X



手帖も思想もユリイカも!その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネット詩人の大ばか者
垢版 |
2018/04/26(木) 20:35:41.20ID:7qDsEFM/
「精神的童貞に過ぎないネット詩人」と酷評されることもある我々ですが、
いつの日か紙媒体=詩誌に入選して、世間を見返してやりましょう。
同人誌に流れていくことも一つの生き方ですが、やっぱり3大詩誌にこだわりたいよね!
0426名前はいらない
垢版 |
2018/10/28(日) 08:41:52.36ID:3rH/LYSv
鮎川信夫賞の募集は始まったかな?
せっかく100部作ったから送ってみるか!
0427名前はいらない
垢版 |
2018/10/28(日) 09:00:52.32ID:QgUu/INt
選者が段落持たない長文が好きだから、
あの二人はそれに合わせにいってるだけ
あの選者はいい加減あの二人を切らないととてつもなくつまらない投稿欄になってる
詩手帖の権威も失墜するので即選び方を変えた方がいい
0428名前はいらない
垢版 |
2018/10/28(日) 15:47:14.45ID:0iphn/r1
>>420
同感
投稿規定に違反してない。ダメと言うなら投稿規定で明言すればいい。
0429名前はいらない
垢版 |
2018/10/30(火) 11:53:45.60ID:VIrE1p3d
「いもむし」

朝、起きると
私は、芋虫に成っていた
らしいのだ
美しい羽根を持つ
美しい人間の
美しい醜さのまま
私は、芋虫に成っていた
そのように
姉から告げられた
0431名前はいらない
垢版 |
2018/10/30(火) 13:09:02.22ID:mUEX8ErQ
>>422
駄文の見本

さぞかしお前の詩もクズなんだろうw
0432名前はいらない
垢版 |
2018/10/30(火) 13:12:24.74ID:mUEX8ErQ
>>425
お前みたいなやつは何百編送っても選ばれない
0433名前はいらない
垢版 |
2018/10/30(火) 13:15:05.81ID:mUEX8ErQ
>>428
規定とか違反とかお前も馬鹿だな
詩集出す意味わかってんの?
0434名前はいらない
垢版 |
2018/10/30(火) 14:10:23.03ID:naB5yNVw
詩集を出す=プロ
0435名前はいらない
垢版 |
2018/10/30(火) 16:54:25.00ID:EReWQodj
詩集を出す=プロ・・・×
詩集を出す=詩集を出すだけの金を持っている=ネギしょったカモ
0438名前はいらない
垢版 |
2018/10/30(火) 18:18:50.66ID:johf8dkm
>>433
限りなくお前が馬鹿
こんな奴相手してると馬鹿が移るぞ
0439名前はいらない
垢版 |
2018/10/30(火) 18:21:14.49ID:johf8dkm
詩手帖の最近の投稿欄
詩じゃない駄文がいつも載ってて最低
これじゃどこの本屋も置かなくなるわ廃刊廃刊!

はよ選考を変革しないと
0441名前はいらない
垢版 |
2018/10/31(水) 10:31:11.85ID:9KSmf3sR
ID:johf8dkm
0442名前はいらない
垢版 |
2018/10/31(水) 13:56:35.01ID:TvueeifR
>>440
さぁな
低能な奴は自分が低能であるゆえに、自分が低能だと気が付かずに、嫉妬心から他人を「低能の見本」とか
レッテルを張りたがるんだよね。

ほら、ブドウの木の下でブドウが落ちてこないかと下で待ってるキツネが、いつまでも落ちてこないブドウに「あれは酸っぱいブドウだ」というやん?
自分で取る努力もせず、行動を起こそうとも考えずに、ただ目に映る物をdisるだけの知能しか持ち合わせていないんだよ

そいつが勝手に一人で殺伐としてるだけじゃないかな?
0443名前はいらない
垢版 |
2018/10/31(水) 17:04:47.43ID:9KSmf3sR
詩集出してるのに投稿してるやつって場所をわきまえない馬鹿だろ
ひとんちに平気でゴミを捨てるような馬鹿
まあ、そんなやつのゴミみたいな詩もどきが投稿欄にのることはないんだが
自費で出した詩集もどうせゴミみたいなもんだろう
0445名前はいらない
垢版 |
2018/10/31(水) 17:11:50.59ID:EjZMt6fZ
いい加減あんな選者らを認めてちゃいけないよ
だから現代詩が衰退するんだよ
入選した詩が優れてるかのように錯覚し甘んじていてはいけないよ
あんなものはダメだとハッキリ言っていかなければ
批判していかなければ現代詩に未来はない
今の現代詩手帖の投稿欄は酷すぎる
ゴミ以下の駄文ばかり入選している
0448名前はいらない
垢版 |
2018/10/31(水) 19:45:02.04ID:TvueeifR
嫉妬に狂った阿呆が、勝手に騒いでしかも相手にされてると思い込んで調子に乗ってるだけw
0449名前はいらない
垢版 |
2018/11/01(木) 02:52:32.81ID:Fo0FvyIs
>>448
お前石松やろ
つまらん駄文ばかり乙
選者に合わせにいってるだけのクズ投稿者やん
0450名前はいらない
垢版 |
2018/11/01(木) 08:51:22.28ID:vZ+4mmeh
ほらな、まだ相手されてると思い込んでて、レッテル貼りを辞めないだろ?w
これが無能嫉妬厨の証なんだよなww本人は何一つ気が付いてない様だがwwww
草生えるwwwww
0451名前はいらない
垢版 |
2018/11/01(木) 10:51:02.90ID:bo8s82Z1
二階堂さんも驚く荒みよう…
0454名前はいらない
垢版 |
2018/11/02(金) 08:39:58.15ID:d3yJAOQ6
高みを目指して投稿生活は続く
0455名前はいらない
垢版 |
2018/11/02(金) 10:32:08.48ID:3nx38Sfn
白二階堂ってあったんだな(笑)
0457名前はいらない
垢版 |
2018/11/04(日) 09:10:29.07ID:73b2T52+
石松さん詩集出さないのかな?詩手帖賞は石松さんで決まりだよ!
0459名前はいらない
垢版 |
2018/11/04(日) 20:06:04.27ID:kbtC0lZU
あれ?既に終わってるだろ?
何を今更って感じだ
0460名前はいらない
垢版 |
2018/11/05(月) 06:29:17.53ID:XgZMNSAJ
中也賞は岩倉さんだろうな
0461名前はいらない
垢版 |
2018/11/05(月) 12:20:36.38ID:9FeI0b4+
それはない
0462名前はいらない
垢版 |
2018/11/05(月) 12:55:20.16ID:pHjwBUnO
どーでもいいよ、そんな何の価値も無いもん
0463名前はいらない
垢版 |
2018/11/06(火) 10:57:32.60ID:XrSgiWJU
詩手帖賞→中也賞でOK
0464名前はいらない
垢版 |
2018/11/06(火) 19:08:39.58ID:NGg76Wg9
石松佳と柳本々々のW受賞で決まりだな……
0465名前はいらない
垢版 |
2018/11/06(火) 20:04:54.48ID:xniSexef
てかその二人何年前から投稿してる?
0466名前はいらない
垢版 |
2018/11/07(水) 08:31:27.52ID:CKSVY8hZ
水下さん
0467名前はいらない
垢版 |
2018/11/07(水) 08:52:26.94ID:A0SsgdFQ
水下さん中也賞獲るかな。
0468名前はいらない
垢版 |
2018/11/07(水) 09:25:46.87ID:vKzLbvzG
間違いないでしょ!
0469名前はいらない
垢版 |
2018/11/07(水) 12:18:42.58ID:A0SsgdFQ
>>465

石松さん 2016年8月
柳本さん 2015年6月

いつから投稿してるかわかんないけど、初入選はたぶんこれであってると思う。
2〜3年で開花ってことか。

特に石松さんは去年・今年とほとんど入選……
どっちの選者も押してる。

柳本さんは、活躍した2016-2017シーズン以来の復活って感じ。

このふたりで決まりだな。
0470名前はいらない
垢版 |
2018/11/07(水) 18:18:35.47ID:iRjBshbL
>>469
そのふたりでは決まらない
長く続けてるやつにやる功労賞じゃない
しかも柳本は短歌だか俳句だかもやってる
投稿欄は適当な私家版をつくったり他の分野に手を出す半端者の場じゃねえ
選者はセンスねえけど、いってることは正論だよ
0471名前はいらない
垢版 |
2018/11/07(水) 18:36:00.86ID:A0SsgdFQ
>>470
じゃさ、あなたはだれだと思う?
ま、だれであろうとおれには関係ないわけだが…
0472名前はいらない
垢版 |
2018/11/07(水) 23:06:13.20ID:MPiVXcFR
>>464
あんな駄文の二人にあげちゃおしまい
選者ジジババは思考停止で毎月二人を入選させている
狂ってるとしか言い様ない
いい加減注意した方がいい
0473名前はいらない
垢版 |
2018/11/07(水) 23:08:52.68ID:MPiVXcFR
>>469
その二人が今の投稿欄の一番のガン
長いだけの駄文って全くつまらない
芸術性の欠片もない
選者が思考停止気味に長文詩を好む傾向にあるから合わせてばかり
薄っぺらで何もない思考
あんな二人にだけは獲らせてはいけない
0474名前はいらない
垢版 |
2018/11/08(木) 08:13:25.63ID:A62Cs7bD
それでは今年度は受賞者なしと言うことで宜しいでしょうか。
0475名前はいらない
垢版 |
2018/11/08(木) 10:17:19.66ID:aPYnlHJp
>>473
だれだったら現代詩手帖賞あげたい?
0476名前はいらない
垢版 |
2018/11/08(木) 12:05:07.04ID:WoEXZCEj
今年度は無しで
0477名前はいらない
垢版 |
2018/11/08(木) 13:47:32.69ID:aPYnlHJp
無しか〜
0478名前はいらない
垢版 |
2018/11/08(木) 21:21:39.83ID:/VuCEnCZ
なしだよ

後半はスパイラルで教えた投稿者をたくさん入選させそう
0479名前はいらない
垢版 |
2018/11/09(金) 06:26:51.50ID:mRrlaLkY
>>475
とにかく入選する詩を改革しないと
せっかく68年特集したんだから学べ
寺山修司がしたことを学べ
とにかくアバンギャルドなものを
エキセントリックなものを
面白いものを
そこに詩の未来を見出だした
10代が読んで面白いな、自分も書きたいなと思わせるものでないと衰退する
今のあんな二人のなんてまず読む気も起こらないだろうよ
読んだとしても時間を潰されたと思うだろうよ
意味のわからない技術だけ頑張りました〜のみの選者に合わせただけの駄文
数年前からの入選者常連を思考停止に選んでるだけ
非入選者に本当は凄いのがあるんだろう
勿論10代は爆発的なものを書くだろう
おばあちゃんでも面白いものを書くだろう
おじさんでもおじいちゃんでもエキセントリックなものを書くだろう
選び方から直さないとダメだ
直せば、また詩のムーブメントが若者から起こる
起こさないといけない
廃刊の道をこのままでは進むぞ
0480名前はいらない
垢版 |
2018/11/09(金) 08:17:37.39ID:KsFwzteT
3行、120文字以内にまとめろ
駄文ほど長くなる
0481名前はいらない
垢版 |
2018/11/09(金) 08:39:23.65ID:GB/W8g7U
ツイ?
0482名前はいらない
垢版 |
2018/11/09(金) 18:56:31.05ID:/9ImIdZs
現代詩手帖には頑張ってもらいたい
ネット詩の世界は何だか怖いし紙媒体に頑張ってもらいたい
0483名前はいらない
垢版 |
2018/11/10(土) 23:10:50.25ID:FRbeuKtp
そこらのかわいいギャルが理解できない文でかかれた現代詩に価値などない
0484名前はいらない
垢版 |
2018/11/11(日) 07:12:07.84ID:32Cj7y9i
だからタヒさんの詩には価値がある
0485名前はいらない
垢版 |
2018/11/11(日) 14:57:55.19ID:iZqC9nMz
>>483
なんでかわいいギャルに気を遣わなきゃならないんだよw
馬鹿なの?
0486名前はいらない
垢版 |
2018/11/11(日) 17:09:32.84ID:e7mdtbrJ
そうだな、ギャルレベルではだめだ
小学一年でも、読んだとたんに理解できるレベルまでもっていかないとな
結構、ハードル高いよ
0487名前はいらない
垢版 |
2018/11/12(月) 00:02:29.35ID:OPHfcnwm
>>470
柳本氏は川柳やってる。
0488名前はいらない
垢版 |
2018/11/13(火) 19:12:21.81ID:ozRgb112
俳句や短歌の才能ある人だよ
0489名前はいらない
垢版 |
2018/11/13(火) 20:20:56.63ID:KC7k99+H
おまいら、全員無理だと言う事か
0490名前はいらない
垢版 |
2018/11/14(水) 17:15:22.28ID:IMrj21cT
ユリイカと詩と思想の新人作品にも触れてくれ
0491名前はいらない
垢版 |
2018/11/14(水) 18:59:13.85ID:5zmv8SdC
何が新人賞だ。投稿者全員、常連じゃねーか
0492名前はいらない
垢版 |
2018/11/15(木) 00:48:38.02ID:XvsRLiT9
>>490
全員下手
0493名前はいらない
垢版 |
2018/11/15(木) 17:08:16.79ID:gkgheRyN
詩と思想は論外だと何百回いえばわかるのか
わからんやつはどうかしてる
0494名前はいらない
垢版 |
2018/11/15(木) 17:32:41.07ID:Rrne/9B6
松下育男は女を選びすぎ
スケベじじいが
0495名前はいらない
垢版 |
2018/11/15(木) 17:58:26.70ID:FVVpTsUQ
>>491
出版社の御都合ですかね?
0496名前はいらない
垢版 |
2018/11/17(土) 09:04:30.57ID:ll5UaT2l
なんだろう・・・どこかの3流以下の大学の落ちこぼれサークルみたいだなぁ
入部者が全く無いけれど、卒業できる奴もおらず、大学側も入学者がいないんで、稼ぐために何年でも留年可能にしてるような・・・

そんなとこでも、毎年イベントがあって「新人賞」といいながらメンツはみな同じ・・・みたいな?
0497名前はいらない
垢版 |
2018/11/17(土) 11:10:01.13ID:Ztx9b+oR
岩倉の詩集立ち読みしたけどどこがいいのかさっぱりわからん
なんで人気なんだ?
0498名前はいらない
垢版 |
2018/11/17(土) 11:46:22.50ID:ll5UaT2l
君が理解できていないだけのこといだろうが・・・人気の有る無しは理解できるかどうかは理由にならない

「人気がある」という事が良い事なのか悪い事なのか?はたまた良い悪い以前に、基準にすること自体に意味があるのか?
そもそも「基準」って何の基準なのか?「人気がある」ってのは、どういうことか?何人気を引けば「人気がある」と言えるのか?

その程度の事すら考えてないんじゃない?
0499名前はいらない
垢版 |
2018/11/17(土) 11:57:54.01ID:jBQ4r5Cn
短歌は良いと思うよ!
0500名前はいらない
垢版 |
2018/11/17(土) 11:59:42.65ID:mfwG6B32
>>497
ユリイカと詩と思想では投稿欄に載ってたけど、
現代詩手帖では話題にすらならないね。
でもめずらしく青土社が新人の詩集を出して
デザインもいぬのせなか座。
中也賞もとるだろう。
しかしなんでこの人はフォロワーとか多いの?買ったの?
0501名前はいらない
垢版 |
2018/11/17(土) 20:38:13.29ID:M9XeAj5s
空高し古きしきたり石畳
 
0502名前はいらない
垢版 |
2018/11/18(日) 01:34:54.44ID:qnnA2TJ0
>>498
ジイさん、うざすぎ
来なくていいから
0503名前はいらない
垢版 |
2018/11/18(日) 16:11:25.05ID:CNoV+xEq
最近の三大誌は短歌で活躍中の人が入選するよ
0504名前はいらない
垢版 |
2018/11/18(日) 16:49:59.69ID:2TOt2Fiu
誰が入選してもしなくても何の意味も価値もない
0505名前はいらない
垢版 |
2018/11/18(日) 21:35:31.49ID:qnnA2TJ0
>>504

意味も価値もないのはお前の存在
0506名前はいらない
垢版 |
2018/11/20(火) 13:28:51.54ID:P3+XQ756
年鑑楽しみだ
0507名前はいらない
垢版 |
2018/11/21(水) 11:44:04.78ID:2LpriKFc
いわくら?あんなものはオタクの雑文。売れる要素なし。
そもそもこういう雑誌に価値はない。
詩壇だの文壇だのいつまで権威をかざしてる?


しんきくさいだけの暗いせかいです
0508名前はいらない
垢版 |
2018/11/21(水) 14:17:32.25ID:SMCBUa+j
短歌は良いの詠むけどね詩は駄目だよ
歌人になるべき人だと思うよ
0509名前はいらない
垢版 |
2018/11/21(水) 18:14:30.18ID:gTWJnowf
あのさ詩集にTwitterの雑文入れる?
0510名前はいらない
垢版 |
2018/11/21(水) 19:03:14.13ID:v8+56XmB
現代詩書いてるバカは入れるんじゃね?作品より雑文の方がまだマシだしな
0511名前はいらない
垢版 |
2018/11/22(木) 00:25:45.62ID:IvqThJOh
和合の震災詩集もぜんぶTwitterだったろ
0512名前はいらない
垢版 |
2018/11/22(木) 01:00:36.40ID:ccpux3sT
和合の震災のは話題性だけですし……
あれと比べらた流石に岩倉のほうがいい
0513名前はいらない
垢版 |
2018/11/22(木) 01:25:30.15ID:IvqThJOh
比べらたw
0514名前はいらない
垢版 |
2018/11/22(木) 12:31:35.00ID:4xFL80Hv
岩倉とかいう人、どんな人?
0515名前はいらない
垢版 |
2018/11/22(木) 12:41:25.55ID:4xFL80Hv
>>508
いま検索して、岩倉文也氏の毎日歌壇に掲載されたと思しき短歌を一首読んだけれど、あまりいいとは思わなかったな。
類想すぎるし、ありがちな感傷をなぞっているだけに思える。表現方法や技術もとくに優れているというほどのものではない。
この一首を読んだ限りでは、だけれど。蝉の短歌ね。
0516名前はいらない
垢版 |
2018/11/23(金) 01:20:01.73ID:Boz6O3Wk
なのに岩倉の本が売れるのはなんで?
0517名前はいらない
垢版 |
2018/11/23(金) 08:31:04.44ID:9TlPlUjX
買って読む価値がある読者が居るから
0518名前はいらない
垢版 |
2018/11/23(金) 08:41:34.71ID:OOs4gEnO
作品の価値は、作品そのものにはないんだよね
作品の価値は、それが載ってる本の販売数で決まるんだよな
0520名前はいらない
垢版 |
2018/11/23(金) 10:37:55.12ID:6r0ESGqG
誰の詩集を購入するかワクワクしながら読むところ
0521名前はいらない
垢版 |
2018/11/23(金) 11:53:49.16ID:Boz6O3Wk
広告とか人の評価にだまされる馬鹿w
0522名前はいらない
垢版 |
2018/11/24(土) 10:17:27.06ID:SrVcegXR
年鑑のアンケートでクズの詩人がわかるね
よかった詩集5冊までって書いてあるのに
10冊とか20冊とかあげて駄文の長文でほめまくってるやつはクズ
0523名前はいらない
垢版 |
2018/11/24(土) 12:24:25.80ID:lmyRGvxa
さくらこじゃんそれ
0524名前はいらない
垢版 |
2018/11/24(土) 16:22:14.87ID:Ip5asLsl
アンケートで良かった詩集に選ばれたい!
0525名前はいらない
垢版 |
2018/11/25(日) 06:44:18.56ID:0Jwtv1y8
中也賞を予測しよう!

水下に一票
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況