X



【ベイビー】BUMP OF CHICKEN 17【アイラブユーだぜ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前はいらない
垢版 |
2018/12/14(金) 16:06:37.45ID:IX9xr7Yw
ここはBUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)の歌詞の解釈、感想、その他諸々を自由に語るスレッドです

前スレ
【掌の上の】BUMP OF CHICKEN 16【動かない景色】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1511172949/

過去スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1354022626/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1318155784/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1285954904/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1256739296/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1199881852/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1158553464/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130860488/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1115264293/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029133697/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/poem/1406879000/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1451744635/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1469498508/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1451744635/

【公式HP】
ttp://www.bumpofchicken.com/
0752名前はいらない
垢版 |
2019/03/06(水) 23:21:37.00ID:BaeFQJhj
夜明け前の空の色が変わっていくようなシンとした時間に過去の回想をしてる
って解釈もできるのかも
0753名前はいらない
垢版 |
2019/03/06(水) 23:35:56.93ID:hGSaTyia
>>751
それは他の曲の歌詞やインタビュー記事を読んできたバンプ暦19年の俺だからこそ成せる技だね www
1行の奥に無数の言葉や感情が詰まってるんだよ
月虹月虹新曲新曲ばかり言って曲の上辺だけしかなぞらない新規ニワカとは違うんだよ www
三芝は伊達に三芝を名乗ってるのでは無いんだよ www

ロストマンのインタビューで言ってたかな?
例えば「僕らが丁寧に切り取ったその絵の名前は思い出」
この1行にまとまるまでに一曲分ぐらいの歌詞ができるんだって
で、その歌詞を削って削ってまとめてまとめてその1行に集約される
シザーソングとか言ってたな www
0754名前はいらない
垢版 |
2019/03/06(水) 23:38:15.42ID:0bqfUfed
三芝って歌詞スレ住民だったんだな
イキイキしてる
0756名前はいらない
垢版 |
2019/03/06(水) 23:58:50.99ID:MmCwIPAk
三芝は間違ってるよ
冒頭は現在だよ
三芝みたいにみんな捉えちゃうけど
0757名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 00:02:51.45ID:igqJzo5v
じゃあ冒頭現在説の人に聞きたいんだけど
ストーリー的には例えば、仕事中に屋上かなんかにタバコ休憩しに行ってもの想いにふけってるという描写なの?
そこで回想してるのが過去の事?
で写真を見るのはいつなの?その屋上で懐から取り出して見てるの?
じゃあなんで休憩終わってまた仕事に戻ってパソコンカタカタやってる時に急に遠吠えとブレーキの音が聞こえた気がしたの? wwwおかしくね?
ストーリーおかしくね?
写真を見てその中の笑顔の紙飛行機から何かを受け取って主人公は大丈夫!って思うわけだろ?
なんで仕事場に戻って時間差で遠吠えとブレーキなわけ?ねえねえねえ?なんで?どんなストーリー描いてるの?
普通写真を見た時にいろんな過去が蘇っていろんな感情が溢れ出してくるんじゃないの?
空を見上げて過去の回想に入るなら写真が出てくる余地なくね? www
写真きっかけで人はいろんな事を思い出すんでしょ?
0758名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 00:11:10.44ID:Q4EKVLEU
話しながら1本のコーラを2人で飲むって相当気持ち悪いな
そんな貧乏設定なのか
0759名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 00:16:24.02ID:TS9mdRHi
>>757
冒頭現在説でなんでそんなストーリーが出来上がるのか 流石にアホ過ぎ 自分の説が優位になるようにしか想像できてない
703全く読んでないやろ
0760名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 00:17:33.06ID:MYy4mzh9
三芝って20年近くファンってことはいい年だよな?
それにしちゃ随分と幼いレスだな
0761名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 00:19:26.00ID:tVrvjeXL
三芝は藤原の繊細に変わる時間軸なんかを解ってないんだね
そこがおもしろいのにね
0763名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 03:20:00.71ID:HM2NF8T2
>>759
だから例えばどんな情景を思い浮かべて冒頭現在説を解釈すればいいのか説明してくれよ www
俺の挙げた会社の例は分かりやすく便宜的に挙げたものだよもちろん www
目的や理由のざわめきからはみ出すって具体的にどういう事なの?
0764名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 06:50:18.23ID:CF4Ezbru
自分も三芝解釈と一緒で冒頭過去説だけど、
正直現在とも過去とも断言できるほどではなくない?
自分は遠吠えとブレーキは1番では過去に聞こえたもので、最後はそれが回想へのスイッチになってると思う
感覚的なものではっきりした根拠はないけど、結局は歌詞に明記されてないから行間を補ってくしかない
現在説も感覚的でしょ?
0765名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 07:24:12.06ID:CF4Ezbru
最後で回想のスイッチはちょっと違う表現だった
魔法の時間を思った時にそれを象徴するものとして想起している
だから1回は過去の中ではっきり鳴ってる描写がある方が個人的にはしっくりくる
0766名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 07:26:27.47ID:tVrvjeXL
歌詞をちゃんと読めば冒頭が現在って解るはずだけど?
しっかり歌詞に書いてあるよ
0767名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 07:26:56.62ID:tVrvjeXL
遠吠えとブレーキはもちろん回想の上での過去
0768名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 07:35:14.50ID:tVrvjeXL
現在って言うのも間違ってるかもね
現在でもあるけど名付けようのない時間が正しい
0769名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 07:56:27.30ID:gQ8Od1Id
>>766
1回目は回想へのスイッチ的な役割じゃなくて、完全に過去の場面の中でなってる描写のほうがしっくりくるってこと
現在の僕は目的や理由のざわめきに囲まれていてはみ出してないって方がしっくりくるし
これはもうほんとに個人的感覚なんだ
けどその自分の感覚を全否定されるほど歌詞にはっきり書かれてはないと思うけど
だから現在説も自分は否定しないよ
いつもは囲まれてるけど疲れてふとはみ出した時に回想してるって解釈もあると思う
三芝のいうストーリーで言うなら、ちょっと疲れて会社早退して空の色が変わって夜になるのを眺めてるイメージ
0770名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 10:18:09.21ID:HM2NF8T2
>>769
もの想いにふけって自分で過去の事を思い出す事ができるなら写真が登場する意味が無くなる www
全部自分の頭の中で解決できるって事じゃん
空を見上げて、よし、大丈夫!迷子じゃない!まだ頑張れる!って思ったのこの主人公?写真はいつ登場したの?
0771名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 10:50:03.81ID:HM2NF8T2
なぜ主人公は迷子になってるのか?
それは目的や理由のざわめきに囲まれて慣れて覚えてベストを尽くしてるから
その対比として昔はそうじゃなかったよねって事だろ www
目的や理由のざわめきから抜け出した所に自分はいた。だから自分でも忘れていたようなこんな生き生きとしてる過去の自分が写真の中から僕を見てるんだよ
過去の自分を取り巻く状況と現在の自分を取り巻く状況の対比
つまり冒頭は過去 www
0772名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 11:25:29.15ID:HM2NF8T2
この主人公は現在写真を見てるんだよ www
写真を見て色んな過去の状況や感情が溢れ出したんだろ? www空なんか見る必要ない www
自分でも忘れていたような写真に出会うのは大抵部屋の中だよ www
部屋の中で写真と出会ってからの数分の出来事を切り取ってるだけだよこの曲は www
写真を見て写真をしまい屋上へフラフラと抜け出して空を見上げて過去の情景が蘇ってくる?そんな時差は無い www
普通、人は写真を見た瞬間に過去の記憶に襲われるわけで www
手元に写真を持ってもの想いにふけってるというのが主人公の現在の行動 www
決して空を見上げてるわけではない www
今現在写真の中の僕らの笑顔を見て、そこから投げられた紙飛行機を時空を超えて受け取った。何度も言う、空を見上げて過去が蘇ったわけでは無い www

冒頭現在説の人はここに気づいていない www
主人公は現在何をしてるの?空を見上げてるの?写真を見てるの?誰か答えられる? www
0773名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 11:52:18.11ID:d6lYf7gW
三芝と同じ考えだわ
ざわめきから外れた過去、ざわめきに囲まれた今の対比だと思う
ざわめきに囲まれて大変な今だけど、ざわめきから外れた過去の自分から記念撮影という行為を通して紙飛行機(思いの比喩)を受け取った
過去の自分から迷子のままでも大丈夫だと教えられた
こう考えるのが1番腑に落ちる
0774名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 13:02:58.57ID:2qclNt7f
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 41
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 2
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 3
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 6 f
大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏2ch 大森宏 大森宏2ch 大森宏2ch 8 っっh
jhtermstheface
0775名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 13:09:54.36ID:iUFl7yuB
相当議論が空転してる 争点どこ
>>773 この説明なら冒頭(〜見ていたまで)は確実に今になる

冒頭がまるっと過去だとする
ふらふら飛び込んだ先(時間の場所)はどこよ 大過去?
紙飛行機が時空を超えて繋ぐものと理解してるなら 冒頭が過去だと矛盾するがそこは?(紙飛行機が機能しない)
そしてなぜ輝いてる過去でふらふらしてる?
輝いてる過去でどうして色が変わるほど長く空をみていた?
小説とかでさえ なんの断りもなくいきなり過去から展開するのは考えにくい

空のことはちょっと論外 空をみて過去を思い出す描写はない (話がしたいよでは空をみて過去を思い出すのでそう考えられなくもないが あくまで時間経過の描写)
写真は確実に現在手のひらの上にある以上持っていて見てるのは自明 なぜ空をしか見ないで過去を思い出す話が出てくるのか 過去の回想をしていて時間が経ったのを表しただけ
現在説の誰も空をみて回想してるとは考えてない


現在説で今ざわめきからはみ出してるのは論外 論点違い
はみ出してた過去に今から回想する
段落単位で読め 冒頭でも「はみ出した」は過去
名付けようのない時間の場所も過去 そこへ今から行く
0776名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 13:11:42.88ID:uPEEGblI
>>738

君が、君の意思でいなくなって魔法は終わる。

自殺ってこと!?
0777名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 13:12:26.98ID:iUFl7yuB
目的や理由のざわめき(←今囲まれてる)からはみ出した(過去)
名付けようのない時間の場所に(過去)
紙飛行機がみたいにふらふら飛び込んで(今 飛び込んだ先は過去)
空の色が変わるのを見ていた(ここが論点?)

飛び込んだ動作が今
並列する動詞(見ていた)は時制が一致するはず

マジでなんの話してんの
0779名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 13:25:53.18ID:HM2NF8T2
で、冒頭現在説の人は主人公はいつ写真を見たの?
空を見上げる前?空を見上げる途中?空を見上げた後?
何で答えないの? www
0780名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 13:31:20.37ID:iUFl7yuB
>>779
今手のひらの上にある写真見ないの?
描写がなくても見るだろう いつとかなぜ関係ある?
いつ見たとか冒頭が今と現在かにおいて論外では 何と張り合ってんの誰と戦ってんの?
言ってることが苦し紛れの論点すり替えにしか聞こえん
0781名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 13:41:32.22ID:wC36kBNg
現在
あー疲れたー
空見たろ
なんやノスタルジックな空やなー
なつかしい気分やなー
学生時代思い出してまうわー
せや写真見たろ
うわーなつかしいやん
なんやこいつらー
めっちゃわろてるやん
誰に向けてんねんこの笑顔
泣けてくるわーハハ
よっしゃもういっちょ頑張ったろ

って歌
0782名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 13:44:29.54ID:j6ifvX7Y
まあさ、藤原の歌詞は、十人いたら十通りの解釈ができるのが、良さだし醍醐味だと思うから
自分の解釈は絶対だし、他は認めないって人は、こんなところ来ないほうが賢明だと思うけどね
0783名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 13:50:31.63ID:HM2NF8T2
>>780
ほうほう今写真を手に持ってるんだね www
で屋上で空も見てる www
そこから過去を思い出すわけだろ?

じゃあ歌詞中盤にまた目的や理由のざわめきの中に戻るわけだよね? www写真をしまって www空を見上げて過去を思い出し写真をしまって仕事に戻った
そういうストーリーと捉えてるんだろ?

で、何で仕事に戻った時に遠吠えとブレーキが聞こえた気がしたの?おかしくね?
迷子でも大丈夫!と思えたのはいつなの? wwwその屋上で空を見上げてる時に思ったの?
それとも仕事に戻って遠吠えとブレーキが聞こえ気がした後?どういうストーリーと捉えてるの?

分かりやすくする為に仕事を抜け出して屋上で空を見上げてるというシチュエーションにしてるけどあくまでもこれは便宜的にそうしてるだけだからね?そこは突っ込まないでね www
0784名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 13:59:35.26ID:iUFl7yuB
>>783
論点すり替えするな すごく関係のない話だが
そういうストーリーは誰も思い描いていないぞ 君しかそんな頓珍漢な話してない
なんで仕事にもどったん?例えが生まれる根拠として何か現実に戻る、そんな描写あったっけ?
ずっとその屋上いていいやん なんで一旦切るの?写真もなぜしまいたがる
遠吠えとブレーキが遠く聞こえたのは過去の回想の中じゃないの?そこは君と一緒の考えだが
自分で1を2といいだして、なんで2なの??って言っているぞ
0785名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 14:08:35.97ID:HM2NF8T2
>>784
1回目の遠吠えとブレーキは過去だよ www
2回目の聞こえた気がしたのは現在の描写だよ www大丈夫?

だからわかりやすく便宜的に仕事を抜け出して屋上で空を見上げてるストーリーにしてるって断ってるだろ? www

目的や理由のざわめきから抜け出して屋上に来たなら
中盤に目的や理由のざわめきに囲まれてって歌詞からまた仕事に戻ったと考えるのが普通だろ?
過去の回想はそこで終わってる
その後遠吠えとブレーキが聞こえた気がしたのは何故?
この遠吠えとブレーキが聞こえた気がしたは何を意味してるの?
ちゃんと答えろ www誤魔化すな www
0786名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 14:16:40.81ID:iUFl7yuB
>>785
だから1回目は過去って言ってるが
2回目は703に書いてあるとおり
申し訳ないがこれ以上片輪なものと無駄な話をするつもりはない
0787名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 14:19:04.01ID:AzaLz94f
見てて可哀想だから論破してやるなよ
0788名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 14:21:17.97ID:AzaLz94f
そいつは話通じないからNGしておわりだぞ
0789名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 14:30:52.03ID:HM2NF8T2
>>786
はい矛盾に自ら気づいて逃げた www
説明できないから逃げた www

冒頭の目的や理由のざわめきからはみ出したを仕事から抜け出してと取るなら
中盤の目的や理由のざわめきに囲まれては仕事に戻ったという解釈以外にどう捉えればいいの?
屋上で全てを納得して大丈夫!って思って仕事に戻ったのにその後遠吠えとブレーキ?おかしくないですか?
主人公の悩みは屋上で解決したんじゃないの?
ここを俺が納得いくように説明できないなら冒頭現在説は証明できないよね www
0790名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 14:44:03.14ID:tVrvjeXL
冒頭にいるはみ出した時間の藤原が過去の回想から現在までを辿っていってるのに
0791名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 14:51:43.46ID:HM2NF8T2
俺の考える目的や理由のざわめきというのは
いい会社に入れ!その為にはいい大学に入れ!その為には今勉強頑張れ!
そういう一般的な大人が考える勝手に引かされたレールから俺ははフラフラと抜け出した。
そんなレールに従順に従う多くの量産型の子供
俺はそいつらとは違う!そいつらが見つめる空とは違う空を俺は見つめていた!
俺だけの消えない星を探して!

でも今は結局そんな奴らと同じサラリーマンとして目的や理由に縛られて生きてる。迷いながらもその中でベストを尽くしてる

そういう意味での目的や理由のざわめき
0792名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 14:54:26.07ID:tVrvjeXL
forgiveもそうだけど色んな捉え方が出来るのはおもしろいよほんと
0793名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 15:05:20.73ID:tVrvjeXL
子供の頃にも理由や目的のざわめきはあるでしょう
でも今の立場を囲まれてると表現したの
0795名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 15:17:05.92ID:tVrvjeXL
仕事に戻ったと考えてるのがそもそも間違い
0796名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 16:35:09.90ID:HM2NF8T2
>>795
だから分かりやすいように便宜的にそういうシチュエーションにしてるって散々言ってるのに www
何で文字が読めないの? www

じゃあ例えばのシチュエーションをお前らが決めてくれ
正直問われてるのはシチュエーションじゃないんだからどうでもいいんだよ www

聞き方を変えるよ www
中盤の目的や理由のざわめき囲まれて覚えて慣れてベストを尽くしてって何を意味してるの?
0797名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 17:00:35.56ID:tVrvjeXL
シチュエーションとかではなくて冒頭からまだ戻ってないということ
はみ出した時間の場所で空の色が変わるのを見ながら過去から現在までを辿ってる、行ったり来たり
答えを見つけようとしてるの
どこに戻るのかは答え次第
どこへでも行ける
0798名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 17:15:21.74ID:tVrvjeXL
藤原ならBUMPの藤原基央という立場でしょう
0800名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 17:36:38.04ID:Q4EKVLEU
冒頭は現在であるに賛成
目的や理由〜名付けようのない時間の場所って学生時代までしか存在しなくて、その過去を思い出してる
遠くに聞こえたは、過去のことだから遠くに聞こえた
遠吠えは何かやりたい事があったけど断念した嘆き、ブレーキは文字通りそれらをストップ断念したこと
一本のコーラを挟んで座ったと言及してる時点で1人で回想してると示してる
0801名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 17:37:28.53ID:GKEdrHNh
目的や理由のざわめきってただ単にこなしてる日常ってことだろ
0803名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 19:09:03.04ID:GCxbO1jv
藤原が言及したなら「これは〇〇だよ」って言っていいけど、そうじゃないならそれはただのあなたの解釈にしか過ぎないんだから「自分は〇〇だと思う」って言いかたにしとけや定期
0804名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 19:54:35.15ID:tdVlIcwN
目的や理由を掲げているのは、自分じゃなくて周りの人達かな。大人になると周りのいろんな言い分に振り回されたり、折り合いつけていかなくちゃいけなかったりすることをいっている気がする。
あと、遠吠えとブレーキは諦めと加齢による衰退だと思うので、「遠くにきこえた」のは、若い頃で、「きこえた気がした」のは大人になってからのことだと思う。
0805名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 21:01:38.88ID:XpdU5+yA
紙飛行機は過去に飛び込むためのものじゃなくて、過去と今が繋がってると気づかせてくれるものだと思うんだよね
写真を見て過去に思いを馳せる→過去で僕たちが目的や理由からはみ出すメタファーが紙飛行機→それをレンズ越しに投げる→今受け取る、迷子のままでも大丈夫 の流れだと思うの
冒頭でいきなり紙飛行機受け取る→回想 の流れだとしっくりこない
0806名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 23:50:27.90ID:BwG7R7xP
目的や理由に囲まれた生活=社会人だと思ってた
0807名前はいらない
垢版 |
2019/03/07(木) 23:52:21.57ID:moDInKD3
覚えて→慣れて→ベストを尽くしてって
新入社員→2.3年目→ベテランって感じで社会人として悪い意味で画一的になってくことを表してるんでしょ
0808名前はいらない
垢版 |
2019/03/08(金) 00:26:02.34ID:FXGJJSag
大人になるというか、それは成長でもあるけど物事を割り切って考えるようになったり妥協することであったりがここでいうベストを尽くすということなんだなと自分は社会人になって思った
0810名前はいらない
垢版 |
2019/03/08(金) 20:10:46.38ID:t+2wD4lI
>>809
パクリの件だろ www
ユーチューブのおすすめに出てた
あれはあかん www
コメント欄にある小沢のほうもまったく一緒でワロタ www
0811名前はいらない
垢版 |
2019/03/08(金) 23:31:35.52ID:00YWxwVN
拒ンでンぢゃねよ。ワイは果戎さン[R指定}を救済シたいと思う側の人間だH
ヲらアあa亞卜久 欠 ΛANAの使用をパンパづ痴促してだけ奈の2が意味判らン程ヴ扱☆のあ神グッぽパンに
抗う罪をえろすぺにすで贖う方針しか遺されないE。ン〜?厭―それでも呼
0812名前はいらない
垢版 |
2019/03/09(土) 15:52:48.82ID:LBTtxxyG
>>703
アンダーラインも追加されてあって前
読んだ時より理解できた気がした
紙飛行機のところやっと解りました ありがとう
今まで自分は藤原の性格 生き様 思い出から歌詞を読み解ってたからめっちゃ勉強になった
文の構成とか考えずに感覚だけで解釈してた
ブログ読者になりました 次の解説も楽しみにしてます
0813名前はいらない
垢版 |
2019/03/11(月) 22:17:54.64ID:XJCk1pQV
プリーズフォーギブの「不自由より自由の方が怖い」的なスタンスは、予備校浪人と自宅浪人的なことか?
予備校浪人(不自由)の方が自宅浪人(自由)より苦しいけど守られている安心もある。自宅浪人(自由)は全て自分次第だから守られておらず怖いみたいなこと?
0814名前はいらない
垢版 |
2019/03/11(月) 23:56:39.82ID:2/6C5Fh7
>>813
それはヤンキーが教師に反抗しながら校則も守らずイキり倒すけど
でも学校辞めて社会に出る勇気は無いという事を唄ってんだよ www
悪ぶってるけどちゃんと高校は卒業していく奴 www
学生というのは色々と不自由だけど実は守られている
0815名前はいらない
垢版 |
2019/03/11(月) 23:59:07.97ID:xb9fSI3H
三芝、ついでにウェザーリポートの解釈教えてくれ
記念撮影くらい長くなっていいから詳しく聞きたい
0816名前はいらない
垢版 |
2019/03/12(火) 00:35:31.22ID:bKNxb+f3
ウェザーリポートって何が起きてるかは把握できるけど、それが具体的にどんなシチュエーションなのかは想像し辛いよね
0817名前はいらない
垢版 |
2019/03/12(火) 09:01:28.50ID:sjpNH4G4
>>816
マジで言うてんの? www
透明飛行船みたいな事やん www
なんなら透明飛行船の宮田公園に行く前の下校中の場面じゃないかな? www

生きてたらこんなシチュエーションだらけやで? wwwどんな生き方してんの?
平気なふりは割と重要なスキルなんやで?多岐にわたり効果示すので使用頻度もそれなり
引きこもって音楽ばかり聴いてるからシチュエーションが思い浮かばないんやで? www
0818名前はいらない
垢版 |
2019/03/12(火) 09:46:03.96ID:hu3DFQhY
みしばさんは、なぜBUMP OF CHICKENのファンで存在しているの?
0819名前はいらない
垢版 |
2019/03/12(火) 16:58:12.95ID:AYlKJwC0
このスレってなんで例題一つを正解にしようとするんだ
発想源になった出来事があるにしてもわざわざそれの抽象的な部分を抜き出して他の事象に当てはまるように唄ってるのにそれに例題を当てて一つの正解にするのは違和感がある
不自由じゃなくなるのが怖いのは
これまで不自由を言い訳にしていて、それに守られていることを思い知る事が怖いからでしかなくて
それ以上に具体的な答えはないと思う
自由や不自由とかの単語単位では考察の余地があるとは思うけど
0820名前はいらない
垢版 |
2019/03/12(火) 17:01:09.19ID:+lnumyWR
>>819
でもそれは君の考えだよね www
このスレでは昔からみんなにわかりやすいように出来るだけ何かに例える場合が多いんだよ www
抽象的な意見だけで歌詞解釈が進むと思うの? www
もっと周りをよく見て意見を発信しないと www 自分の正義が全体の正義じゃないんだよ? www
ほら、もっと具体的なこと言ってみ? www
0821名前はいらない
垢版 |
2019/03/12(火) 18:21:36.04ID:eAiDyfwK
藤原野立場で不自由じゃなくなるのが怖いと思えるのすごいよな
一般人とは比較にならないくらい縛りあるだろうに自由に憧れたりしないのかね
0822名前はいらない
垢版 |
2019/03/12(火) 18:48:46.14ID:7lpNfztN
逆に、好きなことを仕事にしてるって意味では怖いくらい自由だよね
会社とかはいろいろ立場とかあって不自由な分、守ってもらえてる 決まったお給料ももらえて
好きなことを仕事にするのはうらやましくもあるけど、実力や人気がなければ続けられないし、曲が作れなくなったら終わりだし
そういう怖さも知ってるからじゃないかな
0823名前はいらない
垢版 |
2019/03/12(火) 19:16:27.94ID:eAiDyfwK
メジャーデビュー時に藤原だけでいいって言われて全部断ったのは仲間想いってだけじゃなくて自分の臆病な面を知ってるからだろうな
賢い
0824名前はいらない
垢版 |
2019/03/12(火) 21:16:38.17ID:sjpNH4G4
>>819
別に正解をひとつにしようとはしてないよ www
具体的例を挙げたやらないと理解できない人も世の中にはいるの www
みんながみんなお前と同じ知識や経験を共有してると思うな www
0825名前はいらない
垢版 |
2019/03/12(火) 21:34:55.30ID:z8UvRO+G
>>817
「せめて傘の内側は あなたを許して どうか見せて欲しい」ってところが厄介だよね
「あなた」は事件があった後の今も生きてるけど、それに責任を感じている
生死に関わるようなものだけどその被害者が生き残ることに責任を感じるような事件ってなかなか思い付かないけどな
0829名前はいらない
垢版 |
2019/03/13(水) 18:27:05.55ID:gsnaOApF
>>825
生き残って責任を感じてる奴が笑ってごまかす?生死に関わるような事件で責任感じてる奴が笑おうとするかな? www
それって不謹慎だよね www
ウェザーリポートはそういう話じゃないぞ www
透明飛行船みたいに好きな子の前で鉄棒から落ちてめちゃくちゃ恥ずかしくてカッコ悪くて泣き出したいのに
平気なフリして取り繕って無理して笑ってる
そんな話だよ www
0830名前はいらない
垢版 |
2019/03/13(水) 21:06:16.13ID:T/x3OCqA
>>829
ただ恥ずかしい思いをしただけなら 、「誰か」の心を許すとかいう話にはならないし、1番サビの部分とか全体的に大げさすぎて違和感が出てくる
>>825を前提にすると「あなた」は被害者であるから主人公を心配させないために笑っていると考えられると思うんだけど
0831名前はいらない
垢版 |
2019/03/13(水) 21:48:22.17ID:gsnaOApF
>>830
いや、例えば好きな人に告白して断られる
ほんとは泣きたいし、どうしてダメなの?と相手を責めたくもなるけど
変な空気にならないようにおどけたり冗談言ったり、そういうことが相手の心を許すって事だぞ www
0832名前はいらない
垢版 |
2019/03/13(水) 22:45:36.33ID:tIs+pAhm
ウェザーリポートは全く浮かばれない気持ちを歌った唄と藤原は言う
0833名前はいらない
垢版 |
2019/03/13(水) 22:55:09.30ID:0U2bgagA
>>831
誰かの心を許すなら〜のくだりは確かにそれで説明が付くかもしれないけど、
呼吸、それでも続く今日
みたいな生き死にに関することを思わせるようなワードが出てきてるから、透明飛行船みたいな日常の軽く笑ってごまかせる事とはわけが違ってくると思う
0835名前はいらない
垢版 |
2019/03/13(水) 23:56:54.08ID:gsnaOApF
>>833
でも透明飛行船もそういう些細な事の積み重ねである日起き上がれない日がついに来たんだよ www
「誰も気にしないような事それでも自分には大事」
この唄も充分人の生き死にに絡めて唄ってると思うけど?
藤原って繊細だからな www人がそんなどーでもいい事で悩んでんの?って事でも彼の中では生き死にの問題まで膨らんじゃう事もあると思うよ?
だってゴミの分別から夢の話に膨らむんだもん www
カサブタからあんな物語を紡ぐんだもん www
藤原が歌詞にするとなんでも生き死にまで考えるんだよ www大袈裟になるの
新世界だってそうじゃん www
0836名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 00:13:41.04ID:NbXoU5HW
>>835
透明飛行船は起き上がれなくなるだけで生死に関わるレベルの話ではないし、ウェザーリポートで「あなた」に影響を与えているのは「あんなことがあった」ことでこれはどう考えても小さなことの積み重ねではないよね
0837名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 03:03:26.88ID:CwwXfc/j
ウェザーリポートの
あんな事があったはゲームボーイをパクった事じゃないかな?小学生時代の藤原は先生と対立したりBUMPメンバーみたいな友達は周りにいなかったから
中学とは真逆で黒歴史なんだと思う
だから誰かの心を許すならは 小学生の自分の心
それでも続く今日をは 今も続いてる自分の今
その恥ずかしい嫌な思い出ごと
自分で抱きしめる曲だと解釈してる
0838名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 03:12:58.14ID:CwwXfc/j
COSMONAUT時代は
推敲してない曲がいくつかあるよね
ウェザーリポートはその1曲だと思う
0840名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 11:12:11.51ID:+ukQvGUy
>>836
まず、透明飛行船の出来事がウェザーリポートで言ってる事とは断定してないからな www勘違いするなよ www
例えばの話として透明飛行船みたいな事と言ってるだけあって www
でも俺は鉄棒から落ちた日の帰り道の一コマだと勝手に解釈してるけどね www
自分で自分を抱きしめた後宮田公園でわんわん泣く www

小さな積み重ねでダメになる人もいるだろうし、一回でダメになる人もいるでしょ www
起き上がれないというを文字通りに受け取ったんだね www浅いね www
そこで充分死を見つめる人もいると思うけど www
鉄棒から落ちて保健室に運ばれるって小学生にとっては充分「あんなこと」と言えると思うけどね www

じゃああなたは例えばどんなストーリーを思い浮かべてるの?
自分が被害者で、生死に関わるようなあんな事で、相手を許す為に笑顔を作ってって例えばどんなストーリー?
0841名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 11:19:40.71ID:dFqtn8sn
なんでこんな多様性を認めないかね
自分の意見が正しいと決めつけて相手を徹底的に追い詰める
0842名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 16:53:22.41ID:IK3uJ7B6
未来はここにあるじゃん
僕受かってるかな
0843名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 17:52:20.50ID:+ukQvGUy
>>841
解釈は自由と言ってるのはそれぞれの人の人生にこの歌詞を当てはめてくれって事だぞ www
例えば僕と君に恋人同士を当てはめたり
僕とペットだったり、親と子供みたいな
あとシチュエーションが違ったり

唄のテーマとか本質の部分は正解はひとつだと思う wwwこの大まかな基本の部分を自由に解釈するのはとはまた違うと思うけど www
0844名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 18:18:23.74ID:XoCLIai6
>>840
透明飛行船はちゃんと泣くだけで起き上がれるようになるんだからそこで死ぬとかいうことはないでしょ
こっちから具体的な案を提示できないのは説得力に欠けるかもしれないけど、歌詞の内容からして三芝路線ではないと思うな
もっとも>>838みたいに藤原が設定をちゃんと練ってないなら無駄な議論をしてることになるけど
0845名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 18:34:40.86ID:+Tsj/VxW
実際に目を合わせてくる人には、目的がある。
自分の姿を焼き付けるから。
実際には目を合わせなくても、心の目を合わせる事もできるよ、精神世界など。
それの違い。
互いに現行世界に関与している。
0846名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 18:39:17.27ID:hgTxV1iZ
まあ生死にかかわる出来事とは言ってないよね
ウェザリポはイメージ的に小学生なんだけど、
それくらいの時って大人からしたらちょっとしたことでも重大事だし
自分を責めて誰かを許すようなことって言うと、鉄棒から落ちたとかより、
例えばクラスの足引っ張っちゃって責められたとか
ちなみに自分は小学校のときに、嫌がらせしてきてたやつにちょっと反撃したら、学級会で吊るし上げにあったことあるw
いつも一緒に帰ってる友だちが1人だけ庇ってくれて、その子との帰り道が浮かんだ
0847名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 18:41:32.10ID:hgTxV1iZ
三芝はウェザリポの最後は自分で自分を抱きしめただと思ってる?
割と三芝とは歌全体の解釈は一致してたけどここは違うな
0848名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 18:48:40.96ID:+Tsj/VxW
どっちが良いとか悪いとかではなくて、その姿をみた時に、その人が幸せなら、幸せそうで良かったなと、すごく嬉しくなるし、そういうものではないかなと思う。
本当に人として何の感情もなくなったり、沢山の感情がもどったりして、つらいけれど、みんなそれぞれが、それぞれの背中を押しながら、応援しているのではないかなと思う。
0849名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 20:42:01.47ID:CwwXfc/j
生死に関わる事って あの事件の事言ってるのかなぁ?
それだったら自分は時期的にも歌詞的にもHAPPYと思ってる
でもHAPPYはチャマを励ましたい立ち直って欲しい意味も兼ねてると解釈してるけど
私は藤原がどんな事を経験してるかを勝手に想像して解釈してる 藤原 知ってる気持ちと経験してる事しか書けないって言ってたから
またキモいって言われそうだけど
0851名前はいらない
垢版 |
2019/03/14(木) 21:00:13.57ID:CwwXfc/j
wwwの気持ち少しわかるかも
あんた私の事気にしすぎ 逆になんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況