まじレスさん今日の視点

常識的にはやはり>>1を厳守しなければ他スレでもテンプレ無視が発生するし自分がやった行為は未来、
幼い子から知らず知らず反撃されてしまうかもしれない。例えば自分が舞台で表現している最中、客席から少年が上がって来て乱入されシナリオ通りには進まないなど。
純粋なアート活動家はそれを歓迎するけど
異端な表現をする人たちのほとんどが実生活では普通の態度、ルール厳守、モラル厳守などの傾向強く、こういったルール無視した行為をよく批判する極端な異端表現者は前衛系アート関係者には少なくないそうです。
バランス保つためにかそうなってしまう。
前衛系アートは自己表現、社会に対しての表現など在りますが
人間として生き物としてバランスを保つよな解放す表現、または逆に屈折した地下系アングラな表現を試しみる人たちも居る。
ルールを無視して
前衛的アート、芸術性を発揮するための荒らし的表現ならば
芸術性をより重視し、おもしろくない、つまらないと思わせてはならないかもしれない。もうそこから表現性としての勝負は始まっているのだから。