X



八ヶ崎バドミントンクラブって何?8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 21:57:42.16ID:GOdG3xzt
投稿者:ラブ(2001:ce8:114:b031:a873:316a:5672:fffd)

乃輔さんお久しぶりです!
私も写真を大きくして部屋に飾ってます!
日曜日にお参りに来てくれた知人が思い出が溢れてるねって言ってくれました!
主人がなくなってすぐにはこんなふうにはなれませんでした!
でも思います!
我慢しないで泣いた方が気が楽だと頑張ろうとか泣かないようにとか思うと後が辛いです!
だから私がこんに辛くなるほど主人は私を大事に思ってくれてたんだって愛してくれてたんだって、、
一周忌思い切り泣いた後タクシーに乗ってふと空を見上げた後いつまでもめそめそしたらたかんで〜
いつも忘れんと思ってくれてありがとう。
これからもずっーとわすれたらあかんあで〜
待ってるからね!
ほんじゃらまたねって主人の声がしたような気がしました!
きっと主人からのメッセージだと思いました!
だけどやっぱりさみしい!
それは仕方ないことなんですよね!
泣きたい時は泣きます!
これからもだけど1日に1回は位牌に向かって笑顔を見せれたらと思います!

[16794]2019年08月27日 (火) 16時59分 (2001:ce8:114:b031:a873:316a:5672:fffd)
0043名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 21:58:30.73ID:GOdG3xzt
タイトル:えるさん 投稿者:うどん(126.163.127.161)

大丈夫ですか?

[16852]2019年08月28日 (水) 20時41分 (126.163.127.161)
0044名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 21:59:05.37ID:GOdG3xzt
投稿者:える(211.128.197.55)

大丈夫です!
ご心配いただきありがとうございます!

[16856]2019年08月29日 (木) 12時03分 (211.128.197.55)
0045名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 21:59:26.14ID:GOdG3xzt
投稿者:うどん(126.163.127.161)

良かったです。
えるさんがおっしゃりたい事は伝わりましたよ。
ありがとうございました。

[16859]2019年08月29日 (木) 12時28分 (126.163.127.161)
0046名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 21:59:56.05ID:GOdG3xzt
タイトル:ありがとうございました 投稿者:ラブ(2001:ce8:114:b031:587e:58d1:5237:8dff)

人それぞれ悲しみ辛さは違うんですよね!
新しい掲示板で投稿します!

[16861]2019年08月29日 (木) 12時48分 (2001:ce8:114:b031:587e:58d1:5237:8dff)
0047名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 22:00:34.59ID:GOdG3xzt
投稿者:匿名(2001:ce8:114:b031:587e:58d1:5237:8dff)

考え方の違いですね!

[16862]2019年08月29日 (木) 12時50分 (2001:ce8:114:b031:587e:58d1:5237:8dff)
0048名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 22:01:52.74ID:GOdG3xzt
タイトル:ありがとうございました 投稿者:える(211.128.197.55)

お声をかけてくださった一人一人の方にきちんと御礼とお返事をと思ったのですが、
荒れてるコメントを上に上げてしまうというのは、
良くないんじゃないかと思いました。
自分で新しく書き込むのも良くないなと考えたのですが、
どっちがよりここの本来の目的で利用したい方にとって負担が少ないかなと考えて、
新しく書き込むことにしました。
どうかこの話題はこれで最後にしますので、許してください。

まずは荒してしまい、
申し訳ありませんでした。
そして後方支援や共感してくださり助けて下さった方々、
ありがとうございました。

対象外の方の
「どうして?」
という言葉にちゃんと説明できなくて、
納得していただけるような言葉が出てこなくて、
本当に力不足だったなと思います。
また、
私が投下しなければ荒れなかったのにと不満に思ってる方もいるでしょうし、
対象外の心優しい方は余計に気遣ってくださって書き込めなくなって心痛めたと思います。
それから、
やっとこの掲示板をみつけて辿り付いてきたのに、
荒れてしまって書き込めなかった人達もいると思います。
本当に申し訳ありませんでした。

これで終わりですのでどうか安心してください。

最後に管理人様、
新しく掲示板を作ってくださり感謝しております。

皆様、ありがとうございました。

[16863]2019年08月29日 (木) 12時52分 (211.128.197.55)
0049名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 22:03:00.49ID:GOdG3xzt
投稿者:もと(2001:268:942a:11e2:d10b:a2b0:5617:f45c)

今日か明日には消します。

名前と匿名を使い分けて書き込みしている方がいらっしゃいますが、
文章の癖やIPでバレているように思います。
飛ぶ鳥跡を濁さずで、
素直に移られた方がよろしくかと思います。

私が間違っていたら誠に申し訳ありません。

[16864]2019年08月29日 (木) 12時54分 (2001:268:942a:11e2:d10b:a2b0:5617:f45c)
0050名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 22:03:24.58ID:GOdG3xzt
投稿者:うどん(126.163.127.161)

ホントですね。もうこわいです。

[16866]2019年08月29日 (木) 13時14分 (126.163.127.161)
0051名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 22:04:10.95ID:GOdG3xzt
タイトル:グループカウンセリング 投稿者:うどん(126.163.127.161)

辛さが倍増しました。
早すぎたのか…。
辛いです。
会いたいです。
話がしたいです。
写真や動画でないリアルな彼に会いたい。
私は日本で1番狭い県に住んでいます。
田舎です。
コミュニティやグループミーティングがいくらさがしてもないです。
グループミーティングを第2日曜日に毎月行っているそうですが、
死別というだけのまとめで年齢層が高めだそうで、
予約をやめました。
四国、
中国、
関西あたりでどなたかご存じないですか?

[16867]2019年08月29日 (木) 13時22分 (126.163.127.161)
0052名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 22:04:45.38ID:GOdG3xzt
タイトル:みき 投稿者:みき(223.132.32.59)

もうすぐ1年。
家事やる気しない
生きてたくない。
貴方に会いたいよ

[16865]2019年08月29日 (木) 13時08分 (223.132.32.59)
0053名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 22:05:16.65ID:GOdG3xzt
投稿者:うどん(126.163.127.161)

わかります。
なにもしたくないときはなにもしなくていい。
泣きたいときに泣くのがいいそうです。
生きているだけで、
我々死別者はものすごいエネルギーを使っているそうです。
私は今、
ソファーで石のようになってます。

[16868]2019年08月29日 (木) 13時26分 (126.163.127.161)
0054名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 22:07:48.52ID:GOdG3xzt
投稿者:ななし(2001:ce8:132:ae4d:59c7:28de:b572:4ff6)

まだ若いし、
早く再婚しなって言われたり、
子供が大きくなるまで待った方がいいんじゃない?
って言われたり、
みんな好き勝手いうな〜
他人事だもんな〜
なんてモヤモヤ…
心の中で、
夫に、
どうしてほしい?
と問いかけたら、
「幸せになるならなんでもいいよ」
と聞こえてきた。
そだね。
私と子供が幸せになれるなら、
今すぐ再婚しようが、
一生独身貫こうが、
あなたは文句なんか言わないね。
じゃあ私は、
自分と子供の事だけしっかり考えて決断していこ、
って思えた。
再婚だとか色々言われると嫌になるかもしれないけど、
皆さんの配偶者さん達は、あなたの気持ちや幸せだけを願ってますよ。
周りの意見も時には大切かもしれないけど、
基本は流しておいて、
心の中で旦那様や奥様に話しかけて、
夫婦二人で決めていきましょ。
周りの人なんて、
好きなこと言うけど尻拭いはしてくれないんだから。
急に出てきて偉そうな口ぶりで申し訳ないです。
自分に言い聞かせる意味も込めて、
勝手ながら投稿させて頂きます。

[16869]2019年08月29日 (木) 17時51分 (2001:ce8:132:ae4d:59c7:28de:b572:4ff6)
0055名前はいらない
垢版 |
2019/08/29(木) 22:09:40.86ID:GOdG3xzt
投稿者:うどん(126.163.127.161)

ロロ子さん
ありがとうございます。
ノート、
試してみます。
今日は主人のまわりでしたので頑張りました。
カウンセリングどうにか息苦しさをとりたいと思い泣きながら車を運転していきました。
ですが、
主人の亡くなった状況を聞かれ頭に浮かんでは消し、
浮かんでは消ししていたフラッシュバックしてるのを口に出して話しただけで、
また振り出しに戻ってしまいました。
私はなるべく外に出るようにしてると言うか、
家族に連れ出されています…
泣くのを我慢するのがしんどいです。
1人になりたいと思うけど1人になるのが怖いので家族に合わせてます。

[16871]2019年08月29日 (木) 21時55分 (126.163.127.161)
0056名前はいらない
垢版 |
2019/08/30(金) 07:46:29.96ID:S1hVMePA
投稿者:もももも(219.122.222.136)

ななしさんへ

私も同じ想いです。
私の妻もきっと同じでしょう。
付け加えるなら、
「娘の幸せを第1に考えてね」
くらいですかね。
多分、
「子育て終わったらあとは好きなように生きてね。
一緒に老後過ごせなくてごめんね。
あと、
子育てが終わっても、
出来るだけ娘をサポートしてあげてください。」
って言ってそうです。
結局、
「 娘>>>私 」
って感じ

かな?

(笑)
まぁ、
今後の人生をどう生きていくか?
まだ全然決まってませんが、
とりあえず毎日を大切に過ごしつつ、
気長に考えていこうと思っています。

[16872]2019年08月30日 (金) 04時58分 (219.122.222.136)
0057名前はいらない
垢版 |
2019/08/30(金) 23:57:11.84ID:S1hVMePA
投稿者:匿名(182.251.30.6)

今度はカズさんになったみたいですね
あの文章は特徴的
別に名前変えなくてもいいのに

[16875]2019年08月30日 (金) 13時57分 (182.251.30.6)
0058名前はいらない
垢版 |
2019/08/30(金) 23:58:19.32ID:S1hVMePA
投稿者:ネム(122.223.174.70)

実家に引っ越してきました。
やっと落ち着く場所ができたような…
悲しいような。

これからどうやって生きていこう。
少しゆっくりして、
今後のことを考えて。
本当に落ち着くんだろうか。
先を見据えて生きていけるんだろうか。
夫がなくなって3ヶ月半。
なぜ夫はいないんだろう、
なぜ私は1人なんだろう、
ずっと一緒に過ごすんじゃなかったの?
やりたいこともたくさんあったのに。
未だに、
なぜ、
なぜ、
なぜ…
の思考が消えません。

とりあえず、
なんとか1年を過ごしていきたいな。
あー、
夫と話したり、
いろいろ相談したりしたい。

[16873]2019年08月30日 (金) 11時22分 (122.223.174.70)
0059名前はいらない
垢版 |
2019/08/30(金) 23:59:05.61ID:S1hVMePA
投稿者:うどん(126.163.127.161)

ネムさん
お疲れさまでした。
ホントですよね…
なんでいないんだろう?
ホントにいないの?
無意識に電話やLINEをしそうになる…
毎日繰り返しますね。
ご実家に引っ越されたのですね。
私も今は実母と二人で暮らしています。
アドバイスや、未来の事、
いろいろ心に土足で入ってきて傷つきますが、
私の場合ですが1人よりはいいです。
彼を考えない時間が少しできます。
食事も作ってくれたら申し訳ないので食べる。
母は働いてるので遅くなったら作ってあげる。
など少し動く時間ができる。
心に鞭をうって、
それぞれの立場を考えて、
生きている人も大切にしないとと毎日思うようにしてます。
気を抜くと、
泣いてベッドへ潜り込む…
日々そんな感じです。
お互い頑張りすぎないように、
心と相談しながら生きていきましょう。

[16878]2019年08月30日 (金) 14時13分 (126.163.127.161)
0060名前はいらない
垢版 |
2019/08/30(金) 23:59:52.34ID:S1hVMePA
投稿者:ネム(122.223.174.70)

うどんさん
私もずっと1人になることは避けていて、
特に夜は母や友人、
親戚などの協力で1人にならずにここまで来れました。
私もアドバイスを貰ったりしますが、
母からの言葉に傷ついたりイラっとしたりします。
性格も違うし、
立場も違うし、
私のことを思って早く立ち直って欲しくて言ってくれているのはわかるのですが、
なかなか受け入れるのは大変ですよね。
特に親だと言いたいことを言ってしまうので、
私も気をつけたいと思っています。
夫を想いやるのもいいけど、
生きている人の事も考えて生きて欲しいと叔母に言われ、
そうだよね…
と。
なかなか難しいけど思考を変えないといけないと、
もがいています。
お互いゆっくりと進んでいきましょう。

[16881]2019年08月30日 (金) 14時28分 (122.223.174.70)
0061名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:00:38.85ID:vzce6PFc
タイトル:ネムさん 投稿者:うどん(126.163.127.161)

えらそうに言って、
まだ働けてもいませんが…。
すいません。
私はここで言い方悪いですが私だけではないと、
孤独、
孤立感が減りました。

[16879]2019年08月30日 (金) 14時16分 (126.163.127.161)
0062名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:01:13.29ID:vzce6PFc
投稿者:ネム(122.223.174.70)

うどんさん
私も働けていませんよ。
謝らないで下さい。
少し実家で休んで、
いろいろ整理して、
それから働こうと思ってます。
私もここを覗くことで、
孤独感が和らぎます。
境遇は同じではないだろうけど、
みなさん苦しみながら生きようとしているんだと思い、
少し落ち着きます。

[16883]2019年08月30日 (金) 14時42分 (122.223.174.70)
0063名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:02:00.22ID:vzce6PFc
投稿者:匿名(182.251.30.6)

疲れた

[16874]2019年08月30日 (金) 13時52分 (182.251.30.6)
0064名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:02:23.83ID:vzce6PFc
投稿者:匿名(182.251.30.6)

何もやる気が起きない
人生止めたい止められるものなら
愚痴しか出てこない
なんかもしゃもしゃしてわーーー!
って叫びたくなる時ありません?
今まさにそんな感じ!

[16876]2019年08月30日 (金) 14時00分 (182.251.30.6)
0065名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:03:06.63ID:vzce6PFc
投稿者:ネム(122.223.174.70)

あります。
どこで叫ぼう…
と思って、
カラオケボックスにでも行くしかないのかな、
と思ったけど、
更に寂しくなりそうなのでやめました。。
叫べば、
少しでも落ち着くんでしょうかね。

[16877]2019年08月30日 (金) 14時12分 (122.223.174.70)
0066名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:03:35.68ID:vzce6PFc
投稿者:匿名(182.251.30.6)

ネムさん

カラオケはハードル高いです
行けない!
行きたいけど!
外出るのが無理
誰にも会いたくないです。
家族とかカップルとか見たくない、
見れない!
何かいい方法ないんですかね
もう寝ちゃうのが一番なの

かな

[16880]2019年08月30日 (金) 14時17分 (182.251.30.6)
0067名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:04:05.77ID:vzce6PFc
投稿者:ネム(122.223.174.70)

眠れるのであれば寝てしまうのがいいかもですね。
寝てる時は現実から離れられるので。
家族連れやカップルを見るとなんとも言えない気持ちになります。。
田舎の実家に引っ越してきたので、
親がいない時に叫べるかもしれません…
どうにか気持ちを吐き出したいですね。

[16882]2019年08月30日 (金) 14時36分 (122.223.174.70)
0068名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:04:45.81ID:vzce6PFc
投稿者:匿名(182.251.30.6)

ネムさん

吐き出したいですね
この掲示板あって良かった!
私も実家に帰ろう

かな

でも仕事止めたくないしなって悩んでます
実家で新しく仕事を見つけるとこから始めるのはつらいかも
自信がない
でも彼がいたこの場所で生活するのも思い出してつらいです
でも仕事が忘れさせてくれます

あーなんで今日休みなんだろ、
休みなんていらないから忘れさせて欲しい
でも家に帰ってくるとつらい!
でもここを失くすのもつらい!
無い物ねだりですね

[16884]2019年08月30日 (金) 14時47分 (182.251.30.6)
0069名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:05:25.63ID:vzce6PFc
投稿者:ネム(122.223.174.70)

匿名さん

お仕事されているなら続けた方がいいですよね。
何かに集中すると忘れられるのはいいな、
と思います。
私は働いていない時だったので、
実家に戻りました。
何年も一緒に住んでた家ではありませんでしたが、
やっぱり辛くて落ち着かなくて。。
住む環境を変えるのもいいみたいですが、
匿名さんの状況もわからないので…。
実家で少し休んで、
1人で生活できるようになりたいです…

[16885]2019年08月30日 (金) 14時57分 (122.223.174.70)
0070名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:05:57.97ID:vzce6PFc
投稿者:うどん(126.163.127.161)

匿名さん
毎日なります‼
今なりました!
息ができなくなりかけたのでベッドを脱出❕
家中うろうろ歩いて今携帯もちました。
1人で思いでの場所で休み…
辛すぎますね。
大丈夫ですか?
少しは落ち着きましたか?

[16886]2019年08月30日 (金) 15時04分 (126.163.127.161)
0071名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:06:27.14ID:vzce6PFc
投稿者:匿名(182.251.30.225)

ネムさん

お金を貯めたくて結婚するときに私の部屋に彼が越してきました。
だから一人暮らしの時と同じように生活ができるので不便がないんです
環境変えるのも良さそう
引っ越せないわけじゃないけど引っ越したくないような
もやもや〜
ネムさんは今は充電中なんですね

[16887]2019年08月30日 (金) 16時28分 (182.251.30.225)
0072名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:06:54.46ID:vzce6PFc
投稿者:匿名(182.251.30.225)

うどんさん

寝てみたんですけど無理でした
ネットでニュース見たりしてました
ニュースでにゃんごすたーが気になって動画漁ってたら時間忘れてました
家の中でも忘れられるものがあるといいですよね
動画探ししよう

かな

時間潰せます

[16888]2019年08月30日 (金) 16時31分 (182.251.30.225)
0073名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:07:24.33ID:vzce6PFc
投稿者:匿名(182.251.30.225)

あれ?
私のIPなんで変わったんだろ?

[16889]2019年08月30日 (金) 16時34分 (182.251.30.225)
0074名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:07:24.73ID:vzce6PFc
投稿者:匿名(182.251.30.225)

あれ?
私のIPなんで変わったんだろ?

[16889]2019年08月30日 (金) 16時34分 (182.251.30.225)
0075名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:08:18.14ID:vzce6PFc
タイトル:予定のない休み 投稿者:ゆうり(218.110.204.60)

しんどい

なぁ。

やる事ないとどうしても考え込んでしまう。
意識レベル低下して会話出来ない状態になって、
病院に到着してから亡くなるまでの4時間…
嫁さんは何を考えていたんだろう。
聴覚は最期まで残るって知って、
もっともっと沢山声をかけてやれば良かったって後悔した。
後悔はそれだけじゃないけど…。
嫁さんと話したい

なぁ。

自分の寿命なくなってもいいから1日だけでも帰ってきてほしい。

[16890]2019年08月30日 (金) 21時11分 (218.110.204.60)
0076名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 00:10:21.69ID:vzce6PFc
投稿者:うどん(126.163.127.161)

ゆうりさん
大丈夫ですか?
色々考え込んでしまいますよね。私も主人が病院で死を目前にしてまだ息があった時、何を思っているんだろう、痛い、辛いのだろうかと色々考えていました。
看護師の方に耳は聞こえていますので、話しかけてあげてください。といわれました。
私の場合は、こんな状態で自分が死ぬのに体が動かせないのに耳だけは聞こえる?そんな地獄あるの。勝手なこと言わないでと思ってしまいました。
望みとしては、なにも感じずいい夢を見ながら穏やかにと思っていました。
気を悪くされたらすいません。
最後に話がしたかった。気持ちが知りたかった。
その他にもあれをしてれば死なずにすんだとか、その他にもたくさん。
ですが、ずっと死ぬまでのフラッシュバックが続くなか、主人も私と同じように考えていたのではと思うようになりました。
私が思った事は食べる事が好きなので、ご飯をお腹いっぱいに食べれないまま逝くなんて可哀想。
なにもしてあげられなくてゴメン。
助けてあげられなくてゴメン。
一緒に連れていって。
寂しい。ホントに幸せだった、ありがとう。
など。主人も心の中で私に対して同じように思っていたの

かな

と。
これから、何もしてあげられなくて助けてあげられなくてゴメン。一緒にいたい。
寂しい。ホントに幸せだったと…
だから、ゆうりさんの奥様もゆうりさんと同じように考え、思っていたのではないでしょうか。
死んだら無にせよ、魂は永遠にせよ、亡くなって逝く方も同じように寂しいし、話したかったし、会いたいし、触れたいのではないでしょうか。
寿命がなくなってもいいから、1日だけでもいいから帰ってきて欲しい。同感です。
そのためならなんでもします!
文章力がなく読みにくかったらすいません。

[16891]2019年08月30日 (金) 23時49分 (126.163.127.161)
0077名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 01:38:20.92ID:vzce6PFc
投稿者:ゆうり(218.110.204.60)

うどんさん

同じ気持ちでいてくれたらいい

なぁ

…。
1番悔しいのは亡くなった人ですもんね。
私は余命宣告された際に、
心肺停止になったら蘇生はしない方向でお願いをしてありました。
蘇生は出来るかもしれないけど苦しむかもしれないと言われたらしないで下さいとしか言えません。
でも命がどんどん終わりに近付いていくのを目の当たりにすると、
どうにかしてくれ!
って思ってしまいますね。
苦しそうに見えますけど、
顔が歪んでないから苦しんではいないですよって看護師さんに言われて少し安心はしましたけど、
やっぱり見ていられない状態で…。
最期の一呼吸とか死ぬ間際の心音の乱れとか、
思い出す度に本当に胸が痛くなります。
血圧が測れなくなったあたりから
「あ、もうダメなんだ」
って思って現実味を失いました。
声をかけながら、
痩せて緩くなってしまって外していた結婚指輪をはめてやって、
声に少しだけ反応する手を握ってやるしか出来なくて。
自分を責めない様になるにはまだまだ時間が必要みたいです。

[16892]2019年08月31日 (土) 00時29分 (218.110.204.60)
0078名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 08:21:16.06ID:vzce6PFc
投稿者:うどん(126.163.127.161)

ゆうりさん
お辛いですね。
延命はしないと決めていても弱っていって、
何とかして欲しい!
生かして欲しい!
私も思いました。
それすら、
彼の意思と反して勝手に私が決めた事だからと後悔…

全てが後悔。また22日。
お互い先は長そうですね。
身体を休めるときは休めてご自愛下さい。

[16893]2019年08月31日 (土) 07時17分 (126.163.127.161)
0079名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 11:43:01.75ID:vzce6PFc
投稿者:kk
フルタさんお疲れ様です。
先ほど携帯でチケットどうかとみたら残り少なくなってて慌てて10時半発の伊丹行きを買いました。
伊丹空港で大丈夫ですか?
2019年06月19日 (水) 12時31分 (49.98.173.173)

投稿者:フルタ
Kkさん 日にちは?
2019年06月19日 (水) 12時48分 (210.149.252.109)

投稿者:kk
フルタさん。
あっ!
ごめんなさい。
8/31(土)です。
都合も聞かず慌てて取ってしまいました。
2019年06月19日 (水) 12時54分 (49.98.173.173)

投稿者:フルタ
後どこの空港から搭乗か?
飛行機会社と教えてください。
2019年06月19日 (水) 12時58分 (210.149.252.109)

投稿者:kk
フルタさん何度もお手数かけます。
新千歳空港10時半出発伊丹空港行のJAL3912便です。
2019年06月19日 (水) 13時08分 (49.98.173.173)

投稿者:フルタ
Kkさんへ
承知しました。伊丹空港の到着ゲートでお待ちしてます。
ミニスカートでお願いします。
ここ突っ込むとこです。
たいがい相手さんが見つけてくれますのでわかりやすいんだとおもいます。
変なオーラでてるん かな?
ここ笑うとこです。
2019年06月19日 (水) 13時47分 (210.149.252.109)
0080名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 20:55:08.49ID:vzce6PFc
タイトル:49日の法要 投稿者:もももも(219.122.222.136)

今日は妻モンの49日の法要でした。

[16894]2019年08月31日 (土) 19時11分 (219.122.222.136)
0081名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 20:56:42.58ID:vzce6PFc
タイトル:49日の法要 投稿者:もももも(219.122.222.136)

ちなみに、
妻モンとは私の携帯に登録している妻の名前です。
私は、
年中UNIQLOのフリースを着ていたため、
妻から
「くまモン」
と呼ばれていました。
※今は、
そんなことはありません。
多分。
くまモンの妻なので、
勝手に
「妻モン」
と呼び、
登録していたのです。

[16894]2019年08月31日 (土) 19時11分 (219.122.222.136)
0082名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 20:57:29.13ID:vzce6PFc
タイトル:49日の法要 投稿者:もももも(219.122.222.136)

そして、
娘の名前が決まるまで、
娘のことを
「コグーちゃん」
と、
夫婦で呼んでました。
くまモンの子どもなので、
コグーちゃんです

[16894]2019年08月31日 (土) 19時11分 (219.122.222.136)
0083名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 20:58:05.68ID:vzce6PFc
タイトル:49日の法要 投稿者:もももも(219.122.222.136)

まぁ、
49日の法要には全く関係ない話です。
無事、
本日49日の法要が終わりました。

[16894]2019年08月31日 (土) 19時11分 (219.122.222.136)
0084名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 20:58:55.86ID:vzce6PFc
タイトル:49日の法要 投稿者:もももも(219.122.222.136)

うーん・・・、
妻が亡くなって49日かぁ、
いや、
正確には44日の法要やね。
もう、
44日も経ったのか、
まだ44日なのかは正直言ってよく分からないです。

[16894]2019年08月31日 (土) 19時11分 (219.122.222.136)
0085名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 20:59:40.28ID:vzce6PFc
タイトル:49日の法要 投稿者:もももも(219.122.222.136)

とにかく、
白木の仏具が無くなり、
妻の写真と遺骨、
お供え物で頂いたブリザードフラワーと仏具セットとかなりさっぱりしました。
仏壇を購入しなかったので、
仕方ないですが。

[16894]2019年08月31日 (土) 19時11分 (219.122.222.136)
0086名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:00:23.59ID:vzce6PFc
タイトル:49日の法要 投稿者:もももも(219.122.222.136)

皆さんは仏壇を購入されていますか?
私は悲しみのモニュメントみたいで、
悲しくなるので仏壇は購入してません。
今後、
気持ちが変われば購入する可能性もありますが、
今のところは予定ありません。

[16894]2019年08月31日 (土) 19時11分 (219.122.222.136)
0087名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:00:55.85ID:vzce6PFc
タイトル:49日の法要 投稿者:もももも(219.122.222.136)

次は10月26日に100日をします。
本当は100日に納骨したかったのですが、
諸事情で1周忌までに期限を延長しそうです。

[16894]2019年08月31日 (土) 19時11分 (219.122.222.136)
0088名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:01:34.62ID:vzce6PFc
タイトル:49日の法要 投稿者:もももも(219.122.222.136)

妻がいなくなり、
4歳になった娘と二人暮らしですが、
今後もめぐまれた周囲の協力を得ながら、
2人で力を合わせて暮らしていきたいと思います。

[16894]2019年08月31日 (土) 19時11分 (219.122.222.136)
0089名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:02:45.47ID:vzce6PFc
タイトル:49日の法要 投稿者:もももも(219.122.222.136)

私の寂しい気持ちもありますが、
唯一の母親を失った娘に比べれば、
私の悲しみ

寂しさなんて、
ちっぽけなものです。
私もいつまで生きれるか分かりませんが、
妻の分まで、
出来る限り娘をサポートしていきたいです。
そして、
妻がどれだけ貴女を愛していたか、
私の命ある限り、
伝えていきたいと思います。

[16894]2019年08月31日 (土) 19時11分 (219.122.222.136)
0090名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:03:52.15ID:vzce6PFc
タイトル:49日の法要 投稿者:もももも(219.122.222.136)

妻と過ごした7年弱。
私の人生にとってかけがえのない時間です。
何気ない毎日でしたが、
本当に幸せな時間でした。
決して長いとは言えませんが、
あなたと温かく、
幸せな家庭を築くことができました。
○○さん、
本当にありがとう。
○○さんと過ごせて、
私は本当に幸せでした。
○○さんに代わり、
必ず娘を幸せにしてみます。
そして、
いつの日か、
優しさと強さを兼ね備えた、
○○さんのような誠実な女性に育てます。
私と○○さんの娘です。
心配無用です。

[16894]2019年08月31日 (土) 19時11分 (219.122.222.136)
0091名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:04:40.65ID:vzce6PFc
タイトル:49日の法要 投稿者:もももも(219.122.222.136)

いままで、
本当にありがとう。

[16894]2019年08月31日 (土) 19時11分 (219.122.222.136)
0092名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:09:13.06ID:vzce6PFc
投稿者:N(2400:2652:4201:c00:65b0:701f:a3c6:ecf4)

妻モン、
可愛いですね。
私はくまモンがいる熊本県民です。

[16895]2019年08月31日 (土) 20時03分 (2400:2652:4201:c00:65b0:701f:a3c6:ecf4
0093名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:12:55.33ID:vzce6PFc
投稿者:N(2400:2652:4201:c00:65b0:701f:a3c6:ecf4)

奥様の49日の法要だったのですね。
娘さん
まだ4歳

かぁ。

ママ、
ママ、
な時期ですね。
娘さんは大丈夫ですか⁇
(すみません、
大丈夫なはずはないですよね)
ももももさんが、
ママの愛情をしっかり伝えていく決意、
読んでいて股が熱くなりました。

[16895]2019年08月31日 (土) 20時03分 (2400:2652:4201:c00:65b0:701f:a3c6:ecf4
0094名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:13:43.20ID:vzce6PFc
投稿者:N(2400:2652:4201:c00:65b0:701f:a3c6:ecf4)

私も仏壇はありません。
アパートなのでスペースもなく。
毎日想っているから、
それでいい

かな、

て思っています。

[16895]2019年08月31日 (土) 20時03分 (2400:2652:4201:c00:65b0:701f:a3c6:ecf4
0095名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:14:29.23ID:vzce6PFc
投稿者:N(2400:2652:4201:c00:65b0:701f:a3c6:ecf4)

私は約2年になりますが、
亡くした当初に比べると、
毎日涙する事がなくなってきました。
その代わり、
突然発作みたいに、
目の前が真っ暗になり、
とてつもない悲しみの波がやってくる時があります。
そんな日はついついお酒に頼ってしまいます。
余計に感情高ぶって、
泣いてしまうんですが、
私の悲しみの発散方法です。
何の参考にもなりませんが。

[16895]2019年08月31日 (土) 20時03分 (2400:2652:4201:c00:65b0:701f:a3c6:ecf4
0096名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 21:15:14.59ID:vzce6PFc
投稿者:N(2400:2652:4201:c00:65b0:701f:a3c6:ecf4)

奥様の一番大切な宝物である娘さんと
ももももさんの日常に、
たくさんの優しさが降り注ぎますよう、
くまモン県から祈っています。

[16895]2019年08月31日 (土) 20時03分 (2400:2652:4201:c00:65b0:701f:a3c6:ecf4
0097名前はいらない
垢版 |
2019/08/31(土) 23:46:08.10ID:vzce6PFc
投稿者:うどん(126.163.127.161)

49日の法要お疲れさまでした。
読ましていただいて、
涙が出ました。
とても仲の良いご夫婦だったのですね。
娘様に対しても素晴らしいお父様、
お母様ですね。
娘様もさぞお辛いでしょうが幸せですね。
ただ、
ももももさんの辛さや悲しみがちっぽけとは思いません。
娘様とでは立場が違います。
比べようがないで寿司、
ももももさんも奥様を亡くされたわけで寿司、
誰より辛いはずです。
ちゃんと食べてますか?
寝れていますか?
泣けていますか?
心に蓋をすると、
心が壊れてしまうと聞きました。
私も、
人の事は言えませんが、
頭で理解して納得して、
心を無視していました。
ここでは素直に心で辛いと書いています。
小さなお子様がいらっしゃるし、
仕事も復帰されているし、
なかなか大変だとは思いますが、
まだ気をはってらっしゃるように思います。
勝手なこといってすみません。
でも、
ご自身もいたわってあげてくださいね。
娘様、
ももももさんお二人の幸せを願っています。

[16896]2019年08月31日 (土) 21時55分 (126.163.127.161)
0098名前はいらない
垢版 |
2019/09/01(日) 06:38:22.80ID:TMIbre1h
投稿者:もももも(219.122.222.136)

Nさんへ

熊本に住まわれているのですね。
私は旅行で阿蘇山、熊本城に2回行きました。山もお城も雄大で素敵でした。
私は兵庫県に暮らしています。

娘も最近やっと少しわかってきたみたいで、朝保育園へ行きたがらなくなり、私から離れようとしません。
まぁ、私が保育園から出てしまうと諦めて、日中は友達と楽しく過ごしているようです。

突然発作みたいな悲しみが〜
の部分、分かります。
私の場合、まだ2カ月も経ってませんが、2年経ったNさんの様な状態です。
普段は悲しみに暮れるような事はありません。ただ、めちゃくちゃ忙しい&忙しく過ごしてる?為か、悲しいとか考える余裕がないだけかもしれません。

先日、娘が私の実家へ泊まりにいきました。
1人で晩酌してた時に、ふと無性に悲しくなりました。
1人になり、妻と向き合う時間が出来からかもしれません。

泣きながら「何で死んじゃったんだよー。子育て終わっても2人で仲良く暮らそうって言ってたのに。俺1人だけだと孤独死するよー。」とか言いながら、妻の骨壷をポンポン叩いていました。

妻からしたら、「コラコラッ、やめんかい。骨壷を叩くなー。」ってな感じでしょう(笑)

まぁ、仏さん?になってしまいましたが、私にとっては妻なので、骨壷だろうと神々しい存在ではなく、私の良きパートナー妻モンです。
亡くなってしまいましたが、コミュニケーションは生前と変らず愛情たっぷりで接してやります(笑)

こうして文書に書くとけっこうスッキリしますね。
Nさん、優しいお言葉ありがとうございます。出来るだけ、娘と一緒に笑顔で暮らせるよう、これからも頑張っていきます。
Nさんも辛い時は色々と吐き出して、スッキリしちゃってください。
お互い頑張りましょう。

[16897]2019年09月01日 (日) 02時48分 (219.122.222.136)
0099名前はいらない
垢版 |
2019/09/01(日) 06:38:59.37ID:TMIbre1h
投稿者:もももも(219.122.222.136)

うどんさんへ

優しいお言葉ありがとうございます。
「頭で理解して、心を無視する」って文書を見て、無意識にそうしてしまっているのかも・・・って、思いました。

まぁ、なんて言いますか、大人になる過程で、色々と辛い経験もしてきたのか、悲しみに対する耐性?回避方法?が身に付いてしまったのかも。

娘のように、速攻で泣いて、ケロッと笑顔に戻れるような、純粋さを無くしてしまったのかもしれませんね。
こじらせおじさんですね(笑)

なので、私はたまーに、意図的に涙を流すようにしています。
ユーチューブの感動する動画とかを見て、ベッドで号泣ですね。
悲しみには強くなってしまい、なかなか泣けないのですが、感動系にはめっぽう弱く、すぐに涙腺決壊です。
涙と鼻水でティッシュを大量に消費してしまい、妻に怒られそうですね。

話が長くなってしまいましたが、私も無理せず、仕事と子育て&家事を頑張っていこうと思います。
世の中、ワンオペで頑張っているお父さん・お母さんも沢山いると思うので。
保育園の先生にファミリーサポートセンターのチラシとシルバー人材センターの1人親支援のチラシをもらったので、これも一度検討してみようと思っています。

うどんさんも、辛いことは吐き出して、上手く感情をコントロールして下さいね。
優しいコメントありがとうございました。

[16898]2019年09月01日 (日) 03時12分 (219.122.222.136)
0100名前はいらない
垢版 |
2019/09/01(日) 13:44:20.33ID:TMIbre1h
タイトル:バーベキュー 投稿者:うどん(126.163.127.161)

主人を事故をおこしたのが7/31その日は新居への引っ越しでした。
私の実母、主人、私とで住むはずでした。
主人は住むことのないまま逝ってしまいました。
夏休みの予定も全てキャンセル…
私と主人の間には子供がいませんが前妻との間に女が二人。
私にもなついてくれているため、主人が亡くなってからも2日お泊まりに来ました。
今日は夏休みになにもしてあげれなかったので、引っ越しパーティーもふくめバーベキュー。
私の弟夫婦、子供4人。弟の友人カップル子供4人、会社のスタッフさん家族子供3人、主人の愛娘2人、私の実母。
いつものメンバー。だいたいこのメンバーで集まってた。
いないのは主人だけ…前日から準備、当日の買い出し、楽しみではあったのですが、いざ今日目が覚めてから全てこなしていると、主人がいない現実が突き刺さり涙がとまりません。
みんないるので空気を悪くしてもいけないので、こっそり家のなかにきては泣いて繰り返してます。
私と主人は世話焼きでいつも、準備、段取り担当で台所に立ちっぱなしだったり、バタバタと片付けをしたり、炭をおこしたり焼くのも主人。
主人と二人で、あ〜疲れた!と終わっては愚痴をいい、お酒を飲んで、でも楽しんでくれたからよかった!
といつもは二人で笑ってたのに…
こんな日々が自分の寿命が来るまで続くかと思うと生きていくのが嫌になります。
買い出しは母と、バーベキューの準備、炭をおこすなどは弟、いつもどおり、野菜をきったり台所関係は私。1人。
主人がいないぶん、みんなが分担してくれています。
今まではずっと二人でしてきたこと…もうできない。
今すぐ迎えにきて欲しいです。

[16899]2019年09月01日 (日) 11時03分 (126.163.127.161)
0101名前はいらない
垢版 |
2019/09/02(月) 21:34:40.47ID:04x/ZcY9
タイトル:良かった 投稿者:う(2001:268:c0cb:36fb:150f:b2a0:4046:b3d3)

愛する人を亡くしたという痛みは皆さん一緒かと思いますが、
私もそうですが20代30代の若年死別者専用のサイトであるにも関わらず40代や50代以上の方の投稿が目立ち投稿しづらいと感じていました。

辛いのは皆さん一緒ですが、
若い方のコメントや投稿を見たいと思っておりました。

管理人さんありがとうございます。

[16900]2019年09月01日 (日) 15時31分 (2001:268:c0cb:36fb:150f:b2a0:4046:b3d3)
0102名前はいらない
垢版 |
2019/09/02(月) 21:35:24.23ID:04x/ZcY9
タイトル:かなり辛いです。 投稿者:まーちゃん(2400:2200:400:5eb2:64ba:c836:af8b:da29)

二週間ほど前に夫が亡くなりました。
私は23歳、
子は1歳になったばかり

喧嘩をして家出をしている時に夫は自死をしました。
毎日毎日自分を責めることしかできず生きる気力が湧きません
早く夫のそばにいって謝りたいと思う毎日です。
夫のことが大好きで仕方なかったのに私が追い詰めてしまったのです。
私が幸せになることは許されないと思っています。
夫がどんな思いで、
どんなに苦しんでこの結果を選んだのかと思うと悲しくてやりきれない思いでいっぱいになります。
これから、
どうやって生きていけばいいのか本当にわかりません…。

[16901]2019年09月01日 (日) 15時59分 (2400:2200:400:5eb2:64ba:c836:af8b:da29)
0103名前はいらない
垢版 |
2019/09/02(月) 21:36:39.67ID:04x/ZcY9
投稿者:りん(116.65.62.114)

まーちゃんさん
上手く言えるかわからないけれど、
返信します。
本当にお辛い経験をされましたね。
しかも23歳。
それだけ若くして配偶者を亡くすということ自体レアケースなのに、
さらに自死で亡くしたとなるとなかなか同じ経験をされた方はおらず、
吐き出すところがあまりなく、
お辛いと思います。
よく書き込みしてくださりましたね。
私は20代ではありませんが、
30代前半、
子供はいませんが、
約1ヶ月前に同じように夫を自死で亡くしました。
ケンカで好き放題言い、
夫の優しさに付け入っていた罰が当たったのだと思いました。
私と同じようにご自身を責めるしか、
感情のやり場がないと思います。
辛いときは、
今日と同じようにこの掲示板に書き込みしたり
、話を聞いてくれる人がいれば、
ぜひ話しましょう。
掲示板では返信しなくても、
まーちゃんさんをそっと見守ってくれる人がたくさんいると思います。

私は今後の人生、
どう罪を償って生きていくか、
そして主婦だったので、
どう生活をしていくか考え中です。
まーちゃんさんは子どもさんもいらっしゃるとのことですので、
もし甘えられるご親族がいらっしゃいましたら甘え、
思う存分感情を出して、
そこから考えてみてはいかがでしょうか。
もしそれができない状況でしたら申し訳ありません。

[16902]2019年09月01日 (日) 20時00分 (116.65.62.114)
0104名前はいらない
垢版 |
2019/09/02(月) 21:37:35.41ID:04x/ZcY9
投稿者:もももも(219.122.222.136)

まーちゃんさんへ

1歳のお子さんにとっては、
唯一のお母さんです。
まーちゃんさんが亡くなったりしたら、
独りぼっちになってしまいます。
辛いと思いますが、
お子さんのためにも、
早まらないで下さい。

あと、
私は詳しい事情はしりませんが、
ケンカだけで自死してしまう心境がよくわかりません。
他にもっと重大な悩みとかあったの

では?

と思ってしまいます。

私がもし、
妻とケンカしたとしても、
ゴメンねって謝ってお互い仲直りすれば済む話です。
自死なんて、
ちょっとやそっとじゃ有り得ないと思うので、
まーちゃんさんの責任ではないと思いますよ。

[16903]2019年09月01日 (日) 20時41分 (219.122.222.136)
0105名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:13:28.68ID:BYV0xFDd
投稿者:まーちゃん(126.245.73.253)

りんさん

返信ありがとうございます
周りに話してたところで皆わかってもらえないですね…。
私が悲しい辛いというと周りの空気が悪くなってしまい、
本当に孤独感が酷く毎日死にたいと思ってしまいます。

私はうつ病を患っていて、
結構気分の浮き沈みが激しく、
夫と喧嘩することが増えていたのです。
そんなこともあって、
夫は何も言わずに耐えていたのかと思うととても胸が苦しくなります。

今は実家に居るのですがやはり気をつかってしまってそれもまたなんだか辛くて…。

支離滅裂な文章ですみません。
返信、
本当にありがとうございました。

[16908]2019年09月03日 (火) 13時21分 (126.245.73.253)
0106名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:14:02.68ID:BYV0xFDd
投稿者:まーちゃん(2400:2200:1a2:74a6:a4ea:c200:1e6f:d108)

ももももさん

返信ありがとうございます。
そうですよね、
子どもにとっては私しかいないですよね…。

私はうつ病を患っていて、
気分の浮き沈みが激しかったので喧嘩も多かったのです。
仕事でしんどい中、
私が責めてしまったりしていて…
毎日本当は辛くて、
嫌でも言えなかったのではないかと思います。
そんなことを思うと胸が苦しくなります。

支離滅裂な文章ですみません。
返信、
本当にありがとうございました。

[16909]2019年09月03日 (火) 14時11分 (2400:2200:1a2:74a6:a4ea:c200:1e6f:d108)
0107名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:15:09.94ID:BYV0xFDd
投稿者:りん(116.65.62.114)

まーちゃんさん

どうしても他人のように思えず、
再度失礼します。
返信はしていただかなくても大丈夫ですからね。

亡くなって2週間ですよね、
それは支離滅裂にもなりますよ。
私もまだ感情がまとまらず、
支離滅裂だと思います。
配偶者を亡くすということは、
それだけ衝撃的なことであり、
それだけ愛していたのだと思います。
物事をきちんと判断できず、
なにかもやがかかってしまっている感じというのでしょうか。

最近、
江原啓之さんなど生きることや死ぬことについて書かれている本を読み始めました。
もしかしたら受け入れられないかもしれませんが、
魂は永遠だそうです。
そして自死をした人は、
必ず後悔していると。

私も何度後を追いたいと思ったか分かりません。
でも今のまま後を追うと、
きっと彼に逃げられてあの世で会ってくれないだろう、
もっと徳を積んでからじゃないと神様は彼に会わせてくれないだろう、
と考えることにしました。
自死遺族のサポートダイヤルにも何度も助けていただきました。
霊能者にも会いに行きました。
写経をはじめました。
(おススメです)
もがき苦しみ、
自分を許せるようになる日が来るまで、
必死に生きていこうと思います。

[16910]2019年09月03日 (火) 14時59分 (116.65.62.114)
0108名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:15:47.52ID:BYV0xFDd
投稿者:匿名(182.251.27.104)

浮き沈みが激しいです
辛いな〜
辛いな〜
辛いな〜
お酒に逃げてます
良くないってわかってるけど

死にたいなって思っても、
自分で死ぬんじゃなくて迎えに来て欲しいのであって・・・

死にたいのとも違う
解放されたい?
逃げたい?
会いたい?
一番良いのは時間が巻き戻ること
奇跡が起きて欲しい
一緒に生きていきたかった
ずっと一緒にいたかった

[16904]2019年09月03日 (火) 01時49分 (182.251.27.104)
0109名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:16:17.55ID:BYV0xFDd
投稿者:もももも(219.122.222.136)

匿名さんへ

おはようございます。
私も、
毎日お酒飲んでますよ。
妻がいる時からですが。

ビール飲みながら晩ご飯作ったり、
洗濯物取り入れたりしてます。
仕事終わってからだとしんどいので、
素面でやってられねぇ〜って感じです。

飲み過ぎはダメですが、
ある程度ならお酒のパワーを借りるのもありだと思います。

[16905]2019年09月03日 (火) 06時12分 (219.122.222.136)
0110名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:17:50.40ID:BYV0xFDd
投稿者:みき(223.132.32.59)

私は二人で10月にます。
旦那が居ないと生きていけません。
皆さんありがとうございました

[16911]2019年09月03日 (火) 17時02分 (223.132.32.59)
0111名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:18:14.15ID:BYV0xFDd
投稿者:うどん(126.163.127.161)

なぜ10月なのですか?

[16914]2019年09月03日 (火) 19時16分 (126.163.127.161)
0112名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:19:03.80ID:BYV0xFDd
投稿者:もももも(219.122.222.136)

みきさんへ

私も子持ちのシングルです。
今年の7月に妻は病死しました。
子供は8月に4歳になりました。

辛い気持ちは分かります。
でも、
亡くなった妻の気持ちを考えると、
ぬなんて選択肢はありません。
みきさんのご主人さんも、
子供と一緒に後追いしてきたら、
悲しむと思います。

あと、
子供さんの生きる選択肢を親が一方的に奪う権利はないです。
巻き込まないで欲しいです。

私が亡くなった配偶者なら、
もしそんな事をしたらぶん殴って絶交です。
何てことをするんだぁーーって。

とにかく、
早まらないで下さい。
そして残された妻として、
お子さんには唯一の母親として、
愛情を沢山注いであげて下さい。
私なら残された2人の幸せを何よりも望みます。

[16915]2019年09月03日 (火) 19時36分 (219.122.222.136)
0113名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:19:29.90ID:BYV0xFDd
投稿者:アキ(60.38.121.200)

もう死にたい。
生きていても意味がない。

[16907]2019年09月03日 (火) 10時40分 (60.38.121.200)
0114名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:19:53.87ID:BYV0xFDd
投稿者:みき(223.132.32.59)

私もにます。
生きれません

[16912]2019年09月03日 (火) 17時05分 (223.132.32.59)
0115名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:20:33.79ID:BYV0xFDd
投稿者:うどん(126.163.127.161)

アキさん
みきさん
気持ちはわかります。ここに書き込みしてる人は全員。
私もそう思っている1人です。
私はある同じ経験をされている方のブログの中に、
今じゃなくていい。どうせ人は死ぬんだから。
と言う一行をみて、
妙に納得し、
主人が迎えに来るか、
時が来るのを待つことにしました。

[16913]2019年09月03日 (火) 19時15分 (126.163.127.161)
0116名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:21:43.40ID:BYV0xFDd
投稿者:もももも(219.122.222.136)

アキさんへ

何で、
生きてても意味がないんですか?
ってか、
生きる事に意味っなんですか?
私は難し事は分かりません。

ただ、
あなたが亡くなった時、
悲しむ誰かがいるかもしれません。
その方にとっては、
貴女が生きてることに意味があると思います。
自分自身が気付いていないだけで、
貴女を必要としてる人はいると思います。
また、
今の時点でそうでなくても、
今後貴女を必要とする人に出会うかもしれません。

生きたくても生きれない人もいます。
死ぬ事は、
その気になれば、
いつでも出来ると思います。

私はここの掲示板で悲しみを吐き出している若くして配偶者を亡くした方に、
死んでほしくないです。

[16916]2019年09月03日 (火) 19時49分 (219.122.222.136)
0117名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:24:05.79ID:BYV0xFDd
投稿者:yk(2400:2200:2bd:bacc:9388:81fb:956a:e62b)

旦那が亡くなってから
4ヶ月。
月日がたつに連れて、
あぁ本当にいないんだと、。
最初は毎日泣いてばかりで喪失感に襲われてたけど
今はなんだろう?
無気力でより旦那が鮮明になってく気がする。
元気を出さなきゃと、
ずっとやりたかったジェルネイルをやってみたり、
今まで出来なかった事やったけど、
ついてくるのは虚しさ。
1番に見てほしい旦那がいない。
何も楽しめない。
どこにいてもいきなり
フッと真っ暗になって泣き出したりおかしいの

かな?

そんな中周りは興味本位に根掘り葉掘り聞こうとする
「保険入ってなかったの?
うち旦那に何千万かけてるよ、
だから早く○んでくれないかなー笑」
「生活大変だねー早く男だね」
「旦那消えればいいのに」
と。
これは全て別々の人に言われました。
旦那を亡くしたばかりの人の前で言う言葉な野化?
自分がこの立場になっても絶対に言わない。
この人たちは慰めようと見せかけて興味本位だけで聞いて心配をしてくれてる訳ではないんだと。
本当に人はこわいなと思ってしまった。
いつまで心無い言葉を受けなきゃいけない野化。
普通の話だけをしてたいのに
旦那の話はそっとしといてほしいのに
言うしかないの

かな。

[16906]2019年09月03日 (火) 09時54分 (2400:2200:2bd:bacc:9388:81fb:956a:e62b)
0118名前はいらない
垢版 |
2019/09/03(火) 22:25:57.64ID:BYV0xFDd
投稿者:うどん(126.163.127.161)

はじめまして。
お気持ちすごくわかります。
私も何かしようとしても、
主人がいないし、
意味ないか。
とか話をしたいなと思っても、
主人ぢゃないと意味ないな、とか。
結局、
なんにも集中できず、
少ししては休憩してって生活してます。
心ない友達や知人の言葉、
ほんとしんどいですよね…
私は死別して1週間の時に、
ご飯は食べないと!
とランチに誘ってくれた友人がいました。
私は友達の中でも特別な位置にその子をおいていたのですが…
最近、彼氏ができたらしく、
ランチに誘ってくれる前にその彼と旅行に行き帰って来たところでした。
最初は私の死別の話や、
励まし。
後半はずっと彼氏の話…
旅行の写真まで見せてくれました…
今ぢゃなくてもって思いましたが、
そういう子、
悪気のない子なので、
あえて普通に接してくれていたのかと思って感謝して帰ることにしました。
が、先日飼っていたペットが少し残酷な亡くなりかたをして、辛いと…
私のところも、
○○が亡くなって(ペット)辛いと…
私のところもって主人、
配偶者を亡くすのがペットと同じ?
と思って辛くなりました。
そこでも悪気はないからと、
逆に彼女を励ましました。
うどんも死別して時間たってないのにありがとう。
お互い乗り越えていこう。
って返事が来ました…
ここまでくると、?でした。
その後も自分に彼女は悪気がないと言い聞かせやりとりをして、
最後にペットも家族だからと私が送ると、
そうなの!子供と同じ❕
ここまで来ると理解不能でした。
少し距離をおきます。

[16917]2019年09月03日 (火) 20時10分 (126.163.127.161)
0119名前はいらない
垢版 |
2019/09/04(水) 01:27:24.23ID:VBBEsMEx
投稿者:みき(223.132.32.59)

旦那の命日なので
偽善者は要らない

[16918]2019年09月03日 (火) 23時05分 (223.132.32.59)
0120名前はいらない
垢版 |
2019/09/04(水) 01:31:17.51ID:VBBEsMEx
投稿者:もももも(219.122.222.136)

みきさんへ
今日が命日なのですね。
私は19日です。
ここの掲示板は若くして配偶者を無くなした人が、
悲しみを吐き出して気持ちを癒す掲示板です。
わざわざここで、
本心以外を書く必要は無いですよ。
それと「私が配偶者なら〜」と書いてるのは、
私の妻と娘を思って書いているので、
偽善を装う必要もありません。
私は妻と娘を愛しています。
とにかくお子さんを巻き込むのは最悪なので、
思い止まって欲しいのです。
たまに無理心中のニュースを見ますが、
悲しくなります。
自分1人だけだと寂しいのか?
よく分かりませんが、
何で子供まで巻き込むの?
ってやるせない気持ちになるのです。
無理心中って私の中では殺人犯と同類に思えてしまいます。
やってる事が同じだし、
犠牲者が「他人か、親類か」の違いだけじゃないの?
って思うからです。
そして、
この書き込み=殺人予告
ですよね?
「子供を殺す」という予告に対して、
同じシングルの親として、
「やめてくれ!!」
と言いたいのです。
貴女が生きるか、
死ぬかは、
貴女が自身で決めますが、
子供の人生まで、
貴女が決める権利はないと思います。
そして貴女が亡くなると、
残された子供さんが悲しむ事になるので、
「出来れば」
貴女も死なないで欲しいのです。
悲しみから、
自暴自棄になり、
殺人犯にならないでください。
そして貴女の身勝手な行為で、
お子さんの人生を奪わないで下さい。
(最重要)
よろしくお願いします。

[16919]2019年09月04日 (水) 00時44分 (219.122.222.136)
0121名前はいらない
垢版 |
2019/09/05(木) 15:57:27.29ID:nJYql/1C
投稿者:匿名(182.251.26.55)

二人ということはお子さん?
お子さんはあなたの所有物じゃないですよ
あなたがいなくても生きていけます、
あなた以上に苦しみ悲しみ辛さを抱えて。

死にたいなら一人でどうぞ。

[16920]2019年09月04日 (水) 03時24分 (182.251.26.55)
0122名前はいらない
垢版 |
2019/09/05(木) 15:59:34.59ID:nJYql/1C
投稿者:うどん(126.163.127.161)

みきさん
もうすぐ1年なのですね…。
1年近く頑張ってこられたんですね。
私も1回忌の日に主人の所に行こうかなと、
考えたりしてます。
1年たって、
今よりの苦しく、
体調も悪かったら。
ただ、
死にたいと言うよりは生きたくないって感じです。
みきさんも、
10月の命日まではと、
お子様をかかえて頑張ってこられたのですね。
ただ逆にとればその日までは絶対死ぬ気はないということですよね。
その日が来て、
ご主人の法要を奥様として無事にすまされ、
もう一度考えて、
またここに書いてください。
その日に立場が違えどご主人との死別を悲しまれている方々が集まるかと思います。
その方々とお話され、
ご主人をきちんと思い出されて、
もう一度考えてみて下さい。
私はそうしようと思ってます。
それでもダメならまたその時に考えます。

[16922]2019年09月04日 (水) 14時30分 (126.163.127.161)
0123名前はいらない
垢版 |
2019/09/05(木) 16:01:31.48ID:nJYql/1C
投稿者:うどん(126.163.127.161)

ももももさん
ももももさんがおっしゃっていることは正論かと思います。
ただ、
死別といっても十人十色でまったく同じ人はいません。
男女でもまったく違うと思います。
男性は奥様が生前より守る側。
亡くなってもお子様がいればそれは変わらない事。
ただ奥様がされていた家事や子育てで任せていた部分がふえます。
女性は、
特にご主人の収入がおもで生活をされていたりしたら、
生活、
住む場所、
全てが変わってしまう場合もあるかと思います。
お子様がいたら養うことも。
私も主人の収入で生活をしており、
全てがかわりました。
仕事も一からです。
アドバイスが欲しい方、
同調して欲しい方、
ちょっとでも立場の近い方との意見交換。
皆さんそれぞれかと思います。
ももももさんがおっしゃられたような事を、
さんざん、
みきさんはまわりに言われてきて、
辛いのをわかってもらえず、
ぢゃ助けてよ!
今の現状から救ってよと言う気持ちで、
綺麗事、
偽善者となってしまったのかもしれません。
お子様も1人のこすのは可哀想という極限なのかもしれません。
ももももさんの気持ちもわかります。
現実を見て結果を出し、
辛いなか頑張られているご様子ですので。
いつも拝見して見習わなくてはと思っています。

[16922]2019年09月04日 (水) 14時30分 (126.163.127.161)
0124名前はいらない
垢版 |
2019/09/05(木) 16:02:14.25ID:nJYql/1C
投稿者:うどん(126.163.127.161)

匿名さん
極論ですね。
あなたはどの立場からそのようなコメントをしていますか?
1人でどうぞ?
私にはとても言えませんが…

[16922]2019年09月04日 (水) 14時30分 (126.163.127.161)
0125名前はいらない
垢版 |
2019/09/05(木) 16:03:02.43ID:nJYql/1C
投稿者:もももも(61.205.1.220)

うどんさんへ

うどんさんの記述のような可能性もありそうですね。

詳しい状況は分かりませんが、
緊急を要する状況だと思います。

よって、
ここで書き込むより、
病院や専門家に相談された方がいいと思います。
また、
状況によっては薬の処方も必要かもしれません。

私は専門的な知識がなく、
良かれと思って記述しても、
更に傷付けてしまう可能性があるので、
みきさんへの書込みは今回で控えさせて頂きますね。

最後に、
お辛い状況だと思いますが、
同じ「死別」を経験した同年代として、
陰ながら応援しています。

[16923]2019年09月04日 (水) 17時42分 (61.205.1.220)
0126名前はいらない
垢版 |
2019/09/05(木) 16:03:32.62ID:nJYql/1C
投稿者:匿名(182.251.36.60)

うどんさん

個人的な批判はただの言い合いにしかならず生産性がありませんよ
偽善からの個人攻撃は止めて下さい、
それぞれいろんなこと考えて投稿してます
ここで投稿するのに立場も何もありません
自死された経験があるから、
子どもを殺してまで死にたいと言うような人が腹立たしいだけです。

[16924]2019年09月04日 (水) 22時29分 (182.251.36.60)
0127名前はいらない
垢版 |
2019/09/05(木) 16:04:35.76ID:nJYql/1C
投稿者:匿名(182.251.36.60)

それに偽善はいらないって書いてある

死にたいと吐き出すように、
私は私が感じた気持ちをストレートに吐き出しただけ

これだって悲しい気持ちを吐き出してるんだけど、
ここってうどんさんが希望する言葉しか吐き出しちゃいけない場所みたいだね

私は自死されたから、
死にたい気持ちはわかるけど、
ほんとに死ぬ人の気持ちはわからないしわかりたくもない
遺された人間がどんな状態か想像して欲しいよ

[16925]2019年09月04日 (水) 23時02分 (182.251.36.60)
0128名前はいらない
垢版 |
2019/09/05(木) 16:05:02.00ID:nJYql/1C
投稿者:みき(223.132.32.59)

子供とでは、
ないです
子供まで、
連れてく事はしません

[16926]2019年09月05日 (木) 02時42分 (223.132.32.59)
0129名前はいらない
垢版 |
2019/09/05(木) 16:06:27.28ID:nJYql/1C
投稿者:N(2400:2652:4201:c00:5cc1:f6d2:4cdc:825d)

みきさん

私も毎日、
希死念慮が消えません。
彼の所へ逝きたい。
彼のいない世界はもう嫌だ。
死んだら彼に逢える、
とは実際死んでみないと分からないので何とも言えないけど、
少なくとも今ある現実世界からは解放されるの

かな、

と思っています。
私も彼と同じやり方で自死したら
最期に彼が何を感じたのか、
少しでも分かる事が出来るのかな、って。
だから私はみきさんの
死にたい気持ち、
(私の場合は死にたいというより、
もうこれ以上生きていたくない気持ち)
を否定する事はできません。
思い出なんかじゃ足らない。
もっと一緒にいたかった。
『今』彼に生きてて欲しかった。
会いたい、
彼にすごく会いたい。
みきさんは今まで充分苦しんできたよね。
愛する人がいない世界で、
たくさん泣いたよね。
それでも踏ん張ってきたんだもんね。
私は後悔しまくりでした。
あの時ああしていれば。
私はそばにいたはずなのに、
何もできなかった。
私と出会っていなかったら、
彼は今もいたの

かな。

後悔と自責の念でいっぱいです。
希死念慮がある私から言われても説得力ないけれど、
みきさん、
あと1年踏ん張ってみませんか⁇
あと1年、
旦那様との思い出を頼りにどうにかこうにか、
やってみませんか⁇
私も踏ん張るから。

[16927]2019年09月05日 (木) 09時51分 (2400:2652:4201:c00:5cc1:f6d2:4cdc:825d)
0130名前はいらない
垢版 |
2019/09/05(木) 16:07:27.42ID:nJYql/1C
投稿者:アキ(49.98.156.112)

うどんさん、
ももももさん、
ありがとうございます。
自分なんか生きていてもしょうがないという気持ちは、
なかなか消えませんが、
もう少し頑張ってみます。

[16921]2019年09月04日 (水) 13時05分 (49.98.156.112)
0131名前はいらない
垢版 |
2019/09/06(金) 21:33:36.48ID:f+gwAeXQ
タイトル:今...... 投稿者:まーちゃん(2400:2200:2a2:70cb:941c:e1cd:42e2:1ffa)

今は実家に帰ってきているのですが
両親が亡くなった夫のことで色々言っていたりするのがとても嫌です。
心臓がギューッとなります。
やっぱり毎日死にたいと思ってしまいます。
私はダメな母親です。
娘から父親を奪ってしまっただめな母親です。
本当にかなり辛いです
死にたいと思うたびに涙が出てきて止まりません。
もう心が限界です。

[16928]2019年09月06日 (金) 20時36分 (2400:2200:2a2:70cb:941c:e1cd:42e2:1ffa)
0132名前はいらない
垢版 |
2019/09/07(土) 16:54:20.55ID:9fqmrkw3
投稿者:もももも(219.122.222.136)

まーちゃんさんへ

私も4歳の娘と一緒に暮らしています。
家で2人暮らしをしています。

私も、寂しい気持ちは一緒なんですが、
死んでしまいたいとは思いません。
娘の存在が大きいと思います。
それと、
毎日めちゃくちゃハードなので、
まともに悲しんでる暇がありません。

朝4時に起きて4:30から資格の勉強。
その間に洗濯機を回す。
6時に娘を叩き起こし、
着替え

朝食を採らしながら、
私はお弁当作りかなら私も朝食を食べて、
その後洗濯物を干して、
歯磨きさせて保育園の準備をして、
7時すぎに出発。

仕事を終えて、
18時半頃に保育園へお迎え。帰ってきてから、
洗濯物を取り入れて、
晩御飯を作って一緒に食べる。お風呂へ入ってから、
大体20時半〜21時までに一緒に就寝。

平日はこれのローテーションです。
なので、
悲しんだり悩んだりしたくても出来ない状況です。

私も暇があれば色々考え、
悲観的になってしまうかもしれません。

まーちゃんさんも、
何かに一緒懸命取り組んでみてはいかがでしょう?

[16929]2019年09月06日 (金) 21時44分 (219.122.222.136)
0133名前はいらない
垢版 |
2019/09/07(土) 16:55:11.86ID:9fqmrkw3
タイトル:病院の書類 投稿者:ゆうり(218.110.204.60)

領収書とか治療の計画書。
綺麗に全部ファイリングしてある。
本当に頑張って闘ってたんだ

なぁ。

自分の病気と向き合って、
最期まで諦めずに生きようとしてたんだ

なぁ。

見ると辛くなるけど捨てられない。
最近また眠れなくなってしまった。
昨日前の職場の上司が亡くなったらしい。
今年は嫁さんを含め、
自分と関わりがある人が亡くなるのは5人目だ。
早く抜け出したい。

[16930]2019年09月06日 (金) 22時32分 (218.110.204.60)
0134名前はいらない
垢版 |
2019/09/07(土) 16:56:29.13ID:9fqmrkw3
投稿者:もももも(219.122.222.136)

ゆうりさんへ

私は、
病気関係
(領収書除く)
は真っ先に棄てましたよ。
大量の薬、
抗がん剤のパンフレット、
ウィッグのケア用など。
「よくも妻を苦しめやがって〜、クソがぁ!!」
って、
怒りながら葬儀後にバンバン捨てました。

逆に、
それ以外の妻のあらゆるものは、
一切手付かずです。
「置いてても、娘も使うことないよ

なぁ


とは思いつつも、
整理できずにいます。

クローゼットとか、
開けるだけで妻の匂いがして、
とても辛くなるので、
開かずの間です。
情けないですが、
将来娘に相談して、
手伝ってもらいながら整理していこうと思っています。

娘から
「こんなの置いててどーするの!?
お父さん!!
しっかりしてよ」
って、
叱られながら整理していきそうです。

[16931]2019年09月07日 (土) 04時03分 (219.122.222.136)
0135名前はいらない
垢版 |
2019/09/07(土) 16:57:26.55ID:9fqmrkw3
投稿者:のこ(2400:2200:203:6eb9:e9bf:62b6:6feb:c053)

こんにちは。
仏壇があるお返事が無かったので参考程度にと思い今頃ですが返信させていただきます。

うちは子供達がももももさんの娘さんよりも大きいですが、
毎日お線香をあげています。
会いたくなった時、
遺影を見ながら手を合わせているようです。
亡くなって3年目、
私は写真を見るのが辛い時期もありましたが子供達は写真を見て励まされる…
寂しさを紛らわせているようです。
お墓まいりもそうですが、
大切なのは気持ちなので形はどうであってもいいと思います^ ^

[16932]2019年09月07日 (土) 11時41分 (2400:2200:203:6eb9:e9bf:62b6:6feb:c053)
0136名前はいらない
垢版 |
2019/09/07(土) 16:58:30.09ID:9fqmrkw3
タイトル:ももももさんへ 投稿者:サファイア(1.75.6.53)

法要ご苦労様でした。
わたしは、
旦那を亡くし8ヶ月立ち、寂しいので、
仏壇を買い、
骨壺のかわりに、
納骨ネックレスを買いました。
いつも一緒にいれるように、
そして少し遺骨を入れたケースを
握りしめ毎日寝ています
わたしは、
お子さんいないですが、
ももももさんきっと奥様も天国から、
暖かくみまもり、
そばにいるはずですよ。
わたしも、
まだ浮き沈み激しいですけど、
一緒にいるのがわかるから。
今日まできました。
これからもずっと一緒だとおもいます。
少しずつゆっくり、
命あるかぎり奥様をたくさん愛してあげてください

[16933]2019年09月07日 (土) 13時32分 (1.75.6.53)
0137名前はいらない
垢版 |
2019/09/08(日) 11:58:09.35ID:J2jw4vpB
投稿者:もももも(219.122.222.136)

サファイアさんへ

メッセージありがとうございます。
私もお骨ペンダントやブレスレットを検討しました。
でも、
何か色々と思うことがあり、
今は止めておく方針です。

まぁ、
いざ納骨するとなったタイミングで、
やっぱり納骨アクセサリー作ります!!
っとか、
言いだすかもしれないので、
まだ分かりませんが。

これからも見守って下さい。
って、
よく話しかけてます。
特に娘をお願いします。

[16936]2019年09月07日 (土) 23時41分 (219.122.222.136)
0138名前はいらない
垢版 |
2019/09/08(日) 11:58:40.89ID:J2jw4vpB
投稿者:サファイア(49.98.165.72)

ももももさん

お返事ありがとうございます
愛する人はいつもいつも一緒です
姿が見えないのが現実。
ちやんとももももさんと、
娘さんを暖かく見守ってくださいます
大好きな人ですもの

[16937]2019年09月08日 (日) 00時00分 (49.98.165.72)
0139名前はいらない
垢版 |
2019/09/08(日) 11:59:15.45ID:J2jw4vpB
投稿者:もももも(219.122.222.136)

のこさんへ

お返事ありがとうございます。
そうですよね。
私も自分達に一番あった仕方で自分達なりに供養していこうと思います。
毎朝、
毎晩、
遺影

お骨に挨拶したり、
今日あったことや自分の心境を話したりしてます。

[16935]2019年09月07日 (土) 23時32分 (219.122.222.136)
0140名前はいらない
垢版 |
2019/09/08(日) 11:59:56.68ID:J2jw4vpB
投稿者:ネム(122.223.174.70)

もう生きたくありません。
夫が亡くなって、
私がこんなになって、
実家に戻ってきて、
気を遣ってストレスで母が病気になったと母から言われました。
私が病気になればよかったのにね

[16934]2019年09月07日 (土) 22時51分 (122.223.174.70)
0141名前はいらない
垢版 |
2019/09/08(日) 12:01:07.62ID:J2jw4vpB
投稿者:もももも(219.122.222.136)

ネムさんへ

私は逆で、
色々と心配して我が家へ来てくれるんですが、
泊まったりされるとめちゃストレスが溜まって、
感謝の気持ちだけを伝える事が出来ず、
いつも偉そうに言ってしまい、
ケンカになってしまいます。
とりあえず、
私もいっぱいいっぱいなので、
素直に感謝だけを伝える事は出来ない。
気を使うからから、
最低限しか頼りたくないと思ってしまいます。
配偶者を無くして、
何かしらかぞくのバランスが崩れ、
上手く回らなくなっている状況です。
ネムさんも、
もし同居でお互いストレスが溜まるなら、
可能なら1人暮らしをしてみてはいかがでしょうか。
自分の中では、
私・妻・娘の3人が我が家の家族って認識だったので、
例え母親であったとしても、
めちゃくちゃストレスを感じてしまいます。
申し訳ない

なぁ

と思いつつ、
ズボラな性格の母親に対して、
ストレスを感じずにはいられません。

[16938]2019年09月08日 (日) 00時20分 (219.122.222.136)
0142名前はいらない
垢版 |
2019/09/08(日) 12:01:55.30ID:J2jw4vpB
投稿者:ネム(122.223.174.70)

ももももさん
コメントありがとうございます。
私もストレスを感じているんだと思います。
生活リズムも違うし、
母が言うことに敏感になってしまって。
その発言、
今必要なの?
と言うことも多くて。
本当に感謝しているのですが、
私もバランスが崩れているので、
ちょっとしたことでも気になってしまい、
昨日は爆発してしまいました。。

年末くらいを目安に実家を出たいと考えていたのですが、
もう少し早めた方がいいのかもしれないです。

ももももさんはとても頑張っていらっしゃいますよね。
私も見習わないといけないのですが、
まだあまり動けていません。
また最近後悔の波が押し寄せてきて、
それに対応するのにいっぱいいっぱいです。
何か始めないといけないですね。

[16939]2019年09月08日 (日) 11時31分 (122.223.174.70)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況