X



【TDL/TDS】新要素を語るスレ67【夢がかなう場所】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 4f01-FNSX)
垢版 |
2020/02/13(木) 18:52:02.11ID:HMUiCk2H0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【!extend:checked:vvvvv:1000:512】新スレを立てる時、これを3つスレの一行目にコピペしてください


* * * 東京ディズニーリゾート * * * *
* * * Where dreams come true * * *
* * * * * 夢がかなう場所 * * * * * *



※前スレ
【TDL/TDS】新要素を語るスレ66【夢がかなう場所】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/park/1567188802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0643名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 075f-MUqV)
垢版 |
2020/04/30(木) 16:05:49.11ID:mo7/Iqfe0
>>642
おそらく、これからバーチャルキューライン(ファストパス式)になるじゃない?
0645名無しさん@120分待ち (ワッチョイ df63-r3zN)
垢版 |
2020/05/01(金) 03:30:36.15ID:b6HF+l4S0
しばらくは各パーク2万人くらいの予約制にしたら良いと思う
2万人制限期間中は1.5倍〜2倍程度の値段にしてさ
午前の部の1万人。午後の部の1万人。に別けるのもいいかもね

途中二時間ほど消毒タイムに入る
0647名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 67da-XSEC)
垢版 |
2020/05/01(金) 04:47:44.77ID:eaDhjEzq0
そこまでするくらいならバーチャル化と通販した方がよほど儲かるんじゃ
コロナが完全消滅するかワクチン特効薬できるまでは屋内施設多いし
ショーパレはゲストも演者もソーシャルディスタンス確保難しいし厳しい気がするなぁ
0651名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a71a-4AVG)
垢版 |
2020/05/01(金) 09:55:22.19ID:SkdPBf+10
>>649
コンビニスーパーの例を見ると学校を自粛しているのに感染リスク高い場所で働かせる意味がわからないと高校生大学生は親が止め辞める人又は一時お休みの人が多くなってる模様
働いてるのは生活かかってるフリーターとかおばさま達
0652名無しさん@120分待ち (スッップ Sdff-1Sv6)
垢版 |
2020/05/01(金) 12:20:27.31ID:DGhyToH7d
入園者数を減らしつつ売上を保つにはパス代の大幅な値上げしかないだろうな
さらに言えばパス代よりも飲食とグッズの方がOLCの取り分多いからそこも値上げしないとだね
いずれにせよ上海が一番早く開きそうだから運営方法はそこに倣う形になるでしょうね
0657名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sa3b-4AVG)
垢版 |
2020/05/02(土) 14:05:13.77ID:ck5TiQ6za
日本は感染者は割と抑えているのに医療崩壊だと言われているのは中途半端な自粛と軽傷患者の隔離施設が足りないからかなぁ
永遠に1ヶ月伸びる自粛を繰り返すくらいなら思いっきりロックダウンするか集団免疫するかとかしない限り日本はだらだらと自粛を続けてしまいパーク再開の目処が全く立たないのでは?
0660名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a71a-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 06:33:22.27ID:nf5l71100
民間の抗体検査の結果国民の3%が既に
東京では6~8%が感染している可能性が出てきた

この辺りからなんだ皆んなもうかかってる
自粛解き始める
ホテルから再開

な感じで年内なに復活するとは思う予想だよ
0661名無しさん@120分待ち (アークセー Sx5b-T1Kr)
垢版 |
2020/05/03(日) 07:39:32.57ID:Fd0fpFCVx
まあウイルスと共存して経済回す方向になるだろうな
今しっかりと自粛してる人は解除されても気をつけるだろうからいいけど、
パチンコ行ったり自覚症状があるのに出かけるアホがいて
そういう奴らが平然と来るかもしれないから
再開してもパークには怖くていけない
0663名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 2701-F4ic)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:23:35.29ID:wtCG6pop0
みんな、少し冷静になった方がいい。

例えばインフルは年間で一千万人罹患者がいる。当然、身の回りにインフルになる人はいるよね。

ところが、新型コロナはどうだ?爆発的感染・緊急事態と言ってる割に、全然周りにはいない。聞こえてくるのはメディアの報じる偏った重症例や死亡例。

一部を切り取った報道に左右されてはならない。
0665名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c7fd-ts7H)
垢版 |
2020/05/03(日) 11:32:15.01ID:pjO8IVyc0
>>663
それをこんな所で言うのではなく
医療従事者の前で是非言っていただきたい
0666名無しさん@120分待ち (ワッチョイ e79f-byYP)
垢版 |
2020/05/03(日) 13:40:51.86ID:VKDAbibJ0
インフルエンザは対抗する治療薬がある。武漢肺炎にはそれが無い。イムデシビルには確固たる裏打ちには程遠い治験数。アビガンはあくまで抗インフル薬で、まぁRNAウイルスにはほぼ効くと富山は言ってるが。その違い。
初期に簡単に処方してもらえる対抗薬が無けりゃ共存は無理。あとアメリカはベトナム戦争より武漢肺炎で死んでんだぞ。本国が再開させんて
0668名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c74e-xlt1)
垢版 |
2020/05/03(日) 19:55:42.65ID:ynWr6Md20
>>663
現状、人類が対抗出来る策が特定出来ていない。そして現状最有力のアビガンは副作用が強力。
これだけで脅威だと分からんかねー
感染者の最大の脅威は発生当初の治療法が存在しない時期で、そこで感染者数を抑えるのが必要なんだよ。
0670名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a71a-4AVG)
垢版 |
2020/05/03(日) 22:26:15.79ID:nf5l71100
それでも休園前と再開がのパークは全く同じ形には戻らないと思っておいたほうが気が楽だぞ
今までのようにアトラクションを見たりショーを見たりは出来ないかもしれない
世界のルールが変わるかもしれない
0675名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 2701-F4ic)
垢版 |
2020/05/04(月) 02:54:18.26ID:vUhbufA80
なんてこった
0676名無しさん@120分待ち (ワッチョイ bfad-dh6M)
垢版 |
2020/05/04(月) 05:06:06.46ID:RkOkPwcm0
ショーパレグリなしで

ランドはリバ鉄、マークトゥイン、いかだ、ビッグ、ダンボ、ガジェット、カルーセル

シーはアクア、レイジ、カーペット、カルーセル、スチーマー

たとえばこれでオープンしたらワンデーはどのくらいくるだろか…
0682名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c7fd-ts7H)
垢版 |
2020/05/04(月) 10:40:58.56ID:AwqKPeZx0
震災の時と今回は全然状況が違う
震災の時は国民は政府から指示が出されなくても自ら自粛をしていた
東日本を中心に交通事情、経済事情において
行きたくてもいけない人がたくさんいてパークが閑散としてたが
今回の自粛は政府の指示
国民は自粛したくなくても強制的に自粛させられてる状態
これがが解放されたら国民はストレス発散に一気に向かう
当然ディズニーリゾートは大混乱
0689名無しさん@120分待ち (ワッチョイ df0b-6sJQ)
垢版 |
2020/05/04(月) 12:16:37.95ID:iRE9iRzu0
もうシーの周年イベントやめたいい。
リゾート全体で周年やってるし。
ランドの周年をリゾートして扱う様にしたのは当時はシーの集客の数字がイマイチだったからだろ。
0692名無しさん@120分待ち (オッペケ Sr5b-TeLf)
垢版 |
2020/05/04(月) 13:01:28.18ID:wpmer+bur
再開してもフードは変わるだろうね ブッフェはまずムリだべ パーク内はクリパレくらいだけどホテルの朝食とかどうなるか? あとポップコーンみたいに素手で食べるもんとかもムリじゃないかな?
0696名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 2701-F4ic)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:44:43.62ID:vUhbufA80
>>676
いかだとマークトウェインだけでも俺は行く
0697名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a71a-4AVG)
垢版 |
2020/05/04(月) 20:37:00.50ID:e7kFxSXV0
パークの中歩いてるだけで幸せ勢もレストランやったないアトラクションなしお土産屋なし
ショーパレグリなしだと1時間くらいしか時間潰せなくなるだろうしそのうち8000円が惜しくて来なくなると思う
0705名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp5b-MUqV)
垢版 |
2020/05/05(火) 02:48:28.92ID:L7USzdDtp
>>691
今年の夏休みは8月1日から17日らしいよ
どこかのサイトに書いてあった
0706名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 67da-XSEC)
垢版 |
2020/05/05(火) 03:38:22.60ID:eJVGgfTq0
発表された当初は落胆しか無かったが
両パーク七夕削ってランドはイースターも王様も削ってるから
春夏のスーベやフードの在庫がうさぴよしか無いの神がかってんな

近々再開するとしてもやれるの超遠距離グリとテイクアウト形式のフード屋外ワゴン販売くらいじゃない
アトラクは屋外でもバー掴むから無理な気がするわ
0707名無しさん@120分待ち (ササクッテロラ Sp5b-z9G2)
垢版 |
2020/05/05(火) 06:27:55.08ID:CVkrrSK8p
今年は閉めて閑散期の1月あたりからオープンするとしても、その時期は中国人いっぱいだね、、、
いつオープンするにしても毎日の感染者が10人くらいにならないと厳しそう。
その頃にはほぼ全国民感染済みな感じだろうか。
0708名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 7f63-r3zN)
垢版 |
2020/05/05(火) 06:49:32.36ID:7f7ihEJt0
休園だと思うから深刻だけど
新しいテーマパークが建設中だと思えばいいよ
オープン時はイベントもショーもパレードも不慣れな新米感覚で!
「初心」に戻る気持ちでさ
0711名無しさん@120分待ち (スップ Sdff-sz8H)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:32:55.23ID:zamf3u9Ed
確かにイベント色々削ってたのは
不幸中の幸いというか被害は最小限に抑えられたというかある意味運が良い
0712名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 075f-s42n)
垢版 |
2020/05/05(火) 10:57:35.65ID:Ue1EkcrD0
>>703
新エリアの存在だけで十分過ぎるほどカオスに混む予定だっただろうね
確かにコロナ無くても、パレ含む別イベントは無しで正解だったのかも
>>711
何か御託宣でもあったのかと思ってしまうよ

>>707
…また何か持ち込まれちゃうかもしれないじゃん
0715名無しさん@120分待ち (アウアウカー Sa3b-4AVG)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:00:52.96ID:uza+cT8ha
>>698
勿論一日中ハーバー眺めていたら幸せって人がいる事はわかってるよ
ただ何も無い公園として開いたとしてその人達が採算見合うくらい来るのかなって話
何万人とかの入場者来ないと正直開ける意味ないと思う
しかし何万人も来たらソーシャルディスタンス難しいから上海のようにホテルから再開して
日本だからかなりお高め料金の特別グリーティングシ宿泊プランを出すのが一番良いかなぁ

グリーティングも個別に呼ぶ形でチェックインからチェックアウト時間の何処かの時間を予約指定して少人数で会いに行く形にしたらそれなりの人数捌けるだろう
0716名無しさん@120分待ち (ワッチョイ c7fd-ts7H)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:15:34.16ID:E0mdWX2q0
コロナ流行前と流行後では全く生活様式が変わると言っていたが
ディズニーもそうなると思う

流行前・・・高校生でもバイトして年パス買えば一年中パークで楽しめるくらい
近くに住んでれば気軽に遊びに行けるような遊園地

終息後・・・パスポートという存在自体がなくなり
会員制になり年間100万〜200万くらいの値段で設定され金持ちの娯楽施設になる

カジノ法案が成立してカジノができたら
ディズニーランドとパッケージツアーにして海外からの富豪も取り込め
売り上げもあがり日本経済も潤いwin-winになると思う


僕が考えた最強のディズニーランド
0722名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 2701-Vzl5)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:47:25.32ID:ZJzZb3140
チケット抽選制で入園者数絞る
入園者はマスク着用必須
全アトラクションをデジタルファストパスのシステムで予約制にして人数絞る
レストランも予約制
ショーは座席間隔開けるから定員大幅減で開催
ショップは入店制限

これで問題ない
0723名無しさん@120分待ち (ワッチョイ a71a-4AVG)
垢版 |
2020/05/05(火) 19:53:14.86ID:cYDSB8Xy0
ショーはシアター系しか出来ないね
パレードも屋外ショーも間隔あけて配置しても外野から見えてしまうからそこに人がたまってしまう
その人達を自己責任とするなら別ではあるが

パレード待ちも感覚をあけさせ一部を抽選にしたらキャパシティオーバーで見れない人が沢山出てくる又はセンタードセンがし烈な争いに

外から見えないシアターなら席を間隔開ければ出来そうだがただでさえ当たらないのに更に抽選当たらなくなるだろうからいっその事事見たい人の為に席を事前に返金一切無しで売ったほうが良いかも
0730名無しさん@120分待ち (ササクッテロレ Sp33-aIo8)
垢版 |
2020/05/06(水) 06:37:48.88ID:Wg/SMHxep
上海再開だけどキャラグリは全部中止で別のアプローチだとのこと
多分香港のエンチャみたいにテープで区切られてその中を練り歩くだけかな
結局室内ショーは全部再開しないみたいだしどうなる事やら
0732名無しさん@120分待ち (アークセー Sx33-nJGt)
垢版 |
2020/05/06(水) 19:53:19.23ID:DyRr5Y6wx
年パスはしばらく中止で入園制限だろうな
再開するにしても
せめてグッズぐらいは年パス保持者はネットで買えるようにして欲しいけど
0733名無しさん@120分待ち (ワッチョイ 731a-IY8Z)
垢版 |
2020/05/06(水) 21:34:59.07ID:Ksa9+eT30
年パス保持者だけで9万近く居るんだっけ?
実質タダ勢が来てしまうなら年パス不可にするのとありだが延長の線引きが微妙になりそう
パーク再開日を基準としても年パス除外だと意味がない
自分はそれでも別に良いけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況