>>679>例えば?
サモア マーガレット・ミードが処女にこだわるのは西洋の影響だサモアでは処女にこだわらない
とかいったんだけど 実際は処女を破る行為にサモアではそれ専用の言葉が有りましたww
>>680
>感情論だから理屈で説明できない。だから「本能」にしたがる、と言ってる。

感情論では無いといってるんだけどww少なくとも私見ではないだろうにww
で?学説は出せないとww俺は処女に価値を置くのは男として普通だとソースを出せるぞ(笑)

>文化的に関わりのない社会、なんて今の地球上にはほとんどないだろ。

馬鹿か?今の地球上の話だけではなく ほとんどの人口を占めている宗教や
隔離された地域でも処女に価値を置いていたんだよ

>>681
完全に見抜く能力がないから本能でないとするのは誰の説なんだwww
一例を上げるが自分の遺伝子を残したいのが生物としての本能だが 
不義の子を見抜く能力は完全には男に無いwww
昆虫の雄でさ 雌に貞操帯を付ける種類がいるんだけど雌が外すことができるんだよね
完全には防げないから本能ではないとか噴飯物なんだけどwww