X



単なる感傷や自己陶酔いわゆるポエム

0001名前はいらない
垢版 |
2024/03/30(土) 13:40:40.28ID:g2BJUoro
単なる感傷や自己陶酔、
いわゆる「ポエム」と詩との違いは
どこにあるのか

確かにしておきたい
0033名前はいらない
垢版 |
2024/05/02(木) 10:51:33.77ID:J25yN3R2
大半の書いてるやつそんなん気にしとらんどっちも一緒や
0034名前はいらない
垢版 |
2024/05/02(木) 12:30:06.39ID:OJ2EozFx
だから大半の詩、つまりポエムはつまらんのだ
ポエムのレベルから脱却できてないのだ
0035名前はいらない
垢版 |
2024/05/03(金) 02:20:01.23ID:xUALr/ph
せめてポエムではなくpoemを書こう
0036名前はいらない
垢版 |
2024/05/07(火) 13:27:52.03ID:Wbi6UwDd
ポエムも書けなくなった
0037名前はいらない
垢版 |
2024/05/09(木) 18:20:33.79ID:Mn3luYVy
同じ様な心を持った誰かになら、自分だけにしか通じないと思っていた感傷や自己陶酔も何かが響くのだろうか
0039名前はいらない
垢版 |
2024/05/16(木) 22:33:07.08ID:xtj9cHD5
ポエム=詩だと普通に思ってたので
最近はネガティブな意味で言われる場面が増え
違和感あった
0040名前はいらない
垢版 |
2024/05/16(木) 22:35:09.31ID:xtj9cHD5
古臭いかも知れないがねじめ正一やブコウスキーを
思い浮かべるしそのくらいしか知らない
ネットにも一人すごい人がいたが行方を知らず
0041名前はいらない
垢版 |
2024/05/16(木) 22:55:03.98ID:xtj9cHD5
自分は自閉的性格なのでブコウスキーの言う「4枚の壁にやられる」という
その壁の謎を解き世界と再接続するきっかけになるものという感じはする
浮き出てくるのは難解な言葉とは限らない
むしろ内面にぴったりあてはまる言葉でないと効果がない
でもそれが幼稚退行で人を試したり振り回しているようにしか見えない場面で
ポエムに縁がなくても生きられる人は特に我慢ならなく感じるのは仕方ないのかも
さしずめ他人のポエムはリズミカルな壁ドンや貧乏ゆすりの一種といったところか
芸術点なしという事
0042名前はいらない
垢版 |
2024/05/16(木) 23:26:44.81ID:xtj9cHD5
まとりあえず自分の場合は
”何もしてないのに何かしてる風”の味わいが
大好物なだけで(デスク周りに凝るなど)
ちゃんとしてる人たちに何一つ敵わないし
目指してもいない
0043名前はいらない
垢版 |
2024/05/21(火) 09:30:28.56ID:9/z4DM/H
「何もしてないのに何かしてる風」

机の周り、きらきら光る
真鍮の文鎮、アンティークの万年筆
こだわり抜いた椅子、厳選したコーヒー

ああ、なんて充実した時間だろう
何もしていないのに、何かしているような気分

書類は山積み、仕事は一向に進まない
それでも構わない、この雰囲気さえあれば

ちゃんとした人たちに、敵うはずがない
目指してもいない、ただここにいたいだけ

机の向こう側、窓の外に広がる景色
何も見えていないのに、何かが見えるような気がする

ああ、なんて幸せな時間だろう
何もしていないのに、何かしているような気分
0044名前はいらない
垢版 |
2024/05/22(水) 08:49:39.87ID:ccAHsnCc
う~ん
ポエムですね
0045名前はいらない
垢版 |
2024/05/26(日) 18:02:45.72ID:0JN07DpD
新しい草刈り機を買いに行ってきたのか?
0046名前はいらない
垢版 |
2024/06/08(土) 20:18:43.03ID:FDqmyQO/
ポエム、してますか?
0047名前はいらない
垢版 |
2024/06/23(日) 16:23:58.93ID:2WCe4xzN
それではここでポエムをひとつ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況