としまえん 豊島園 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0285名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 10:19:16.42ID:fnRwa9Em
子供にはネガティブなことは伝えず「素敵な公園が出来る」と言い聞かせてるとか言ってるけど、その子供がやたらと親を慰めるような行動をするのは親が過剰に悲しんでるの感じ取ってるからでしょ

スタッフさん達に感謝してると言いながら、グッズの種類をもっと増やしてくれだの絵本を重版してくれだのわがままばかり

余計な手間をかけないであげて欲しいよ…
0286名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 10:20:02.57ID:L8Pd+9I6
西武園に似たようなものができるのにね
0288名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 10:42:01.66ID:Nb1QmrLe
>>284
見たくなくても目に入るご近所や隣接ならともかく
わざわざ行って撮って見せびらかすのはヤジウマでしかないくせに
しらじらしいなと思う
0290名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 11:52:29.44ID:K2GTcVvs
>>285
ほんそれ
過激になって西武に好き勝手言うような奴消えてほしい
0291名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 11:53:24.70ID:lTwWlcp4
ほんそれ野郎またきたのか
0292名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 11:59:06.57ID:jWAVh/nc
https://twitter.com/______orz/status/1300700830589308929
>#としまえん に行ったことないと思い込んでましたが、先週の『有吉の壁』で相田さんが乗ってるメリーゴーランドの豚になんか見覚えがある。アルバムを探してみたら バッチリ豚に乗ってました。1992年7月の思い出。

#としまえんの思い出
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0293名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 12:25:06.66ID:BQ9WAQS4
カルーセル・エルドラドの模型あったら欲しい
動く模型とか小さいフィギュアとか
海洋堂さんお願いします
ガレージキット出してるアマチュアディーラーさんも
ご検討お願いします
0295名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 14:18:24.59ID:DbBvj7nm
作って数年で取り壊しは単純に勿体ないけどあの程度の遊具の解体で泣くような人は
流石に情緒不安定すぎるわ…泣いてトラウマになる程たくさん遊ばせた親なんているんか
子供にとっちゃ幼稚園卒園したら園内の遊具ではもう遊べませんって言われるのと同レベルの話でしょ
まぁ個人的に元の遊具が良すぎたのとリニューアルで対象年齢狭め過ぎって感じてたから余計思い入れないんだけど
0296名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 14:48:50.87ID:Nb1QmrLe
以前の木造と違って
こどもの森の名前と裏腹に森感も無くなってたしな
木造旧こどもの森解体で泣いたかというと
そんなこともないだろう
旧こどもの森にあったアフリカ館のジープが姿を消したのはショボーンだが

こどもの森のメーカー
http://www.takao-world.co.jp/works
0297名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 16:53:04.41ID:jWAVh/nc
〜3億円かけて1969年に誕生した練馬のアフリカ!〜(以下抜粋)
https://audee.jp/news/show/70165
渡辺さん:ただしですね、ちょっとした丘がある所にアフリカ館で使っていたライオンとかを模型列車から見えるところに置いておきました。

渡辺さん:ところがですね、ライオンのたてがみを外なんでカラスが突っついてしまうんですよ(笑)そのうち段々と剥げてきてしまって、ライオンらしくなくなってしまったので、最終的には処分しました(笑)
今は、当時アフリカ館にいた動物が模型列車の中にいるってことはないんですけど、橋を渡るところがあるんですがそこにアフリカ館にいたゴリラがいます。これはカラスにはやられてないです。冬場に動物のランタンを軌道内に置くことになったので、それでやめました。

渡辺さん:アフリカ館に当時いた動物は今はいないです。でも、一時期はこのリスナーの方の通り本当にいたんです。

渡辺さん:結構、トンネル所にゴリラ以外にもヒョウがいたりとかしたんですけど、残念ながらランタンに切り替えてマッチングしなくなったので、今いる動物たちは全部ランタンにしています。 
0298名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 17:13:45.78ID:4IDufmj2
イーグルの偽物も区別できないのかよ

としまえんのイーグルは解体されることが決まっているのに
0300名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 18:13:57.12ID:bQbdbNAL
豊島園関連番組ってもうないですか?
0302名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/23(金) 21:22:35.55ID:dpBWjKGE
今日のロードショーはハリポタ施設のステマ?
0303名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 01:10:13.71ID:zNt3CT1q
『としまえん』跡地の利用計画に近隣住民が「NO」のワケ (FRIDAYデジタル)
https://news.livedoor.com/article/detail/19096616/
上写真は解体工事が始まる直前の『としまえん』の北半分を上空から撮影したもの。
ここに建築面積約3万u、高さ19mの建物ができ上がる。東京ドームよりやや小さいサイズの大規模施設だ。
また、プールがあった南半分は、現在は東京都が管轄しているという。
0305名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 06:41:32.25ID:7urWICor
>>304
定期的にハリポタを放送する
→日本中の人がハリポタを見る
→そう言えばとしまえん跡地にハリポタ出来るんだったな
→ハリポタ施設に期待を寄せる
→ステルスマーケティング完成
0308名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 10:01:02.87ID:Z5uG8nMp
>>307
地元民だけど聞いたことない
0309名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 11:51:07.86ID:5+cwQBTQ
ハリポタ何回も何回も放送してんのにステルスのクソもないw
興味ないから今まで意識もせず気づかず見てなかっただけでしょう
0312名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 13:12:49.47ID:4vSfW5yF
ステルスでもダイレクトでもなく
戦後日本が海外ドラマや西部劇を放送させられてきたのと同様の
植民地教育だ
0313名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 15:34:08.54ID:JLCelD63
>>284
これ見たのか?道路から丸見えでしたと注釈付きでまた解体動画あげてるけど、覗こうとしない限り不意に目に入ってくるくらい丸見えな場所なんてある?

自分も子供もよく遊んだって言ってるけど子供の森リニューアルしたのここ数年だよね?
0314名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 16:17:28.56ID:iVjOq6Vb
だから自分が遊んだのはリニューアル前で
子供が遊んだのはリニューアル後なんじゃないの?
愛着ある場所なら敢えて覗き込むのも不思議じゃないし。
313が何にケチつけたいのか分かんない。
0315名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 17:09:53.86ID:3G8BZQA3
撤去作業覗き見したあげく、わざわざ泣き言付でアップするとか気持ちが悪過ぎる
0316名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 17:35:57.09ID:JLCelD63
>>314
場所への愛着はもちろんわかるけど、壊される遊具自体は自分の幼少期の思い出はないだろうにと思ったのと、道路から丸見えでしたなんて嘘ついてまで同情引かなくてもと思ったのでした

悲しんでるのを批判するわけじゃないけど、大袈裟すぎるのでは?と
0317名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 18:30:02.14ID:kGq2l+xP
わかる。投稿は自由だけど最近ネガティブで大袈裟なものが多い。冷める。
0318名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 18:33:12.97ID:hYmeXNMT
撤去作業をわざわざアップする奴もうざいが西武園のどこにとしまえんの遊具を置くか
アンチックカー古いから潰してとしまえんの遊具を置こうとか言ってた奴も頭おかしい
0319名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 18:41:59.87ID:Z5uG8nMp
大好きだったとしまえんだけに感傷的すぎるネガティブなツイートはしたくないよね
壊すな!とか言ってるのもイミフだし
とっくに閉園してるから壊していくしかないんですけどね
0320名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 19:46:00.64ID:9kVAQZOt
>>316
子供をここで遊ばせたんだよなって思い出、親にとっては大切なものだよ。
遊んだ子供自身はもしかしたら幼すぎてその場所で遊んだとよく憶えていなかったりして
親の記憶だけに残ってたりする場合は尚更。
0321名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 20:35:03.80ID:AlQMIIAi
精神的に不安定な人が悪目立ちしてるんだよなぁ。
こういう人達が活動始める前に広場前に禁止事項の看板置いたのは正解だったね…

価値観の違いかもしれないけど撮影目的の人間が住宅街にウロつくのも
私有地の柵に手突っ込んで撮影するのも正当化して良い行為じゃないよ。
0323名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 20:51:17.61ID:3G8BZQA3
>>320
完全に子供をダシにした自己陶酔
0324名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 20:54:07.64ID:K0V/aKXp
来週10月26日〜30日
#文化放送
『大竹まこと ゴールデンラジオ!』
「ザ・ゴールデンヒストリー」

テーマ『サヨナラとしまえん』

世代を超えて愛された #遊園地
『#としまえん』が
94年の歴史の幕を下ろしました。

地元ファン、関係者の想いを伝えます。
0325名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 20:54:53.74ID:9kVAQZOt
>>322
もう存在しない『小さかった時のあの子』が存在していた場所だからこその思い入れだよ。
ワンオペ母じゃないと解らない気持ちかもね〜。
0328名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 21:06:01.76ID:bfkIl3Fc
ワンオペだとかズレた人はズレたことばかり言うなあ
0329名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 21:34:49.52ID:kGq2l+xP
広場前に禁止事項の看板なんてあるんだ、前に祭りしたいとか話題に上がってたのでそれは正解かも
としまえんが変に目立ってしまうのは個人的に望まない、各々思い出を大事にすれば良いと思う
0330名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 21:47:34.25ID:zNt3CT1q
>>327
今年もイルミネーション見たかったな
そういえば年始のエルちゃんカルちゃん着ぐるみお目見えのときにカルちゃんが振袖着てて
あら女の子だったの、と思ったのを思い出した
0332名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/24(土) 22:56:44.15ID:zNt3CT1q
季節のイベントもう一周見たかったな
今年はイルミネーションが途中で中止になって、桜まつりも無かったから余計にそう思う
ただまあ100周年記念に立ち会いたかったのが本音だけど
0334名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 04:47:45.54ID:y/SNlF/4
>>321 >>329 赤い看板なら元々あの位置にあったよ〜門の外に放置する訳にもいかないし
閉園日に撤去してたのかも…閉園日の写真に写ってたから。
ネットに上がってる写真見たら集会・勧誘・営業・ビラ配りあたりが署名活動にひっかかるね。
初期に動いた2種の署名受理するまでは様子見てた感じかなぁ。
署名期間中にあの看板立ててたら会社や誰かのせいにして怒られそうだし。
0335名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 07:51:28.53ID:+lduOlyR
>>316
こどもの森裏のフェンスは古いままだから道路から園内が丸見えだよ
としまえんに執着の強い人が未だに悲しんでいる姿をツイッターで探していちいち憤慨してるあんたも情緒不安定で性格悪いことくらい自覚しようね
0337名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 08:06:20.51ID:+lduOlyR
>>320
https://twitter.com/ricojima/status/1298567417598074881
そんな人ばかりだから潰れちゃったんだろというも事実だろうけど、それ自体が「利益は追求しません」というとしまえんのコンセプトから派生するものでもあるので、
こういう悲しみ方をする人が多いのは、としまえんらしいとも言えるんじゃないかな
自分の通った幼稚園や学校には二度と入ることはなくても、外からみてまだそこにあることを懐かしむことができるっていうのはいいものだからね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0338名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 08:38:54.47ID:d4+3QoOu
アホか?としまえんは潰れたんじゃないよ?
何言ってんだ?
0339名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 08:52:46.92ID:+lduOlyR
>実際、死別経験者は、感情にふたをしてしまい十分に悲しむことができずに、長年にわたる未処理感を燻(くすぶ)る人と、また一方では、予想を超えるような感情のゆさぶりに苦しむ人々がいます。今後は後者のような方が増えていくかもしれません。

この苦痛の期間とは、まさに“人生危機”の時期にあたりますが、キチンと対処がなされれば、発想や生き方までも変えうるような個人のパラダイムシフトへとつなぐエネルギーを秘めてもいる大切な時でもあるのです。
死別を経験しグリーフに陥り、突然不慣れな環境におしこまれた時に、じっくりと繰り言を傾聴してくれる人、さりげなく寄りそうサポート・ケアは大変心強いものです。サポートにより自ら進むべき道を確認するきっかけになります。これらの援助を「グリーフケア」といいます。
https://www.grief-care.org/about.html
0340名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 08:52:47.07ID:+lduOlyR
>実際、死別経験者は、感情にふたをしてしまい十分に悲しむことができずに、長年にわたる未処理感を燻(くすぶ)る人と、また一方では、予想を超えるような感情のゆさぶりに苦しむ人々がいます。今後は後者のような方が増えていくかもしれません。

この苦痛の期間とは、まさに“人生危機”の時期にあたりますが、キチンと対処がなされれば、発想や生き方までも変えうるような個人のパラダイムシフトへとつなぐエネルギーを秘めてもいる大切な時でもあるのです。
死別を経験しグリーフに陥り、突然不慣れな環境におしこまれた時に、じっくりと繰り言を傾聴してくれる人、さりげなく寄りそうサポート・ケアは大変心強いものです。サポートにより自ら進むべき道を確認するきっかけになります。これらの援助を「グリーフケア」といいます。
https://www.grief-care.org/about.html
0341名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 08:55:54.86ID:Id4DH11m
>>337
行けないけど悲しいってアホかよ
0342名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 09:00:13.24ID:+lduOlyR
>>340
>ぼんやりする、涙があふれてくる、多くの「なぜ」「どうしよう」の答えを求められ、死別をきっかけとした反応性の「うつ」により引きこもる、落ち着きがなく なる、より動き回って仕事をしようとする、故人の所有物、ゆかりのものは一時回避したい思いにとらわれますが、時が経つにつれ、いとおしむようになるなど

以上のような症状は、混在して、それも時をかまわずして起こります。さらに困ったことには、きっかけさえあれば、何年か後に再発することもあるのです。恐らく、グリーフという根の深い事柄だからこそなのでしょう。
https://www.grief-care.org/about.html
0343名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 09:41:29.64ID:zP36zq1i
>>335
しょっちゅうあの辺通ってるけど見たくなくても目に入ってきちゃうくらい丸見えな場所なんてある?

柵より背が高い人?
0344名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 09:56:25.51ID:+lduOlyR
https://twitter.com/boku2mo/status/1320067507344924672
>オードリーのオールナイトニッポン聴いてたら売れてない頃の春日が一度だけデートした人ととしまえん行った話が、フライングパイレーツの前のベンチでかりんとう食べた話が、西武線沿線に住んでる人にとっての気軽さが、懐かしいやらで、夢の出来事みたいに映像化されてしまった、脳内で。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0345名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 10:10:22.40ID:zP36zq1i
今ちょうどあの道通ってきて古いフェンスの所わかった

私は背が低いから背伸びでもして覗き込まない限りは見えないんだわ
昨日通った時も音がすごいなーとは思ったけど中で何してるのかは見えなかったし

でもまぁ子供も同じくらいだから「子供に見せたくない」なら覗かなきゃ良いだけだね
0346名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 10:13:52.58ID:+lduOlyR
>>345
ツイッターも見たくないツイートを連発する人がいるならブロックすればいいんだよ 
わざわざ毎日としまえんで検索して同じパターンの文句を匿名掲示板にコソコソ書き込んでるのもいい大人のすることじゃないね 
あんたがここで嫌味言ったところでやめないだろうから意味ないでしょ 
感情抜きに考えたときに意味ないことしてるのはあんたもいっしょだよ 
0349名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 13:16:23.49ID:xfPUxYxK
ブロックかミュートで解決するのにね
不満なら山口さんみたいに自分で文句リプしにいけよ

ここで憤慨してるのまじ笑える
凸できないビビりか裏で悪口言いたい陰湿おじおば
0350名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 14:07:08.83ID:aKTeJ04E
西部園おるが豊島園グッズ売っとる。
買うと豊島園シールくれる╰(*´︶`*)╯♡
0351名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 14:13:22.87ID:xtuKsoSA
稼働歴3年弱のせいぜい一桁の年齢までしか対応してない子供の森と、歴史あるアトラクションやプールを同一視したり度合い求めようとするのが無理ある…
コピペ見るにガチで病んでるなら呑気に傷舐め合ってる場合じゃないんだわ情報入れれば入れるほど孤独感や鬱が悪化するしネット閉じなきゃいかんよ

あとここを匿名って強調してくる奴定期的にいるけどTwitterを本名でやってる一般人なんていないし似たような匿名性じゃね?
仕事で使うためにアカウント持つか個人情報の管理ガバガバなお年寄りかお子様くらいでしょ
0354名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 14:45:25.64ID:+lduOlyR
>悲嘆の経験は一人一人違い、似たような背景があったとしても悲しみ方や悲しみへの取り組み方、そして回復の道すじは決して同じではなく、誰の悲しみがより深いなどと比べることはできません。
悲嘆に影響を与える要素として、以下のものが挙げられます。
https://jtca2020.or.jp/news/cat3/griefcare/
0355名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 14:46:53.61ID:aKTeJ04E
>>352
売ってない。
売ってたのは
・エルドラドクッション各種
・豊島園Tシャツ各種
・ハイドロポリスとエルドラドのアクリル置き物
・エルちゃんストラップ
・豊島園各種ミニタオル
などでっせ(^^)
0357名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 15:01:35.38ID:LkpfJVsh
>>355
そうなんですね、ありがとうございます

西武園も今日と来週の土曜日でいったん営業終了ですね
休園前に一度行っておこうか迷い中
でもすごく遠い…
0358名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 15:10:31.33ID:hbgaotQB
>>350
俺も来てるけど係員のやる気がとしまえんよりあってワロタ
ちゃんと消毒清掃もしてるし声かけもしてる
なにが違うんだろうな…としまえんと
0360名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 15:30:32.30ID:tEgyt9LQ
としまえんスレなんて3年かかってやっと埋まるような過疎スレだったのに

閉園告知された途端、としまえん愛を声高に訴えるお調子者が連投とか笑えるわww
0362名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 15:34:56.77ID:7MU0WUjW
としまえんの木が伐採されると大騒ぎ
西武園の木が伐採されて遊具を作っているのに歓喜

としまえんの思い出を語り閉館したのに工事するのを嘆き
アイドル共和国跡地に悲しむジャニオタを前に工事現場で歓喜
0363名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 16:54:24.09ID:d4+3QoOu
大丈夫か?頭の中で考えをまとめてから
落ち着いて書き込もうな
0364名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 17:12:38.22ID:V9+fV4RS
>>357
ツイッター情報だと今日西武園めっちゃ混んでるみたいw
としまえんのTシャツ着て参戦してる人が沢山いる模様
0366名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 17:19:22.72ID:aKTeJ04E
今、西武園から帰り中。
アトラクション休止になってるのがかなり多いね^^
どんぐりが、かなり落ちてるので拾って発芽させ栽培するのもいいかもしれません。

>>357
あとで後悔するかもなので、西武園リニューアル前に行っとこうよ。
今度の土曜日が最終日。

>>358
25日の西武園ガラガラだが、これでも結構混雑してるよう。アトラクションは約1時間待ち。
0367名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 17:23:51.50ID:+lduOlyR
>>358
これの先行導入の可能性も?以前何かのツイートで西武園のスタッフはとしまえんよりやる気がないと読んだ記憶がある(人にもよるだろうけど)
https://toyokeizai.net/articles/-/327663?page=3
>限られた初期投資の中で重視するのが、従業員のサービス水準だ。リニューアル後の西武園ゆうえんちでは、1960年代という時代設定に合わせた「おせっかいなほど優しい」(森岡氏)姿勢による、独自色の強い接客を計画している。
0368名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 17:27:11.64ID:aKTeJ04E
母は言うにはSMAP共和国って言うアイドル番組があったようです。西武園から中継やってた。
いまで言うAKBに似たグループで桜組って言うグループの井上春美という今グラビアの方がいたようです。この方は熊本出身の方で有名ですね。あと中谷美樹もいたって。
0369名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 17:27:56.08ID:HNnB96IQ
>>366
ガラガラなのに1時間待ちとはこれ如何に
0370名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 17:37:15.69ID:DHJzoujJ
聞いた話だと西武園に迷路とアーケード(ゲーセン?)が置かれるそうです

また60年代風の食堂も作られるとかw
0371名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 17:37:51.77ID:+lduOlyR
この動画は3月なので現在の西武園は工事が進んでもっとアトラクションは減っている
ハローキティメルヘンタウンも3月いっぱい?で終了して遊具は撤去されている
少ないアトラクションで客をさばくから「ガラガラなのに混んでいる」となるのだろう
https://www.youtube.com/watch?v=sncr3Mg1FzE
「西武園ゆうえんちは2021年にリニューアル予定です。
リニューアルされるという事は期待と楽しみがある反面、私達が実際に触れ遊んだアトラクションたちにもう二度と会えない事でもあります。
リニューアル後のコンセプトは昭和のノスタルジア溢れる温かなテーマであるため、ある程度は残るかもしれません。しかし
現時点では全面リニューアルされるのか一部残るのか、全く明かされておりません。
そんなリニューアル前の私達が実際に触れ遊んだ西武園ゆうえんちの最後の姿を永遠に残したいと思います。」
0372名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 17:43:06.15ID:aKTeJ04E
>>369
密にならないように調整してるのと、休演前に来てる、豊島園効果で訪れる輩が多いのかも。

>>370
アーケードは楽しみですね。
秋葉原のheyや大阪のザリガニみたいにレトロゲームばかり置かれるのかな?
世代ではないがファミコンなど古いゲームやったら楽しかった。
0373名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 17:47:04.50ID:pI9uo6bz
やっぱり西武園ユーザーも気持ちは複雑だよな
ヨソから来てその気持ちを蹂躙する様なことは
しちゃいけないよな
0374名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 17:59:08.33ID:+lduOlyR
西武園で現在運行中なのはジャイロタワー、オクトパス、バイキング、ウェーブスウィンガー、クラシックカー、大観覧車、メリーゴーランド、ふわふわ、ぴょんぴょんトランポリンのみで、土日祝のみ営業
11月1日から完全休園。株式会社刀との協業が始まってすでに数年経過しているので、としまえん閉園ほどの唐突感はないとしても、
馴染みの景色が営業中の西武園でじわじわと壊されていくのを目の当たりにしてここ数年苦々しく思っている西武園ファンも少なくないんじゃないか(リニューアル工事以外にも2014年と2017年の火事で園内8店舗、4アトラクション焼失もあった)。
https://katana-marketing.co.jp/news/detail_45.html
(2019年9月の発表時)「すでに2年の年月をかけ、共に構想を練り込み、ブランド設計などを進めてまいりました」
0375名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 18:04:14.62ID:aKTeJ04E
新生、西武園の世界観は映画の「オールデイズ3丁目の夕陽」のようかな?
ちょっと楽しみ。
0376名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 18:05:27.40ID:aKTeJ04E
欅坂46が櫻坂46に生まれ変わるように^ ^
0378名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 18:56:10.10ID:+lduOlyR
>>367
かなり無理筋なリニューアルを勢いで始めたものの難航しているのは事実みたい
https://toyokeizai.net/articles/amp/327663?page=3
>「いつもは確率を見極めながらお返事するが、雲の上で当代きっての経営者、西武グループがさまざまな困難に直面した時に守り切ったあの後藤さんから期待をかけられ、『何とかするんだ』と思わず握手した」

>西武HDの後藤社長は、一度に100億円を超える資金投下も選択肢に持っていたようだが、森岡氏は「そういうものをドーンと作って、消費者の頭の中でブランドが選ばれる確率をバシッと変えることが可能な商圏、事業状況にはないと後藤さんに進言した」という。

>低迷していたユニバーサル・スタジオ・ジャパン以上に難易度が高いと、再生請負人・森岡氏自らが語る西武園ゆうえんちの復活。自ら投資規模を最小限にした戦略が奏功するかは、低予算かつ斬新なアトラクションの作り込みに加え、人材育成もカギを握りそうだ。
0379名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 19:21:50.00ID:MpZGU7D8
遊園地なのに発想が子供そっちのけだな
西武園リニューアル
0380名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 19:27:48.82ID:LkpfJVsh
>>370
カーニバルタウンやトリックメイズっぽい感じでしょうか
いずれにせよ楽しみですね

としまえんからやってくるミニイーグルなどの移設工事が終わるまでの期間、
八景島のシートレインやロッククライミング、木製立体迷路「デッ海」(トリックメイズの上位互換)は休業みたいですね
0381名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 19:37:03.12ID:xAUxZTEw
まぁ少子高齢化ですから。
西武園ゎある程度、年上の方向けの遊園地かと。
0382名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 19:43:55.82ID:+lduOlyR
>>367
「おせっかいなほど優しい」独自色の接客が若者にウケるという想定
https://toyokeizai.net/articles/amp/327663?page=3
>そのメインターゲットは、1960年代の世界観になつかしさを感じる年配の世代ではなく、若者を想定している。プロジェクトにおける調査の結果、「そういう世界に魅力を感じて、最も来場意向を強く示すのは10代後半から20代の若者。なぜかと掘り下げると、1960年代を幸せと感じるように脳内の回路に刷り込まれていた。若い方は非常に斬新に感じながらも、懐かしいという反応をする」。
0383名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 20:36:44.29ID:YIR0r113
遊園地から遊園地風テーマパークになるんだよ
小さい子供連れたフォミリー向けのアトラクションが中心
西武造園が管理してる狭山公園含めた自然公園みたいな位置づけ
0384名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/25(日) 20:42:39.32ID:HNnB96IQ
高瀬M子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況