ウォーターシューターってどれがオススメなのかな?
タンク容量載ってないよね
肩にかける紐も付いてないし持ち運ぶの不便そう
0030名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/03(水) 15:06:57.46ID:2O4c+8cK
雨の予報のUSJ。もし一年に一度しかこれない場合、皆さんならeパス買いますか?
必要ないと思いますか?
0032名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/03(水) 16:39:24.32ID:9nDCsbw2
>>30
必要ないよ
0033名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/03(水) 19:35:08.37ID:eK0ohiuw
>>29
パレードとかだけじゃなく、アトラクも楽しみたいならワンピースのがいいんじゃないかな。
コンパクトだし紐付きのビニールケース入ってるから持ち運びも楽。
給水も楽チンだしね。
今年の通常シューターは容量は多いけど、満水状態だと結構重いよ。
肩紐つけれないから結構疲れる。
0034名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/03(水) 20:36:06.31ID:9W6Abxzh
>>32
ありがとうございます。
買った甲斐がないと悲しいのでやめときます。
昔はもうちょい安かったような?六千円くらいなら出せますが。
0035名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/04(木) 06:22:36.31ID:cAyyCzNE
>>30
土日休日ならあった方が良いけど平日ならいらない

開園から閉園までいるのか 朝来て昼に帰るのか
滞在時間にもよるけど
0036名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/04(木) 22:43:05.21ID:0LAItxPF
2019年新作のシンプルなウォーターシューターにはストラップホールがありますか?
ストラップホールありなら事前にストラップを準備しようと考えています。
0038名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/04(木) 23:47:56.00ID:fOeJeUK7
>>36
ないよ。
0041名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/06(土) 08:36:42.66ID:4TiA81DC
来週子供連れで行くんだけど、ウオーターバトルって着替え持参で終わったら着替えって感じなの?
0042名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/06(土) 08:49:03.63ID:AHVgGQ8S
>>41
控えめに言ってバケツの水を頭から被るレベルだから普通は着替え持参で終わったら着替える。
ずぶ濡れのままで良いなら着替え無くても良いけど。
0044名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/06(土) 12:01:32.37ID:AHVgGQ8S
キッズエリアも含めて思いっきりずぶ濡れ。
シューターの水もそれなりだけど、要所要所で大量の水を真上に飛ばして、それが落ちてくるから。
電子機器とか手荷物とかはガチで防水対策していくのが良いよ。
うちは30Lくらいの防水バッグに荷物入れて、カメラとかスマホは防水ケースに入れて使ってる。
荷持持ち歩くの大変なら、かつ移動面倒じゃなければワンダーランドの出し入れ自由なコインロッカー使うのが良いかも。
0045名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/06(土) 12:32:44.10ID:m1yB0aCC
ウォーターバトルはそんなに濡れるんだ?
ウォーターパレードほぼ濡れなかったからウォーターバトル行けば良かった
0046名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/06(土) 12:42:01.13ID:AHVgGQ8S
パレードは場所によると思うけど。濡れる所は濡れるし、濡れたいならアピールすればバケツで水ぶっかけてくれるよ?
0048名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/06(土) 21:08:14.84ID:JYj4QPPz
>>45
ガチで濡れたいならミニオンクールファッションショー
0049名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/06(土) 22:43:44.64ID:m1yB0aCC
>>48
ミニオンのって雪だっけ?
ミニオンの方が濡れるのか!
子がいるから出来るだけ混んでない方に行きたいがどっちも同じようなものなのかな
0051名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/06(土) 23:34:16.77ID:gmCOEgeH
ミニオンファッションショーは場所が重要
センターいてたら全く雪がかぶらない
端の大砲付近辺りが強烈に雪かかる
0052名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/06(土) 23:38:02.35ID:gmCOEgeH
パレードはスペファン前の水濡れスポットいたのに 水鉄砲で少しかけられたくらいのショボさ。
メルズあたりは大砲水が空に上がるし、屋上からの放水もあったりして段違い
0053名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/06(土) 23:40:37.31ID:gmCOEgeH
ワンピースはどこいても濡れる
大砲水がずっと遠くまで飛ぶので
後ろのほうが濡れるような気がする
0055名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/07(日) 08:23:20.81ID:wdbsB2Fc
寒いからだろ…
暑いから濡れたいんだよ
0056名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/07(日) 17:47:30.38ID:pSyzKE7q
雨の日はイベント中止でウォーターシューター使えないじゃん
0057名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/08(月) 15:55:43.88ID:ZlrnD8l5
質問なんですが関西在住なら大人一人につき子供一人無料のキャンペーンって大人が免許証持ってれば子供は保険証とかいらないんでしょうか?
0058名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/08(月) 19:28:34.99ID:4TVI4YZg
>>57
入場当日、チケット受取りの際に、大人の方の関西2府4県(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県)在住の証明書(運転免許証、保険証、公共料金請求書など)のご提示が必要です。

とのこと。
0059名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/08(月) 20:20:31.63ID:Q1sZEwuN
公共料金の請求書で良かったら
不正し放題やな
0060名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/08(月) 20:42:21.08ID:4TVI4YZg
不正でも「やったー、これで子ども無料だぜ〜」て普段来ない人が来てくれるなら結果的にユニバ的には儲かってプラスなんだよな
0064名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/10(水) 07:11:13.76ID:q3xdKWTU
>>63
一例っていうのがそうなんですね、ありがとう
0066名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/11(木) 02:24:25.90ID:Cbm+TsMG
質問です
明日の金曜に行こうと思うのですが何か特別なイベントとかはやってますか?
また、ハリポタのスネイク先生の部屋にクルーに言うと入れるって聞いたのですが嘘ですか?
0067名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/11(木) 09:19:54.96ID:PClwDCQ3
エクストラクールサマーのイベントやってるよ
濡れるのが嫌なら全く楽しめないが
0068名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/12(金) 00:11:37.75ID:qQyD90la
>>66
部屋には入れないよ。「Severus Snape」と書いた扉があるだけ
場所はロッカー側からみてシングルライダー用の階段とアトラクションに向かう階段の、間にある通路。
そこにスリザリンの談話室があるダンジョンの入り口があって、そこの扉の一つがスネイプ先生の部屋。

周辺には他にも「Potions Classroom(魔法薬学教室)」「Potions storeroom(魔法薬貯蔵庫)」
「kitchen(厨房)」と書かれた扉がある。※キッチンだけ食器の音がする 
扉以外では「みぞの鏡」「隻眼の魔女像」「鉄柵のある排水管(2でハリーが隠れるところ)」がある。

オープン当初は今のキャッスルウォークが一般ルートで、階段がEパスのルートだった。
一般ルートのロッカーから温室に抜けるための通路で、今は夏場や混雑時しか使われてない。

ロッカーに荷物をあずけた後、階段を上がる前にクルーに「ここの通路を見学させてもらえませんか」って
声をかければ、だいたい見せてくれるよ

クルー用の通路になってるので通りがかったクルーに驚かれることがあるけど、
「あちら(階段)のクルーに声をかけて見学させてもらっている」と言えば問題ない。
0070名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/12(金) 21:30:47.64ID:FvVeq4s7
キッズフリーパスからの年パスアップグレードですが、今の年パスが期間内で更新の場合もいけるんですかね?
ホームページ見ても新規購入の場合しか載ってなくてよく分からず知っておられる方いましたらと思いまして…
0072名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/12(金) 22:01:31.14ID:FvVeq4s7
>>71
特にないのでいけそうですね。
明日早速行ってみます。
ありがとうございます!
0073名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/12(金) 23:19:22.02ID:r24yZ7uh
今月の15日16日に行くか、21日22日に行くか、天候混雑具合含めて、どっちがオススメ?
0074名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/13(土) 00:55:26.77ID:W2HPo5LS
8月11日日曜家族3人。
エキスプレスとロイヤルスタジオパスどっちがおススメでしょうか?子供は130cmに達していませんので、いくつか乗れないのですが…。どうでしょうか?
0075名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/13(土) 10:22:42.42ID:NOQf5exK
身長的に小2〜3くらい?うちのが小2で123cmくらいなんだけど。
ロイヤルで使えるアトラクション考えたら、ロイヤル要らんと思うわ。エクスプレスパスも正直微妙。
うちの子基準で言えば、ライドはワンダーランドの方が良いみたいで、一般向けライドはどこまで乗りたがらないわ。

記念的な意味だとVIP ツアーの方が良さそうだけどなぁ……残り少ないけど。
VIPツアーでも1回だけにはなるけどエクスプレス相当の優先案内はあるし。

後、遠方からだと大変だと思うけど、水濡れ系が楽しいと思うんで、着替え持っていっておいてワンダーランドの
出し入れ自由なロッカーに入れておいて、そっち系のイベント楽しむほうが子供的には楽しいと思うわ。
夏場は水濡れイベントが一番子供のテンション上がるし。
0076名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/13(土) 17:30:35.84ID:RobZP4I7
出し入れ自由ロッカーは本来
おむつが必要だったりの幼児連れ向けのロッカー
禁止はされてないが大きい子供連れは遠慮すべき
数が少ないので本当に必要なゲストが使えなくなる
0077名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/13(土) 22:36:12.76ID:vu0hiz2W
本当それ
裏技みたいに紹介されてるけど幼児連れてても使えたことないし迷惑でしかない
どうしてワンダーランドにだけ設置されてるのか考えて欲しい
0078名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/13(土) 23:01:20.89ID:q2O7PJNu
ウォーターパレードのあとにワンピのバトルあるんですけど、
パレードをちょっと早めに切り上げて移動しても
もう入れないレベルですか?
大人しくパレード見てる方がいいですか?
21日だから、中止になる可能性もあるけども…。
0079名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/13(土) 23:28:57.50ID:RobZP4I7
>>78
ウォーターバトルは別の時間の回で予定した方が無難じゃない?
去年最終日の時は人多過ぎてまったく観えなかったw
今年は場所変わってるし去年よりみえやすい立地な気はするが
0080名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/13(土) 23:41:43.80ID:RobZP4I7
>>77
知らない人多いからな
必要なゲストに教えるのはいいと思う
しかし必要のない人が使ったり勧めたりは
モラルが欠けてるとしか言いようがないな
自身も大変な時期あったろうに自重して欲しいね
0081名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/14(日) 00:09:27.34ID:xspwlKmH
今年のワンピースウォーターバトルは場所が悪いからガラガラですよ
0082名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/14(日) 01:27:13.09ID:SyiwQMoU
15日に行く予定ですが、手荷物検査はまだしていますか?
開園何分前に到着していたらいいですか?
0083名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/14(日) 07:59:38.98ID:KYRoPgK0
>>82
サミット後から手荷物検査は毎日終日実施が公式アナウンスされてる。
実際、閉園時間までずっとやってる。
0084名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/14(日) 08:44:54.31ID:jpla7Vbh
出し入れ自由形のロッカー、別に乳幼児用じゃないしな。
一部の連中が勝手に乳幼児用主張してるだけで、公式的には乳幼児用に限定してない。
そもそも乳幼児連れはベビーカー使うことが多いから、荷物はベビーカーで持ち歩くし。
ワンダーランドの対象年齢範囲の子供連れた家族が使う分には何ら問題ないわ。
0086名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/14(日) 13:43:38.82ID:7TeHUPOS
>>84
随分非常識な主張する奴だな
パーク内の施設は身長制限はあっても全年齢対象のものが多い
調べてみたらビッグ・ドライブは6才〜12才みたいだが
これくらい大きい子供は普通なら
荷物の出し入れ頻繁に必要ないだろ(例外はあると思うが)
禁止されていない以上注意はされないが
非常識な奴だなって周囲の人間は白い目で見てる
松葉杖の人が目の前に立ってても優先座席じゃないと
席譲らない人間なんだなお前

>乳幼児連れはベビーカー使うことが多いから、荷物はベビーカーで持ち歩くし。
どういう思考の言い訳してんだろ?
移動時に乗せるべき幼児は一緒じゃないのね
なんなのこいつw
0088名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/14(日) 15:56:42.96ID:jpla7Vbh
>>86
子連れでパーク行ったこと無いのか?それ以前に子供いないか、子供の世話すらしたことないんだろ?
ベビーカーに荷物乗せる=子供の座席に荷物置く、って発想が阿呆すぎ。
ついでに子供がずっと座りっぱなしなわけねーだろ。ずっと大人しく座ってる子とかどんだけ神なんだよw
大人しく座っててくれるの寝てる間+α程度だろ。座ってて欲しいのに抱っこせがまれてベビーカーの意味ねーとか普通だし。
電車の中で杖ついてようが席譲るやつなんて殆どいねーわ。
眼の前に子供抱いた母親とかいても寝たフリ決め込むような奴らばっかりだよw優先座席ですら
0089名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/14(日) 17:19:50.63ID:+zfCu+KA
そもそも公式はなんて言ってるの?
乳幼児連れた人の優先ロッカーと公式がアナウンスしてるなら確かにその通りだが。
0090名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/14(日) 19:59:10.53ID:7TeHUPOS
>>88
俺は独身の大人だが周囲の人間みてれば
小さい子供が手がかかって荷物も多くなる事くらい
中高生以上ならわかる事だろ
お前は子供もいてその大変な時期を実体験してるのに
自分の都合で着替え入れる為だけに使ってる訳で
本当に子供いるの?って不思議で仕方がねーわ
常識のない大人に育てられるとその子供も同じことするから
白い目で見られる可哀想に

>ベビーカーに荷物乗せる=子供の座席に荷物置く、って発想が阿呆すぎ。
お前がそう言ってんじゃねーかw
幼児連れはベビーカーあるからロッカー使わないし空けておく必要ない
小学生も子供だし使って当然って理屈を展開してる

>電車の中で杖ついてようが席譲るやつなんて殆どいねーわ。
>眼の前に子供抱いた母親とかいても寝たフリ決め込むような奴らばっかりだよw優先座席ですら
ばっかりな訳ねーだろwお前は中国辺りでも住んでるの?
譲らない奴は確かにいるが周囲の誰かが席譲るわ
その譲らない馬鹿どもがお前らなんだろw
恥ずかしい事しててえらそうによく言えたもんだな
0091名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/14(日) 20:10:41.36ID:7TeHUPOS
>>89
公式には何も制限してないよ
細かく制限すれば例外の必要な人も除外対象になる
だから制限してないんだろ
何故ここだけが出し入れ自由にしてあるか
考えればすぐわかる事
それと乳幼児じゃなくて幼児な
乳幼児は長時間外を出歩かない方がいいと
個人的には思ってる
これからの季節は特に過酷だしな
それぞれ家庭の事情もあるだろうし
連れて来るなとまでは思ってないが
0092名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/14(日) 21:49:37.75ID:KYRoPgK0
明日、スペファン乗ってからパレード行くのですが、スペファンのロッカーてウォーターシューター入りますか?
通常版の大きいやつです。
0093名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/14(日) 22:40:06.45ID:dM9aupcD
>>91
公式が制限してないなら、マナーや考え方の問題だから他人に偉そうに押しつけるべきじゃない

必要な人に開けてあげようと使わないという心づかいは立派だけど、
それを他人に強制するのは違うよ
0094名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/15(月) 06:39:48.26ID:4uJ/SmTq
>>88
殺伐とした地域に住んでて可哀想
怪我した時も妊婦時代も子連れでいても電車では親切にされたことしかないわ
0095名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/15(月) 09:34:36.26ID:Tg5g0U7l
ワンピース、毎年スルーしてたけど今年は推しキャラのボンちゃんが主役で出るとのことで見るかどうか迷ってます。
東京から1日だけ行くのでとりあえず一回見て面白かったらもっといい席で!って言うのが出来ないのですが、一番安い席で見たら後悔しそうですかね?

もし一番安い席で見たことがある方がいらっしゃったら感想教えてほしいです
0096名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/15(月) 10:57:46.50ID:JTgnt1qM
メインのお芝居は当然中央のステージなのだが
右エリアも左エリアもちゃんとアクションもあるよ。
ただボンちゃんはやはり中央の出番が多いかな?
ステージに向かって左側の客席は結構濡れます。
安くても前に柱とか無ければ十分に楽しめます。
0097名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/15(月) 14:15:08.07ID:0C4DUdfZ
>>93
最初は禁止じゃないから注意はされないが
自重して欲しいとは言ったが押しつけなんかして無いぞ
それに対して小学生でも使って当たり前みたいな主張するから叩かれる
しかもベビーカーはロッカー使う必要がないみたいな事も言ってるし
結局のところモラルの問題で何しようが88の自由だが
周囲から白い目で見られると事実を言ってるだけだし
席譲る奴なんかいないとか恥ずかしい事も堂々と言ってれば馬鹿にもするわ
自称子持ち(小学生)のいい年した大人らしいのになw

必要のない人間が当然のように使ってるとか
必要のない人間に勧めたりしてればなんか言われて当然だろ
面と向かっては言わなくても腹の中ではそう思ってんだから
色々思われたり言われたくないなら正せ
正したくないならせめてこっそりと個人的にやれ
使っていいんだと必要ない奴ばかりが利用するようになったら
必要な人が益々使えなくなる
0099名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/15(月) 14:59:25.86ID:0C4DUdfZ
>>95
今年はまだ観てないがいつも通りなら最後に
演者が客席まわってハイタッチとかする場面がある
どのキャラがどこ回るかは演者の気分次第みたいだが
S1の通路側の席確保出来ればハイタッチ出来る可能性高い
一度も回ってこないS1通路もたまにあるけどw
全体像は後ろの方が見渡せて観やすいかもだが
後ろの方は演者の表情とかはわからないよ
S1がまだ残ってたらS1の方がいいと思うけどな
もう一回って訳にいかないんでしょ?
0100名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/15(月) 16:11:06.15ID:7RnMqC/W
初めてみるならHIJKブロック
節約したいならここのS2

A1A2は複数回見る人向け
絶対不満残るわ
0101名無しさん@120分待ち
垢版 |
2019/07/15(月) 17:48:44.12ID:g5GdW4+O
>>97
一番最初に「遠慮すべき」って書いてるから
強制してるように皆受け止めてるんだと思う
「べき」は強制に近い強い言葉だから
利用者のマナーに憤りがあるのだろうけれど
公式が禁止していないのだから
あなたの後々の書き込みにあるように
「自重して欲しい」
と最初から柔らかく表現していたら皆穏やかに受け止められたかも
もしかしたらロッカー全部
必要な幼児連れが開園とともに確保してるかもしれないしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況