>>579
> 辞書を引くこともネットで調べることもできないのかな?

自己紹介だな。お前こそ辞書で調べてないだろ。出して欲しいなら出すけど?w

Google
いつも【何時も】
1. 《副》いつでも。常に。 「―働いている」
2. 《名》ふだん。 「―の年より寒い」

類語辞典から
いつも
1 絶え間のないさま
2 いずれの場合にも変化または変更のない
3 通常の状態で
4 いつも、常に

この3番の例として「 大抵 ・ たいてい ・ 何時も ・ 総じて ・ 通例 ・ 通常 ・ ふつう ・ 普通 」

> >それに、「いつも」ってのは「だいたい」の意味で365日欠かさず毎日じゃねーぞw

と言う訳で、辞書に照らし合わせると、
「いつもって言ったが、前者で言えば、1番じゃなくて2番の意味、後者で言えば、1、2、4、じゃなくて3番の意味だぞ」
って言ってるだけだが、普通、こんなのわざわざ出さなくてもその文意や内容は判るはずだが。

それとも、本気で意味が判ってなくて、天然で煽ってんの?お前w