質問させてもらいます。

自分:大学4年
相手:25歳社会人

相手が大学の職員で、就活を通じて親しくなりました。出会ってからもうすぐ1年です。
2ヶ月前に、就活が終了して報告しに行き、直接ご飯に誘ったところ、OKをもらいました。
その後、Facebookのメッセージで日程を取り付けようと送った(LINEは交換してない)ところ、3週間後に「今見ました。ごめんね」と
返事が来て、10月に予定を合わせようとの事でした。
そして私の暇な日を送ったのですが、それから2週間連絡が来ないため、相手のパソコンの方に
「Facebookのメッセージ見て」と催促するとともに、LINEでやりとりしないかと誘いました。
Facebookは未読です。

もともと相手は私の送った事務的なメッセージを見ても返し忘れていたり、見ないまま何週間も経ってしまうことがよくありました。
相手は毎回「今見ました。ごめんね」と書き添えて返信してくれます。
皆さんにお聞きしたいのは、
1.相手は私とご飯に行きたくないからわざとメッセージの返事を遅らせているのか
2.LINEで話そうと誘ったのはまずかったか
3.もし何らかの形で前向きな返事が来た場合、どう約束を取り付ければいいか(今後も返事が遅過ぎると永遠に決まらないし、こっちもイライラする)
の3点です。

私的には、何となく相手は忘れっぽいというか、几帳面ではない性格なのだと信じたい気持ちがありますが、
今後これでは意思疎通も図れなくてうまくいかない気もしてます。

よろしくお願いします。