,
★2019年6月2日……□六月二日(第六層) / 〔◆旧九月八日〕
 《富士は晴れたり日本晴れ》 ※いよいよ岩戸開けるぞ
★2019年6月5日……◆十一月二十三日 《富士は晴れたり日本晴れ》
★2019年6月6日……◆(十一月裏四日) ※十一月裏(二十)四日
 《岩戸あけたり日本晴れ》 ※富士ひかるぞ ※役員(裏(逆様)の20体)専用
★2019年6月14日……◆十二月二日
 《富士は晴れたり日本晴れ、心晴れたり日本晴れ》
★2019年6月17日……□六月十七日(第六層) 《富士は晴れたり世界晴れ》
★2019年6月19日……□六月十九日(第六層) 《日本晴れ》
★2019年6月26日……◆十二月十四日 《普字は晴れたり日本晴れ》
★2019年7月14日……◆一月一日 《二二は晴れたり、日本晴れ》 ※逆様に
 かへると申してあろが、大洗濯ざぞ、大掃除ざぞ、ぐれんざぞ、二二に花咲くぞ
★2019年7月16日……◆(一月三日) 《やがては明くる二三(フミ)の朝、
 二二(フジ)は晴れたり、日本晴れ》 ※七つの花が八つに咲くぞ
★2019年8月25日……◆二月十二日 《日本の、世界あけたり。あな爽々(スガ
 スガ)し、日本晴れぞ。二二(フジ)は晴れたりとは、真理の世に出づことぞ》
★2019年9月28日……◆三月十七日
 《神の仕組 愈々世に出るぞ、三千年の仕組晴れ晴れと、
 富士は晴れたり日本晴れ、桜花一二三(ひふみ)と咲くぞ》
,