>>449
今後目指す状況としては
基本的には「関わりをなくす/極力持たないようにする」
ということを目指すことになるのかと思います

但しそれが仕事で顔を合わせるという状況であることや
向こうから連絡が来ることがあるということで
それが難しいという状況ですね

ある目的(大義)を遂げるために小悪をなすということは
あって良いことだと思います
「断る」ということをすれば良いのに
それができないということで困っているという状況であり
既に「素直に応じている訳ではないけれども最終的には応じてしまう」
ということもなさっておられるようですので
次に踏むステップとして「断る」の前段階として
その中間的な「応じるけれども最終的に断る」ということを提案しました

そこであなたが嫌われるということになっても
それは大義の前での小悪でありこのケースでは
アリなのではないかと思います
但しそれで相手の気持ちに火がついてしまうようだと
逆効果になってしまいますが
そこは仕事で顔を合わせる状況であっても避けるとか
相手の顔を見ないといったこととの合わせ技で
少しずつ関わりを避けるという方向に
近づけていけるのではないでしょうか

気持ちと裏腹な状況を目指すというのは
なかなか難しいものですが
そこで重要になってくるのは気持ちよりも行動です
気持ちに負けないよう頑張ってみてください