>>726  が一つ前の書き込みです。

仲直りしたいと言っていた人へ(わたし宛でなかったらすみません)

ネットだとしても「死ね」とかは一二度くらいだったかもしれないけれど、悪口を散々書いたり嘘ばっかり書かれた事未だに忘れられません。
特に去年の秋から数か月はとても酷くわたしのメンタルボロボロでした。
人として大切な部分を考えず、状況が変われば(自分に有利そうな?)立場変える人をわたしは信用しません。
目先の損得?で大切な事を判断材料にせずきっとお互い利用しあった関係だったのではないかな?と勝手に想像しています。
人として大切な部分を忘れない色々な関係(友情等)であれば、180度違った事にはならなかったのではないかな?と思います。
つまり喧嘩ではないと思います。
なのであなたとは仲直りしたくありません。心が狭いと言われても、正直今でも怖く感じます。本当ごめんなさい。
そんな事からわたしのご機嫌をとってほしくありません。

ただその人に最後伝えたいのは>>712であり、それはわたしのエゴです。
心境変化があっただろう事は(仲直りの話を横に置いて)素直に嬉しいです。
(何事も最終的に決めるのは自分だと思います。
人のせいにしがちな人は自分で決めていない事が多いと思うから気を付けた方がいいと思います。
上手く物事が運ばなかった時人のせいにすると楽だから。だからよくそんな逃げ道を作る人がいるように思います。
そんな事もありこのレススルーして下さい。いつものお節介をしてしまっただけなので。)