X



としまえん 豊島園 part13

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 12:42:59.67ID:u/L08TQt
>>840

339です。

とりあえずしばらくはウルトラQの「2020年の挑戦」ケムール人の回で多摩テックのゴーカートシーンが見られますから、そちらでお楽しみください。
ケムール人って遊園地好きとか当時の子供雑誌に書かれていたような…。
0852名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 12:47:04.41ID:DkGdPf9s
>>845
多摩テックのあの残骸は悲しすぎる。
0853名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 13:15:08.50ID:yJIiyknm
リアルタイムで観る人も、予約録画予定の人も

https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&;date=2020-09-01&ch=21&eid=17983&f=112
クローズアップ現代+「としまえん 最後の夏」

チャンネル[総合]
2020年9月1日(火) 午後10:00〜午後10:30(30分)

番組内容
高度成長・バブル崩壊・コロナ禍…時代をみつめてきた遊園地の最後の日々に密着
▽亡き父親との思い出が…仕事がうまくいかないときによく来て…かけがえのない場所

出演者ほか
【キャスター】武田真一,【ゲスト】太田光,【リポーター】合原明子,【語り】古谷徹


詳細
さまざまな世界初、日本初が…100年近い歴史を持つとしまえんは8月31日で閉園
▽「プール冷えてます」「史上最低の遊園地」「祈景気回復」「クーズミズ」…
これまで話題を呼ぶ広告の数々が。どんな時代の気分を映し出してきた?
▽さまざまなアトラクションの裏には知られざる努力があった!新婚旅行で海外の遊園地を視察して回った社員も!
最後まで楽しんでもらおうと、さまざまなイベントを仕掛けて最終日に…
0854名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 13:17:32.40ID:SE7T6itL
>>848
まさにそうですよね
アソブラボーとか子どもの森のアスレチックなんてまだまだ新しいですし、
チャレンジトレインは特に人気でよく列ができていたように思います

地域住民にとっては成人式やお祭りなどのイベント開催場所としてありがたい存在でした

近年の遊園地エリアはファミリー向けに特化して
入場者数も良い方向に向かっていっている最中での閉園となってしまったのが残念極まりないです
昨日のセレモニーでは小さい子たちも大泣きしてました
いつも来てたのになくなっちゃうのやだ、なんで、と
0857名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 13:31:38.60ID:YtbwIVyx
>>818
同感だね、署名運動してる人たちはプールを残すことに専念するべきだ
1000人の署名集めたみたいだからそれ持って都(西武)に要求するべき
0859名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 13:38:57.46ID:4FMRcr8S
>>848
タダ券動員止めてから一気に赤字転落。リストラ断行、施設縮小、敷地、事業所売却等でやっと純利益30万円というのが現実。壊れたパイレーツもそのままだったし
0860名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 13:39:23.09ID:yJIiyknm
>>857
プールだけなら季節限定でそれほど維持費もかからないしね

秋冬は・・・・釣り堀で( ・ω・)
0861名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 13:41:46.99ID:IcobldJJ
60年代好きだからとしまえんが好きだった
全体的に懐かしい雰囲気があった
だいぶ減ってたけどさ、そこにあった歴史が残ってたのに
かけがえの無い遊園地だった
0863名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 13:49:12.75ID:FmnUPdvq
>>859
純利益30万って得意気にいうけどどこ情報?
西武鉄道がとしまえんで稼いだ利益?
運営会社の利益?
0865名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 13:58:40.96ID:4FMRcr8S
新しいアトラクションだけならともかく、昭和の時代やバブル期に投資した大型遊具が問題だった。修理、撤去費用がネックだったと思う。
0866名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:03:06.88ID:rz+CTGjq
ディズニーでさえカリブの海賊辺りは飽きられてる&老朽化してるからな。
大型アトラクションの維持は大変だろう
0868名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:06:49.93ID:j+slmSvs
>>829
としまえんのアトラクションって初めての人が怖いけどギリギリ克服出来るのりもの多いと思う。
トップスピンとかあった頃のとしまえんにもう一度行ってみたい。
0869名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:09:26.60ID:e0zYCMIH
>>339
冒頭看板の「大芝生 | 豊島園ホテル」 を 「大往生 |」 と誤読したw

しかしここには大観覧車の様に、上から園内をマッタリと眺める施設がないのは
残念だった・・・・
0870名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:12:39.53ID:ghktb/al
>>691
どこをどう取ったらアンチになるのか
0871名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:15:20.98ID:4FMRcr8S
現役の時、上司から聴いたんだけど、大観覧車は電波障害の関係で設置はムリだと言ってた。シャトルもそうだけど、それ以外でも色々制限があって断念した事例があったみたい。
0872名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:18:29.67ID:4FMRcr8S
>>871
さすがに実名出して不祥事云々はマズイんじゃないの?あの書き込み見て絶句したわ
0873名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:18:30.22ID:pQxTwqol
>>860
西武がどうしていたのか知らないけど、夏プールで冬スキー場というような社員運用
をしている会社もあるそう。

プール、簡単にするなら正面入口からハイドロポリスの下を通ってドームへ向かう
導線でもいい。これなら、既存施設を殆ど触らずに営業できる。
プールの解体にはカネかなりかかるから、西武と東京都でどういう契約になっている
かだな。報道を見る限り現況渡しに見えるけど、だとすると東京都が土地買って、
当分の間、西武にプール運営委託という形でもいい。
0874名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:19:24.99ID:yepeG582
としまえんがなくなって残念なのはわかるけど、今更感傷的になったところでね(笑)
数週間もすれば、みんな「そんな遊園地もあったなぁ(ハナホジ)」状態だよ

数年前とか、としまえんの「と」の字も思い出さなかった頃のようにね
0875名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:22:02.16ID:pQxTwqol
>>871
住宅街に囲まれた弊害だねえ.....
今なら電話局間のマイクロ波もほぼ絶滅、スカイツリーができて地デジでサイマル放送
もあるから、観覧車作れたかも。

タダ券で入ったおじいちゃんおばあちゃんでも、観覧車は乗ってくれるから儲かるらしい。
0876名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:24:50.12ID:pQxTwqol
>>874
横浜ドリームランドの最後もこんな感じでした。最後だけめちゃくちゃ人が来ました。
あっちは親会社が無くなった状態なので、末期の人がいっぱい状態のオペレーション
はとしまえんの比じゃないぐらい酷いものでした。

で、横浜ドリームランドの跡地がどうなったかは皆さんご存じの通り。
0877名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:26:00.42ID:afkQPddO
みさき公園がなくなったときもツイッターでジェットコ界隈が騒いでたけど今じゃ誰も…
0879名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:28:20.22ID:JaqGYbkb
>>873
とりあえず12月にプールを凍らせてスケートリンクから始めようかw
0880名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:31:06.99ID:/vKUqMpW
冬はスケートや釣り堀にしてもいいんじゃないの
閉鎖されたフィッシングエリアの人も行くだろうし
活用できて金も生み出せるならわざわざ更地にしなくても残すだけで周辺地元民の怒りは多少は鎮火出来そうですけどね

プールさえ残さず潰すなら許さない人多いと思います
0881名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:31:45.40ID:QlAwSPfL
西武遊園地って1人で行ってもたのしめる?
0882名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:41:18.32ID:vtlrszib
くまさんカステラの屋根の看板、1匹だけ後ろ向いてるんだよな
こういう遊び心が最高だよ、残念だなー
0883名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:42:06.73ID:pQxTwqol
昨日行って初めてわかったんだけど、流れるプールは一部が高架構造で、競泳プール
部あたりは石神井川よりGLが低そう。これを整地するとなると、莫大な量のコンクリート
ガラの搬出と、大量の埋め戻し土が必要となる。
加えて、ドーム下にはサイクロンのトンネル(ボックスカルバート造?)もあって、
何をするにもお金がかかりそう。

なので、当面の間、プールだけでも運営する話は十分可能性があると思う
0884名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:45:49.54ID:yepeG582
>>881
ぶっちゃけ楽しめたもんじゃない
例え恋人やグループで行ったとしてもね

ここんとこの混み具合の理由は「閉園しちゃうから」
そこには「閉園しちゃう」の非日常性が生み出す一抹の楽しさってのはあったかもしれないけどね

普段から楽しさ溢れるような場所だったら
スタッフ1人が2つのアトラクションを動かすとか、そんなスタッフより客の方が少ないとか、入園しても視界に客が1人もいないとか
そんな状態にまで廃れてなかっただろうね
0886名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:51:21.43ID:yepeG582
>>881
あっ、西武園だったか
としまえんの事を書いてしまった
0887名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 14:55:29.69ID:AqEhC+KB
>>806
私産まれた頃、豊島園駅近くに住んでいたそうです
初プールがとしまえん
父母の見ていた風景がこれなんだと思ったら感無量です
アップしてくれてありがとうございます
0889名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:00:10.97ID:ICbYi6ZA
防災公園作るなら今の遊園地ゾーンを防災公園にしてプールエリアは貯水も兼ねてそのまま継続
これが一番だろうに
ハリポタ施設の建設が全てを邪魔してるな
プールだけは残したいという運動があるようだが、都の優先整備区域にあって防災公園を全く作らないというのは不可能なのでハリポタ施設が作られる時点で無理だろう
0890名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:00:36.88ID:n/JoHWCH
プールの継続なんてあるわけないだろw
プールの劣化が一番酷い状態だったんだから
費用も乏しく大規模改修も出来ないまま、部分的に補修をするので精一杯だったんだぞ(豊島園のドコに関してもそうだったけど)

プールの運用なんて年間通して2ヶ月間もないってのに、それ以外の10ヶ月以上分の固定費はどうすんのよw
0893名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:03:59.65ID:n/JoHWCH
>>891
もつわけないね
「これからこれが間違いなく来るから、そのテーマパークを作ろう!」っていう未来への投資ならともかく
今更ハリポタなんて過去への投資にしかならんからね
0895名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:04:42.19ID:4FMRcr8S
残せって言ってる人たちの頭の中はノスタルジーだけだからね。希望的観測だけで現実が見えてない。というか見ようとしない。
0896名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:06:09.13ID:6rr7Pk9W
ホームページに映ってる男の子のキャラクター思い出したよ、
80年代はこれが公式キャラクターだったね
0897名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:06:19.96ID:RXbWdSGc
>>890
でた老朽化おじまん
冬季のフィッシングエリアすら知らないとは
0898名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:07:42.78ID:cYR9zs8Z
それにしても
まさか防災公園のほうがハリポタより小さいとは思わなかったよな
0899名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:13:01.22ID:SQLhL22F
本物おじまは
私のことは嫌いになってもワーナーのことは嫌いにならないでください
なんて宣わってるよ(本当)
ほんとに挑発的なやつだな
0901名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:14:23.03ID:pQxTwqol
>>890
どこがどう、老朽化しているのかな?

プールの塗装は、ほぼ完璧だった。それに、今は良い塗料が出来たから、昔みたいに
コンクリートプールは維持管理費がかからなくなっている。(FRPの方がいいけど)
コンクリート躯体も健全だし、一番心配なポンプ類や循環ろ過設備もちゃんと保守
されているのが良く見て取れた。

ハイドロポリスも、FRPの状態とか含めて状態はかなり良いと見たけど。
0902名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:14:39.14ID:R/DucqZc
持たなきゃ新たな伊藤忠みたいな大手企業がまた金儲けで西武に話もっていくだけだと思うんだよな
区民がとしまえん遊園地作り直せ言っても恐らく無理
つまり今解体させてしまったらもう取り返しがつかんのでプールだけでも守ってとしまえんらしさを残したいわ
区民もスケートとプールっていう憩いの場とエルドラドあれば及第点な人も多そう

あとはハリポタエリアにもっとハリポタ以外の賑わいをねじ込めるか次第
0903名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:15:04.19ID:n/JoHWCH
>>897
あのフィッシングだけでどうやってプール以外の期間の利益を生み出すのよ?w
もし豊島園に元々遊園地区分がなくてプールしかなかったとしたら
冬のフィッシングやらスケートやらを込みで考えても、それこそとっくに倒産してたぞw
0904名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:16:58.22ID:UiW8ZXJR
まじでなんでハリポタなんだよ
レゴランドより入らないだろ
アソブラボー的施設が一番時代にあってるわ
としまえんの方向性間違ってなかったのでは?
あのままファミリー層にシフトして公園の中に遊園地があるようなつくりには出来なかったのか?
0905名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:17:39.26ID:ghktb/al
>>872
俺は単純にいい話だと思ったけどな。
0906名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:17:49.96ID:pQxTwqol
>>900
あのドーム、照明が全部LEDに更新されていて、躯体も健全だった。確かに諸室の
内装は古いけど(救護室は昭和50年代の雰囲気だな)、現状の使い方をするには問題ない。

屋外の照明設備は水銀灯のままなので、ナイトプール継続するなら更新必要。
0907名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:18:52.54ID:cYR9zs8Z
フィッシングエリアはすげえ儲かってるだろ
としまえんとは思えない高い値段設定なのに休日は釣りできるレベルじゃないくらいの人だかりだったし
ぶっちゃけプールより儲かってるだろあれ
0908名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:20:16.39ID:pQxTwqol
>>903
プールは夏だけで凄まじい売り上げを出す。

問題は、特に東京都区部では固定資産税等が大きな負担になることだけど、都や区が
買い取って当面の間貸与する形にすればその問題は解決する。損益分岐点はだいぶ下がる。
0910名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:20:31.12ID:UiW8ZXJR
>>906
この前救護室お世話になったんだけど医療棚みたいなのに年代書いてあって52年って書いてあった
0911名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:22:01.61ID:4FMRcr8S
ナニ言っても無駄だよ。プール塗装は毎シーズンやるんだからキレイに決まってる。コンクリートの劣化はどうにもならない。
0912名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:23:56.21ID:n/JoHWCH
>>901
それらは現状維持するためのもので、物事を発展させるものではないよね
それが"廃れ"に繋がるんだよ
オレがいった「劣化」ってのは物質だけを指したものじゃない
0913名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:24:32.88ID:4FMRcr8S
>>908
で、プール営業の収支どのぐらいになるんですか?
0915名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:29:11.62ID:T3ftXpsr
毎年メリーゴーランド乗りました
50年です
ありがとうございました
また、乗りたいです
0916名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:31:44.07ID:R4qeYAWQ
ハリポタができる時点で防災公園作る場所はプールにしかないので
プール老朽化おじさんたちの議論は無駄です
0917名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:32:29.95ID:/W4cFLPV
>>881
としまえんに慣れてるとまずアクセスが不便すぎて萎える
池袋や新宿から1時間弱かかる
西武園駅だとから結構歩く上に入口がわかりにくくて本当に疲れる
西武遊園地駅なら徒歩1分レベルだけど乗換え回数が多いから結局どっこいどっこい

園内入ってもつまらなすぎて萎える
大人用ジェットコースターがひとつもないので絶叫好きには物足りない
これは日によるかもしれないけど店員の元気がない
メリーゴーランドもショボいし、少し楽しいと感じたのは劣化フラパイみたいなやつくらい
今年に入ってから友人と行ったけれど満場一致で楽しくないと萎えてた
(閉園発表前の平常運転のとしまえんも行ったけれどそっちはみんな楽しかったと言っていた)
1人で行ったら絶対楽しくないと思う
サンリオ好きならメルヘンタウンが唯一の救いだったけれど無くなったらしいし
0918名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:33:58.89ID:R/DucqZc
プール混雑は木馬がいるのも影響してそうだけど木馬抜きでも芋洗いレベルに人来そう
0919名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:40:36.83ID:gLiCSpmh
西武遊園地やべえぞ
アトラクションが子供向けも含めて今9個しかないw
今フリーパス1500円だがそれでも行く気しない
としまえんの乗り物移設一部してもショボいと思う
刀が見てくれだけ弄ってもとしまえん幹部が異動しても難しいぞあれw
0920名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:41:36.19ID:pQxTwqol
>>911
専門知識持ってないないのに、変に知ったふりしてもダメだよ。違う場所で戦わないと。

>プール塗装は毎シーズンやるんだからキレイに決まってる。

へえ。小学校入ったことある?小学校プールって毎年塗装してたの?
透湿性塗装が無かった時代でもそんなことしていない。

>コンクリートの劣化はどうにもならない。

現地見た限り健全。そもそも、プール作られた昭和40年ごろのコンクリートは、
ギリギリ高度成長期前で品質が高い。東海道新幹線の高架が健全で、山陽新幹線
岡山以西がボロボロなのがその例の一つ。
加えて、としまえんのプールはプレキャストも一部使ってて、それ相応の作り
になっている。
0921名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:45:38.62ID:pQxTwqol
>>916
遠い将来までプールが残る可能性は薄いよ。
でも、東京都は今、猛烈にカネが無い。解体・整地だけでもおそらく20億以上は
カネがかかる。

お金があっても、公園整備の計画も無い状況で今から予算組んだとしても、来年度
着工も無理だろう。最短でも来年度詳細設計、再来年度着手。

それまでの間、プール営業はできるだろうよ。特高受電設備もプール側にあるんだし。
0922名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:45:53.84ID:SQLhL22F
たしかにフットサル場やってる間はプール場内に入れるから
入って開場準備を見てきたけど塗り直しはしてない
0923名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:46:28.24ID:gLiCSpmh
西武遊園地のホームページみたら過去の乗り物面白そうなの多いのに全部撤去かよ
もう大型遊具は無理なんだろうな
体力あるディズニーやUSJや富士急ナガシマはいけるんだろうけど細々子供向け増やしてやっていくしかないんだろうな
0924名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:47:18.57ID:NHF5scUP
>>920
横だけどなんで戦闘態勢なの?
友達いなそう
0925名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:50:36.23ID:Xefzkzl6
アクセスに関してはjr中央線ユーザーなら西武園も行きやすいと思うよ
国分寺から乗り換え
0926名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:52:01.16ID:SQLhL22F
西武園はなんであんなにまでなっちまったんだろな
としまえんと比べると活気が段違いにない
立地のせい?親会社のやる気?としまえんに客取られた?
0927名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:52:57.76ID:Xefzkzl6
>>924
私も横からだけど、プール残すわけないじゃんwwと煽ってくる人よりこの方(920
)のほうが真摯に感じるよ
0928名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:53:09.30ID:/vKUqMpW
もうとしまえんの立地に慣れてしまったので遠出してまで劣化としまえんの西武遊園地に行く気は起こらん
0929名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:53:43.75ID:UiW8ZXJR
>>917
メルヘンタウンなくなったのかよ
0930名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:53:55.98ID:6MTa6849
ハリポタが早々に大コケしてワーナー逃走
新生としまえん爆誕


だったらいいな
0932名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:56:15.54ID:/vKUqMpW
もうハリポタ敷地内にぷちまえんを作っちゃえばいいと思うの
西武の土地だし無理ではないかと
0933名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 15:58:56.12ID:pQxTwqol
昔はね、プール塗装丁寧にしてもすぐに浮きが出来て剝がれるので、部分的な補修を
繰り返す必要があったり、平滑度が高くなくてモルタルのジャリジャリ分を感じる
ような塗装だったんだけど、今はかなりいいのがある。
https://ko-toline.com/%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A1%97%E8%A3%85%E3%81%AB%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E5%A1%97%E6%96%99%E3%81%AE%E7%A8%AE%E9%A1%9E%E3%81%A8%E3%81%AF%E2%81%89/

としまえんのプール、床も壁もFRPのようにフラットな仕上がりになっていたでしょ?
あれ見て、ちゃんとメンテナンスしてるんだなあ、と感心。競泳プール側から見ても、
漏水の痕跡が全くない。
0935名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 16:02:41.07ID:CgKsP4ps
>>904
まったく間違ってない、正解の道を歩いてたよ
園内散歩したけどアソブラボー、こどもの森で楽しそうに子供たちが遊んでる姿に癒された

それを潰した伊藤○だけは許せないな
0936名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 16:04:06.50ID:Xefzkzl6
正直としまえんといえばカルーセルエルドラド…ではなくプール、ハイドロポリスをイメージくらい夏季は頻繁に通ってた
少しでもプールの痕跡を残して欲しいんだ
少しの間でもいいから
0938名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 16:06:39.40ID:XQKcuaHi
>>913
在日が一人で反論しててワロタ
プール残されると困るみたいだなw
必死すぎだぞお前ww
0939名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 16:06:44.12ID:gLiCSpmh
まさか金儲けとはいえ子供の遊び場奪うとはね
ハリポタ以外にも遊び場作らんと納得できん
大人はプールと釣り堀残してくれたら我慢すっからよ
子供が泣くとこは見たくなかったわ
0940名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 16:10:32.93ID:lWpCasLf
子供にとってはハリポタより昆虫館の方が遥かに価値がある
昆虫館潰すなら石神井公園に移設してくれ
息子と通い詰めるから
0941名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 16:11:48.20ID:Ki+xDEFM
貧乏日本人より金持ち中国人の時代なんだよ
百貨店もそうだろ
とはいえアソブラボーやウォーターランドなんかは別料金設定で上手いことやってたと思う
0943名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 16:19:19.11ID:lWpCasLf
今日のクローズアップ現代みたらまた泣いちゃいそうだわ
0946名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 16:46:44.68ID:8DUTkVG2
名残惜しくて見に行って来たら
木馬の会前でまだグッズ売ってるんだね
長蛇の列&本日受付終了でワロタ
0947名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 16:49:25.05ID:4FMRcr8S
>>920
としまえんのプールは毎年塗り替えてるよ。少なくとも自分の現役時代はそうだった。
0949名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 17:07:45.73ID:SQLhL22F
>>948
ワーナーのことは嫌いにならないでと言いながら
無駄にとしまえんロスとハリポタヘイトを関連付けして煽ってるよな
さすがに練馬区内のおじまヨイショ派の多くも
これには閉口、スルーのご様子
0950名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 17:16:07.21ID:4o5MSB5V
知らなかったけど
ハリポタの土地は月単位でワーナーが西武にレンタル料払うんだってよ

だから完全にワーナーの物ではないから紫陽花や周辺の木は残せる
0951名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/09/01(火) 17:22:27.82ID:GBVOqXE1
むしろ自然破壊するのは西武鉄道ってことだな
紫陽花のあたり以外でもフリュームのあたりやそれいゆ広場だって立派な樹木がたくさんある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況