,
■2019年12月28日(7日後)……地底暦2019年6月16日
 ◆静止軌道電子数or電離層の電子数or地磁気の急変後、
  天変地異(地震or火山の噴火)が起こる可能性がある
 ☆電子数の法則B(10.5日後〜11日後)、終了 ※A
 ◆同心円の法則(2019年12月17日〜18日)の影響を受ける可能性がある
■2019年12月29日(8日後)……地底暦2019年6月17日
 ◆静止軌道電子数or電離層の電子数or地磁気の急変後、
  天変地異(地震or火山の噴火)が起こる可能性がある
 ☆電子数の法則B(10.5日後〜11日後)、終了 ※A
 ◆同心円の法則(2019年12月17日〜18日)の影響を受ける可能性がある
 ◇外国(アメリカ(北海道)、オロシヤ(紀伊半島or中国地方)、イギリス
  (沖縄県(石垣島)、ドイツ(東北地方)、イタリア(東日本(太平洋側)の
  大陸縁辺部))の飛行機(天鳥船、箱舟)(上層のマイクロプレート)が
  来るとさわいでゐるが、まだまだ花道(劇場の舞台(関東フラグメント)
  に向かう火道の途中)ぞ、九、十となりたら(火山の山体が完成したら)
  (2020年6月12日) ボツボツはっきりするぞ(火山化(2020年6月14日)
  に向けて)。臣民(下層の火山)は目のさきばかりより(山頂付近しか)
  見えんから、可哀さうなから気(火)をつけてゐるのに何してゐるのか。
  大切なことを忘れてゐるのに気(火)がつかんか。この知らせ(マグマ)を
  よく読みて(火道を通して)呉れよ。十月(2020年4月13日〜5月13日)
  まで待て。それまでは、このままで居れよ(下層の静穏状態をキープ)。