,
,
【夜明けの巻(第十二帖)(三三二)】 ※旧九月八日 >>187
★申(の年)(2019年3月10日〜4月9日)
 (2019年3月21日(旧九月八日))、
★酉(の年)(2019年4月10日〜5月11日)
 (2019年5月7日(十月二十五日))すぎて
★戌の年(2019年5月12日〜6月11日)
 (@ 2019年6月2日(十一月二十日、六月二日))、
★亥の年(2019年6月12日〜7月13日)
 (A 2019年6月26日(十二月十四日))、
★子の年(2019年5月12日〜6月11日)
 (B 2019年7月14日(一月一日)) 目出度けれ。


【目出度】 ※夜明けの巻(第十二帖)(三三二) >>164-166
@ 2019年6月2日……クニ(マイクロプレート)の誕生(第四層)
◆めぐり(歪み)無くなれば心配なくなるぞ。心配ないのが富士(火山)は晴れたりぞ
◆富士(火山)は晴れたり(歪みの心配がない)日本晴れ ※この記述は、歪みの
 解消(噴火や地震(隆起or沈降)等)が近いことを示唆している可能性がある。
A 2019年6月26日……阿蘇山(噴火)or高千穂峰(火山化) ※めぐりの話が多い。
B 2019年7月14日……駿河湾(マイクロプレート)、富士山(噴火) ※正念場(真中)


★「めぐり(歪み)」と「晴れ(歪みの解消)」
2019年4月22日〜23日、26日、28日〜29日に、地中の歪みが解消し、
4月28日〜29日に、何処かの火口が開く可能性がある(目出度)。これ
が起これば、2019年10月10日〜11日、14日、16日〜17日(2019年9月
27日〜10月18日)にも、同様のことが起こる可能性がある。
,