大宮監督の完全な采配ミスだね。
相手チームにとって一番怖い存在だったロビン・シモビッチを後半36分過ぎから投入。
ほとんどのJリーグのチームが後半40分過ぎから相手ゴール前にパワープレイ(空中戦)をしかける戦法を取るんだけどそれじゃ遅いんだよね。
最低で後半30分過ぎから始めないと期待してた効果はない。
相手が余程アホじゃない限り。
マテウスと大前のチビコンビを2トップにする時間を設けるとか愚の骨頂。
多分、東京Vには何やっても勝てるとタカをくくってたんだろう。
次の横浜FCとの試合に向けて温存してた選手もいるだろうけど手遅れだった。