>>503
おまへの自己紹介には興味がない。

×大丈夫だろw
○大丈夫だら「う」
推量・意思の助動詞「う」が拔けてゐる。
口語の正統かなづかひで同じ闊痰ミをすると「だら」となり「daro」とは讀めない。
その上で二度三度と同じ闊痰ミをすると「だらだらだら」となり阿呆丸出しとなるw
馬鹿は自分の阿呆さ加減すら理解出來ない。

「う」は馬鹿が使ふ言語たる英語のwillに當る
ロシア語ではхотетьに當る語である。
陜Uにも程がある。
хочу читать кинигу 私は本が讀みたい
ハチュウ チターチ   クニーグウ
хочуはхотетьの一人稱單數形、全ての人稱で動詞が變化するので主語の省略が自在に可能。
читать 「讀む」は不定形
кинигуは「本」の單數對格形だから「本を」となる。主格單數はкинигаクニーガー
格變化が全滅した蠻族語と違ひロシア語は格變化が現存する高級言語なので語順を自由に入れ替へ出來る。
кинигу хочу читать
↑はほぼ日本語と同じ語順である。