,
▲□2027年6月8日……地底暦2026年11月26日
 (※十一月二十六日、一二Θ。)
 ◇一二三四五六七八九十百千卍
  (ひとふたみよいつむななやここのたりも[※も]ちよろず)。
 (※秋満つ日に、アメのひつ九かみしるす。)
 ◇一二三四五六七八九十百千卍
  (ひとふたみよいつむななやここのたりももちよろず)。
 ◇「鳥鳴く声す 夢さませ、見よ あけ渡るひむかしを、
  空色晴れて沖つ辺に、千船行きかふ靄(もや)の裡(うち)。」
▲□2027年6月30日(地底暦2026年12月18日)
 (※十二月十八日、ひつ九か三。) ※D
 ◇辛酉(かのととり)の日にお祭りして呉れよ。
●2027年7月14日〜2028年7月12日
 (地底暦2027年1月1日〜12月31日)(※未(ひつじ)(乙未))
 ☆米(白雲母)は当りだす(接触し始める)(接触変成岩の形成)
▲□2027年7月27日(地底暦2027年1月14日)
 (※一月十四日、Θの一二のか三。)
 ◇ひつじの三月三日、五月五日は結構な日ぞ。
▲□2027年7月28日(地底暦2027年1月15日)
 (※旧一月十五日、かのととりの日、一二Θ。) ※E
 (※旧一月十五日、かのととり、一(ひ)つ九のか三。) ※E
  ※関東山地に、十柱(@火の神、A木の神、B金の神、
   C日の出の神、D竜宮の乙姫、E雨の神、F風の神、
   G地震の神、H荒の神、I岩の神)が揃う
▲□2027年8月29日(地底暦2027年2月16日)
 (※二月十六日、ひつぐのΘ。) ※旧一月十五日?
 ◇愈々のまことの先祖の、世の元からの生神、生き通しの神々様、
  雨の神、風の神、岩の神、荒の神、地震の神ぞ、スクリと現れ
  なさりて、生き通しの荒神様 引連れて御活動に移ったのである
  から、もうちともまたれん事になったぞ、神示に出したら直ぐに
  出て来るぞ、終りの始の神示ざぞ、夢々おろそかするでないぞ、
  キの神示ぢゃ、くどい様なれどあまり見せるでないぞ。