,
□2023年12月2日20時58分17秒 / 深さ10.0km / M5.1
 ※北マリアナ諸島近海(北緯20.0度、東経145.4度)
□2023年12月2日23時2分10秒 / 深さ10.0km / M5.5
 ※マッコーリー島の西方(南緯55.7度、東経147.0度)
 ★マッコーリー島の法則……火山関連(霧島火山帯or富士火山帯)&海洋地震
  ※鹿児島県の桜島or諏訪之瀬島or口永良部島or薩摩硫黄島か、
   ハワイのキラウエア火山が、噴火する確率がアップ >>75,85
  http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1648958949/147,149,349
□2023年12月2日23時37分3秒 / 深さ32.8km / [M7.6] >>73,81,182-183
 ※フィリピン(南部(東側))沖(北緯8.5度、東経126.4度) ※群発地震(開始)
 ※マッコーリー島の法則が、発動した可能性がある
□2023年12月3日1時3分43秒 / 深さ64.3km / M6.4
 ※フィリピン(南部(東側))沖(北緯8.4度、東経126.8度)
■2023年12月3日1時42分頃 / 深さ10km / M2.9 / 震度2
 ※熊本県天草・芦北地方(北緯32.2度、東経130.5度)
□2023年12月3日2時40分12秒 / 深さ18.0km / M6.2
 ※フィリピン(南部(東側))沖(北緯8.4度、東経126.7度)
□2023年12月3日3時9分26秒 / 深さ54.9km / M6.2
 ※フィリピン(南部(東側))沖(北緯8.4度、東経126.9度)
□2023年12月3日5時52分22秒 / 深さ49.1km / M6.0
 ※フィリピン(南部(東側))沖(北緯8.4度、東経126.8度)
■2023年12月3日12時44分頃 / 深さ10km / M3.1 / 震度2
 ※岩手県内陸北部(北緯40.2度、東経141.2度)
■2023年12月3日13時18分頃 / 深さ10km / M2.4 / 震度1
 ※岩手県内陸北部(北緯40.2度、東経141.2度)
▲2023年12月3日17時40分頃
 インドネシアのマラピ火山で、大規模噴火
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1701121248/393
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1675773898/841
 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1698137538/842
 ※マッコーリー島の法則が、発動した可能性がある
□2023年12月3日19時35分57秒 / 深さ56.2km / [M6.6]
 ※フィリピン(南部(東側))沖(北緯8.5度、東経126.7度)
,