X



【好きな色で】BUMP OF CHICKEN 18【透明に】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前はいらない
垢版 |
2019/03/30(土) 16:49:34.08ID:cfah4DSX
ここはBUMP OF CHICKEN(バンプ・オブ・チキン)の
歌詞の解釈、感想、その他諸々を自由に語るスレッドです

前スレ
【ベイビー】BUMP OF CHICKEN 17【アイラブユーだぜ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1544771197/

過去スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1511172949/
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/poem/1486977866/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1354022626/
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/poem/1318155784/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1285954904/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/poem/1256739296/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1199881852/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/poem/1158553464/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1130860488/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1115264293/
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/poem/1029133697/
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/poem/1406879000/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1451744635/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1469498508/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/poem/1451744635/

【公式HP】
ttp://www.bumpofchicken.com/
0154名前はいらない
垢版 |
2019/04/26(金) 10:30:27.10ID:LoSoW0Tq
「紙に書かれた文字の言葉は〜」て1番はポンツカやfujikiに手紙を送ってた人に対してのメッセージがメインだから2番はリスナー全員に当てはまるような詞になると思ってたけどな
0155名前はいらない
垢版 |
2019/04/26(金) 12:57:24.01ID:ngAkYcXb
1番の歌詞は2017年の心境、当時よく登場した言葉なんかが見受けられるけど
2番の歌詞は2018年の半ば頃から使い始めた言葉が多くて、歌詞の雰囲気もここ最近の曲と似通った心境に感じるっていうか、
>>152の言ってる時間差もそういう事じゃない?
0156名前はいらない
垢版 |
2019/04/27(土) 20:49:53.48ID:/ypiqbVe
>>84
これだ
これだってのは、彼女のご機嫌だよ
おまえらやたら人を死なせたがるし、やたら苦境に立ちたがるけど、大好きな彼女のご機嫌伺いだ
0157名前はいらない
垢版 |
2019/04/27(土) 21:19:49.05ID:pUuEpXSd
女の子には見えないが…
同性じゃない?
さすがにこういうゲームやるような年齢で男女は二人きりで仲良くあんまりしないだろ
0158名前はいらない
垢版 |
2019/04/27(土) 22:18:27.30ID:ghzidnlI
君のバトンを受け取った 僕の心が走り出す
たとえ僕がここにいようとも
0159名前はいらない
垢版 |
2019/04/29(月) 00:54:37.33ID:t5K7bmd/
アルバムのタイトル早く知りたいな〜
まだ考え中なのかな
0162名前はいらない
垢版 |
2019/04/30(火) 00:41:50.16ID:ec8+SzmI
驚かさないでよ〜
一瞬本気でなんて読むの?とか思っちゃったw
なんかカラフル?説とオーロラベルト説があるみたいだね
0163名前はいらない
垢版 |
2019/04/30(火) 09:45:25.90ID:9ZviUH/2
リード曲、アルバムタイトルどちらとも月虹だと思うな
0165名前はいらない
垢版 |
2019/05/01(水) 10:21:43.93ID:pOedAB/l
One more time,One more chance
0166名前はいらない
垢版 |
2019/05/01(水) 17:38:33.18ID:mpm2GOHw
>>23
行方不明のハートは自分のハート?あなたのハート?
どこにいるかわからないハートだから、あなたのかな?

その痛み、答え、落ちた涙の帰る家、メロディー、それぞれどう解釈してる?
0167名前はいらない
垢版 |
2019/05/01(水) 17:41:39.52ID:mpm2GOHw
月虹の歌詞1番から

夜明けよりも手前側 星空のインクの中
落として見失って探し物 

心は眠れないまま 太陽の下 夜の中
継ぎ接ぎの願いを灯りにして

何もいらない
だってもう何にも持てない
あまりにこの空っぽが大きすぎるから

たった一度だけでも頷いてほしい
鏡のように手を伸ばしてほしい

その一瞬の一回のため
それ以外の時間の全部が燃えていきるよ

僕の正しさなんか僕だけのもの
どんな歩き方だって会いに行くよ

胸の奥で際限なく育ち続ける
理由ひとつだけ抱えて
いつだって舞台の上


思い出なれない過去 永久リピート頭の中
未だ忘れられない忘れ物

謎謎分からないまま 行かなくちゃ 夜の中
今できた足跡に指切りして

同じような生き物ばかりなのに
どうしてなんだろう わざわざ生まれたのは

世界が時計以外の音を無くしたよ
行方不明のハートが叫び続けるよ

あっただけの命が震えていた
あなた一人の呼吸のせいで

いつかその痛みが答えと出会えたら
落ちた涙の帰る家を見つけたら

宇宙ごと抱きしめて眠れるんだ
覚えているでしょう
ここに導いた メロディーを
0168名前はいらない
垢版 |
2019/05/02(木) 00:09:12.06ID:axmF20BG
>>166
からくりサーカス見てないから的外れかもしれないけど、行方不明のハートはあなたに預けた自分のハートのことじゃないかな?
0169名前はいらない
垢版 |
2019/05/02(木) 00:49:29.73ID:4eIo6fD8
いつかその痛みが答えと出会えたら 〜 メロディーを
の部分だけど、まず自分はこの歌詞に出てくる僕もあなたもお互いが探しあってると捉えてる。
あなたが抱えてる痛みはあなた自身にしか解決できないことで、その痛みで流す涙を僕は受け止めてあげたいけどあなたの行方が解らないから、見えないあなたごと(宇宙ごと)抱きしめるっていうふうな解釈をしたんだけど、そうなると涙の帰る家はメロディの事かなと思ったよ。
漫画と違ってこの歌詞の中で歌ってるのは僕っぽいし。
0170名前はいらない
垢版 |
2019/05/02(木) 01:19:17.42ID:tQc8+ZNx
>>136
抱きしめたのはリトル藤原でも綾波でもなく
「ひとりぼっち」という背けることのできない絶対的事実
でも、歌詞の視点は最後車屋の交差点に戻るのでリトル藤原が赤信号で進むことができず回想するように傘をクルクル回してる綾波を抱きしめに行ったんだと思う
そのリトル藤原の決心の先にある逃げることのできない現実が「相合傘ひとりぼっち」
0171名前はいらない
垢版 |
2019/05/05(日) 23:49:52.88ID:mSH7Kh6K
>>170
リトル藤原が相合傘ひとりぼっちを抱きしめたから生まれたのが大人藤原だもんな
0172名前はいらない
垢版 |
2019/05/06(月) 07:54:34.56ID:2zbn3VrS
>>145印象があるのは当然!友達の唄なんてまさにそうじゃん!
0173名前はいらない
垢版 |
2019/05/06(月) 17:19:48.73ID:wokuDxHc
ウェザリポだけどリトル藤原(強い自分)がリトル藤原(弱い自分)を抱きしめるってどうかなぁ?
その事を思い出す大人の藤原
自分はずっと大人の藤原が小学生の藤原を抱きしめると思ってたけど違う気がしてきた
0175名前はいらない
垢版 |
2019/05/06(月) 19:27:35.96ID:wokuDxHc
本当に三芝?なんか違うような
そんなわけない理由を教えて
0176名前はいらない
垢版 |
2019/05/06(月) 23:54:32.55ID:2zbn3VrS
>>173大人藤原が誕生してる時点でリトル藤原は心の中で昇華されていないとおかしい
だから大人藤原がリトル藤原を思い出すことはあっても抱きしめに行くことはないよ
0177名前はいらない
垢版 |
2019/05/07(火) 04:28:35.73ID:L3ApFF/n
痛みなんて他人がわかるはずないよ。
どんなに頑張っても。
どんなに同じ経験をしようとも。
かなわない願いなら、最後の時を待つよ。
忘れたふりして頑張って生きていくよ。
0178名前はいらない
垢版 |
2019/05/07(火) 21:53:50.80ID:uBtAaWwS
>>176
子供の時あまりに辛い体験をして心に蓋をしてたけど
大人になって向きあおうと努力したことない?
ウェザリポはそんな曲だと思ってたけど
0179名前はいらない
垢版 |
2019/05/08(水) 21:02:45.02ID:aB+ZlLJF
>>138
亀だがプレゼントもってことは必然的にEndingもだよね
そんな昔からあれだけ包容力ある大丈夫が言えたんだなあ
0181名前はいらない
垢版 |
2019/05/08(水) 22:06:29.59ID:2Vr3awM7
>>178大人になって子供の時に体験したトラウマと向き合うよう努力する人もいるだろう
でもこの流れの大人藤原というのは、年齢的に大人という意味ではなく比喩だと思うが
0182名前はいらない
垢版 |
2019/05/09(木) 03:33:17.95ID:R1c4CT7d
>>180
わぁ!本当Auroraもだね何百回と聴いてるはずなのに気づかなかった
プレゼントすごいよね初めて聴いた時まさかあの曲がって号泣だった藤原は私にとってずっとラフメーカー
たまアリで聴きたいかったわ
0183名前はいらない
垢版 |
2019/05/09(木) 03:34:33.11ID:R1c4CT7d
>>181
ごめん理解力がないから比喩の意味がわかんないんだけど
もしよかったら、詳しく教えてくれる?
0184名前はいらない
垢版 |
2019/05/09(木) 21:12:19.47ID:HSyEMqNK
ウェザリポの解釈だけじゃないけど、「大人の藤原がいる時点で子供の藤原は昇華されてる」ってのは首をかしげるな
藤原の歌詞って利発で協調性も実は根性もある相当しっかりした子供が
なまじ自分で答えを出せるし表だった問題を起こさないから
繊細な部分に気づかれずほっとかれてて
ずっと自分で自分を癒やすしかない孤独みたいなのが前提な気がするし
0185名前はいらない
垢版 |
2019/05/09(木) 21:34:21.55ID:wUwnSEKk
>>184
割りと近い解釈かも。
「体」と「心」が分離している感じ。(「外面」と「内面」のほうが一般的には分かりやすいかも。)
「体」は時間と共に大人になったけど、「心」は育たないまま。
幼い頃、自分の気持ちに向き合わず、おいてけぼりにした「心」を、大人になった「体」が抱き締めている。
幼い「心」は大人の「体」とともにあるから、ひとりぼっちの自分を抱き締めている。
0186名前はいらない
垢版 |
2019/05/10(金) 00:00:09.31ID:XGwnLiLU
体と心はわかる
外面と内面はニュアンスがちょっと違うかな

個人的に藤原の歌詞って頭のいい女性が書いたみたいだと感じることが多いんだよね
醜い感情を描写する時でもセンセーショナルな単語を使ったり吐瀉物のように未処理のまま見せることはしないし、
その裏には体ではなく心の中に性的なものが介入してくることへの強い拒否感みたいな物を感じる
普段の会話では普通にシモネタも言うのにw歌詞になると肉体的な接触はせいぜい手を繋ぐ、キスくらいの描写になるのは
自分を本当に理解してもらいたい、他人を本当に理解したいと願う時にひたすら精神的な繋がりを求めるからだと思う
中身はとてもセンシティブなのに理性がそのまま生きさせない苦悩を感じる
0187名前はいらない
垢版 |
2019/05/10(金) 00:14:02.00ID:mP/d4nW7
ごめん途中送信してしまった
だから単純に大人、子供というより
すごくエモーショナルな自分(子供)と
そんな自分をどこか冷めた目で見てしまう自分(大人)がいて
体の方はその冷めた自分の方にだいたい乗っ取られていて
感情はあるけどなかなか感動しきれない麻痺状態が常なんだけど
時々誰かと一瞬でも心が繋がったと感じられた時に心が息を吹き返す、というのが藤原の歌詞だと思う
0188名前はいらない
垢版 |
2019/05/10(金) 01:42:16.98ID:UIrnDSUy
>>187
す、すごーい!どうやったらそんなに藤原の事が理解できるの?めっちゃ尊敬するエスパーかと思ったわ
今まで見た掲示板の文で一番感動したかも
私、藤原の事しか考えられないくらい好きだけど性的なものは0に近い時が多いんだよね、でもいつもじゃないからそれが精神的な繋がりを求めてる時なんだと今解ったよ
私にとって藤原は目標とする光、星みたいな感じ
藤原が君ってよく言ってるけど私は藤原が君なんだよね
でも神とか教祖とか宗教にはしていない自信もある
藤原が書いた物語の線の上を歩くんじゃなくてちゃんと自分で物語を探しながら歩いてるつもり
本当ありがとう勉強になりました

あまりに感動して自分語りし過ぎちゃった
ごめんなさい
0190名前はいらない
垢版 |
2019/05/10(金) 07:03:33.27ID:k62bMjIz
寝ながら考えてたんだけど、藤原がスノスマが恋愛の唄じゃないって頑なに否定して事にもあてはまるよね
今まで解釈してた曲も聴こえ方が変わってくるかも
ありがとー
0191名前はいらない
垢版 |
2019/05/10(金) 10:39:04.63ID:TmYtyADz
ふーん
歩く幽霊に精神汚染されちゃったんじゃない?
0192名前はいらない
垢版 |
2019/05/10(金) 13:22:21.38ID:w/GiJybu
>>184昇華されていないと魔法の料理のような歌詞は生み出せないだろ
それにウェザリポの最後は、しっかり抱きしめたで綴られている
0193名前はいらない
垢版 |
2019/05/10(金) 23:00:38.93ID:k62bMjIz
心が汚れていたら歩く幽霊の声が聞こえないかも
0194名前はいらない
垢版 |
2019/05/10(金) 23:40:15.63ID:d5Ry4Oxr
昇華するって言うと子供の藤原が大人の藤原よりも儚いみたいだけど
大人の藤原にとって子供の藤原は自分の理想でもあると思う

例えば記念撮影に「君は知ってた 僕も気づいてた 終わる魔法の中にいたこと」ってあるけど
夢中になってる途中で終わりが来ることに気づける人間はそんなにいない
藤原が「気づいてる」のはどんなに夢中になっていてもいつか終わりが来るもんだと悟ってるというより
実際いつも周りの人達より先に魔法が解けてきたからだろうなと思う
100%自分に酔えない一方で100%計算だけでものを作るほど強かにはなりきれない性格が垣間見えるし
さらに才能があって魅力があって、魔法にかけることを期待される立場の人間だから

藤原にとって幼少期の自分というのは「周りの人と同じくらい長く魔法にかかっていられた期間」、「(家族とかから)魔法をかけてもらっていた期間」みたいな位置づけだと思う
で藤原は今でもその「魔法」をなにより大事に探し求めてる

魔法の料理は子供の藤原を昇華した大人の藤原の視点というよりは
大人の藤原は子供の藤原に「大人になると謎が解ける代わりに今みたいなずっと続くような魔法も解けてしまうけど、本気になれる仲間達と魔法のような時間を共有できるよ」と言い
子供の藤原は大人の藤原に「魔法にかけられている時の多幸感」を思い出させてくれてる曲

魔法の料理にしろウェザリポにしろ大人の藤原が当時の子供の藤原を昇華したというより
藤原が心が動く瞬間や動いた時の心境は子供時代からまったく変わってなくて
大人の藤原の中に今もそのままの形である少年性を抱きしめてるんだと思うわ
0195名前はいらない
垢版 |
2019/05/11(土) 03:28:22.20ID:R3F5aDwc
>>194
またまたすごいねー!!びっくりした今までの自分の考えが一気に吹き飛んだよなんてステキなレスなの
ここまで考えられる思考力が欲しい
ウェザリポ、魔法の料理どちらともに曲の中で藤原が言いたかった事にもっとも近づいた気がする
お願いがあるんだけど銀河鉄道の解釈も教えて頂きたいですもし迷惑じゃなかったらお願いします
あとここのスレ、本スレに案内したらダメかなぁ?
ここ数日めっちゃめっちゃいい感じだから1人でも多くの人に見てもらいたいと思って
同じBUMPファンだし共有できたら新しい発見があって喜ぶ人もいるだろうし誘導したらダメかなぁ?
私、最近疲れてるから頭まわってないんだけど疲れとれたら何度も読ませてもらうね本当ありがとう
0196名前はいらない
垢版 |
2019/05/11(土) 14:08:59.28ID:4rpuAOGY
>>194少しピントがずれてるね
0197名前はいらない
垢版 |
2019/05/11(土) 14:18:31.13ID:yULy2pxS
そう?大人の藤原が子供の自分を昇華して抱き締めてるんじゃなく
自分のなかにいる変わらない変われないインナーチャイルド抱き締めてるんだから当たってるでしょ
0198名前はいらない
垢版 |
2019/05/11(土) 14:30:29.46ID:KytxZ95T
自分はリトル藤原とか出だした時からウェザリポの本質から外れていってるような気がしてた
大人の藤原が少年時代を思い出して少年時代を抱き締めに行ってる話じゃなくて
大人の藤原が少年時代と同じような気持ちになって自分を抱き締めた話だと思ってたから
0199名前はいらない
垢版 |
2019/05/11(土) 20:06:24.46ID:r5JZ9nmo
>>197
大人藤原がリトル藤原を抱きしめてるなんて一言も述べてないよ
それに変わらない変われないインナーチャイルドに対して君の願いはちゃんと叶うよなんて無責任過ぎる
リトル藤原の延長線上にいる大人藤原だから言える言葉なんだよ
延長線上にいない大人藤原からの言葉ではない
0200名前はいらない
垢版 |
2019/05/11(土) 21:42:42.23ID:s+AO68Yl
インナーチャイルドと大人の自分って当然延長線上にいるもんだよ
当たり前だけど
0201名前はいらない
垢版 |
2019/05/11(土) 22:03:11.35ID:r5JZ9nmo
>>200当たり前じゃない!全く別の生き物だろ!それをわかってなければ藤原の歌詞解釈はちんぷんかんぷんな方向へ進むぞ!
0202名前はいらない
垢版 |
2019/05/11(土) 23:15:56.68ID:s+AO68Yl
マジレスするとインナーチャイルドって言うのは心理学的な物で
大人の自分が内包しイメージしてる子供の自分だから
実際の幼少期の自分とはまったく違うよ
0203名前はいらない
垢版 |
2019/05/11(土) 23:37:21.50ID:s+AO68Yl
語弊のある言い方だったけど
インナーチャイルド系はウェザリポの話で
魔法の料理は全然別の物だろ
0204名前はいらない
垢版 |
2019/05/12(日) 00:10:11.65ID:davEN2mv
魔法の料理は意図的に大人の自分と幼少期を対にして描写して語りかけてるわけだから特殊だが
他の藤原の曲は基本的にまだまだ迷子な自分が置き去りにした自分自身を助けに行く話だから
魔法の料理を基準に"大人の藤原がいる時点で子供の藤原は昇華されている"っていうのはひっかかる
もともと藤原は自分の少年時代をとても美しい大切なものとしてとらえてるので昇華はますます違うだろ
ただ単に変化を受け止めてるだけ
0205名前はいらない
垢版 |
2019/05/12(日) 01:00:00.75ID:HBIh2F+b
質問なんだけど友達の唄は?
のび太とリルルの事だけじゃないよね?
0206名前はいらない
垢版 |
2019/05/12(日) 01:52:59.26ID:3bDu6EyK
まあ子供の藤原という概念が成立するなら大人の藤原という概念も論理的に成立するということを言いたいんだろうが
魔法の料理みたいなまんま年齢的なものならともかく
一人の人間の内面世界では大人や子供という言葉はもっと曖昧で混沌としたものだし、そこを明確に線引きするのはむしろ歌詞の深みを消す行為だと思う
友達の歌だってあんな友達ができるのははっきり言って子供の間でしか無理だけど雨の日なんて〜なんて大人でしか書けない歌詞だし
0207名前はいらない
垢版 |
2019/05/12(日) 02:20:03.79ID:HBIh2F+b
>>206
深く考え続けれは藤原の真理をつかめるかと思ってたんだけどその事ばかり考えると曲の深みがなくなってしまうって事なの?
0208名前はいらない
垢版 |
2019/05/12(日) 03:06:33.98ID:jBxlE+1b
というか大人藤原とかリトル藤原とかいう読み方が激しく微妙だと思う
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:53:05.31ID:XtfdiVDX
そもそもどんなジャンルでも作者と作品は離して考えるのが基本だし、フェアでしょ

作品はたとえ作者の個人的な思い出や体験、考え方を元に書かれていたとしても、あくまでフィクションなんだから、言いたい事が伝わるように寓話として昇華してるわけであって、作者自身にピントを当てて解釈するとその時点で的が外れるよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 13:03:20.44ID:XtfdiVDX
歌詞っていうのは一人称で書かれることが多い訳だから、どうしてもこの人物は作者自身なんだっていう先入観に陥りがちだけど
考えてみれば、小説なんかは主人公にちゃんと名前があって登場人物としてキャラが立ってるから、作者とは切り離して考えられる

歌詞も同じように、一人称の歌詞でも、これは「作者の視点」ではなく、作者が登場人物として創ったこういう「主人公の視点」なんだと思って考えた方が客観的に作者の意図が読み取れるからオススメ
0211名前はいらない
垢版 |
2019/05/12(日) 13:31:18.86ID:HBIh2F+b
>>209
フェアとは一般論って事でいい?
BUMPの作品も好きなんだけどそれより藤原の考え方が好きだから藤原が考える事が知りたくて歌詞解釈してる

BUMPの曲と藤原と自分に距離を取って考えたほうが解釈が解りやすいんだねでも今更たぶんできない
0212名前はいらない
垢版 |
2019/05/12(日) 14:57:28.52ID:kjswZYUg
ウェザリポにリトル藤原とか綾波とか言い出したのがそもそも間違い
0213名前はいらない
垢版 |
2019/05/12(日) 16:47:43.42ID:Ypm6z78M
そういえばButterflies以降で解釈割れる曲ってあんまないな
わりと感覚的になってきたからかな
0214名前はいらない
垢版 |
2019/05/12(日) 18:27:34.58ID:HBIh2F+b
藤原が推敲が少ない曲が意見が分かれて推敲をめっちゃしてる曲が意見が分かれないのかも
0215名前はいらない
垢版 |
2019/05/12(日) 19:29:57.65ID:okCqBMXq
記念撮影の時間軸議論はこのスレもくそ荒れたけどな
0216名前はいらない
垢版 |
2019/05/12(日) 19:49:06.37ID:HBIh2F+b
よく考えたら解釈割れ当然じゃん
それだけ藤原の作る曲はいろんな考え方ができて奥深くて
みんなの心に届いてるんだよ
いろんな解釈ができるから名曲なのかも
だから解釈を自由にして!って言ってるんだね
0218名前はいらない
垢版 |
2019/05/15(水) 10:49:09.85ID:VB0d3nlT
>>205
のび太うんぬんは副産物みたいなもん
藤原の伝えたいメッセージはもっと深いもんだね
0220名前はいらない
垢版 |
2019/05/20(月) 23:46:36.88ID:eQkCx4UQ
「眼差しのシリウス」ってどういう意味や?
0223名前はいらない
垢版 |
2019/05/27(月) 21:09:15.16ID:qiMSc31P
必ず僕らは出会うだろう

必ず だろう

これはわざとこの表現なの?
それとも間違いに気づいてないだけ?
0224名前はいらない
垢版 |
2019/05/27(月) 21:47:38.44ID:ReWD9b05
>>223
「きっと〜だろう」だとただの予測だし、「必ず〜出会う」だと強い意思があるように思われるからじゃない?運命的な匂いを感じさせるための言い回しかと思います。
0225名前はいらない
垢版 |
2019/05/27(月) 21:56:28.31ID:69CwOpC3
関西人が言う「●●らしいで!知らんけど!」みたいなもん
0226名前はいらない
垢版 |
2019/05/28(火) 03:35:11.31ID:ESraavxZ
そこの「だろう」は未確定的な意味のだろうではないでしょ
0227名前はいらない
垢版 |
2019/05/28(火) 06:34:58.20ID:hLFg5bVA
さっき機種別で誤表記された方はデイズ・オン・フェスでアドクリック検索お願いします
0228名前はいらない
垢版 |
2019/06/01(土) 17:13:54.44ID:fOfst625
カルマのだろうは話がしたいよのだろうと一緒じゃない?
0229名前はいらない
垢版 |
2019/06/01(土) 20:41:57.22ID:qvbn3jCF
「分かってるのに自問自答」的な意味での「だろう」でしょ
0231名前はいらない
垢版 |
2019/06/02(日) 11:20:46.20ID:ypUENqlQ
大丈夫!あと少しで会える!!
はずだ!!
0232名前はいらない
垢版 |
2019/06/03(月) 02:22:42.83ID:kRn1Bfsy
aurora PV・・・

自己の価値観を喪失し、その喪失した自己の価値観を手探りで探し、あぐねいていき
そしてとうとう自己の価値観保持できなくなった時に、その人物は矛盾を他人に向け自己の忘却した価値観を他人(少女ではなくBUMP OF CHICKEN側の方)に求めていったのであった・・・

PV視聴後、単純にそんなイメージを抱いてしまいました。
0233名前はいらない
垢版 |
2019/06/03(月) 02:27:08.36ID:kRn1Bfsy
それはルソー、「社会契約論」「民約論 」 「一般意志」または・・・

それでいてあるいは????
0236名前はいらない
垢版 |
2019/06/04(火) 17:26:25.70ID:ulwpcUDK
ツイだけどarcはフランス語だと「弓」を意味するっていってる人もいた
0237名前はいらない
垢版 |
2019/06/05(水) 02:24:29.96ID:/znt/+af
一気に一人でIPコロコロ連投w
やっぱ所詮嫉妬だなw
0238名前はいらない
垢版 |
2019/06/05(水) 09:06:00.25ID:qjRfY4ow
>>236
へー

ray[英語]光線。一筋の光。ほんのわずかなもの。放射する。
古期フランス語 rai>radius(光線;車輪の軸と輪とを放射状につなぐ細い棒)が語源。
ざっくりだけどrayが矢でarcが弓だったりするのかしら
0239名前はいらない
垢版 |
2019/06/07(金) 12:35:14.88ID:rew2VyGv
0902 いやあ名無しってほんとにいいもんですね 2019/06/07 12:29:30
>>900
だとしてもそれを受け入れたわけでしょ
離したくないならもっと執着するよ
つまりその程度だったんでしょ
沢山してきたであろう恋愛のひとつにすぎないのに何年もたって今だにSNSで匂わされるってキツいよね
有名税みたいなもんだろうけど
返信 ID:発信元:122.100.31.132
0240名前はいらない
垢版 |
2019/06/07(金) 12:36:07.29ID:rew2VyGv
0897 いやあ名無しってほんとにいいもんですね 2019/06/06 21:58:04
所詮元カノの一人でしかないのに遥か昔のこと匂わせるって惨めじゃないのかな?
仮に子供が二人の子だとしても人生を共にする相手として選ばれなかった事実は変わらないのに
1 ID:発信元:122.100.26.49
0241名前はいらない
垢版 |
2019/06/07(金) 12:37:33.37ID:rew2VyGv
IDコロコロの嫉妬ブサイク自演婆さんバレてるよw
鬼女で発狂したやつだろwww
藤原の元カノの一人にもなれない醜い婆さんwww
0242名前はいらない
垢版 |
2019/06/07(金) 12:39:51.11ID:rew2VyGv
毎年藤原から手紙が届くのは知りたくなかったガチ恋の嫉妬閉経おばさんらしいですよwww
長男藤原にそっくり藤原の子供なんじゃって

を真に受けてキレてるガチ恋の不細工ババアw
お前の哀れな反応がウケるからからかわれてるんだよw
0243名前はいらない
垢版 |
2019/06/07(金) 12:41:19.18ID:rew2VyGv
>何年もたって今だにSNSで匂わされるってキツいよね

ここ藤原に言ってるようで自分に言い聞かせてるんだよなw滑稽w
自分が辛いだけw
自分が嫉妬してるだけw
0244名前はいらない
垢版 |
2019/06/07(金) 13:45:32.71ID:rew2VyGv
この嫉妬婆さん的にはオーロラが藤原の後だしのことどう思ってるんだろう
やっぱりそこはなかったことかなw
0245名前はいらない
垢版 |
2019/06/07(金) 22:18:08.64ID:GgLct9NR
ここ歌詞スレだよ!全く意味わかんないんだけど?
0246名前はいらない
垢版 |
2019/06/08(土) 23:32:29.09ID:yLeeRpXN
そりゃ過去だろうが藤原の生ちん見て何度もあそこに出し入れしてるんだから謎のキモババアは嫉妬するんじゃねw
0247名前はいらない
垢版 |
2019/06/08(土) 23:33:18.18ID:yLeeRpXN
あそこの謎ババアの元カノへの執着も笑えるよなw
嫉妬じゃないとかよく言えるわw
0248名前はいらない
垢版 |
2019/06/08(土) 23:34:07.73ID:yLeeRpXN
まあ嫉妬するってw

だって藤原の生ちん何度も出し入れしたんだろw
0249名前はいらない
垢版 |
2019/06/08(土) 23:35:24.69ID:yLeeRpXN
しかし笑えるよなあそこのババアw

自分が彼女にでもなったつもりで書いてるのがまたw
0250名前はいらない
垢版 |
2019/06/09(日) 01:01:15.57ID:csWNUZO3
がっつり謎を見てるってことの自己紹介か?
0251名前はいらない
垢版 |
2019/06/09(日) 02:11:37.95ID:9Ogi57T6
なんで本スレじゃなくてここなんだ?
0252名前はいらない
垢版 |
2019/06/09(日) 07:56:02.14ID:sVjTfKnW
なんかよくわからんけど見て不快になるような事は書かないで!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況