X



【ベイビー】BUMP OF CHICKEN 17【アイラブユーだぜ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前はいらない
垢版 |
2018/12/14(金) 16:06:37.45ID:IX9xr7Yw
ここはBUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)の歌詞の解釈、感想、その他諸々を自由に語るスレッドです

前スレ
【掌の上の】BUMP OF CHICKEN 16【動かない景色】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1511172949/

過去スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1354022626/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1318155784/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1285954904/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1256739296/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1199881852/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1158553464/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130860488/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1115264293/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029133697/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/poem/1406879000/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1451744635/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1469498508/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1451744635/

【公式HP】
ttp://www.bumpofchicken.com/
0117名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 08:23:13.90ID:pGGidqxI
何年もかかることもあるよねえ
他の曲聴いた時だったり自分の状況変わった時だったり突然入ってきたりする
ずっとよくわからなかった天体観測が
数年後別の曲の解釈と同時に自分なりに腑に落ちたときちょっとした感動があったわ
0118名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 22:33:23.17ID:21gUm3g3
ああ何故 どうしてと繰り返して
それだけを続けてきただろう

心の一番奥の方
涙は炎←ここ自信ない
向き合うときが来た

触れて確かめられたんだ
形と音を←ここが分からない

あなたの言葉がいつだってあなたを探してきた
そうやって見つけてきた
0119名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 22:38:30.96ID:bEeCJCn9
>>118
ありがとー
向き合う時が来たに
心が揺さぶられた
0121名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 23:01:03.48ID:s37ItYib
形と音を「くr○○るよ」
0122名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 23:02:20.47ID:s37ItYib
比べるよかな
0123名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 23:02:31.80ID:K+G2JX7n
触れて確かめられたら
形と音をくれるよ
に聞こえる気がする
0125名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 23:07:39.79ID:s37ItYib
くれるよぽいな
0126名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 23:09:24.77ID:21gUm3g3
ああ何故 どうしてと繰り返して
それだけを続けてきただろう

心の一番奥の方
涙は炎
向き合うときが来た

触れて確かめられたら
形と音をくれるよ

あなたの言葉がいつだってあなたを探してきた
そうやって見つけてきた
0127名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 23:12:35.38ID:21gUm3g3
涙は炎

フルで聞けば意味がはっきりするかな
心の奥で涙が燻り続けているのか、それとも燃え盛っているのか
それともその涙があまりに辛いから、痛みを炎に例えているのか
楽しみ
0129名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 23:21:58.72ID:JKIeRWt9
フル聴けてないのに解釈は無理だと思う

スノースマイルやウェザーリポートの様に一行で全体の意味が変わってくる曲があるんだし
0130名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 23:28:26.19ID:qooemqjt
なんとなく
涙はLAMPでいう情熱につながるよってことかなと
0131名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 23:31:51.62ID:YTy+Eyr2
涙は炎
自分と向き合うのに必要なものなのかも
0132名前はいらない
垢版 |
2019/01/13(日) 23:38:06.10ID:bEeCJCn9
オーロラが炎に見えるからかなぁ?
0134名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 03:53:11.14ID:Wq1p/ZX2
炎は自由の女神じゃない
自由の女神の炎の意味
「神の灯」とも言われ、他者を支配するのではなく、受け入れる心が大切であることを表していると言われています。
0135名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 04:00:00.30ID:Wq1p/ZX2
やっぱ違うかなぁ?
フル聴いてから考えよ
0136名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 04:04:03.51ID:Wq1p/ZX2
希望の光 灯台
うーん 気になって眠れない
0137名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 04:04:49.32ID:8r5fdcBt
自由の女神リベルタスと暁の女神アウローラになんらかの関連性があるなら考察としては良いんだけど、関係ないよね?
それとも女神つながりだからってこと?
0138名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 04:10:40.70ID:Wq1p/ZX2
炎はたいまつなんじゃないかなぁと思って
そしたら自由の女神がたいまつ持ってるし
昔は灯台の役目をしてたみたいだし
灯台が希望の光かなと思えるし
暁と思ってたけど 女神だけで考えてもいいかなぁと思えるし 難しい
0139名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 04:13:34.94ID:8r5fdcBt
BUMPの曲に出てくるモチーフから来る面白い考察だとは思うんだけど、ちょっと飛躍しすぎ感が否めないかなぁ
まあまたフルがきて考えた方がいいんじゃないかな、もう4時だし
0140名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 04:15:58.62ID:Wq1p/ZX2
ありがと そうだね ちょっと飛躍しすぎかも
もう寝ます おやすみ〜
0141名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 09:31:28.99ID:ZJHnu4m+
よう連発してこんな良い詞が書けるな
ご飯の味がしないって言ってたけど
0142名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 09:49:46.53ID:9t1ipdwL
シリウスに近いのかなと思ったけど
光輝くもの、焼き焦がす=炎=涙
それを自身の心の中に探しにいって見つけてくる
「それ」がもう一人の自分であろうと他者であろうと

タイトルは暁だとしたら自分と向き合えたことで夜明けが近いのかも?
0143名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 10:24:14.89ID:dXjuwZvD
すげーワクワクする歌詞だな
涙が炎に変わるということは生きる力を
見つけたってことかもしれない
0144名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 11:07:04.18ID:9t1ipdwL
タイトルは創造の意味もあるのかも
自分と向き合って自分で造り出す
何かのせいにしたり他のもので埋めたりしないで
自分の足で立つ…とか?
0145名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 11:34:59.53ID:Wq1p/ZX2
ドラマのイメージがあって
女神に気をとられてたけど
案外シンプルにそのままで
まっ暗い中で自分のクレヨンで光を描く
澄んだ夜空に見えるオーロラ かなぁ
炎はオーロラの光
希望の光
0146名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 11:49:53.40ID:Wq1p/ZX2
そうだよね 創造あるよね
お日様がない時はクレヨンで世界を創りだしたでしょ ってあるもんね
自分で創りだす オーロラの光
0147名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 12:14:14.63ID:Wq1p/ZX2
本スレ から拾ってきたけど 理不尽って
解釈もいいね!
まだフル聴けてないけど
いろいろ考えちゃうなぁ
0148名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 17:39:51.94ID:GMx0E2a5
>>128
涙を太陽の炎に例えてオーロラを造り出すということか
0150名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 18:50:49.88ID:Wq1p/ZX2
いっしょに考えようぜ!
0152名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 19:05:49.92ID:Wq1p/ZX2
おっ すごい考察キター
キレイなイメージしかなかったけど
ありえるよね
0153名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 19:08:21.36ID:Wq1p/ZX2
嘘って言葉あるもんね
0154名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 19:16:56.88ID:Wq1p/ZX2
理不尽=嘘
でも オーロラのダークなイメージってなんだろ
0155名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 19:19:16.40ID:FSTJo2Sb
オーロラにどういう言い伝えがあるか調べてみたら
オーロラは不吉なものとする地域も多いよ
0156名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 19:22:00.55ID:Wq1p/ZX2
ありがとう そうなんだね!
あんなにキレイなのに不吉なんだ

やっぱ
理不尽=嘘 じゃないね
理不尽な嘘かなぁ?
0157名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 19:22:02.80ID:FSTJo2Sb
そう言えばオーロラって太陽の活動が関係あるんだっけ?
0158名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 19:24:35.74ID:Wq1p/ZX2
理不尽 嘘 不吉 うーん

たて続けにレスってごめん
なんか考えるのが楽しすぎて
0159名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 19:27:48.69ID:Wq1p/ZX2
なんか太陽の活動が
地球のオーロラを作るみたいなのを見つけた
0160名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 19:31:47.38ID:Wq1p/ZX2
地学 詳しい方 教えて頂きたい!
0161名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 20:02:18.04ID:GMx0E2a5
理不尽はああ何故どうして、ってとこだと思ったけど
自分では納得できない、わからないというか

「嘘」はどういうふうに関係してくるんだろうか…
最終的には魔法に変わってる?
0162名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 20:05:20.07ID:npPoiJ9M
俺本スレで理不尽じゃないかって書き込んだ者だけど、
俺が思ったのは社会で生き延びるためには嘘をつくことが必要であるけどその嘘によって必ず巻き込まれた被害者もいる
その部分をドラマと重ねたんじゃないか?
0163名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 20:15:25.10ID:Wq1p/ZX2
>>162
本当ありがとー 理不尽がしっくりきた
詞の全体図を考えながら もう少し考えみる
0164名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 20:24:58.17ID:Wq1p/ZX2
>>161
ありがとー
もう一度 社会(世界?)の嘘 魔法に変えられる
って一文 すごく重要な気がする
0165名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 20:38:13.39ID:npPoiJ9M
藤原が事務所に所属する時、大人や社会の汚い部分を見たって何かで言ってたけどその事も含まれてたりしないかな?
0166名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 20:48:47.27ID:Wq1p/ZX2
>>165
あっ めっちゃいいヒントもらった!
今の藤原の状況 つまり
もう一度向きあう(一度は諦めてた)事で
涙を炎にかえて
自分で触れて確かめて 形と音がもらって
魔法に変えていく
0167名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 20:51:02.51ID:Wq1p/ZX2
困難な状況でも自分の力で 魔法に変えられる
0168名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 20:54:37.40ID:Wq1p/ZX2
まっ暗い中でも 自分のクレヨンで
自分の思い描く好きな色で 透明に変えていける
0169名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 21:02:31.92ID:Wq1p/ZX2
ありがとー
だいぶパズル埋まった気がする
0170名前はいらない
垢版 |
2019/01/14(月) 21:18:28.42ID:Wq1p/ZX2
すみません 引いてるよね
基地 認定かなぁ
でもすごく楽しかた
0171名前はいらない
垢版 |
2019/01/15(火) 03:23:41.28ID:ecnnnM1A
「あなたの言葉がいつだってあなたを見つけてきた」のところはどう解釈してる?
1番は自分自身のこと歌ってるように思うのに唐突に「あなた」って言葉が登場してきてる
「あなた」は自分のことなのかな?それとも2番の歌詞は「あなた」のこと歌ってるとかなのかな
0172名前はいらない
垢版 |
2019/01/15(火) 03:37:41.43ID:ecnnnM1A
>>171ごめん 言葉足らず
まだわからないことだけど2番の歌詞はもしかしたら「あなた」という他者のことを歌ってるのかもしれないって
解釈読ませてもらってAuroraの歌詞の理解が深まって嬉しかったんだけど「あなた」って言葉が気になって
0173名前はいらない
垢版 |
2019/01/15(火) 23:12:52.70ID:/gDRhe98
オーロラを聴いてチキンズムービーフィルムのカット4を見ると
本当に同じ事言ってるから驚く
0174名前はいらない
垢版 |
2019/01/15(火) 23:19:00.82ID:BIo0CCzy
>>173
なにそれ?
調べても何もヒットしないんだけど
0175名前はいらない
垢版 |
2019/01/16(水) 00:26:42.47ID:joXuNzfu
>>174
chicken's movie filmだよ?知らないの?
もぐりがいるぞ!もぐりが!

カット・ファイナルはウィルポリスの答えそのもののような気もするし

「ボクガミンナノブンモナイテアゲルヨ」
本当に何も変わって無い。
0176名前はいらない
垢版 |
2019/01/16(水) 00:32:55.76ID:SS+ziyw8
>>175
もぐりでいいから教えてくれ
なんだそれ
0178名前はいらない
垢版 |
2019/01/16(水) 01:14:08.56ID:NCk4yD2D
もうきっと多分大丈夫 どこが痛いか分かったからね
自分で涙拾えたら いつか魔法に変えられる

ほんの少し忘れていたね とても長かった ほんの少し
お日様がない時は クレヨンで世界に創り出したでしょう

正義の味方には見つけて貰えなかった類
探しに行かなくちゃ 呼び合い続けた あの声だよ

溜め息にもなれなかった 名前さえ持たない思いが
心の一番奥の方 爪を立てて 堪えていたんだ
触れて確かめられたら 形と音が分かるよ
伝えたい言葉はいつだって そうやって見つけてきた

もう一度もう一度 クレヨンで
好きな色に

もう一度 社会(世界?)の嘘
好きな色で透明に

もう一度もう一度 クレヨンで
この社会(世界?)に

もう一度 社会(世界?)の嘘

魔法に変えられる

ああ何故どうしてと繰り返して それでも続けてきただろ
心の一番奥の方 涙は炎 向き合う時が来た

触れて確かめられたら 形と音をくれるよ
あなたの言葉がいつだって あなたを探してきた
そうやって見つけてきた

これで題名Auroraか
創造の神という意味も持つらしいけど
凄く元気の出る曲だ
0179名前はいらない
垢版 |
2019/01/16(水) 01:19:53.80ID:jXXIBrIb
昔は藤原が「わかる」という歌詞を書く時は「解る」だったのに最近は「わかる」や「分かる」なんだけど、なんでなんだろ?
気にしすぎ?
0182名前はいらない
垢版 |
2019/01/16(水) 08:12:37.78ID:BU/YCxFi
それ自分も気になっててこの間全曲調べてきた


分かる-ダンデライオン、話がしたいよ、Aurora

わかる-リトルブレイバー、くだらない唄、車輪の唄、魔法の料理、リボン


で他の「わかる」が出てくる曲は全部「解る」だった
0183名前はいらない
垢版 |
2019/01/16(水) 18:28:02.55ID:y8Wp5/i0
>>174>>176
FLAME VEINの歌詞カードに描かれた物語の事だと思う
0184名前はいらない
垢版 |
2019/01/17(木) 00:06:34.90ID:rlXQCQnb
太陽の1番のサビの部分がよくわからないんだけど
「君」に閉じ籠った「僕」の心を救って欲しい
っていう本筋とどう関係あるのかわかる?
0185名前はいらない
垢版 |
2019/01/19(土) 14:02:45.73ID:hBjLWA7L
>>184
元々自分の世界に閉じこもっていた主人公は、君が自分に優しく笑いかけようとそれを嘲笑するようにそれを振り払ってきた
その君の優しさは、ずっと暗い1人の世界に閉じこもっていた自分からすると眩しすぎて、とても自分が受け止めきれるものでは無い。傍から見てもその通りだと思うってことじゃない?
0186名前はいらない
垢版 |
2019/01/19(土) 18:01:39.79ID:+d2zlzG/
>>184
一番のサビは「空の」ライト
これは特定の誰かからってわけじゃなく、ノーヒット・ノーランで言う「普通に生きてりゃ誰だって浴びる日が訪れる」ような、「他人」というものからのライト
太陽の主人公はそこで任せろって胸を張れずに自分の殻に閉じこもった

二番のサビは「君が」ライトで照らしてくれた
これは閉じこもってる僕に誰か特定の個人が光を当ててくれたってこと
だけど主人公はやっぱり臆病過ぎてそれに応えることが出来ないと思い怯えるあまりに君のライトを壊した

主人公はライト(=自分へのなにかしらの期待)なんかいらないからただただ温もり(=愛情)が欲しいと待ち続けるが
相手のライトを壊したんじゃ自分が見つかるわけがないってことに気づく
しかも部屋には窓がなく自分がドアを開けない限り相手が入ってこれるわけない

ようやく愛して貰う為にはどうしたって誰かにライトを当てられる=見られたり期待されたりってことを覚悟しなければならないと気づいた主人公は自分から部屋を出ようとする
その時に浴びる決心をするのは一番のサビと同じ特定の相手からではなく「他人」というものからのライト=空のライト=朝
0187名前はいらない
垢版 |
2019/01/19(土) 18:11:07.24ID:+d2zlzG/
>>184

>>186続き
一番では自分を照らしてくる「空のライト」だったのが
最後には「朝」という希望に変わる

他人からの期待に答えられず嫌われるのが怖くて閉じこもっていた主人公が
せっかく自分一人を見つけてくれた人のことも嫌われるのが怖くて拒否してしまい
やっと自分一人の世界に温もりなんてない、それこそ本当の絶望だと気づいて
もう一度自分から「他人」というもののいる世界に出ようとする勇気の曲だから
「君」に「救って貰いたい」わけじゃないと思う
0188名前はいらない
垢版 |
2019/01/19(土) 18:16:13.05ID:+d2zlzG/
>>184
ごめんさらに追記

「光の向こうの君の姿が見たかったんだと気づいた」から
自分を見られて嫌われるのが怖かった以上に「他人」を見るのが怖かったのかも
メーデーにも「自分を見るのも見せるのもあるいは誰かを覗くのも怖い」とあるから
0189名前はいらない
垢版 |
2019/01/20(日) 17:45:50.70ID:JOriNdvt
テレビサイズで流れてるAuroraってBメロから2番だったりしないかな?
0193名前はいらない
垢版 |
2019/01/20(日) 22:39:16.05ID:WRi6Nm2A
Aurora 2番 ききとった一部のみだが
間違いあると思う


振り返れば途切れずに いびつな線を描く足跡
悲しいくらい わかりやすい
いつもここに向けてのびる
大切に???

早く届きますように
考えすぎじゃないよ ???
??? 眼差しで 次の足場探してるだけ
解き放て あなたの声で
???思いを

??? 未来へ

諦めなかったことを誰より知ってるのは
???
0194名前はいらない
垢版 |
2019/01/20(日) 22:47:02.77ID:BhCQBlG9
振り返れば途切れずに 歪な線を描く足跡 悲しいくらい分かり合える いつもここに向けて延びる
大切に    
せめてその白い手紙が正しく届きますように
考え過ぎじゃないよ そういう闇の中にいて 勇気の眼差しで次の足場を探してるだけ
解き放て あなたの声で   思いを その足が向かう    見えなかった舞台へ
諦めなかったことを 誰かに教えてるのは あなたの  人 必ず届きますように
0195名前はいらない
垢版 |
2019/01/20(日) 23:15:17.03ID:MAAojTNY
白い手紙とかいいね
ドラマと関係あるのかな
0196名前はいらない
垢版 |
2019/01/20(日) 23:29:36.94ID:Klc5RSBh
2番のサビの途中でラジャーって聞こえるわ笑
本当はなんて言ってるんだろ
0197名前はいらない
垢版 |
2019/01/20(日) 23:31:53.19ID:GSFgp6nH
解き放てあなたの声で光る羽根与えた思いを

言葉のひとつひとつ必ず届きますように

な気がする
0198名前はいらない
垢版 |
2019/01/20(日) 23:51:20.63ID:1tbO+ZCs
おー 早速2番の歌詞上がってるね!
ありがとー
0199名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 00:08:46.63ID:dtEX0zWZ
神山先生ー!ってとこの甲高い声が非常に聞きづらい



振り返れば途切れずに歪な線を描く足跡
悲しいくらいわかりやすく いつもここに向けて伸びる
「大切に」 そう言っていた手も
大切だってことはわかっている
せめてその白い手紙も正しく届きますように
考えすぎじゃないよ そういう闇の中にいて
勇気の眼差しで 次の足場を探しているだけ

解き放てあなたの声で 光だけ?(光る羽?)与えた思いを
その足が向かえる先で 少しだけ見えなかった時?だけ

諦めなかったことを ダメと教えているのは
あなたの言葉ひとつひとつ 必ず届きますように
0200名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 00:13:12.37ID:dtEX0zWZ
>諦めなかったことを ダメと教えているのは

ダメと、ってとこもイマイチわからない
0201名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 00:16:39.08ID:QtHWrdTZ
おーさらにありがとう!
Auroraちょっと解読できるまでに
時間がかかりそう
0202名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 00:23:22.03ID:QtHWrdTZ
太陽ね めっちゃ考えたね 今も考えてるけど
自分なりの解釈が出来たら ユグドラシルの
ブックレットの意味が理解できたような
藤原基央が人間として 君の力を借りずに
1人で決意して窓の無い部屋から出てきた
曲だと理解したけど
0204名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 00:31:22.36ID:QtHWrdTZ
糖質しっし
0206名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 01:06:23.46ID:QtHWrdTZ
さぁ!今日もポンツカ聴くぞ!
0207名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 01:41:51.23ID:RuSrl8Ss
>>199
諦めなかったことを 誰よりも知ってるのは
あなたが選ぶ言葉のひとつひとつ
かな?と
0208名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 01:51:21.29ID:mPwoPt1N
>>202
ブックレットのストーリーはロストマンの旅だと解釈してた
ロストマンのみってわけじゃなく色んな曲の色んな部分も入ってるけど、基本ロストマンのストーリー
迷子と迷子が出会うってちょっとアロウズの要素もある

みんなどう解釈してるんだろうか?
0209名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 01:55:09.52ID:QtHWrdTZ
>>208
orbital periodはBUMPが生まれた物語
ユグドラシルは藤原基央が生まれた物語
0210名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 02:44:17.18ID:QtHWrdTZ
204 ごめん 本スレと交互に見てたから
間違えて書きこんだわ
0211名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 02:44:35.61ID:9ECvNWzV
振り返れば途切れずに 歪な線を描く足跡
悲しいくらいわかりやすく いつもここに向けて伸びる

「大切に」そう言っていた手も 大切だって事は解っている
せめてその白い手紙が 正しく届きますように

考えすぎじゃないよ そういう闇の中にいて
勇気の眼差しで 次の足場を探しているだけ

解き放て あなたの声で 光る羽根 与えた思いを
その足が向かえる先へ 少しだけ見えなかった未来へ

諦めなかったことを 誰よりも知っているのは
あなたが抱く言葉のひとつひとつ 必ず届きますように
0212名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 02:48:33.35ID:QtHWrdTZ
おーすごい!
ありがとう!
0213名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 09:14:03.44ID:RuSrl8Ss
Aurora

もうきっと多分大丈夫 どこが痛いか分かったからね
自分で涙拾えたら いつか魔法に変えられる

ほんの少し忘れていたね とても長かった ほんの少し
お日様がない時はクレヨンで世界に創り出したでしょう

正義の味方には見つけて貰えなかった類
探しに行かなくちゃ 呼び合い続けた あの声だよ

溜め息にもなれなかった 名前さえ持たない思いが
心の一番奥の方 爪を立てて 堪えていたんだ

触れて確かめられたら形と音が分かるよ
伝えたい言葉はいつだって そうやって見つけてきた


振り返れば途切れずに 歪な線を描く足跡
悲しいくらいわかりやすく いつもここに向けて伸びる

「大切に」 そう言っていた手も 大切だってことはわかっている
せめてその白い手紙も正しく届きますように

考えすぎじゃないよ そういう闇の中にいて
勇気の眼差しで次の足場を探しているだけ

解き放てあなたの声で 光る羽 与えた思いを
その足が向かえる先?で 少しだけ見えなかった未来へ

諦めなかったことを誰よりも知ってるのは
あなたが抱く言葉のひとつひとつ
必ず届きますように


もう一度もう一度 クレヨンで好きな色に

もう一度 社会(世界?)の嘘 好きな色で透明に

もう一度もう一度クレヨンで この社会(世界?)に

もう一度 社会(世界?)の嘘 魔法に変えられる


ああ何故どうしてと繰り返して それでも続けてきただろ
心の一番奥の方 涙は炎 向き合う時が来た

触れて確かめられたら 形と音をくれるよ
あなたの言葉がいつだってあなたを探してきた
そうやって見つけてきた
0214名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 09:16:44.05ID:RuSrl8Ss
>>213
× その足が向かえる先で
○その足が向かえる?先へ
0215名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 09:27:21.25ID:j7fQ4USc
歌詞解読ありがとう
これは藤自身のことじゃなく、誰か(ドラマの内容か)に向けて言ったみたいだな
まだ分からなないけど
0216名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 09:32:26.30ID:RgSvnr4N
今の段階で曲の長さ4:00くらいか?
最近の曲は4:00〜4:30くらいのが多いけど、Butterflies収録曲は5:00〜6:00のが多いから
ワンチャン3番とかあるかね
0217名前はいらない
垢版 |
2019/01/21(月) 12:47:34.82ID:xJc/aViw
白い手紙とは?何かのたとえ?何も書いてない紙?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況