X



夏目漱石の『こころ』を真面目に考察したい [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 17:10:45.14ID:WvVYAlSe
結局登場人物全員がガイジだったという結論になったのだが...
最初見た時はKの存在がうざくて仕方なかった
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 18:43:30.34ID:p/QSVc5z
作者がおかしいからね、仕方ない
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/08(日) 22:56:53.14ID:WvVYAlSe
>>2
確か夏目漱石の小説は暇つぶしらしい、これはいかんでしょ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 00:04:55.17ID:XdWptwB/
>>3
暇つぶしで書いたとしたら天才じゃねw
小説は、多少なりとも書いた人の人物が出るからこころの登場人物はどこかおかしいんだと思う。坊ちゃんもまともな奴キヨぐらいしかおらんし
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 21:33:52.94ID:onRhdlYt
>>4
人間の闇の部分を表す、天才というより奇才かな?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 21:42:35.87ID:XdWptwB/
>>5
確かに
文豪と呼ばれる昔の著名な小説家って、妙に人の暗い部分を表すのが上手いよな
人間の綺麗なところだけ書いた小説より、暗い部分も書かれた小説の方が心に残るし
こころもそうだし、人間失格とか山月記とかな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 22:05:37.10ID:4hDWEfNq
まってここ詩文学板
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 20:25:37.46ID:cLntpJT7
こころの映画面白いお
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 19:22:39.11ID:3hx1RuAK
>>7
すまん、真面目なレスがきてくれて後が引けなくて
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 19:23:22.73ID:3hx1RuAK
>>8
この前アニメのやつを動画で見たけど、K視点ってのがあって全然別作品になって驚いてた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況