>>840
少し前ですが
836の底辺についての説明が分かりやすかったです
底辺とはインパクトの強い言葉ですが
あなたの感覚を理解する上でとても大事な部分な気がしていました
答えてくれてどうもありがとう

雨続きで超巨大な台風も近付いていて
気圧の変化のせいか頭痛吐気に悩まされていました
どうも気温や気圧の変化に弱いみたいで

必ずしも偉い人が偉そうに振る舞うわけではないです
自分が偉そうに振る舞うと周囲がどう影響を受けるか
分かっていればこそ
偉そうには振る舞わないのだと思います

表向きだけの浅い謙遜以上に
広い世の中上には上がいますから
自身の欠点を自覚できていれば
偉そうに振る舞うことは不当だということも
自身にとって何も得にもならないことも
分かっているように感じます
誰にも失敗はありますし完璧ではないですから

でもそこは仰る通りセンスかもしれません
自覚と気遣い
そういう感覚を持っていない人も少なくないです

ところでもし答えていただけるなら
まだそんなに頻繁に出てきている言葉でもないので
お聞きするのは早いかなと思ってもいるのですが
アナタというのは太陽とはまた別の存在ですか