婆のママ友娘3人いるけど、最後の時も娘一人しか来てなかったって
他の2人は(元々情が薄いのか、毒親にうんざりしていて心も離れてたのか)家庭が忙しいからということで来ても居なかったって
これには婆も衝撃受けただろうな
あんなに○○さんは○○ちゃんを可愛がってきたのに!!死に目にも来ないのか
なんて薄情な子なんだ!と思ったに違いない

これはちょっと婆の価値観からしたら想像できないことだろうな
親とべたべたで世間体重視の婆からしたら
親を絶対看取らねばならないそれ以外の選択する奴は鬼畜だ!!
という価値観に凝り固まってるし
だから自分が親を看取らないとか、自分が死ぬときに娘が病室に来ないとか想像もできないだろう
でも婆みたいな価値観の人ばかりじゃないんだよね

婆のああせねばならないこうせねばならないみたいな
常に目を白黒させて一日中鼻息荒くして
いかに自分が正しいかを家の中で旦那に向かって演説してるような生き方と

婆のママ友の娘みたいな肩の力の抜けた看取りを比較したら羨ましくなった
こんな自由に生きれてるんだと思って
娘にそれを許してきたのもこのママ友なんだろうけどさ
そこまで娘の心を侵食支配はしてなかったんだろうな
うちの婆ほどは