【孤高】中原中也

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 08:40:43.20ID:TVAkb4Yz
汚れちまった悲しみは…

孤高の天才
中原中也を語ろう
0006二階堂本館
垢版 |
2012/10/07(日) 01:51:58.72ID:5baaVQb1
中原中也か・・・
彼と三好は同時期に活躍してたから
評価が分かれてるらしいね。。。。
俺は作風がどちらかというと中也に似てるから
達治の朔太郎路線を踏襲した詩が好きだわwwwwwwwwww
まあ、小生も一応中也の後輩なんで彼を応援したい気はするが・・・・



0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/08(月) 16:25:56.28ID:ziFxpEvd
孤高ってほどでもない。
郡小か中小詩人。谷川俊太郎より落ちる。
死ぬときにようやくきちがいになった。けど僅か。

技巧とか感覚はすぐれてた
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/24(水) 20:44:41.25ID:oaIBXPji
リズムはいいんだけどね

汚れつちまつた悲しみは
たとへば狐の革裘
汚れつちまつた悲しみは
小雪のかかつてちぢこまる
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/29(月) 16:21:05.37ID:xrb+cpyt
>>13
たしか詩集の題名になってるくらいだから三好自身は気に入ってたんだろ。
おいらも大好きな詩ですね。声に出して読んでいると調子がよくて気持ちがいい。

こういう歌いっぷりもやっぱり三好の天才ならではだし、
こういうのをきちんと評価しないとね。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/31(水) 23:15:23.85ID:3jOVtys2
前にもスレが立ってたけど落ちた。
中也スレですら閑古鳥ということは、詩人スレが無理ということだな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 03:11:18.76ID:mUlBuEHT
中也に限らず、他の詩人の作品をわざわざ読んで語りたいと思う人が少ないのだよ。
残念だけど。皆、自分の詩を他人に読ませることにしか興味が無いのだ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/28(金) 23:35:26.23ID:igEPcWu9
俺にはおもちゃが必要なんだ
おもちゃで遊ばなくちゃならないんだ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/28(金) 23:56:33.30ID:YjW7prtz
暴力温泉芸者懐かしいな
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/14(木) 00:17:10.35ID:Kj7+NqVu
0025萬ちょ
垢版 |
2013/02/18(月) 15:35:10.55ID:j/tvrnjn
言語学者、慶応の名誉教授・深田甫氏は「中原中也亡き後、日本には詩人が不在だったが、ここに再生した」
と喝破した。
http://www.youtube.com/watch?v=ctnRI7B4xSw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 01:02:23.68ID:94bsv17A
我が人生で出会った最も尊敬する人が、中也の詩をよく暗誦していた。
「サーカス」「タイトル忘れたが、ひねもす空でなりますはああ電線だ」「月がポッカリ」
あの朗読?も素晴らしく、NHKアナや俳優のものが糞に思えた。

そんなことがあって、中也の偉大な価値を全く疑ったことがない。

中也以降詩人不在という主張には、椎名林檎を知る以前なら同意したね。
0027二階堂本館 ◆3H/4wGejElAB
垢版 |
2013/03/02(土) 04:39:36.57ID:vpvFsoI8
さて、彼が長生きしてたらどのような評価受けたことやら。
多分他の多くの無名詩人とともに文学史の影に追いやられてた気がするね。
八木といい彼といい例のイケメン写真と相まって過大評価されてる感は拭えないよ。
0028二階堂本館 ◆3H/4wGejElAB
垢版 |
2013/03/02(土) 04:49:31.06ID:vpvFsoI8
俺は大手拓次以外ホンモノの詩人として認めない。
どの詩人も力を抜いて無駄な一行を書いてるような気がする。
それを見つけたら即座に作品を読むのをやめる。
正直、そういう奴は詩を舐めてるとしか思えない。
無論、散文詩も認めない。
耽美的なものならまだしも哲学を劣化させたようなオナニー全開の散文は即効で破り捨てる。
詩は芸術、芸術は魂を丹念に込めないと初めて自他ともに認められる傑作とはなりえないのだよ。
だから中也が幾ら教科書に載ろうと俺は日本を代表する詩人として認めない、いや認めたくない。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 21:16:56.72ID:kgZSmCGh
言ってることはわからなくもない。
中也に関しては確かにいい詩もあるし、音楽性にも優れているとは思うんだけど
どこか甘く感じられてしまうんだよなあ。
そこがいいというのもわからなくはないんだけどね。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 22:20:35.32ID:kgZSmCGh
拓次はもっと評価されるべきだとは思うんだけど
俺としてはまだ保留かなあ。
かなり好きではあるんだけど。

いずれにしても、心酔してしまえるほど自分に合った詩人に
一人でも出会えるというのは幸せなことだと思うよ。
0031二階堂本館 ◆3H/4wGejElAB
垢版 |
2013/03/07(木) 17:34:05.85ID:1MMBD+ip
国語便覧が大正義な気がしてならない。
ちなみに吉増剛造が載ってなかったのは少し意外だった。
0033二階堂本館 ◆3H/4wGejElAB
垢版 |
2013/03/09(土) 02:34:20.08ID:W2cDnoMU
女優と結婚してるのはウラヤマシイ。
この辺が他の非エリート層と違う華やかな人生だね。
0034二階堂本館 ◆3H/4wGejElAB
垢版 |
2013/03/09(土) 02:35:58.45ID:W2cDnoMU
当時は詩人というものは今で言うロックスター並みに人気があったのだろうか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/11(月) 18:39:44.94ID:YYZMC6rS
春日狂想がぜったいにもっと評価されるべきであって、なぜ取り沙汰されるのが汚れつちまつたなんだかは不思議だ……
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/13(水) 08:40:10.23ID:PFjsilzg
河原で泣きながら,キンキンに冷えたビールをゴクゴク飲む詩は何だっけ?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/28(木) 17:24:42.04ID:m5+HhXaf
慶応大学深田甫名誉教授曰く「中原中也以降、日本には詩人が不在だった。
しかし、ここに再び誕生した」
http://www.youtube.com/watch?v=ctnRI7B4xSw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 09:36:27.64ID:MmpEmigi
全集や評伝、お母さんの語った本とかもろもろ関連の本を生活に困ったときに売り払ったのはいまだに残念だ。
今じゃ文庫の全詩歌集上下しかないや。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/03(金) 00:07:51.05ID:+7F1mDlA
俺にはおもちゃが必要なんだ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/03(月) 22:45:52.75ID:fA4eJPrb
<ヽ`д´>ヨコレチマッタカナスムニダ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 16:10:58.17ID:qU0IBfzn
私の聖母〈サンタ・マリヤ〉! とにかく私は血を吐いた!
おまへが情けをうけてくれないので、 とにかく私はまゐつてしまつた
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/20(木) 17:28:55.31ID:1p7euXMk
TV  Brossの人?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/21(金) 00:06:40.53ID:lHV9quBo
支那といふのは、吊鐘の中に這入つてゐる蛇のやうなもの。
日本といふのは、竹馬に乗った漢文句調、
いや、舌ツ足らずの英國さ。

今二ア人は事變を起こした。
國際聯盟は氣抜けた義務を果さうとしてゐる。

日本はちつとも惡くない!
吊鐘の中の蛇が惡い!

だがもし平和な時の滿州に住んだら、
つまり個人々々のつきあひの上では、
竹馬よりも吊鐘の方がよいに違いない

あゝ、僕は運を天に任す。
僕は外交官になぞならうとは思はない。

個人のことさへけりがつかぬのだから、
公のことなぞ御免である。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況