>>747
> どんな事にも「いや、それ煽りだから」で逃げられるね今のお前みたいに

そんなことないよ。お前さん、煽りと本音ちゃんと使い分けてレスしてる?w
感情即レスの厨房は、おそらくそれができてない。書き分けてる奴は、だいたい判るよ。

> 厨房は厨房って言葉をよく使いたがるって言われるけど典型だね君

これもまた違うな。煽りなのか本音なのか、ちゃんと読み分けていれば、特定の言葉の多少の差は問題なんかにならないはず。
それを、○○が多いってだけの指摘は、凡庸でツッコミとして話が尽きつつある証拠みたいなもんじゃない?w

> 勝手に進めろよ誰も止めてねぇよw

いや、お前自身がそこだけに触れるレスを繰り返してるんだけどw

>>748
これまた、前のレスをコピペして返せばいいレベルの繰り返しだね。つまらんね。

> エスパーじゃないから厨二入ってるお前の奇天烈な思考読むなんて無理

そのくせ、「○○が、わからない」などとは返さず、斜め上の誤解釈して、それを説明されたら「後付けダー」と返すw
その時点で、昨日のレスをしてた当時は、「自分はわかってるつもり」だったのだろうよ。
レスを真似すんのは勝手だが、主張の手のひら返ししてどうするの?w

>>749
> ないだろって時点で主観でそう思いましたってだけだから根拠として成り立たないだろ

ID変えずにジエンをやらかす、みたいなアホな例でもない限り、「認定」ってのはそもそも推定でしかない。
それはせいぜい状況証拠までしか手に入らないものだし、「根拠」になってないってツッコミ自体がアホ過ぎる。
それ、本音のツッコミのつもりだと、どういう種類の話なのか理解できてないって自己紹介だからね。