えっと、これまだ曲はついてないんだよね?
ということならかなり修正加えるのもアリで文字数とかにも制限ないのかな?

ちなみに前に習えというのは学習するという意味合いで?
ごめん、どうでもいいことなんだけど一般的には倣えっていう漢字のほうな気がして
個人的にまえならえってフレーズは好きだよ〜
『敷かれたレールに疑問を抱いてる』というスタンスで通すなら
いっそマエ(ニ)ナラエとかカタカナにしちゃえば宙に浮いてる感じというか
本人の空虚な心情や投げやり感が出そうな気はした

あくまで個人的な感想なんで全然スルーしていただいておkですお