X



としまえん 豊島園 Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0084名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 11:49:46.83ID:RWku+jVx
生き延びた方法があったとしたらあらかわ遊園みたいに区が経営するか西武以外の企業が助けてくれるかの二択だっただろうなあ
前者なら税金になるから結局文句言う人出てきただろう
0085名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 11:54:18.82ID:NipCDgk4
死亡事故があってその対策と遊具のメンテナンスコストがかかりすぎる金食い虫
新しい遊具を定期的に入れてないと陳腐化する
一円の金にもならない思い出ヤクザの言いなりではやってられない
民間企業なら陳情するなら金をくれだろ
0086名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 11:54:59.95ID:odIJXy6s
閑古鳥じゃないと言ってる奴がむしろ全然行ってないだろうがw
0087名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 11:56:09.35ID:pnyTfWnP
>>85
死亡事故は関係ないが後はホンソレ
思い出やくざに払う金はない
0088名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 12:20:32.26ID:jeb6TXqN
としまえんの土地が金になるから閉園というのは納得できなくもないがやり方がアレなので
そんな変な閉め方するなら100周年までやった方がましだったんでは?と考えてしまうんだよな
豊島線も無くすならあの土地自体と縁切れるから分からなくもないけど
0089名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 12:20:41.30ID:5/3U95Ti
>>79
平日のとしまえん行った事ある?
人とほとんど会わないぞ
乗り物はほぼ貸し切りだし
フライングパイレーツもサイクロンもある程度人が乗るのを待っても結局人が来なくてようやく出発だし
0090名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 12:22:17.12ID:NJpWCdiH
>>35
東京都立練馬城址公園は都市計画法にもとづく東京都の整備事業です。

練馬区の「みどりの風吹くまちビジョン」の経緯を追うと、2011年に都の整備方針の指定を受けて練馬区の役人も諦めモードに入っています。
(計画17 練馬城址公園をにぎわいの拠点に)
https://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/keikaku/vision/vision.html
「東京都による練馬城址公園の事業化という状況の変化により、区が主体的に取り組みを進める
ことが困難になり、東京都の方針を前提とした再検討を行う必要が生じています。」
0091名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 12:24:11.25ID:jeb6TXqN
>>89
それは20数年前からそんな感じだよ
平日の遊園地なんてそんなもの
TDLですら平日は空いてるだろ
0093名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 12:35:30.93ID:xKL9PFQm
>>88
全く褒められた閉め方じゃないけど
いろいろ期限が迫ってるからね
東京都を巻き込める期限もあるし
解体作業中は無収入状態だからさっさと済ませたいし
その後の伊藤忠への土地貸与もすぐだし
0094名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 12:42:12.46ID:wb6R014G
>>88
企業としては好条件を逃した場合の損失考えたら、引き伸ばすとかムリでしょ
しかも、今はコロナで将来の見通しも不安定、西武も昔みたいな余力無いんだし
0095名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 12:46:46.86ID:E5NiD2vC
>>89
平日のイオンはモール街もシネマもガラガラだから潰してしまえ!と言うのと同じ暴論だなw
平日の映画館なんてハコが0人とかザラにあるし
アミューズメント業界はそれが普通
たった数年のインバウンド特需で感覚が狂ってんのと違うかw
もうあんな時代は帰ってこないぞ
0096名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 12:57:09.84ID:Jz+bQDh0
>>93-94
関係者の泣き落としキタコレwww
だいぶ前から計画があったんだから、閉園2ヶ月半前まで黙ってた言い訳にはならんぞ
しかも30年も先の防災公園で騙してさ
西武も都も区も、そこをツッコまれてるんだが
それでハリーポッターは嫌いにならんでくれとか、虫が良すぎるのもたいがいだろ
0097名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 13:01:19.36ID:NJpWCdiH
コロナ後の世界でコロナ前の世界を前提とした計画は失敗する未来しか見えません。ハリポタも縮小・撤退するなら今のうちです。

【西武園ゆうえんち リニューアルプロジェクト】株式会社刀
https://katana-marketing.co.jp/project/
>「西武園ゆうえんち」を起点に西武グループの各事業が連携して所沢エリアを「訪れたい場所」に変え、埼玉から関東を活性化し、ひいては日本の「観光大国」化を目指すという、株式会社西武ホールディングス代表取締役社長・西武鉄道取締役会長 後藤高志氏が率いる同グループのビジョンに刀が賛同。

>1950年開業の「西武園ゆうえんち」は、1980年代の最盛期には年間194万人を集客するもレジャーの多様化などによる消費者ニーズの変化により、徐々に入場者数が減少。
2018年度の年間入場者数はピーク時のおよそ1/4の約49万人にとどまる。この状況を打破し、かつての賑わいを取り戻すために必要なのはブランド戦略に基づく「アイデア」。
刀がノウハウとして持つ「数学マーケティング」とエンターテイメントで培ったノウハウを余すことなく投入し、協業開始からすでに2年の歳月をかけ、プロジェクトの成功確率を高めるべく一意専心で、ともに構想を練り込む。
また、刀は、同じ悩みを抱える全国のレジャー施設において、このプロジェクトの成功が再生・復活への大きな勇気となり、各地域の経済活性化の起爆剤となることを目指す。
0098名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 13:39:37.16ID:wb6R014G
>>96
それだけ前から計画があったのだから、閉園自体に何の問題が?
30年前とは社会状況も違うし、行政や企業の懐事情だって変わってる
ここは西武の施設だし、私企業の経営判断が優先されるのは
営利目的で運営されている以上仕方のない事では?

としまえんがそれ相応の利益を出していたならともかく、
数年前から閉園の話は出ていたのに何のアクションも起こさずに
いまさら騒ぎ立てる、むしろ虫が良すぎるのはそちらの方では?
0099名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 13:47:19.99ID:FcX/q7VU
夏季の臨時バイト補充期間外は閑古鳥と言っていいよ。
アソブラボーや子どもの遊具が人気というのがまさにその通りで保護者は500〜1000円しか支払ってない。
秋冬たまに混む時も木馬の会消費するだけ。
お昼ご飯もシート引いたりベンチで手作りのお弁当広げて食べる。
夏季の売り上げ切り崩して遊園地回してるようにしか見えなかった。
常設グッズなんて絵本くらいしか無かったし。

何でもかんでも親中派に持っていきたい人はディズニーはもちろんハリウッド映画は観れないし京都と北海道、東京の繁華街も怖くて足運べないのかな?
親中派なんてかわいいものじゃん。池袋北口みたいにチャイナタウンや中華フードコートみたいに中国人に乗っ取りされるより遥かにマシ。
完璧に犯罪の温床になってるけど、スタジオツアーか公園ならそうはならないし。
0100名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 13:51:59.96ID:odIJXy6s
アソブラボーは親子で最低2000円は払うから
0101名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 13:56:11.85ID:pVV5SA8b
まあ一日フリーパス買って金落として遊んでくれると言うよりは公園ぽい使いかたしてる人が多かったのは否定できない
木馬が沢山来ても食事代ぐらいしか儲からんし食事すら持ち込みされたら利益ないわな
今みたいにキャラクター推しも少なくグッズとかも出してなかったからディズニーみたいにグッズ利益でホクホクと言うわけでもなく
グッズ展開はもっと早くやっても良かったのに
0102名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 13:58:48.54ID:Wzef1Q4p
ディズニーが何故儲かると言うとディズニーでケチる人間がほぼいないからだからね
ここぞとばかりに使う
0103名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 14:00:10.67ID:jeb6TXqN
>>98
東京都と練馬区関わってるんだから私企業ですまないだろう
小さいとこだと成人式や練馬まつりは会場変更しなけりゃならんから計画段階で話すのが筋では?

数年前から閉園の話が出てたっての定期的に言うやつがいるけど
防災公園にするって話とずれたから騒ぐことになったのわかってるか?
0104名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 14:08:48.41ID:34121KMr
そういえば成人式は最初はまだとしまえんでやる予定で調整って一部の議員の話で言ってたけどいつの間にか別のしょぼい場所指定にされてたね
プールも来年は開催、ハリポタもトイザラスよりちょっと大きいぐらいの地図表記だった

それがどうして今みたいになったんでしょうかね
0105名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 14:09:38.56ID:FcX/q7VU
>>0100 保護者はって書いてあるの読めない?
アソブラボーになってからは2000円で丸一日遊べちゃうしママも冷房下でゆっくりできちゃうから当然儲けは微々たるもんよ。
0106名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 14:26:30.46ID:PWBasnpt
それは素晴らしい環境で言うことなしじゃないかw
0107名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 14:28:44.31ID:FcX/q7VU
しょぼい言うけど式典会場だけ見るとプールのロッカールームから区民センターか小学校体育館に変更だから圧倒的にグレードアップしてるけどね。
他の自治体では小学校使うのも普通みたいだし。
エルドラドや大木の前で写真撮れたり立地的には良いんだけど、汚れたコンクリが気持ち悪くて式典中は結構キツかったわw
0108名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 15:20:31.66ID:wb6R014G
>>103
としまえんの存続はあくまで西武が決める事でしょ?
成人式会場はあくまでとしまえんが協力という形で場所を提供しただけで
遊園地の運営には何ら関係のない話です
会場変更といったって、どちらも駅から近いし不便もありません。

行政も企業もコロナ関連の支出、減益等で余力はありません。
全面買収の予算、税収等も考慮すれば、
西武の家賃収入も認めざるを得ないのではないですか?
0111名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 15:56:54.85ID:R2s8CNRi
練馬文化センターがあるのにとしまえんに拘る必要はないよね。練馬区の成人式。
練馬まつりだって練馬総合運動場でやってた時期があるし。
0112名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 15:58:33.40ID:26jglSu9
アベガーってなに?
検索して調べても北朝鮮ミサイルとか出てきて意味わかんないだけど
なんでミサイルととしまえんなの?
0113名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 16:06:44.54ID:34121KMr
>>109
一般新聞じゃないですよ
議員さんの区報みたいなものでポストに入って書かれてたんで区からのお知らせ
0114名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 16:09:21.49ID:NJpWCdiH
>>97
現在解体工事を行っている西武建設を含む建設業者は現行計画の大きな建物を建てれば儲かるでしょうが、
コロナ前に想定していた数字?でハリポタ施設を運営するのは不可能でしょう。

https://twitter.com/usj1/status/1302939685593915393
>としまえんハリポタ施設。(説明会まとめ)
@事前予約
A1日最大1万人
B客は鉄道7割、車2割予想
C世界四都市、40か所候補地があった
D従業員は600人程度
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0116名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 16:18:56.66ID:G7ky1vk4
そういうところだよwお前も立派なアベガーw
SafariもYahooも検索したら上から5番目までにYahoo知恵袋で答えが出てくるよw
0117名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 16:22:38.93ID:NJpWCdiH
としまえん西武建設で解体/ハリーポッター施設5万平米/伊藤忠商事と西武鉄道 | 建設通信新聞Digital
https://www.kensetsunews.com/archives/486502
伊藤忠商事と西武鉄道は、東京都練馬区にある「としまえん」跡地で計画している総延べ約5万uのハリーポッター施設建設に関連して、既存施設の解体工事を西武建設の施工で15日に着手する。
2021年4月30日までの解体完了を目指す。
新施設の規模はS造2階建て延べ3万3000u。このほかS造2階建て延べ1万6000uの駐車場も設ける。設計は久米設計が担当している。
新築工事は21年3月1日に着工し、23年2月末の完成を目指す。
0118名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 16:22:51.20ID:26jglSu9
>>116
あんたの検索結果がおかしいんじゃないの
「保毛尾田保毛男にしか〜」とか変なのしか出てこないよ
だから分からないって言ってんの
0120名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 16:23:24.05ID:xKL9PFQm
関係あるかわからないけど
例年夏のとしまえんのアルバイト募集人数が600人で
来園手段の割合は7割が電車だった
0121名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 16:24:17.74ID:6c4QhqUo
>>101
キャラクターグッズ販売は当たれば利益ものすごいから、もっと早くに展開してればとは思いますが
2013年にエルちゃんで翌年にカルちゃん初お目見えなので割と最近ですよね
閉園を機に初グッズ展開したとしお・としこは可愛いけど、どうしてもトイレの子というイメージが抜けない

>>103
>防災公園にするって話とずれたから騒ぐことになった
おっしゃる通り
防災公園になるなら閉園も致し方ないということだったのに、30年以上先とか意味不明

オリンピックでさえこの有様なのに、コロナ前に計画されたものが成功するとは全く思えない
インバウンド需要なんて一時のバブル景気と同じだし、今更ハリポタとかコンテンツとしては20年遅い
0123名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 16:31:38.29ID:Jz+bQDh0
>>110 >>116
反論できなくなったらウヨ・サヨレッテル貼りって・・・ここはニュー速じゃねーぞwww

なんか、遊園地板住民じゃない余所者が工作に来てんなー
こんな過疎板までわざわざご苦労さん
こんな僻地で暴れるくらいなら、ツイッターとかのほうが効果が高いと思うぞw
0124名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 16:36:44.27ID:26jglSu9
ネット右翼って出てきた
ネット右翼用語なのね

>>123
ありがと
なんでいきなりミサイル言い出すか分からなかったけど解説で意味わかった
0126名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 16:57:49.48ID:NJpWCdiH
>>125
https://twitter.com/006psychedelico/status/1316268419566583808
>都議さんにお電話。
読売新聞の記者さんから報道された?もらった?イメージ図を元に作成したとのこと。
元の図をもらったのか報道されてたのかお聞きしても釈然とせず。
都議さんの頭のイメージなのか記者さんのイメージなのか?
うーむ。そこは関係ない?
誰かバトンタッチー
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0127名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 19:20:24.85ID:nSffUteF
閉園特権でプール開業してたし花火鑑賞エリアも屋外とはいえ他人と密着した状態になってたし明らかにヤケクソだったよね。
ワーナーとの契約が無ければプールも花見も休業して来年あたり突然廃業もありえたでしょ。
防災公園の期限過ぎたら都としても手出せなくなるしただの廃墟になっててもおかしくない。
焼け石に水だとしても西武と練馬にとってはタイミング的にラッキーな話だよ。
金に目が眩んでとか言われてるけど西武だって鉄道や従業員守るためなら持ってる資産手放してくしかないじゃない。
0128名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 19:47:30.16ID:NJpWCdiH
今回の改定でもとしまえん跡地は優先整備区域に再設定されています。
改定前の「平成 32 年度(令和2年度)までに事業化(都市計画公園としての事業認可取得)を図る」が仮に実現しなくても同様に再設定するだけだったでしょう。
この期限はあくまで西武がとしまえん閉園を決断する有力な材料の一つだったろうということです。西武HD内にもとしまえん閉園に懐疑的な人はいたでしょうから、
そういう懐疑派・反対派に今年8月いっぱいの閉園を納得させるには、閉園することが合理的であると考える材料は複数あったほうがいいのです。
例えばもしコロナだけを理由とするのであれば、じゃあハリポタもコロナの影響で頓挫するかもしれない、という反対のされ方もあり得るわけですから。

東京都都市整備局「都市計画公園・緑地の整備方針」(令和2年7月改定)
https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/seisaku/kaitei_koen_ryokuti/
0130名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 20:20:19.10ID:Jz+bQDh0
>>127
突然廃業?それはつまり、西武が「やーめた」と言う以外にはないんだが?
北陸方面へまだ中古で売れるほど程度の良い特急車を廃車にして新しいのを作る余裕があって、
鉄道や従業員を守るためなら〜って、言い訳にもなってないし
結局、西武の金儲けの都合なんでしょ?
0132名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 21:49:08.42ID:NJpWCdiH
>>97
日刊建設工業新聞 [2020年1月24日4面]
https://www.decn.co.jp/?p=112181
>今月に西武建設の設計・施工でリニューアル工事に着手した。2021年の開業を目指す。総事業費は約100億円を見込む。

>アトラクション数は現在の17から大幅に増える見通し。リニューアルに併せ、西武遊園地駅など周辺の駅名の変更も検討する。
森岡CEOは「今までの遊園地の変遷やアセットを考慮しながら持続可能な施設に生まれ変わらせる難易度が高い事業」とした。
コンセプトを固めるに当たっては「開業から70年経過し、遊具などで古いものが多い。古さを逆手に取り、今あるものをより良く見せ、
日本の古き良きもので幸せを提供することを考えた」と話した
0133名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 22:12:01.75ID:nSffUteF
>>79 このデータまじ?
大変申し訳ないけどあの枚方より動員数少ないのか…そしてすぐ下が香川県かぁ。
西武園もいまいちだと思ってたけど小旅行先として考えると意外と伸び代あるかもね〜マイカー率増えてるみたいだし
0134名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 22:14:39.41ID:ORN6KqsP
>>123>>124
君たちかわいそうだね。
もう閉園して遊具も撤去された遊園地に固執してとても哀れ。
いまさらどうしたいの?どうして欲しいの?w
0135名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/15(木) 22:22:01.45ID:nSffUteF
絶叫マシン乗らんしプール入らんから入場券だけで良いわ→乗りたいものあったら現金で乗ったろ→ラーメン→せっかくだしマサラも→ビーズアイス→チュロス→やっぱフリーパス買っとく?→気付いたら諭吉がいないwwwwww

自分はこのタイプのバカだったけど反省して数年は行かなくていいや〜ってなっちゃう悪い客だったから全然貢献できなかったわwwwww
閉園間際にも行ってグッズたくさん買い込んだけどあれも閉園決まってなきゃそこまで散財できなかったろうしなぁ…
0139名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/16(金) 03:52:14.21ID:Kg7YwjT0
>>114
運営はワーナーらしいから割りを食うのはワーナーってことかね
30年やるつもりはそもそもなさそうだから撤退が少々早まるくらいかもしれん
0140名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/16(金) 04:01:04.42ID:Kg7YwjT0
>>134
その二人じゃないけどハリポタ施設の見直しして
としまえん以上の防災機能備えた防災公園を早く作れ
0141名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/16(金) 09:21:36.17ID:W+1QKU3s
>>136
西武グループの親会社の西武ホールディングスの筆頭株主が海外の組織なんです。
そこが、儲からないから秩父線は廃止しろと要求して、西武が抵抗したことがあります。
だから、秩父線を守るために必死なんです…

他の記事も参照したが400憶どころか800億の融資を要請してる
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1f19218390aca734b90751b7a56bbbfb4a94019
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101500637&;g=eco

ニュース動画
https://www.youtube.com/watch?v=xoYbZ8UTHB4
0144名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/16(金) 11:52:31.83ID:uztL2zZg
昨日ツイッターで「イーグル解体された」と捨て垢で書いてたアホは消えたなw

さすがに誰も信じなくて相手にされてなかったがw
0145名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/16(金) 13:09:33.44ID:CJVXHyay
>>144
今日見たら解体されてなかったって訂正ツイートしてたけど、時折現れる「○○がもう無くなってる!」みたいな嘘ツイートする人はなんなんだ
0147名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/16(金) 13:31:51.22ID:r3+aHwpF
>>146
エルドラドのポーチも買えないね
0149名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/16(金) 18:55:11.34ID:KwXIhaFx
としまえん跡地をめぐる区議会での質疑応答
https://www.ikejiriseiji.jp/193/

そういえばあじさい園の大部分が残ることになりましたが、工事期間中の手入れは誰がするんでしょうか?
枝の剪定や花後の花がら摘み、夏季の水やりなど決して少なくない手間が掛かりますよね

>>148
17日0時オープンみたいですね
エルちゃんカルちゃんぬいぐるみの再販もしてくれたら嬉しい
0150名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/16(金) 18:59:25.32ID:yzKr6fgS
でも、送料お高いんでしょう?
0151名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/16(金) 19:07:09.13ID:yZC8rq95
>>142
吾野から先って、セメント輸送のために作った貨物線+ほんのおまけの旅客観光輸送だったんだから、
セメント輸送廃止になったときに未練なく廃線にしておけば、こんな苦労をしなくて済んだだろうに・・・
ぶっちゃけ西武秩父線は赤字じゃね?
0152名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/16(金) 22:05:03.29ID:m1OW9kk+
会員登録できないじゃん
まだ受け付けてないの
0153名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/16(金) 22:10:56.20ID:m1OW9kk+
明日10/17(土)日本テレビ PM2:30-4:00
有吉の壁
ありがとうとしまえん!ボケまくり回をもう一度

これは再編集みたいだけど関東ローカルなのかな
0154名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 00:06:21.87ID:jk1rrfzo
通販って税込なのか税別なのかわかりづらいなぁ。さらに高い送料とか何を送るつもりなんだろってぐらい高い。
0155名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 00:09:26.23ID:My9t1QB+
勝手に閉園するな、通販の送料高い、
まったく乞食クレーマーという生き物は始末に負えない
0156名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 00:10:17.38ID:615V+Q+f
アトラクションのマルチポーチいいな
0157名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 00:11:40.54ID:KVWWcasv
買いたい人が買えばいいだけだから
0158名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 00:44:03.66ID:mj6DSXnw
注文しちゃったー
楽しみー
0159名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 00:45:30.81ID:mj6DSXnw
でも送料はちょっと高いかな
しょうがないね
0161名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 01:20:18.19ID:DZfC6Rxr
エルカルの新作は難しいのかね
リクエスト出しておくか
0165名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:46.53ID:tSmet9By
ほぼすべての商品が売られてる?ように思うけどどう?
としおの水色バッグは売り切れたんだね。
0167名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 13:33:19.98ID:dONxLhT1
>>153
佐藤栞里 #青春時代お世話になったとしまえんで一般人の壁
https://www.instagram.com/p/CEb4UB1HEn5/
みっちぃさんはTwitterを使っています 「佐藤栞里ちゃんが番組で 「あと6年何とかならなかったのかなぁ?」って言ってました。 そういう人にぜひ伝わって欲しい! #としまえん #としまえんロス」 / Twitter
0168名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 14:50:02.37ID:NOjRYfyb
今日の読売新聞にとしまえんの署名と弁護士さんの意見が載ってたよ。
こうやって取り上げてもらえれば練馬区も看過できなるんじゃないかと期待。
0169名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 15:17:12.41ID:4mvta62z
プールなんて西武にお願いすればいいだけだろ、クラファンで資金集めて運営費として渡せばいいんだよ
0170名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 15:19:59.46ID:KVWWcasv
金出さずに口だけだすうざい義父みたい
0171名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 16:54:19.58ID:0n1UsiJI
https://i.imgur.com/W1C7mZr.jpg
 ミィ〜〜〜ン
 ミンミンミンミンミンミン
 ミィ〜〜〜〜

   o=¥=o
 ~\ハ――ハ/~
  ∧ヘ三/∧
  ノ||メ∀メY|ヽ
  /|乂王乂|ヽ
  |YY水YY|
  VY人YV
   V V.
0172名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 17:04:32.27ID:DiQ7CiYo
>>164
これは・・・
多摩川線はともかく、西武秩父線と山口線は外資からさっさと廃線に汁!と言われても反論できないな
0173名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 19:11:34.94ID:2uBVs7W7
べつに全線廃線にせずとも
途中駅を減らすくらいで手を打てるんじゃないの
鉄道会社にとって長距離客ってオイシイもんだから
秩父まで行く、その上特急まで使ってくれる客が
ある程度いるんだから
0174名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 19:42:03.97ID:dONxLhT1
秋のハイキングシーズンに合わせ、西吾野駅・正丸駅からハイキングされるお客さまの利便性向上のため、9月5日(土)〜11月1日(日)に一部の特急電車が西吾野駅と正丸駅に臨時停車します。この秋、特急ラビューで池袋駅・所沢駅などから乗換なしで行ける西吾野駅・正丸駅へハイキングにおでかけしませんか。
https://www.seiburailway.jp/guide/event-campaign-info/event/hiking2020autumn/index.html
0175名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/17(土) 23:30:02.15ID:mj6DSXnw
絵本カルーセル・エルドラド
としまえんの通販でしか売らないのかな
こんな素敵な本がもっと流通してほしい
0176名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/18(日) 07:10:47.21ID:KQj7JrUE
GOTO使って旅行でもすっかなといろいろ眺めてて
西武HDはお得だから動こうというこの時期に遊園地どっちも行けないとかアホじゃね?と思ったよ
東京だけいつまでもはぶられるわけないんだから閉園もうしばらく延ばしてもよかったろうに
0179名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/18(日) 12:23:10.33ID:c1QEvQWk
としまえんって黒字なのになぜ閉園したの?
かつての石原都知事の、豊島園を避難所にしたい発言が関係ある?
0180名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/18(日) 12:26:19.04ID:c1QEvQWk
プールの死亡事故に遺族が悪いという意見が多いのはなぜ。

ちなみに時事通信のニュースでこの前「遺族がとしまえんと親会社の西武鉄道を提訴していることが分かった」とニュースがあったが、いまさら?

もう今年の8月頃には提訴のニュース流れていた気がするが
0181名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/18(日) 12:33:52.49ID:t8PTT3es
>>176
ズレてるよ
0182名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/18(日) 12:37:44.14ID:1/O3xA45
gotoキャンペーンって旅行以外もあるよ
まだはじまってないけどgotoイベントってやつが
0184名無しさん@120分待ち
垢版 |
2020/10/18(日) 12:54:35.15ID:t8PTT3es
もう感情論でギャーギャー騒がずに西武に無理言わないであげて貢献したいならオンラインショップでグッズ買ってあげて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況