>>98
その通りだと思います。

以下長文ごめん

このスレだから書くけど、自分もどこの場に行っても、こっちは何もしてないのに
勝手に覚えられて好かれて、意識されて
それが「満面の笑み」だったり、「いつもありがとうございます」とか言葉だったり
逆によそよそしい対応されることもあり、要するに自分だけ他の男たちと違う対応を
されるんですよ。それが日常茶飯。

今は、ちょっとした気分の良さに変わったけど、前はそれが辛かった。
そして、そういう事実(自分だけ違う対応をされる)を自分だけが知っているという
一種の孤独感があってこれは今もですね。

だから妻夫木似氏とかが、本当にイケメンだから書けるエピソード書いてくると
同じ仲間がいたと安心するし、共感してくれる人にもホっとする。

惚れられる、って思い込みだろ、具体例出せよ、勘違い乙、とか思っちゃう人が大半だろうから
わかってもらえない点で孤独、ありますよね。

たとえばイケメンがある場所に来る。するとイケメンを好いてるA子が、男性Bに話しかける。妙に楽しく。
でもこれは、イケメンが来たからA子のテンションが高くなってB男に話しかけてる、が理由なんだよね。
こういうのも何度も経験しないとわからないし、自分は「またか」と思うし、
そういうの疲れます。苦労談ってことで。