手を抜くっていうのは、そんな自分の現実での話です
ここに書いてる作業に関して言ってるわけではなくて、自分の日常の方です

ほぼ納得できるくらい、日常の無駄な緊張感を消しされたら
その時はもう今みたいな書き方を一切しなくなってる時です

それを目指してます
良い意味でも喪失感、虚無感
甘い絶望、失望
その状態からしか、本当の希望が見えなさそうです

うまくいってしまうと、足りてしまう
それをしなちゃいけないけど、一切無くて足りていなかった事を思い出せないと、ありがたさがわからないです
有能に限りなく近づけても、無能のまんまじゃないと、なんの意味もないらしいです
でもその感覚さえわかれば、すべてを前向きに考えるしかなくなる
そんな自分になれる
ていうか、そんな自分になろうとすることでしか、ひとつも自分を救えないみたいです

いくつか質問して頂いてきた中にも
本当は凄いヒントになることもあったかもしれないです
だけど、今の自分には全く判断できない

もっと後に、本当はかなり感謝しなくていけなかった事に気づくのかもしれません
今は、上辺だけになっちゃいます
もう自分としか戦えない
そんな現状なので、ひょっとしたらかなり救って頂いてる部分もあったのかもしれないですけど
感覚的に、本当にわからない状況です

まあ悲惨ですね。その悲しさや愚かさすら自分ではわからない
自分自身と一応これでも戦ってるつもりで、それだけ精一杯の状況です

失礼な事をもし言っちゃってたとしたらほんと申し訳ないです
それすらもわからないです
これはさすがに、自分でも嫌な情けなさです
まだまだです。相変わらず