X



としまえん 豊島園 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/20(火) 17:34:39.78ID:wtNbUCGj
>>228
早いね。代引き?
発送メールは来るの?

自分は0時すぐにアクセスして注文して
注文番号が30番台後半。
その日の日中に振込手続したけど
まだ来てないや。
0232名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/20(火) 18:08:24.14ID:I8raRwAQ
美術展・企画展の図録って著作権料関連で書店売りをしないことを前提として作られるので、果たして復刊希望が通るかどうかは微妙なところ
もしあるとしても、ふるさと文化館での直接購入のみになるでしょうね
0234名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/20(火) 18:42:20.98ID:U/YlaPX/
なんでクレジットカード対応しないんだろう
0236名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/20(火) 19:20:27.30ID:gkBeOyLS
昨日入金して今日発送メール来た
明日届くよ 楽しみー
庭の湯でグッズ売ってるの知らなくて通販にしたんだけど
0237名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/20(火) 19:23:13.96ID:5POcVe/t
オートスクーター、一方通行でただノロノロ走るだけで何も面白くない
閉園前、久しぶりに見たけど、葬式みたいに静まり返ってて乗らなかったわ
0239名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/20(火) 22:52:49.20ID:SuUGRvOj
文化館は思いつかなかったw
続々ととしまえんアトラクションの一部が展示されるってよ
0241名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/20(火) 23:33:55.24ID:I8raRwAQ
フリュームライドやサイクロンの丸太の車輌も展示されるといいですね

>>237
昔はスピード出してぶつけ合いも自由だったけど、乗客から時々ムチウチの訴えがあって以来一方通行でぐるぐる回るだけになっちゃったそうです
閉園前はコロナ対策でちょっとした車両同士の接触でも係員から注意が入るぐらいだったので静かなものでしたね
0242名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/20(火) 23:34:53.75ID:RGYxuHoX
最も残さなければならない物だから残すでしょう
0244名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/21(水) 01:43:24.26ID:ssU2EpVS
>>238
昔はテールスライド出来るぐらい速かったけどな
ドン亀で一方通行で何も面白くない
0245名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/21(水) 07:25:30.81ID:k4GUNIgW
【28日目】練馬区民の教習所、オートスクーター!お値段は国産車1台分だった!?40年以上愛され続けたオートスクーターの裏話〜昔はストレス解消のぶつけ合い〜
https://audee.jp/news/show/70299

渡辺さん:たぶんお二人が先程バシバシっと音がすると、これはぶつけ合いをしているからバシバシ音がするんですね。上から電気を拾っているので、たぶん普通に走っている分には滑らかに動いているのでバシバシ音がしないと思います。
ぶつけあいをすることによって、上の網の電気を通している部分との接触が激しくなるのでそういう音がしていたんですよ。今は安全運転なので音がしなくなってしまっています。

渡辺さん:今のオートスクーターはバックができるんですけど、初代のオートスクーターはバックはしなかったんですよね。

渡辺さん:私が入社した頃は今のオートスクーターではないので、たぶん私が入社してから5年位は古いものだったと思います。

つるのさん:じゃあ僕らは、2代目ですね。

渡辺さん:そうですね。スピードに関しても計ったことはないですが、若干ですけど言われてみれば落ちたかなと思います。昔の乗り物ってメリーゴーランドも含めて早いんですよね。

渡辺さん:観覧車とかもやたら早いんですよ!?ゆったり感がなくて。昔は制御する技術がなかったのか全体的に早いイメージなんで、もしかすると早かったのかなと思います。実際に比べて計ってはないですけどね。
0249名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/21(水) 20:45:09.45ID:XZpIydmA
8月に園内で拾ったクヌギのドングリが発芽して嬉しい
植えてから2ヶ月くらいかな
元・西洋お化け屋敷の2階部分の裏手のベンチが並んでるとこに座ってたらコロンと落ちてきたやつ
あそこはほとんど人も来ないからボーッと過ごすには良い場所だったなあ
下を通過していく模型列車の写真を撮ったり、セミの声をひたすら聞いて過ごしたりした
0250名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/21(水) 21:00:45.24ID:6ykB42Ru
としまえんに関する本や映像が欲しくて
週刊プレイボーイ no.37 2020年9月14日号を買ってみた
としまえんアイドル撮影会の思い出
という記事に期待したんだけどアイドルの写真ばっかりで
お目当てのプールや園内の風景は全然写ってなかったよ(苦笑)
週刊プレイボーイの電子書籍は1ヶ月ぐらいで販売終了なんだね
0251名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/21(水) 21:12:27.34ID:DREpfy1v
西洋お化け屋敷とアフリカ舘にまた乗りたいな
もうあれほどのアトラクション日本のどこ探してもないよね
0252名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/21(水) 21:13:32.74ID:DREpfy1v
>>249
自分もあそこから子供の森の裏をのんびり散歩するの好きだったな
なんて贅沢だったんだろう
0255名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/21(水) 23:24:24.55ID:m7eu5Sd8
SYKさん
「としまえんTシャツ着てとしまえんの周りを一緒に走りませんか?」

って誰もいいね付けない、賛同すらされないやんw
0256名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 00:58:32.51ID:z5I8e9uN
Twitterに解体中の園内写真複数枚あげてる人いるけどどうやったらあんな写真撮れるんだ?
完全に地上から撮影してるよなぁ…不法侵入じゃなきゃ良いけど。
誰でも入れちゃう状況作って放火なりのイタズラされたら怖いわ…

オートスクーターを動画見たら想像以上にゆるゆる運行でびっくりしてしまった。
あれ運転下手くそな子が列乱して合法的に追突してく方が楽しいやつだな…
レールも交通ルールもないところを好き勝手に運転して安全に遊べるのも面白かったな。
0257名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 03:14:58.59ID:Vdk1HikQ
昔は階段上にある門が、花火の時の臨時入園口だったなあ
0258名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 05:05:43.61ID:2no22qC8
>>256
たいていお化け屋敷が解体されたから
そのポッカリ空いた穴からの撮影だけど
静かな住宅街の袋小路の奥の方だし
興味本位で頻繁に出入りするのをおすすめ出来る場所ではない
なんだかグロ死体写真をみんな見てと見せびらかしている様でもあり
あまり良い趣味にも感じない
0259名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 06:37:10.54ID:MYzYZsYq
オートスクーターのシートベルトに時代を感じた。
昔、似たシステムのものが富士急にあったけど、もうないのか。でもアンパンマンのハッピースカイのトーマスバージョンがあってほっこりした。
0260名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 06:51:07.15ID:03QuZeK2
>>256
おばけ屋敷の辺りは住宅街と隣接しててそこは目隠し的なものが無いからそこから撮ってたり、昆虫館の辺りは柵の隙間からスマホ差し入れて撮ってると思う

家から撮ってると書いてる人もいるけど簡単に家が特定されちゃうけど大丈夫なのか
0261名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 10:57:49.76ID:aV7OYxhO
コークスクリューは移転ではなく消えるのか。西武園に移してほしかった。
あれは速さも高さも控えめな上、時間も短いから、
ジェットコースター初めて乗る人のいい練習とか、
ジェットコースター乗りたいけど初めてだからどんなものか分からなくて最初は穏やかなのがいいて人におすすめだったのに
0262名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 11:38:11.33ID:VS/ZYyrs
コークの方が真っ逆さまになるからサイクロンより怖いという印象がある
絶叫系駄目だからどっちも乗ったことないけど
0263名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 14:46:21.78ID:oT023GJX
西武園のとしまえんグッズ販売コーナーってエルドラドの絵本は置いてないのかな
休園前に行く予定だけど、もし売っていたらついでに買いたい

庭の湯は先週行ったとき無かったのに公式Twitter見たら今は絵本入荷したみたい
0264名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 14:58:19.58ID:2no22qC8
エルドラド絵本って一時は転売サイトで2万円台まで高騰したけど
さすがに落ち着いたな
それでも定価の3倍近くか…
0265名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 16:54:14.96ID:ob1xL2IV
こどもの森の遊具も作ったばっかりなのに
完全に潰して廃棄するみたいだね
0266名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 16:57:05.70ID:JodJQ3aa
こどもの森作ったばかりなのに本当に惜しいよね
個人的には前のこどもの森のほうが好きだったけど
0268名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 17:48:28.75ID:JodJQ3aa
>>267
そうそう
あの広い滑り台やターザンロープ、アスレチックある頃が好きだったよ
0270名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 18:02:44.42ID:oT023GJX
>>265
なんてもったいない…
子どもの森もアソブラボーも出来たばっかりでピカピカだったのに
木馬の会の古城も去年ごろに修復し終えたばかりでしたっけ

このスレだったかTwitterで見たのか忘れたけど、
アソブラボーの中身をそのままリニューアル工事中の光が丘IMAに持ってきてくれたらいいのにって人がいた
まあ気持ちは分かるなあと
0271名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 18:25:27.71ID:JodJQ3aa
アソブラボーは箱さえあればそのまま持っていけばいいんじゃない?
雨でも真夏でも遊べる室内遊技場貴重だったのに
練馬に全然ないし
0272名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 19:37:32.65ID:bnox5NgL
コロナ消毒関係でその手の遊具需要は激減
0274名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 19:48:13.40ID:R5b8RC9h
>>272
やってるところはやってるし盛況だよ
アソボーノとか南砂町のぴょんぴょんとか
0275名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 20:20:24.90ID:oT023GJX
そういえばアソブラボーのボールプールエリアはコロナ対策で利用休止になってたような
いずれにせよ「公園にする」ってことならこどもの森のアスレチックぐらい残すか移設してくれたらよかったのに

先週やってた「有吉の壁」としまえん編の再編集版を見たけど、
もうこの景色がないんだなと思うと悲しくなってしまった
シロアリネタやってたお化け屋敷なんてもう更地になっちゃった
0276名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 20:59:34.22ID:U2nw/YLW
オレンジデイズ第一話としまえん回(2004年) 無料配信TVerとGYAOは明日まで
あまぞんプライムビデオも10/31まで
0277名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 23:02:08.51ID:EyZ8oiAo
オンラインショップで買ったグッズが今日届いた。
エルドラド絵本読んで泣けた。
絵本の三年後にまた倉庫行きになってしまったなんて。
0278名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/22(木) 23:12:46.91ID:/W1yAfg8
>>276
カーメリーゴーランドに体育座りしてる菅が面白かった。
あと、さらば青春の光の森田が
としまえん園長と言う設定で出てきて
「メリーゴーランド爆破?良いよ。
「なんでもやれ。もう終わんだから。
こんな事滅多にないんだから最高のバラエティ作れ。」
ドッキリに失敗した後
「なんでもやっちゃって。」
「何ヵ所でも爆破しろよ。」
とか言ってたのが印象に残った。
本当に爆破して欲しかった気もするけど。
最高のバラエティだったと思う。
0279名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 00:24:27.75ID:v7EU/WhQ
>>273
アソブラボーの中の遊具は処分するわけないだろw
建物を解体してるだけだわ、アホかよ
0280名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 01:00:38.64ID:ZaARhByV
>>278
エルドラドやサイクロンばっかりにスポットを当てる他の番組と違って、
輪投げとかカーニバルタウンとかハイドロポリスの出口みたいなちょっと地味目なエリアであれこれやってくれたのも楽しかった
バーベキューテラスの前の広場でパンダの乗り物に八つ裂きの刑にされるとこなんて大笑いした
佐藤栞里が「(100周年までの)あと6年どうにかならなかったのかな」と言っていて切なかったな
0282名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 09:03:05.37ID:GQOQxGHj
有吉の壁のサマーランドの回も芸人の誰かがとしまえんのスタッフの役やってて面白かったな
0284名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 10:13:25.32ID:fnRwa9Em
こどもの森の解体画像やら動画やら「泣けてくるから見たくない」「子供には見せられない」だの嘆いてるけど、ならわざわざ覗かなきゃいいのに

オープンにして見せつけられてるわけじゃないでしょ
0285名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 10:19:16.42ID:fnRwa9Em
子供にはネガティブなことは伝えず「素敵な公園が出来る」と言い聞かせてるとか言ってるけど、その子供がやたらと親を慰めるような行動をするのは親が過剰に悲しんでるの感じ取ってるからでしょ

スタッフさん達に感謝してると言いながら、グッズの種類をもっと増やしてくれだの絵本を重版してくれだのわがままばかり

余計な手間をかけないであげて欲しいよ…
0286名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 10:20:02.57ID:L8Pd+9I6
西武園に似たようなものができるのにね
0288名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 10:42:01.66ID:Nb1QmrLe
>>284
見たくなくても目に入るご近所や隣接ならともかく
わざわざ行って撮って見せびらかすのはヤジウマでしかないくせに
しらじらしいなと思う
0290名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 11:52:29.44ID:K2GTcVvs
>>285
ほんそれ
過激になって西武に好き勝手言うような奴消えてほしい
0291名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 11:53:24.70ID:lTwWlcp4
ほんそれ野郎またきたのか
0292名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 11:59:06.57ID:jWAVh/nc
https://twitter.com/______orz/status/1300700830589308929
>#としまえん に行ったことないと思い込んでましたが、先週の『有吉の壁』で相田さんが乗ってるメリーゴーランドの豚になんか見覚えがある。アルバムを探してみたら バッチリ豚に乗ってました。1992年7月の思い出。

#としまえんの思い出
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0293名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 12:25:06.66ID:BQ9WAQS4
カルーセル・エルドラドの模型あったら欲しい
動く模型とか小さいフィギュアとか
海洋堂さんお願いします
ガレージキット出してるアマチュアディーラーさんも
ご検討お願いします
0295名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 14:18:24.59ID:DbBvj7nm
作って数年で取り壊しは単純に勿体ないけどあの程度の遊具の解体で泣くような人は
流石に情緒不安定すぎるわ…泣いてトラウマになる程たくさん遊ばせた親なんているんか
子供にとっちゃ幼稚園卒園したら園内の遊具ではもう遊べませんって言われるのと同レベルの話でしょ
まぁ個人的に元の遊具が良すぎたのとリニューアルで対象年齢狭め過ぎって感じてたから余計思い入れないんだけど
0296名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 14:48:50.87ID:Nb1QmrLe
以前の木造と違って
こどもの森の名前と裏腹に森感も無くなってたしな
木造旧こどもの森解体で泣いたかというと
そんなこともないだろう
旧こどもの森にあったアフリカ館のジープが姿を消したのはショボーンだが

こどもの森のメーカー
http://www.takao-world.co.jp/works
0297名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 16:53:04.41ID:jWAVh/nc
〜3億円かけて1969年に誕生した練馬のアフリカ!〜(以下抜粋)
https://audee.jp/news/show/70165
渡辺さん:ただしですね、ちょっとした丘がある所にアフリカ館で使っていたライオンとかを模型列車から見えるところに置いておきました。

渡辺さん:ところがですね、ライオンのたてがみを外なんでカラスが突っついてしまうんですよ(笑)そのうち段々と剥げてきてしまって、ライオンらしくなくなってしまったので、最終的には処分しました(笑)
今は、当時アフリカ館にいた動物が模型列車の中にいるってことはないんですけど、橋を渡るところがあるんですがそこにアフリカ館にいたゴリラがいます。これはカラスにはやられてないです。冬場に動物のランタンを軌道内に置くことになったので、それでやめました。

渡辺さん:アフリカ館に当時いた動物は今はいないです。でも、一時期はこのリスナーの方の通り本当にいたんです。

渡辺さん:結構、トンネル所にゴリラ以外にもヒョウがいたりとかしたんですけど、残念ながらランタンに切り替えてマッチングしなくなったので、今いる動物たちは全部ランタンにしています。 
0298名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 17:13:45.78ID:4IDufmj2
イーグルの偽物も区別できないのかよ

としまえんのイーグルは解体されることが決まっているのに
0300名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 18:13:57.12ID:bQbdbNAL
豊島園関連番組ってもうないですか?
0302名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 21:22:35.55ID:dpBWjKGE
今日のロードショーはハリポタ施設のステマ?
0303名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 01:10:13.71ID:zNt3CT1q
『としまえん』跡地の利用計画に近隣住民が「NO」のワケ (FRIDAYデジタル)
https://news.livedoor.com/article/detail/19096616/
上写真は解体工事が始まる直前の『としまえん』の北半分を上空から撮影したもの。
ここに建築面積約3万u、高さ19mの建物ができ上がる。東京ドームよりやや小さいサイズの大規模施設だ。
また、プールがあった南半分は、現在は東京都が管轄しているという。
0305名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 06:41:32.25ID:7urWICor
>>304
定期的にハリポタを放送する
→日本中の人がハリポタを見る
→そう言えばとしまえん跡地にハリポタ出来るんだったな
→ハリポタ施設に期待を寄せる
→ステルスマーケティング完成
0308名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 10:01:02.87ID:Z5uG8nMp
>>307
地元民だけど聞いたことない
0309名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 11:51:07.86ID:5+cwQBTQ
ハリポタ何回も何回も放送してんのにステルスのクソもないw
興味ないから今まで意識もせず気づかず見てなかっただけでしょう
0312名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 13:12:49.47ID:4vSfW5yF
ステルスでもダイレクトでもなく
戦後日本が海外ドラマや西部劇を放送させられてきたのと同様の
植民地教育だ
0313名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 15:34:08.54ID:JLCelD63
>>284
これ見たのか?道路から丸見えでしたと注釈付きでまた解体動画あげてるけど、覗こうとしない限り不意に目に入ってくるくらい丸見えな場所なんてある?

自分も子供もよく遊んだって言ってるけど子供の森リニューアルしたのここ数年だよね?
0314名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 16:17:28.56ID:iVjOq6Vb
だから自分が遊んだのはリニューアル前で
子供が遊んだのはリニューアル後なんじゃないの?
愛着ある場所なら敢えて覗き込むのも不思議じゃないし。
313が何にケチつけたいのか分かんない。
0315名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 17:09:53.86ID:3G8BZQA3
撤去作業覗き見したあげく、わざわざ泣き言付でアップするとか気持ちが悪過ぎる
0316名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 17:35:57.09ID:JLCelD63
>>314
場所への愛着はもちろんわかるけど、壊される遊具自体は自分の幼少期の思い出はないだろうにと思ったのと、道路から丸見えでしたなんて嘘ついてまで同情引かなくてもと思ったのでした

悲しんでるのを批判するわけじゃないけど、大袈裟すぎるのでは?と
0317名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 18:30:02.14ID:kGq2l+xP
わかる。投稿は自由だけど最近ネガティブで大袈裟なものが多い。冷める。
0318名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 18:33:12.97ID:hYmeXNMT
撤去作業をわざわざアップする奴もうざいが西武園のどこにとしまえんの遊具を置くか
アンチックカー古いから潰してとしまえんの遊具を置こうとか言ってた奴も頭おかしい
0319名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 18:41:59.87ID:Z5uG8nMp
大好きだったとしまえんだけに感傷的すぎるネガティブなツイートはしたくないよね
壊すな!とか言ってるのもイミフだし
とっくに閉園してるから壊していくしかないんですけどね
0320名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 19:46:00.64ID:9kVAQZOt
>>316
子供をここで遊ばせたんだよなって思い出、親にとっては大切なものだよ。
遊んだ子供自身はもしかしたら幼すぎてその場所で遊んだとよく憶えていなかったりして
親の記憶だけに残ってたりする場合は尚更。
0321名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 20:35:03.80ID:AlQMIIAi
精神的に不安定な人が悪目立ちしてるんだよなぁ。
こういう人達が活動始める前に広場前に禁止事項の看板置いたのは正解だったね…

価値観の違いかもしれないけど撮影目的の人間が住宅街にウロつくのも
私有地の柵に手突っ込んで撮影するのも正当化して良い行為じゃないよ。
0323名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 20:51:17.61ID:3G8BZQA3
>>320
完全に子供をダシにした自己陶酔
0324名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 20:54:07.64ID:K0V/aKXp
来週10月26日〜30日
#文化放送
『大竹まこと ゴールデンラジオ!』
「ザ・ゴールデンヒストリー」

テーマ『サヨナラとしまえん』

世代を超えて愛された #遊園地
『#としまえん』が
94年の歴史の幕を下ろしました。

地元ファン、関係者の想いを伝えます。
0325名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 20:54:53.74ID:9kVAQZOt
>>322
もう存在しない『小さかった時のあの子』が存在していた場所だからこその思い入れだよ。
ワンオペ母じゃないと解らない気持ちかもね〜。
0328名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 21:06:01.76ID:bfkIl3Fc
ワンオペだとかズレた人はズレたことばかり言うなあ
0329名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 21:34:49.52ID:kGq2l+xP
広場前に禁止事項の看板なんてあるんだ、前に祭りしたいとか話題に上がってたのでそれは正解かも
としまえんが変に目立ってしまうのは個人的に望まない、各々思い出を大事にすれば良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況