,
,
【プロトンの変化】 ※更新版 >>251,255
■2023年12月31日20時40分〜2024年1月15日19時(現時点)
 @ 2024年1月2日20時40分〜1月19日7時
 A 2024年1月11日8時40分〜1月26日19時
 B 2024年1月21日20時40分〜2月7日19時 ※プロトン(22日後)の法則


【地磁気の変化(急変)】 ※柿岡観測所
■2024年1月15日14時20分 ※ピンポイント予測
 @ 2024年1月18日14時20分(±1時間)
 A 2024年1月19日2時20分(±1時間)
 B 2024年1月26日2時20分(±1時間)
 C 2024年1月26日14時20分(±1時間)


【静止軌道電子数の変化の予測】 ※地震発生(電子数増加)の法則
★静止軌道電子数(密度)が上昇した場合、地震が発生する確率が上昇する
 ※現時点(2024年1月15日19時)では、データに大きな変化はない
★静止軌道電子数(密度)が急上昇した場合、火山が噴火する確率が上昇する
 ※火山が噴火するとすれば、2024年1月18日(前後)か、1月26日(前後)
   の可能性がある(※地磁気の変化(※キルナ観測所)(※省略)より)
,