大島さんの投稿。

大島さん、本当にペパーランドさんの事を大切に思っているんだなー。↓

「詩を書き出したばかりの頃、ホムラさんから、荒地派から始まる現代詩壇の、商業性から切り離され過ぎた村社会性について散々教えて頂きました。

僕もその意見には完全に同意します。変えていかねばと思っています。

しかし、ホムラがペパーランドさんで始められた、「詩のボクシング以降の村社会的なポエトリーシーン」の「西日本最大級のイベント」、『READ ME TONIGHT』。。

あれ、はっきり言います。「ミイラ取りがミイラになる」の典型例。ペパーランドさんの恥w

まあ、誘われて断りづらかったので、仕方なく何度か出演してやって、確かに出演者の方々に素晴らしいアクトも多々ありましたが、、

ま、、出演歴がネット上に残っているのが、正直、黒歴史、、
ペパーランドさんは本当に懐が広い、素晴らしい箱です^ ^」