鉄道王国物語7 お召列車SP 2/23(木)後5:30~7:29BSP/BS4K
天皇・皇后などが乗車した「お召列車」の御料車内部を高精細4Kカメラで初撮影。究極の美で彩られた華麗な世界と、お召列車にまつわる鉄道発展の意外な物語を明らかにする
https://www.nhk.jp/p/ts/XQN61JP49Y/

1号御料車(初代)明治9年製造。国の重要文化財  

さいたま市の鉄道博物館に、明治・大正・昭和を駆け抜けた御料車計6両が、巨大なガラスケースに守られ保存されている。国の重要文化財も含まれる貴重な車両内部を4K初撮影。車内には、絹織物の玉座、刺繍や絵画で飾られた豪華な内装、そして天皇が携行する「三種の神器」の剣と曲玉を置く棚も…。さらに、「その時代の最高峰の列車」として走り続けたお召列車を手がかりに「定時運行」「スピード」など鉄道王国日本の底力を探る