>>362
> 早慶卒の両親から罵倒された

親がクズだと苦労するのは同情するが、自業自得でもあるな。

> 俺も大学いって青春してまともなとこに就職したかった

仮にも進学校レベルの高校出てるなら、現役時代に学歴は社会に出るために必須ではないが
有利な切符であることは全員知ってるだろ。つまらんプライドで日駒レベルを蹴ったのは、相当な痛手だな。

> 青春コンプレックスと学歴コンプレックスは一生治らない

んな訳ねーよ。なくなりはしないが、どうでもよくなる。
学歴コンプは、現実の学歴を踏まえたら割と真っ当にマシな職につけばだいぶ減るし、
青春コンプも、彼女の一人でもできれば、一旦は忘れることができる。
コンプレックスを完全に払拭するのは無理でも、日常を前向きに暮らす程度には払拭は可能。

>>363 は無理だとか言ってるがそんなことはない。40代になるころには、20代の頃までにどうしてたなんかより、
結婚して子どもがいるかどうか? なんて事の方が確実にステータスになってるからな。
本当に、結婚して子どもがすくすく育ってれば、青春コンプなんてほとんどどうでもよくなる。

あとは、終わったことはしょうがない。今後どうするかのプランを自分で立てて生かすしかないと切り替えつつ、
行動できるかどうか。10年後20年後を見据えて、道を外さず生きれるかどうか。結局は、自分次第だからな。