X



ジブリパーク

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/08/21(日) 02:56:26.71ID:j8+TlOGU
🌱ジブリパーク
ttps://ghibli-park.jp/
🌱ジブリパーク チケット情報
ttps://ghibli-park.jp/ticket/
🌱ジブリパークとジブリ展
ttps://ghiblipark-exhibition.jp/
🌱三鷹の森ジブリ美術館
ttps://www.ghibli-museum.jp/
🌱三鷹の森ジブリ美術館 オンラインショップ
ttps://www.ghibli-museum-shop.jp/
🌱ジブリ公式サイト
ttps://www.ghibli.jp/
0002名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/08/21(日) 08:13:39.01ID:a8pxkGPV
大人は楽しめますか?
0003名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/08/21(日) 17:22:49.33ID:43BEWyPr
ゆっくり来てください🌱
https://i.imgur.com/p5ey9Hz.jpg
https://i.imgur.com/InFv4Lf.jpg
https://i.imgur.com/eTGAKhM.jpg
https://i.imgur.com/1hhzghk.jpg
https://i.imgur.com/yTC9VK5.jpg
https://i.imgur.com/UKM5WgB.jpg
https://i.imgur.com/2tkjp6l.jpg
https://i.imgur.com/rrfLBJK.jpg
https://i.imgur.com/b3tCf5m.jpg
https://i.imgur.com/VpJbhUn.jpg
https://i.imgur.com/UejW3Hp.jpg
https://i.imgur.com/50hrgxk.jpg
https://i.imgur.com/QrRdv1i.jpg
https://i.imgur.com/GKAaedn.jpg
0005名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/08/21(日) 18:10:37.10
11月分の抽選申し込みは明日までなので
今日ようやく抽選入力した
大倉庫と青春の丘だけ
どんどこエリアについては、サツキとメイの家を愛知万博終了後に二回ぐらい行ったから、今回はパスで

発表は9/2金曜15時頃だとさ

初週ではない日曜の午後遅くを選んだからどうなるかな
時間分けが細かすぎるので、平日なら定員割れもあるんではと思うけど
シフト都合で平日の有給休暇取れなかったら大損になるからなあ
0007名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/08/21(日) 20:04:30.39ID:Lh97QHEu
三鷹の森ジブリ美術館とジブリパークのチケット発売日は、毎月10日です。

ジブリパーク11月分の抽選販売締め切りは、8月22日(月)23:59まで。
ゆっくりきて下さい。
0008名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/08/21(日) 20:55:25.96ID:wUDl+qy0
ディズニーとかに比べたらチケット代が安過ぎる
しかしエリアごとに支払うのが面倒臭い
0009名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/08/22(月) 00:55:11.63ID:ihOa6lTN
出来ればオープン日に行きたいけどチケット取れないよね?
人がゴミのように来るし報道陣も凄そう
0011名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/08/22(月) 03:32:06.44
>>8
県営無料公園の一角を有料ゾーンにするだけだから

ただしコロナ対応で定員少なくしてるから抽選申し込み倍率すごいかも
0012名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/08/22(月) 03:37:06.19
気になる料金は、常設・企画・映像展示室やカフェが中心の「ジブリの大倉庫」が大人平日2000円、休日2500円。子どもは半額になる。9時~15時までの1時間ごとに300人から800人が定員となる。販売予定枚数は1日3500枚から4000枚だ。
 「ジブリの大倉庫」では、『借りぐらしのアリエティ』に登場する床下の家と小人の庭や、『天空の城ラピュタ』の廃墟となったラピュタの庭、空飛ぶ船などが展示される。スケールも大きく、3エリアのなかでも入場者数は最も多く、チケット価格も高い。

 『耳をすませば』のお店・地球屋やロータリー広場、『猫の恩返し』の猫の事務所などが登場する「青春の丘」は大人1000円、子どもは500円。販売枚数は780枚から900枚。エリアを象徴するエレベーター塔はチケットがなくても楽しめる。

 リニューアルされた さつきとメイの家が目玉となるのが「どんどこ森」も大人1000円、子どもは500円だ。販売枚数は650枚から750枚になる。

http://animationbusiness.info/archives/13031
0013名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/08/22(月) 03:42:40.94ID:U6fRLtAM
>>11
まぁ倍率は凄いわな
いつ行けることやら

>>12
これ高いって言う人いるけどそんなに高い?
3エリアで6000円くらいならディズニーより安いのに
0015名無しさん@120分待ち
垢版 |
2022/08/22(月) 09:18:35.29ID:DlYM+vpb
中身も考えたらディズニーのがコスパ良いな
ナガシマ5500円も魅力すぎる

ジブリといい、レゴといい、愛知のテーマパークは高くてショボい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況